銀行・証券の本選考一覧

銀行・証券の本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、銀行・証券の各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 銀行・証券の本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩による銀行・証券の本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、銀行・証券の内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

本選考一覧

銀行・証券の本選考について知る

過去に開催した銀行・証券の本選考一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
いちよし証券ロゴ

金融

いちよし証券

3.9
【自社HP要エントリー/26卒本選考】社員との座談会ありWEB会社説明会 イベント
終了したイベントです

【自社HP要エントリー/26卒本選考】社員との座談会ありWEB会社説明会

学生からのクチコミ

実力主義な社風で、競争して互いを高め合う文化ができていると聞き魅力に感じた

住信SBIネット銀行ロゴ

金融

住信SBIネット銀行

3.8
【内定まで最短1ヶ月/WEB開催】~総合職~会社説明会(LIVE配信)/これまでの銀行の常識にとらわれない新しい価値の創造イベント
終了したイベントです

【内定まで最短1ヶ月/WEB開催】~総合職~会社説明会(LIVE配信)/これまでの銀行の常識にとらわれない新しい価値の創造

学生からのクチコミ

この人嫌だな、と思った人はいませんでした。話しやすく、自分の良さを引き出そうとしてくれていました。

住信SBIネット銀行ロゴ

金融

住信SBIネット銀行

3.8
【参加特典あり|27卒向け】長期有給インターンに向けた説明会開催!| 住信SBIネット銀行 総合職(東京)イベント
終了したイベントです

【参加特典あり|27卒向け】長期有給インターンに向けた説明会開催!| 住信SBIネット銀行 総合職(東京)

学生からのクチコミ

この人嫌だな、と思った人はいませんでした。話しやすく、自分の良さを引き出そうとしてくれていました。

住信SBIネット銀行ロゴ

金融

住信SBIネット銀行

3.8
【参加特典あり|27卒向け】長期有給インターンに向けた説明会開催!| 住信SBIネット銀行 法務部門(東京)イベント
終了したイベントです

【参加特典あり|27卒向け】長期有給インターンに向けた説明会開催!| 住信SBIネット銀行 法務部門(東京)

学生からのクチコミ

この人嫌だな、と思った人はいませんでした。話しやすく、自分の良さを引き出そうとしてくれていました。

肥後銀行ロゴ

金融

肥後銀行

3.8
【3/23まで!】【熊本県の第一地方銀行】【肥後銀行】本選考エントリー受付中!!イベント
終了したイベントです

【3/23まで!】【熊本県の第一地方銀行】【肥後銀行】本選考エントリー受付中!!

学生からのクチコミ

人事の方がインターン生の名前を憶えてくださっていて、就活生というより一人の人間として向き合ってくださっていると感じた。

KOYO証券ロゴ

金融

KOYO証券

3.0
【選考直結/福岡開催/書類選考なし】会社説明会&一次選考(筆記試験)|チームワーク×チャレンジ精神×インセンティブイベント
終了したイベントです

【選考直結/福岡開催/書類選考なし】会社説明会&一次選考(筆記試験)|チームワーク×チャレンジ精神×インセンティブ

学生からのクチコミ

イベントの最中、分からないことがあった際にはすぐに解説してくださったので、人に向き合う社風をとても強く感じた。

住信SBIネット銀行ロゴ

金融

住信SBIネット銀行

3.8
【参加特典あり|27卒向け】長期有給インターンに向けた説明会開催!| 住信SBIネット銀行 データサイエンス・イノベーションラボ(東京)イベント
終了したイベントです

【参加特典あり|27卒向け】長期有給インターンに向けた説明会開催!| 住信SBIネット銀行 データサイエンス・イノベーションラボ(東京)

学生からのクチコミ

この人嫌だな、と思った人はいませんでした。話しやすく、自分の良さを引き出そうとしてくれていました。

住信SBIネット銀行ロゴ

金融

住信SBIネット銀行

3.8
【参加特典あり|27卒向け】長期有給インターンに向けた説明会開催!| 住信SBIネット銀行 経理部門(東京)イベント
終了したイベントです

【参加特典あり|27卒向け】長期有給インターンに向けた説明会開催!| 住信SBIネット銀行 経理部門(東京)

