消費財の本選考一覧
消費財の本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、消費財の各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 消費財の本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩による消費財の本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、消費財の内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。
本選考一覧
各業界の本選考一覧
コンサル・シンクタンクの本選考一覧戦略コンサルの本選考一覧総合・ITコンサルの本選考一覧金融コンサル(財務・会計)の本選考一覧シンクタンクの本選考一覧その他コンサルの本選考一覧金融の本選考一覧銀行・証券の本選考一覧保険(生保・損保)の本選考一覧カード・リース・信販の本選考一覧信金・労金・信組の本選考一覧外資系投資銀行の本選考一覧M&Aアドバイザリーファームの本選考一覧外資系金融機関の本選考一覧資産運用(PE・アセマネ・ファンド)の本選考一覧政府系金融の本選考一覧その他金融の本選考一覧メーカーの本選考一覧食品・飲料の本選考一覧消費財の本選考一覧衣料品の本選考一覧電機の本選考一覧自動車の本選考一覧精密機械の本選考一覧電子部品の本選考一覧化学の本選考一覧素材の本選考一覧重工の本選考一覧医療機器・医薬品の本選考一覧その他メーカーの本選考一覧商社の本選考一覧総合商社の本選考一覧専門商社の本選考一覧IT・通信の本選考一覧インターネット・Webサービスの本選考一覧システム・ソリューションの本選考一覧情報通信の本選考一覧広告・マスコミの本選考一覧広告の本選考一覧テレビ・ラジオの本選考一覧新聞・通信社の本選考一覧出版・印刷の本選考一覧芸能・エンタメ(映像・音楽他)の本選考一覧人材・教育の本選考一覧人材(派遣・紹介)の本選考一覧教育の本選考一覧インフラ・交通の本選考一覧電力・ガス・エネルギーの本選考一覧交通(鉄道・航空)の本選考一覧運輸・物流(陸運・海運・倉庫)の本選考一覧不動産・建設の本選考一覧総合不動産・デベロッパーの本選考一覧建設の本選考一覧住宅・インテリアの本選考一覧旅行・観光の本選考一覧ホテルの本選考一覧旅行会社の本選考一覧ブライダル・美容・くらしの本選考一覧ブライダルの本選考一覧美容(フィットネス・エステ他)の本選考一覧その他冠婚葬祭の本選考一覧医療・福祉の本選考一覧医療機関・調剤薬局の本選考一覧福祉の本選考一覧小売・流通の本選考一覧百貨店・スーパー・コンビニの本選考一覧その他卸売りの本選考一覧公務員・団体職員の本選考一覧中央省庁の本選考一覧地方公務員 他の本選考一覧独立行政法人の本選考一覧公益/一般社団法人・NPOの本選考一覧学校法人の本選考一覧その他団体の本選考一覧その他の本選考一覧アミューズメントの本選考一覧レストラン・フードサービスの本選考一覧専門・その他サービスの本選考一覧
消費財の本選考について知る
過去に開催した消費財の本選考一覧
過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定 受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
![アジュバングループ【(株)アジュバンホールディングス、(株)アジュバンコスメジャパン、(株)シアー・プロフェッショナル】[グループ募集]ロゴ](https://data-onecareer.s3.amazonaws.com/uploads/company/square_logo/59294/1659414934-AD_logo_color.png)
メーカー
アジュバングループ【(株)アジュバンホールディングス、(株)アジュバンコスメジャパン、(株)シアー・プロフェッショナル】[グループ募集]
3.8
![アジュバングループ【(株)アジュバンホールディングス、(株)アジュバンコスメジャパン、(株)シアー・プロフェッショナル】[グループ募集]ロゴ](https://data-onecareer.s3.amazonaws.com/uploads/company/square_logo/59294/1659414934-AD_logo_color.png)
メーカー
アジュバングループ【(株)アジュバンホールディングス、(株)アジュバンコスメジャパン、(株)シアー・プロフェッショナル】[グループ募集]
3.8
![アジュバングループ【(株)アジュバンホールディングス、(株)アジュバンコスメジャパン、(株)シアー・プロフェッショナル】[グループ募集]ロゴ](https://data-onecareer.s3.amazonaws.com/uploads/company/square_logo/59294/1659414934-AD_logo_color.png)
メーカー
アジュバングループ【(株)アジュバンホールディングス、(株)アジュバンコスメジャパン、(株)シアー・プロフェッショナル】[グループ募集]
3.8
![アジュバングループ【(株)アジュバンホールディングス、(株)アジュバンコスメジャパン、(株)シアー・プロフェッショナル】[グループ募集]ロゴ](https://data-onecareer.s3.amazonaws.com/uploads/company/square_logo/59294/1659414934-AD_logo_color.png)
メーカー
アジュバングループ【(株)アジュバンホールディングス、(株)アジュバンコスメジャパン、(株)シアー・プロフェッショナル】[グループ募集]
3.8
消費財の本選考のクチコミ
消費財の本選考の選考対策について知る
消費財の本選考のES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 研究開発職
サンスター
エントリーシート(ES) 本選考
東京都立大学・理系
- あなたの専攻(研究)分野・内容・テーマについて400字以内でお答えください。
- 生細胞内での◯◯の構造を原子レベルで観測できる唯一の手法であるIn-cell NMRを用いて、◯◯と◯◯という◯◯の生細胞中の相互作用について研究しています。遺伝的背景が同じ細胞や相互作用阻害剤を用いたIn-cell NMRにより、細胞内における相互作用や阻害剤の評価ができました。蛋白質の構造解析は、これまで主に試験管内を対象として行われてきましたが、◯◯が働く細胞内は非常に多くの生体分子が混在するため、試験管内ではなく、より自然な生きた細胞内での解析が必要で、特に◯◯は特定の◯◯構造をとらない天然変性◯◯であるため、細胞内での構造・機能解析が非常に重要です。更に◯◯と◯◯の相互作用は、◯◯等の外部刺激から◯◯を保護する役割を担うため、この研究が◯◯等の酸化ストレスが関連する多くの疾病の仕組み解明や治療薬の開発に役立つと考えています。
- 直近3年以内で最も力を注いだこと及び得られた成果・実績を400字以内でお答えください。
- 大学2年生の時、◯◯サークルの対外向け◯◯のプロデューサーを務め、対面・オンラインのハイブリッドで◯◯を開催し、更に生配信では目標を大きく超える約◯◯件もの閲覧をして頂きました。コロナ禍で外部との交流が減少していたため、学外の人にサークルの魅力を伝える機会を逃したくないと考え、この役職に挑戦しました。1年で最も大きいライブであるため、「サークルとしての1年間の成果や実力を最大限に魅せ、未来のサークルの為になる公演にする事」と、「◯◯人以上の集客」の2つを目的に、各係や副プロデューサーと協力しながら運営や企画を行いました。◯◯のモチベーションの低下などの課題もありましたが、練習場所を人目につく校門前に変更し、振り付けの作成を依頼した事で、◯◯自身が演目の一部となっている自覚を高めました。その結果、練習参加率が向上したため、◯◯の完成度を上げ、上記の成果を出す事ができました。
- あなたがサンスターグループへの入社を希望する理由を400字以内でお答えください。