学生からのクチコミ

この人嫌だな、と思った人はいませんでした。話しやすく、自分の良さを引き出そうとしてくれていました。

住信SBIネット銀行ロゴ

金融

住信SBIネット銀行

3.8
【内定まで最短1ヶ月/WEB開催】~システム部門~会社説明会/これまでの銀行の常識にとらわれない新しい価値の創造イベント
終了したイベントです

【内定まで最短1ヶ月/WEB開催】~システム部門~会社説明会/これまでの銀行の常識にとらわれない新しい価値の創造

学生からのクチコミ

この人嫌だな、と思った人はいませんでした。話しやすく、自分の良さを引き出そうとしてくれていました。

住信SBIネット銀行ロゴ

金融

住信SBIネット銀行

3.8
【選考直結/26卒】コーポレート部門(経理)会社説明会(LIVE配信)/これまでの銀行の常識にとらわれない新しい価値の創造イベント
終了したイベントです

【選考直結/26卒】コーポレート部門(経理)会社説明会(LIVE配信)/これまでの銀行の常識にとらわれない新しい価値の創造

学生からのクチコミ

この人嫌だな、と思った人はいませんでした。話しやすく、自分の良さを引き出そうとしてくれていました。

銀行・証券の本選考のクチコミ

銀行・証券の本選考の選考対策について知る

銀行・証券の本選考のES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 銀行業務全般

十六フィナンシャルグループ(十六銀行 他)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
あなたの長所を教えてください。(200字以下)
私は、課題を見つけ解決へ行動する力がある。部活動では縦の繋がりが弱いと感じ、チームワーク向上と親交を深めるためキャンプを企画した。予定地を下調べし、実際に足を運び、必要な準備を整えた上で、部員の意見を反映したスケジュールを作成した。実行の結果、全員が満足し、先輩後輩の意見交流が活発になった。この経験を通じて、傾聴力を基に目を配り課題を発見し、課題解決に向け主体的に行動する力を培った。
当社を志望した理由を教えてください。(200字以下)
人の挑戦を金銭面から応援し、地域の発展に貢献したい。私は◯◯に挑戦した際、アルバイトをしており、挑戦するためには金銭的な余裕が必要だと感じた。そのため、人の挑戦の後押しを金銭面で行い、人生の転換時に貢献したいと考え銀行を志望する。御行は、東海地区の資金源となり地域へのサービスや、グループとの連携によって、多様なニーズに応え、挑戦の後押しを実現している。その事業規模の大きさから、より、長期的にお客様の人生を支える事ができる点に魅力を感じる。貴行では主体的に地域と共に成長を続けたい。
26年卒 | 総合コース(エリア総合職)

大和証券

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
当社及び選択したコース・職制を志望する理由をご記入ください。(400文字以内)
私が貴社を志望する理由は、二つの経験を通じて金融業界、特に貴社の強みに共感したためである。一つ目は、塾講師として生徒一人ひとりに寄り添い、信頼関係を築きながら成果を上げた経験である。個別対応を重視し、相手の課題に合わせた提案を行うことで成果を導く重要性を学んだ。二つ目は、ワーキングホリデーで異文化に適応しながら働いた経験である。試行錯誤を重ねる中で柔軟性と粘り強さを身につけ、変化の激しい環境にも対応できる自信を得た。貴社は対面営業を重視し、お客様の人生に寄り添うことで資産形成を支援しており、責任感とやりがいを感じながら長期的な信頼関係を築ける点に魅力を感じる。また、エリア総合職を志望するのは、同じ地域で長期的に顧客と向き合い、地域特性に合わせた提案を行いたいからである。さらに、自身も長期的なキャリア形成を目指しており、貴社の地域密着型の営業方針はその実現に適した環境だと考える。
26年卒 | BPコース(営業・企画・管理業務等)

南都銀行

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
あなたの強みをエピソードを交えて教えてください。
私の強みは行動力があるところです。私は「人の役に立ちたい」という思いから、大学で学園祭を運営する団体に所属しています。中でも◯◯を管理する部署を担当しています。学園祭では、◯◯を設置し、来場者の快適な環境づくりに貢献いたしました。また、業者の方とも連携し、企画書や予算書の作成なども行いました。特に今年の学園祭では◯◯など去年の課題を改善し、無事に学園祭を実施することができました。学園祭終了後には、来場者アンケートや運営団体の仲間から「快適に過ごせた」というお声をいただくことができ、「人の役に立っている」というやりがいと達成感を感じました。私はこれらの経験を通して、自分たちが企画したことを実現させることの面白さを学びました。この経験を活かし、課題解決や目標達成を実現していきたいと考えています。
26年卒 | 総合職

日本銀行

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
日本銀行への志望理由を述べてください。(400字以内)
私が貴行を志望する理由は、「公益性」を持つ貴行において、日本経済の発展に貢献したいからだ。私は、個別指導塾の講師として一人ひとりの生徒と向き合い、苦手分野の克服や成績向上などの課題解決を行ってきた経験がある。この経験から、課題を抱える人々を長期的に支援することにやりがいを感じ、金融サービスを通じて人々の暮らしを支える金融業界に興味を持った。その中でも、最も公益性が高く、日本の中央銀行として日本社会の安定に寄与している貴行に対して魅力を感じた。利益にとらわれることなく、日本経済を根幹から支えていることが、公的機関である貴行で働くことの意義だと認識している。また、貴行の政策は経済に対して大きな影響力を持つため、貴行で働くことが、人々の暮らしを支えることに直結すると考えている。「物価の安定」や「金融システムの安定」という貴行の使命を果たし、日本経済の発展や人々の暮らしを直接的に支えたい。
あなたが一生懸命打ち込んできたことを述べてください。(600字以内)
私は、一生懸命打ち込んできたこととして、塾講師のアルバイトで受験生の成績を向上させ、志望校合格へ導いた経験を挙げる。受験を通して得た知識や思考を活かそうと考えて個別指導塾の講師を始め、生徒の成績を向上させたことが評価された後に、高校受験生の英語を任された。この経験から身につけたことは、課題を分析する力と、理解しやすい説明をする力だ。当初の私はまず、彼の成績が伸びていない原因を探る中で、二つの問題点を発見した。一つ目は、彼が自身の弱点を把握していないということだった。試行錯誤した後、私は小テストの実施を決断し、簡単な問題から出題して徐々に難易度を上げることで、効率的に弱点を洗い出した。結果として、語彙と読解力という原因を発見することができ、語幹の学習や段落ごとの要約などの解決策を提示することができた。二つ目の問題点は、私の解説をよく理解していなかったことだ。悩んだ末に、私と彼の知識量や語彙が乖離していることが原因だと気づいた。そこで、中学生でも理解できるような簡単な言葉を用いた説明を心がけ、彼の理解を促した。これらの取り組みの結果として、弱点の克服や志望校合格を成し遂げ、達成感を共有することができた。私自身も、課題の分析力や、相手の理解に合わせた説明をする力を向上させることができた。これらの強みを今後は社会人としても活かし、人々の課題解決に尽力したいと考えている。
26年卒 | アソシエイトコース(全域型・地域型)

三菱UFJモルガン・スタンレー証券

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
自己PRを教えて下さい。
私は、◯◯を軸にチームをまとめ、課題解決に導く力があります。大学では◯◯のリーダーとして、多様な価値観を持つメンバーと丁寧に意見を交わしながら、ゼロから◯◯を行いました。思い込みにとらわれず、相手の声に耳を傾けながら最適解を探る姿勢を大切にしています。こうした経験を通じて、リーダーシップと柔軟なコミュニケーション力を培いました。
今までの人生であなた自身に大きな影響を与えた経験や出来事について、理由も含めて具体的に教えてください。
私の人生に大きな影響を与えた経験は、高校入学以来の挑戦と成長の軌跡にあります。高1では未知の世界である◯◯部に飛び込み、激しい練習と緻密な戦略の中でチームメイトとの連携の大切さを学び、秋大会での逆転勝利に深い達成感を覚えました。高2では◯◯として、コロナの制約下でZoomを活用した戦略共有や自主トレーニングの推進により、柔軟かつリーダーシップを発揮。高3では、大学受験と部活動を両立しながら、仲間との絆と挑戦する心で逆境を乗り越え、自己成長を実感。大学入学後は、多様な価値観を持つ仲間との出会いや、◯◯に挑戦し、組織運営のスキルを磨くことで、今後の人生における大きな財産となる経験を積み重ねました。
あなたを表す言葉
挑戦
26年卒 | Fコース