- 健康を増進する研究を介して人々の毎日に貢献できる点に惹かれ、「自分がする1つの研究で、一度に大勢の生活の質を向上させる」という夢を実現できると感じたからです。私は、研究成果が一般の人に伝わらない事をもどかしく感じてきたため、仕事を通じて、お客様に近い商品という形でより大勢に有益な研究成果を届けたいと考えています。貴社の製品は、健康を中心とした幅広い分野で人々の日常を支えているうえに、健康増進のための基礎研究など、製品化の手前の情報探索にも注力しており、その高い研究力によって、常に新しい価値の創造や、消費者に支持される質の高い製品の産出が可能になっていると感じています。この人々の健康な生活に役立つ貴社の研究が、人の日常に貢献したい私にとってまさにやりたい仕事であり、また他分野の製品を取り扱っている事から、チャレンジ精神を活かしながら人々の当たり前を陰から支えられると感じたため、志望しました。
.png)
26年卒 | 日用品 商品開発
花王
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- 応募したきっかけ・理由(300文字以内)
- 私が貴社に関心を持った理由は、「よきモノづくり」という理念のもと、生活者のことを第一に考えながら、新しい価値を創出している姿勢に共感したからです。私は幼い頃から人を笑顔にすることを大切にしてきました。サークル活動や普段の生活を通じて、誰かが喜んでくれる瞬間が好きで、将来もそんな仕事がしたいと考えてきました。貴社は、日用品を通じて人々の暮らしに寄り添い、毎日のちょっとした幸せを生み出していると感じています。特に、生活者の視点に立ち、サステナブルな商品開発や新しい購買体験を提供している点に魅力を感じました。私も、貴社の一員として、人々の笑顔をつくる商品・サービスの提供に貢献したいと考えています。
- 日用品 商品開発を希望する理由(300文字以内
- 商品を通じて生活者の暮らしをより快適で楽しいものにしたいからです。日用品は毎日使うものだからこそ、使い心地の良さやちょっとした感動が重要になると感じています。貴社は、環境に優しい製品開発や、使いやすさを追求した設計など、生活者目線でのイノベーションを続けており、その姿勢に魅力を感じました。私は大学で表現工学を学び、人の感覚やインタラクションについて研究してきました。この知識を活かし、使う人の気持ちに寄り添った商品開発に挑戦したいです。生活者が「これがあるから毎日がちょっと楽しくなる」と感じられるような、新しい価値を提供したいです。
- 最も力を注いだこと(500文字以内)
- ◯◯人が在籍する◯◯サークルで広報長を務め、新歓改革に取り組みました。昨年度の入会者が例年の半分の◯◯人となり、サークルの活気が失われると感じ、入会者◯◯人を目標に新歓活動の改革を行いました。特に、新入生がワクワクするような企画の不足、全員が主体的に取り組める環境が整っていなかったことが課題だと考え、SNS活用法の変更や新企画の導入を行いました。その中で私が目指したのは、「一人ひとりの個性が輝き、全員が楽しめる場を作る」ことでした。そのため、2つのことに取り組みました。1つ目は役割分担の明確化です。部員一人ひとりの強みを活かし、広報係やSNS担当などを分け、個々の意見を尊重しながら責任感を持って活動できる環境を作りました。2つ目は良好な雰囲気づくりです。新入生からのポジティブなフィードバックや個々への連絡を通じ、活動が前向きに進むようにしました。その結果、過去最高の◯◯人の新入生を迎え、サークル全体の活性化にも繋がりました。この経験を通じ、周囲を巻き込み、個々の力を最大化することの重要性を学びました。貴社でもこの強みを活かし、人々に笑顔を届けることに挑戦したいと考えています。
.png)
26年卒 | 日用品 マーケティング
花王
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- 応募したきっかけ・理由(300文字以内)
- 私が貴社に関心を持った理由は、「よきモノづくり」という理念のもと、生活者のことを第一に考えながら、新しい価値を創出している姿勢に共感したからです。私は幼い頃から人を笑顔にすることを大切にしてきました。サークル活動や普段の生活を通じて、誰かが喜んでくれる瞬間が好きで、将来もそんな仕事がしたいと考えてきました。貴社は、日用品を通じて人々の暮らしに寄り添い、毎日のちょっとした幸せを生み出していると感じています。特に、生活者の視点に立ち、サステナブルな商品開発や新しい購買体験を提供している点に魅力を感じました。私も、貴社の一員として、人々の笑顔をつくる商品・サービスの提供に貢献したいと考えています。
- 日用品 マーケティングを希望する理由(300文字以内)
- 消費者に新たな価値を提供したいからです。そこで生活者に寄り添いながら「日常の当たり前を、もっと楽しく、心地よいものにする」マーケティングに挑戦したいです。日用品は、日々の暮らしに欠かせないものでありながら、消費者が意識せずに選ぶことも多い分野です。だからこそ、商品の魅力や価値をしっかり伝え、生活に新たな彩りを加える工夫が重要だと考えています。貴社は、消費者インサイトを深く分析し、データを活用しながらマーケティング戦略を展開している点に魅力を感じました。私も、消費者の潜在的なニーズの汲み取りや、デジタルを活用した新しいブランド体験を創出し、生活者の心を動かすマーケティングに挑戦したいです。
- 最も力を注いだこと(500文字以内)
- ◯◯人が在籍する◯◯サークルで広報長を務め、新歓改革に取り組みました。昨年度の入会者が例年の半分の◯◯人となり、サークルの活気が失われると感じ、入会者◯◯人を目標に新歓活動の改革を行いました。特に、新入生がワクワクするような企画の不足、全員が主体的に取り組める環境が整っていなかったことが課題だと考え、SNS活用法の変更や新企画の導入を行いました。その中で私が目指したのは、「一人ひとりの個性が輝き、全員が楽しめる場を作る」ことでした。そのため、2つのことに取り組みました。1つ目は役割分担の明確化です。部員一人ひとりの強みを活かし、広報係やSNS担当などを分け、個々の意見を尊重しながら責任感を持って活動できる環境を作りました。2つ目は良好な雰囲気づくりです。新入生からのポジティブなフィードバックや個々への連絡を通じ、活動が前向きに進むようにしました。その結果、過去最高の◯◯人の新入生を迎え、サークル全体の活性化にも繋がりました。この経験を通じ、周囲を巻き込み、個々の力を最大化することの重要性を学びました。貴社でもこの強みを活かし、人々に笑顔を届けることに挑戦したいと考えています。
26年卒 | 技術系
ホーユー
エントリーシート(ES) 本選考
東京都立大学大学院・理系
- 卒論テーマ・研究テーマ(題名)を教えて下さい。(50文字以下)
- ◯◯(◯◯)◯◯による、ヒト由来のタンパク質◯◯と◯◯の相互作用解析
- 卒論テーマ・研究テーマ(概要)を教えて下さい。(400文字以下)
- 私は、ヒトの体内に存在する◯◯と◯◯という2つの蛋白質の相互作用を解析している。本研究では、解析手法として◯◯◯◯法を用いることで、蛋白質を溶液中で観測し、より生体内に近い環境でその構造や動的性質を解析できる点を活かしている。注目している2つの蛋白質は、細胞内の情報伝達で重要な役割を果たし、細胞増殖を促す信号の活性化に関与しているが、遺伝子変異によって異常な増殖が進行し、病気の原因となることがある。両者の相互作用の中でも、特に「◯◯◯◯」という現象に注目した。これは蛋白質同士の結合により、細胞内で二層に分離する現象で、情報伝達を強化する役割があると考えられている。これまでの研究で、◯◯法や顕微鏡観察を通じ、両者が複数部位で結合することで相分離が生じることを確認した。今後は、この現象を詳しく調べ、細胞内の情報伝達機構を解明し、がん治療や薬剤開発に役立つ知見を提供したい。
- 特技をご記入ください。(100文字以下)
- 特技はバッティングだ。主将を務めた中高6年間のソフトボール部では、家でも日々素振りを重ねてフォームを徹底的に鍛え上げた。身に付けた技術は今も体に染みついており、現在もストレス解消法として続けている。