常陽銀行

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
現在の学校・学部・学科を選んだ理由についてご入力ください。(100文字以下)
私は大学受験の時点で、将来進みたい進路が決まっていなかった。よって、社会の様々な知識を学べて応用性がありそう、幅広い進路への道が開けそうという点から経営学科を選んだ。
会社選びで重視しているポイントをご入力ください。(100文字以下)
2点ある。1つは、他者貢献、社会貢献が可能であり、それによって得られる反応や結果が自分で可視できる仕事であることだ。2点目は、長期的にキャリアを築ける環境があることである。
学生時代に頑張ったことを最大3つまでご入力ください。
【学生時代に頑張ったこと(1)】(100文字以下) 飲食店でのアルバイトで、オペレーション改善と新人教育を頑張った。新人スタッフと日雇いのスタッフだけの中ホールが回らず、新規のお客様を断るしかない状況の改善を目指し行動したことで、回転率を上げた。 【学生時代に頑張ったこと(2)】(100文字以下) オタク向けコンテンツに特化した書店のアルバイトで、売り上げ向上に繋がる売り場改善に力を入れた。誰も活用していなかった本社からの売上データの存在に気づき、売り場改善に活用したことで、売上向上に貢献した。 【学生時代に頑張ったこと(3)】(100文字以下) 自炊による家計管理と体調管理を頑張った。不摂生によるひどい体調不良でアルバイト先や友人に迷惑をかけ、食費の家計圧迫で精神的不安も感じた経験から、自炊を継続している。体調の改善は勿論、生活力が上がった。
26年卒 | 総合職 / エリア総合職(オープンコース)

千葉銀行

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
希望職種について
第一希望:法人営業、第二希望:企画、第三希望:個人営業
ゼミ・専攻の内容をご記入ください。(20文字以下)
◯◯を用いたネットワーク分析
高校在学時の部活・クラブの内容をご記入ください。(20文字以下)
硬式野球部で甲子園を目指した
26年卒 | 総合職

野村信託銀行

エントリーシート(ES) 本選考
慶應義塾大学・文系
これまでで一番努力したと思うことを記載してください。 そのことを行う中でどのような壁にぶつかり、どう乗り越えましたか。また、その結果得たことを記載してください。
コミュニケーション能力向上のためにあえて自分にとって厳しい環境に身を置いたことだ。以前塾のチューターのアルバイトをしていた際にコミュニケーション能力の低さから社員の方に「◯◯は向いていない」とアドバイスをされた。コミュニケーション能力は社会人になると更に必要不可欠なものであると考えられるため、改善したいと考えた。このままの環境では成長できないと考えたため、以前から興味のあった◯◯でのアルバイトを始め、初対面の方と話す機会を増やすことでコミュニケーション能力の向上を目指した。最初は会話に苦労したが、接客練習を繰り返し、先輩の会話内容や提案の仕方をメモし実践したことで今ではお客様との会話が盛り上がることも多くなり、接客が楽しいと感じている。また会話からニーズを聞き出すことができるようになり、よりコーディネートの提案も行いやすくなった。複数点購入していただくこと で自分の接客で売上向上に貢献できたと感じることができ、やりがいにもつながっている。苦手に感じていたことでも努力によってある程度克服することができるということが経験できたため、今後も自分に負けずに成長していきたい。
当社を志望した理由と、当社に入社したら成し遂げたいことを記載してください。
「人や企業に寄り添い、挑戦と成長を支えていきたい」という想いを実現したいと考えている。◯◯の長期インターンシップの経験から、企業の掲げている目標達成のために、◯◯や◯◯運用、◯◯の運用などの様々な角度からアプローチを行い、成長や挑戦の役に立てることにやりがいを感じた。そのため、高い専門性と幅広いソリューションを持ち、お客様のパートナーとして、課題解決の瞬間まで寄り添い、成長や挑戦を支えることが出来る信託銀行を志望する。その中でも貴社を志望する理由は二点ある。一点 目は、少数精鋭であり若手から大きな裁量権を持つことができる点だ。若手のうちから責任を持ち、より顧客に影響を与えることのできる業務に携わりたいという信念を持つ私にとって貴行は最適であると感じる。二点目は、野村グループの強固な顧客基盤があり、顧客に寄り添った信託と資産形成のご提案が可能である点だ。入社後は、自己研鑽を通じて自身の専門性を高め、強みである冷静さと客観的な視点を活かし「◯◯さんに頼んでよかった」と言ってもらえるようなお客様のベストパートナーになりたいと考えている。
26年卒 | 資産管理業務