26年卒 | 文系総合職
コーセー
エントリーシート(ES) 本選考
大阪教育大学・文系
- あなたの一番のPRポイントを1つお選び下さい。
- 粘り強くやり遂げる力
- 上記PRポイントが最も伝わるエピソードを詳しく教えて下さい。(入力の際は改行せずにご回答下さい。尚、特に強調したい箇所はカッコ(『』や【】など)を使用するなど、工夫して頂いても構いません。)(500字以下)
- 大学のゼミで行った地域活性化プロジェクトで、地元商店街の来客数増加を目的としたイベント企画を担当しました。初期段階では参加店舗が少なく、開催自体が危ぶまれる状況でしたが、私は【必ず成功させる】という思いから、店舗オーナー一人ひとりに直接足を運び、参加のメリットを丁寧に説明しました。加えて、既存の企画案を見直し、店舗同士のコラボやSNSを活用した宣伝など、新しい施策を提案しました。途中、予算不足や人員確保の問題も発生しましたが、ゼミ仲間や地域ボランティアに協力を呼びかけ、役割を細かく分担することで解決しました。その結果、最終的に当初予定の倍以上の店舗が参加し、来客数は前年同時期比で◯◯%増加しました。この経験を通じ、困難な状況でも諦めず改善策を探し続けることで、周囲を巻き込みながら目標を達成できるという自分の強みを実感しました。
- 上記の強みを活かし、コーセーの総合職としてどのように活躍していきたいか教えて下さい。(入力の際は改行せずにご回答下さい。尚、特に強調したい箇所はカッコ(『』や【】など)を使用するなど、工夫して頂いても構いません。)(400文字以下)
- 私の強みである【粘り強くやり遂げる力】を活かし、コーセーの総合職としてお客様や市場のニーズに深く向き合い、課題解決に取り組みたいと考えています。化粧品業界はトレンド変化が早く、競争も激しいため、一度の提案や施策で成果が出ない場合も多いと想定しています。そのような状況でも諦めず、データ分析や現場の声の収集を重ね、最適なアプローチを導き出す姿勢を持ち続けます。また、社内外の関係者と信頼関係を築き、企画から販売促進まで一貫して取り組むことで、ブランド価値の向上と顧客満足度の最大化に貢献します。最終的には、新たな市場開拓やグローバル展開にも挑戦し、コーセーの成長とお客様の「美と喜び」に持続的に寄与していきたいです。
1 人の方が「参考になった」と言っています。