日本マスタートラスト信託銀行

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
志望動機
貴行を志望する理由は、社会に価値を提供できる仕事に携わりながら、自己成長できる環境があると考えたからだ。貴行は703兆円もの資産管理額を誇り、多様なニーズに応える資産管理サービスの提供を通じて、金融市場を支える重要な役割を果たしている。この貢献性の高い業務は、私の就職活動の軸である「社会に新たな価値を提供できる仕事」と合致する。また、専門性の高い業務に従事することで、金融に関する高度な知識を習得し、自身の市場価値を高められる。キャリア形成制度も充実しており、主体的にキャリアを広げられる環境が整っていると感じる。入行後は、私の強みである「周囲に働きかけ取り組みを遂行する力」を活かし、円滑な業務遂行に貢献し、資産運用・資産管理の専門知識を身につけ、お客様の多様なニーズに応えられる人材となりたい。その後は業務改善や経営企画にも関わり、貴行の成長に貢献したいと考えている。
自己PR
私の強みは、「周囲に働きかけ取り組みを遂行する力」である。 私は○○で約3年間アルバイトをしている。私が勤務する店舗はショッピングモールにあるため通常でも来客数が多い。特にクリスマス期間は通常の何十倍もの来客があるため、提供時間の遅延やパックミスの増加が課題となっていた。そこで、私は店長に対し、クリスマス期間にはシフトだけでなく各ポジションを事前に決めることで業務効率が向上し、ミスも減少するのではないかと提案した。提案が採用され、私は学生アルバイトのポジション決めを任されることになった。勤務年数や適性を考慮し配置を行った結果、クリスマス期間でも通常と同じスピードで商品提供が可能となり、パックミスによるクレームも例年の半分以下に減少した。 この経験を通じて、主体的に課題を発見し、周囲を巻き込みながら解決へ導く力が身についた。
学生時代力を入れた事
私が学生時代に力を入れた事は高校の軽音楽部で部長として活動した事だ。部長就任時、コロナ禍の影響で活動の主力ともいえるライブを開催が難しい状態だった。しかし、顧問や部員と話し合いを重ねる中で、その状態でもライブを行いたいという思いを全員で共有していた。そこで私は「コロナ禍でも活動を充実させる」ことを目標に掲げ、部長として2つの行動を起こした。  1学校が設けた活動に対する規制緩和を校長に直談判する 2そのための具体的な感染対策を考え、部員に周知、徹底させる また、部員の当事者意識を醸成し、意見を尊重し提案に反映させるために、個別にヒアリングも行った。その結果、校内でのライブ開催が許可され、文化祭での披露が実現し、「コロナ禍でも活動を充実させる」という目標を達成することができた。この経験から私は多角的に物事を把握し、解決策を提案する力が身についた。
26年卒 | 事務オペレーション・センターコース

SBI新生銀行(旧:新生銀行)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
ゼミ活動
ゼミでは、企業の◯◯方法を研究する、企業◯◯について学んでいる。前期は◯◯を行い、後期は4人グループで論文の共同執筆を行なった。私の班は◯◯というテーマで論文を執筆した。◯◯は、近年その公平性が議論されている。その中で、企業が◯◯をどのように扱うのかに注目した。分析の結果、企業は◯◯する傾向にあることが分かった。私は班のリーダーとして、作業分担や進捗確認を行った。当初は、データの収集や初めて使う統計ソフトの扱いに苦労したが、役割分担をしたり、統計ソフトの使い方を自分たちで調べたりして、最終的には論文を完成させることができた。
アルバイト経験
大学1年生のときは◯◯で勤務、2年生から◯◯でオープンスタッフとして勤務、現在に至る。仕事内容は販売、接客、ドリンク提供など。
応募コースの志望理由
私は人を支える仕事がしたいと考え、金融業界を志望している。アルバイトでお客様の生活の一部を形作る喜びを感じたことや、部活動で仲間を支えた経験から、人を支えることにやりがいを感じてきたからだ。なかでも銀行は、お金の力で人や企業の根幹を支えることができる、なくてはならない存在であることに魅力を感じている。貴行は、SBIグループとして金融機能のフルラインナップを備えており、グループで連携することによって、お客様により最適な提案ができる点に大きな魅力を感じている。なかでも事務オペレーションコースを志望する理由は、営業担当の業務をミドル・バックオフィスから支える業務内容であることから、人を支えたいという思いがより実現できると考えたからである。正確かつ迅速な業務遂行により営業担当をサポートすることで、社員とその先にいるお客様双方から信頼される存在となり、貴行を支えていきたいと考える。

銀行・証券の本選考の選考体験談

26年卒 | 総合コース(エリア総合職)

大和証券

内定 本選考
非公開・非公開
承諾/辞退理由の詳細
グローバル軸が強く、証券のオープンコースでは自身のキャリアビジョンを達成できないと感じたため。
採用人数・倍率
不明
内定者の採用大学・学歴
日東駒専〜旧帝大
26年卒 | 総合コース(エリア総合職)