26年卒 | 技術系・デザイン系
アイリスオーヤマ
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- 部活(競技名)・サークル・課外活動・海外留学の経験(100文字以下)
- ◯◯代表として運営・イベント企画、会員定着施策に尽力しました。地域清掃等のボランティア活動にも積極的に参加しました。
- 部活動における実績、資格・検定・スキル・使用可能ソフト(150文字以下)
- TOEIC◯◯点取得しました。Excel、Word、PowerPoint等パソコン操作、統計解析、レポート作成等に精通しています。リーダーシップや企画運営力も培いました。
- アルバイトの経験をご記入下さい。
- ◯◯講師として小中高生一人ひとりの学習と目標達成を支援しました。

26年卒 | 理系総合職
レンゴー
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
- 自己PR(300文字以下)
- 私は好奇心旺盛で、興味を持ったことには積極的に行動を起こすことを大切にしている。例えば、東日本大震災の被災地を訪れ、語り部の話を聞くことで、防災の重要性をより深く理解した。小学生の頃に被災した経験を持つ私は、この体験を通じて新たな気づきを得ることができた。このように、知識を深めるだけでなく、実際に行動し、学ぶことを重視している。今後も好奇心と行動力を生かし、社会の課題に積極的に取り組んでいきたい。
- 志望動機(300文字以下)
- 環境負荷の少ない素材の開発や循環型社会への貢献に強く魅力を感じ、貴社の研究職を志望する。大学では植物のストレス応答機構を研究し、課題に粘り強く取り組む姿勢と論理的思考力を培った。貴社のモノづくりを支える包装技術に研究から携わり、持続可能な素材や機能性パッケージの開発に貢献したいと考えている。社会の多様なニーズに応える包装の可能性を広げ、人々の暮らしを根幹から支える研究に挑戦していきたい。
- 次の中からテーマを1つ選択してください。最近興味を持ったパッケージング(包装) 社会人に必要な資質や求められていること 学生時代に努力してきたこと。選択した内容について、理由も含めて記述してください。(600文字以下)
- 私が学生時代に努力したことは、「約300人のサークルの副会長として新入生の加入者数を例年の1.5倍に上げたこと」である。この経験から多くのことを学べた為、このテーマを選んだ。私は、前に出ることが苦手な自身の性格を変える為、大学で2番目に大きな規模のサークルに入り、副会長に立候補した。しかし、新型コロナウイルスの影響で例年100人ほどの新入生が入会するところ、4月時点で50人未満という厳しい状況に直面した。そこで、活動の魅力をより多くの新入生に伝えるため、ZOOMを活用した履修説明会の開催、SNSの毎日更新、人数制限付きのイベント実施など、新たな施策を導入した。その結果、5月末までに約150人が入会し、例年の1.5倍の規模に成長させることができた。大規模な組織の運営や課題解決に挑戦したことで、状況を分析し、柔軟に対応する力を身につけることができた。この経験を今後の挑戦にも活かしていきたいと考えている。

26年卒 | 営業職
ユニ・チャーム
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
- あなたの仕事だけでなく人生を通して成し遂げたい自己実現のゴールとユニ・チャームの志望動機を職種選択理由も含めて教えてください。
- 私の自己実現のゴールは、人々の生活をより豊かにする事業に携わり、社会に貢献することです。そのために、個人としても常に成長し、周囲と協力しながら価値を創出できる人材を目指しています。御社は「NOLA & DOLA」というビジョンのもと、人々の暮らしに寄り添う製品を提供し続けています。私はこの理念に共感し、多くの人の生活を支える営業職を志望しました。営業職では、顧客のニーズを的確に捉え、最適な提案を行うことで価値を提供できます。大学の◯◯部で培ったコミュニケーション力と分析力を活かし、顧客と信頼関係を築きながら市場を開拓し、貴社のビジョン、自己実現に向けて挑戦を続けたいと考えています。
- 学生時代に力を入れたことについて教えてください。(1)活動の概要
- 私は大学の◯◯部に所属し、選手としての活動に加え、会計としてチーム運営にも携わりました。また、怪我を機にポジションを変更し、◯◯としてレギュラー獲得を目指しました。仲間と協力しながら成長し、最終的にレギュラーを獲得することができました。この経験を通じて、挑戦心や課題解決力を培いました。
- (2)活動を通じて形成された、強み、弱みや思考特性などを含めた「あなたらしさ」「独自性」を教えてください
- 私の強みは状況に応じた柔軟な対応力と、目標達成に向けて粘り強く努力するチャレンジ精神です。怪我で◯◯としての継続が難しくなった際、試合に出場するために◯◯への転向を決意しました。自分に足りないスキルを分析し、チームメイトの助言を積極的に取り入れながら成長を続け、最終的にレギュラーを勝ち取りました。また、会計として組織の意思決定に関わり、状況に応じた最適な判断をする力を身につけました。一方で、慎重に考えすぎて決断が遅くなることもあるため、スピード感を持って行動することを意識しています。

26年卒 | 技術系 (研究開発コース/製造コース)
エステー
エントリーシート(ES) 本選考
神戸大学大学院・文系
- 在学中に力を入れた学業について、どのように取り組んだか具体的に教えてください。(400文字以下)
- 研究活動において、研究に必要な◯◯の作製に成功したことだ。私は◯◯物性の研究室に所属しており、◯◯の◯◯に関する研究をしている。◯◯には◯◯が必要だが、私が扱う◯◯材料は剛直であったため、一般的な◯◯の作製方法である熱延伸では試料の作製が困難だった。そこで、◯◯による◯◯の作製を試みた。具体的には◯◯を加熱して溶融させ、それを引っ張ることで◯◯を得る方法だ。しかしながら、この◯◯は加熱しても溶融しなかったため、試料の作製に失敗した。解決法を模索する中で教授と議論を重ねた結果、新たな◯◯を採用した。方法としては、◯◯を適切な溶媒に溶かし、一定の押し出し速度でシリンジの先端から噴出させる方法だ。この手法を用いた結果、◯◯の◯◯を進めるために必要な◯◯の作製に成功し、研究を進めるための重要な一歩を踏み出した。
- 学業以外に力を入れたことについて、どのように取り組んだか具体的に教えてください。(400文字以下)
- 学生団体での活動で、◯◯として目標の二倍以上の新入部員を獲得したことだ。団体をコロナ禍での部員減少による存続危機から救うため、自ら◯◯に挑戦した。団体の雰囲気に魅かれ入部した先輩が多かったことから「より多くの新入生に活動内容だけでなく、雰囲気を知ってもらう」ことを目的とした。一番の課題は、オンラインイベントできちんと団体の雰囲気を新入生に伝えることだった。そこで以下の二つの施策を行った。一つ目は、新入生と部員の距離を縮めるために新入生数人と部員数人の班をいくつか作り、和やかで先輩後輩問わず仲が良い雰囲気を伝えられるように工夫した。二つ目は、学部などの共通点で人員配置すると事前に告知する事で新入生の参加ハードルが下がるよう心がけた。結果、オンライン新歓であったのに関わらず、雰囲気が伝わり、実際に◯◯人以上の新入生が入部してくれた。この経験から「困難に対して工夫する力」が身に付いた。
- 周囲と協働して何かを成し遂げた経験について、苦労したことも踏まえて教えてください。(400文字以下)
- 飲食店のキッチンアルバイトとして、他のスタッフと連携して、効率的な商品の提供に成功したことだ。私の職場では、複数のスタッフが注文を分担して料理を調理するが、ピーク時には料理の完成時間にばらつきが生じ、お客様を待たせるという課題があった。この課題の解決のため、同じ料理を複数のスタッフが分担する場合、調理の進捗状況や他のスタッフに依頼したいことなど、こまめに共有するように働きかけた。最初は新しい取り組みにスタッフ全員が慣れておらず、コミュニケーションがうまくとれない場合があり、進捗状況を把握するのに時間がかかった。しかし、声を掛け合うことを習慣づけた結果、徐々に各スタッフが他の進捗を意識しながら調理できるようになった。さらに私自身手が空いた際は、他のスタッフの作業をサポートし、全体の効率が上がるよう努めた。その結果、お客様を待たせることなく料理の提供ができ、満足度の向上に貢献した。

26年卒 | 研究職
マンダム
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
- 研究室・ゼミのテーマ(100字)
- 「◯◯の完治を実現可能な◯◯の開発」です。◯◯は◯◯や◯◯へと発展するリスクが課題としてあり、完全な◯◯は存在しません。そこで私は◯◯の中の◯◯をうまく働かせることで◯◯の◯◯を目指しました。
- 趣味(100字)
- 趣味はスノーボードです。学部1年から始め、4年間で上級者コースをかっこよく滑れるようになりました。地元の方々と知り合い、一緒に滑ることや自身の滑走動画にフィードバックをもらうことで技術力を磨きました。
- マンダムの企業理念を見て共感したポイントとそれを踏まえどのように貢献(社会・会社・生活者等)していきたいかを教えてください。(200字)
- 【人間系企業】である点です。なぜなら、目には見えない、健康・清潔・美といった価値提供のためには、人を思うことが不可欠であるからです。この3つの要素は、「内面と外面の調和」に関わっています。私自身、化粧品を通して外見を整え、自己表現や自己肯定感を高めることができました。心と体を一体としてケアすることのできる化粧品開発を通じ、現代人の健やかな心身の調和を叶えることで、豊かな社会の実現に貢献したいです。
1 人の方が「参考になった」と言っています。
消費財の本選考の選考体験談

26年卒 | オペレーションズ(生産部門)職
日本ロレアル
内定 本選考
非公開・理系
- 承諾/辞退理由の詳細
- 私生活との兼ね合いで、勤務地に不都合が生じてしまったためです。
- 採用人数・倍率
- 不明ですが、採用人数はかなり少ないと思います。
- 内定者の採用大学・学歴
- 不明です。

26年卒 | オペレーションズ(生産部門)職
日本ロレアル
面接 本選考
非公開・理系
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- Operations NA General Managerの男性
- 会場到着から選考終了までの流れ
- Teamsで待機 就業規則や福利厚生などの説明(人事) 面接 選考終了
- 質問内容
- ・アイスブレイク ・自己紹介 →研究内容、なぜ化粧品業界を志望したか、なぜロレアルか、なぜ生産職か、という内容を端的に述べた。 ・化粧品のどこが好きか →試行錯誤を重ねられる部分、化粧品そのものの可愛らしさ、前向きになれる点など多角的に言うことを意識した。 ・社会に出てどんな風になりたいか、そう考えた背景 →「◯◯の部署で~というような経験をして△△に行き、□□のようになりたい。」というように具体的な部署やビジョンを述べた。また、自身の経験や性格を踏まえてなぜそう考えているのかを論理的に説明した。 ・特にどこの分野に関わりたいか、どんな環境に身を置きたいか。 →選考を活かして◯◯の部署に行きたい、ということと英語を使いたいという内容を簡潔に述べた。 ・逆質問 ・団体活動や大学の選考を振り返って、成長や気づいた点 →経験を踏まえて成長した点を端的に述べた。また、振り返りとのことだったので弱みについても反省して述べた。ただ、弱みは言い換えると強みになるような内容を話すよう意識した。 ・研究のやり方について →「チームでやっているのか、個人でやっているのか。どのように進めていくのか。」などを質問してくださったので、簡潔に答えることを意識した。 ・逆質問

26年卒 | オペレーションズ(生産部門)職
日本ロレアル
面接 本選考
非公開・理系
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 1回目:外国籍をお持ちの工場長の女性(英語面接) 2回目:生産職(理系職)の女性、製品開発職(文系職)の女性(日本語面接)
- 会場到着から選考終了までの流れ
- 会場到着 会社説明 工場見学 二次面接 一回目(英語) 45分 二次面接 二回目(日本語) 45分 選考終了
- 質問内容
- <1回目 英語面接> (以下、全て英語で行われた) ・アイスブレイク ・自己紹介 →名前、大学、何の研究をしているかを述べた。 ・なぜその選考を選んだのか? →自身の経験を踏まえて、なぜそう考えたのかを明確に伝えるようにした。 ・なぜ化粧品業界に興味をもった? →自身の原点や経験を交えて論理的に述べることを意識した。 ・工場見学で印象に残ったことは? →説明の内容を元に目的などの意識的な部分を、実際の見学の内容を元に感じた直観的な部分を述べた。 ・アルバイトでの喜びは?また、難しかったことは? →実際の経験を交えて分かりやすく話すことを意識した。 ・どのようなスキルが身に着いた? →自身の経験を交え、この経験からこれが身に着いた、と論理的に話せるようにした。 ・何か自身で動いて改革できたことはあるか? →実際の経験を交えて、何が問題でどう考えてどう動いたのかを話せるように意識した。 ・別のバイトでの経験について →どこで、どんな形で働いていたのか詳細を聞かれたので適宜質問に答えた。各質問には端的に答えるよう気をつけた。 ・このバイトでの最も印象に残っているエピソードは? →自身が工夫して他の人と協力して困難を乗り越えた、という内容をより詳細に述べた。自身がどう考えてどう動いたのかは特に丁寧に話した。 ・逆質問 <2回目 日本語面接> ・自己紹介 ・研究内容の詳細や工夫した点について →聞かれた内容について、専門用語を使わず端的に答えることを意識した。 ・研究の意義 →◯◯に役立つだけではなく、~なので△△にも寄与する。という風に2つ以上の意義を伝えた。 ・なぜその研究や研究室を選んだのか。 →自身の性格や興味の部分を踏まえて、研究室で出来る事や自身がどこに重きを置いているのか、が明確になるよう意識した。 ・そもそもなぜその選考を選んだのか →自身の経験を踏まえて論理的に話した。 ・なぜ化粧品業界を志望しているのか。 →化粧品への思いを自身の経験や考え方を踏まえて端的に伝えることに気をつけた。 ・団体でリーダーを務めた経験について(ESの内容) →目的や自身の行った役割、それらから得られた力について端的に述べた。 ・団体活動で最も苦労したエピソードは? →経験を交えて、問題点、自身がそれに対して考えたこと、どのような工夫をしたか、結果、という流れを意識して話した。 ・最も達成感や喜びを感じた瞬間は? →実際のエピソードや自身が何のために行動しているかを伝えたうえで、論理的に述べることを意識した。 ・社会人になって達成したいこと(10個) →出来るだけ様々な視点・分野の目標になるよう意識した。自身の経験を踏まえ、仕事をするうえで役に立つような内容にした。それぞれに対してどのように考えてなぜ大事だと思っているのか、論理的に説明をした。 ・逆質問

26年卒 | オペレーションズ(生産部門)職
日本ロレアル
面接 本選考
非公開・理系
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 人事女性、理系職種採用担当の人事男性
- 会場到着から選考終了までの流れ
- Teamsに接続して待機 時間になったらオンラインで面接開始 アイスブレイク 専攻プロセスの説明 質問 逆質問
- 質問内容
- ・簡単な自己紹介 →名前、大学名、研究科名、大学でしている研究内容の題名を一文で述べた。 ・なぜこの大学、この選考を選んだ? →何の分野に興味があったのか、その理由を幼少期の経験や考え方も踏まえて簡潔に述べた。また、大学をして化粧品に携わりたいと思うようになったことも伝えた。 ・就職活動の軸は? →志望業界と多くのひとに届けられること、国際的な仕事を出来るという点を述べた。 ・他の企業も当てはまるが、そんな中でロレアルの魅力は? →パーパスに共感していることを実体験を踏まえて述べた。また、世界一の化粧品会社であり自身の就活の軸と合致する点や生産部門の魅力も交えて述べた。 ・生産職を選んだ理由は? →選考を活かしたい点と◯◯という自身の強みを活かして貢献できると考えていると述べた。 ・先述した自身の強みについて、具体的なエピソード →研究の中での問題点と考えたこと、工夫したことを数値も踏まえた経験を述べた。 ・その強みを活かしてロレアルでどう活躍できるか? →どの部署でどう活かせるのか、を具体的な部署名や仕事の名前を挙げて答えた。 ・マネジメントのポジションに興味はあるか? →ある ・どんなマネージャー、どんなリーダーになりたいか? →自身の経験を活かして、なりたいリーダー像を簡潔に説明した。 ・上記の経験について詳細 →時期や役割など、聞かれたことは明確に端的に述べた。また、リーダーとして気をつけたことを丁寧に説明した。 ・最も困難だったエピソードと上手く周りを巻き込めたか →問題点と自分がどう考えてどう解決したのかという点を端的に答えた。また、「周りと協力」というのを重視されていたので、具体的なエピソードを丁寧に述べた。 ・人とコミュニケーションする時に意識していること →全体的な視点と個人を重視した視点の双方を持っているということを伝えられるように話した。 ・自身の強みや考えの原点はどこなのか →自身の性格や考え方、経験を踏まえて端的に述べた。 ・前例があるものを改善するのと前例が無いものを改善するのとどちらが得意か?そのエピソードは? →生産職に向いている、と述べやすいエピソードを選んで論理的に話すことをことを意識した。 ・(English)What do you like to do in yor free time? →I like ~ingと続け、なぜそれが好きなのかなども述べた。 ・キャリアプランは?どんなロレアルにしたいか? →具体的な部署やどのようになりたいかを述べた。また、生産職の視点で述べることを意識した。 ・逆質問

26年卒 | オペレーションズ(生産部門)職
日本ロレアル
WEBテスト 本選考
非公開・理系
- 試験科目
- 言語・非言語・性格検査
- 各科目の問題数と制限時間
- 言語と非言語で40分程度、性格検査で20分程度
- 対策方法
- Cubicのテストだったと思います。SPIや玉手箱の問題集を解いていたので、そこまで難しくはなかったです。

26年卒 | 事務系 (総合コース/財務コース)
エステー
内定 本選考
非公開・非公開
- 承諾/辞退理由の詳細
- 第一志望の企業に合格したため
- 採用人数・倍率
- 20人ほど
- 内定者の採用大学・学歴
- わかりません

26年卒 | 事務系 (総合コース/財務コース)
エステー
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 営業部長、人事部長、人事
- 会場到着から選考終了までの流れ
- 到着後、人事の方が迎えにきてくださり軽くお話をして面談
- 質問内容
- 最終 プレゼン プレゼンについての質問3つほど ESについての深掘り、学生時代頑張ってきたことについて3つほど質問 周りからどんな人と言われるか 弱み→それをどのように乗り越えるか キャリアプラン 志望理由 逆質問

26年卒 | 事務系 (総合コース/財務コース)
エステー
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 人事の方
- 会場到着から選考終了までの流れ
- オンライン
- 質問内容
- 二次 自己紹介 自己PR 学んでること、何を意識して学んでいるか 将来どんな研究をするか 学生時代に力を入れたこと 学生時代に力を入れたことについての深掘り2つほど 苦手な人はいるか 挫折経験 現在の就活状況 逆質問

26年卒 | 事務系 (総合コース/財務コース)
エステー
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 若手人事
- 会場到着から選考終了までの流れ
- オンライン
- 質問内容
- 自己紹介 自己PR 特技は何か 学生時代に力を入れたこと 学生時代に力を入れたことについての深掘り3つほど 志望理由 就活の軸 どんな事業をしたいか、たとえば? アルバイト インターンの良かったところ悪かったとこ 逆質問
.png)
26年卒 | カスタマーディベロップメント
ユニリーバ・ジャパン
内定 本選考
非公開・非公開
- 承諾/辞退理由の詳細
- pay for performanceを掲げているが、あまり給料の伸び幅はなく、もともとそこまで高い水準でないため。
- 採用人数・倍率
- おそらく数人(0〜5人)
- 内定者の採用大学・学歴
- わからない。