大和証券

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
3回の面接 1回目→現場社員 2回目→役員 3回目→人事
会場到着から選考終了までの流れ
本社に到着後、待機室に案内→順次3回の面接が行われる。
質問内容
・自己紹介と学生時代に力を入れたこと ・大和証券を志望した理由 ・証券業界への理解とイメージ ・チームでの役割やリーダー経験について ・困難な経験とその乗り越え方 ・将来のキャリアプラン ・自分の強み・弱みと仕事への活かし方 ・他社との比較と大和証券を選んだ理由 ・営業職としての具体的な取り組み方や工夫 ・最近気になったニュース ・逆質問
26年卒 | 総合コース(エリア総合職)

大和証券

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
支店長
会場到着から選考終了までの流れ
zoom入室→オンライン選考
質問内容
「なぜ大和証券なのか。他の証券会社と比べてどうか?」 「営業に対してどんなイメージを持っているか?」 「当社のリテール営業の特徴をどう理解していますか?」 「その経験の中で一番大変だったことは?」 「どうしてその行動を選んだの?」 「あなたの強みは? それはどう仕事に活かせると思う?」 「失敗したときはどう立て直す?」 「人からどんなふうに見られることが多いか?」 「数字で詰められる環境でもやっていける自信はあるか?」
26年卒 | 総合コース(エリア総合職)

大和証券

リクルーター面談 本選考
非公開・非公開
経緯
ES合格がきたあと、順次案内
会場到着から選考終了までの流れ
ズーム入室→オンライン選考
質問内容
自己紹介 幼少期から現在までの活動の詳細 学生時代に力を入れたこと2つ →なぜ始めたか、挫折、思い、行動、結果、学んだこと、将来どのようにその経験を活かしたいか 就活の軸 志望動機(金融→証券→大和) 逆質問
26年卒 | オープン(総合職)F(フリー)コース

福岡銀行

内定 本選考
福岡大学・文系
承諾/辞退理由の詳細
第一志望であったため。業界は地方銀行に絞っており、福岡銀行は規模が日本一であることもあり、チャレンジできる環境が整っていると思われたため。また人事の対応も雰囲気がよかった。そして、福利厚生が安定しており、初任給の面でも納得のいく企業である。
内定後の課題の有無
証券外務員の資格は必須
内定後の拘束
特になし。
26年卒 | オープン(総合職)F(フリー)コース

福岡銀行

面接 本選考
福岡大学・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員のような方と、若めの中堅社員。自己紹介などは特になし。
会場到着から選考終了までの流れ
10分前に大手門の本社ビルを訪ね、3階に案内された後、受付で名前を伝え控え室に自分で向かう形。控え室には他にも学生がおり、新卒担当の人事社員とお話する時間が15分ほどあった。その後、面接の部屋に案内され面接を終え、帰宅。
質問内容
・就活状況 ・銀行を志望する理由 ◎ライフウェイクシート ・生い立ち ・長所、短所 ・挫折経験 ・大学で取り組んだこと ・周りからどんな人と言われるか ・自分はどんな人だと思うか ・アルバイト、趣味について ・銀行でやりたいこと ・キャリアプラン、◯◯長になりたいか
26年卒 | オープン(総合職)F(フリー)コース

福岡銀行

面接 本選考
福岡大学・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅の男性社員。自己紹介などは特になし。
会場到着から選考終了までの流れ
10分前に大手門の本社ビルを訪ね、3階に案内された後、受付で名前を伝え控え室に自分で向かう形。控え室には他にも学生がおり、新卒担当の人事社員とお話する時間が15分ほどあった。その後、面接の部屋に案内され面接を終え、新卒担当の人事社員に見送られた。
質問内容
◎ライフウェイクシートに沿って質問された ・就活状況 ・福岡銀行がいい理由(地方銀行だけを受けていたため) →チャレンジできる基盤 ・チャレンジしたエピソード →◯◯部の経験 ・証券ではなく銀行を志望する理由 →地域のお客様に寄り添えるのは銀行であると考えた ・大学進学理由 →学部から選び、福岡から考えた。その学部を選んだ理由など。 ・周りからどんな人と言われるか →明るい人
26年卒 | オープン(総合職)F(フリー)コース

福岡銀行

WEBテスト 本選考
福岡大学・文系
試験科目
言語・非言語
各科目の問題数と制限時間
不明
対策方法
SPIの対策本は全て3年次に解ききっていた。他は特に何もしていない。 過去(夏)にインターンシップ用に提出したものをそのまま使われたため、成績はよくなかったと思うが、問題なく通った。 あまりSPIの点は気にしていない様子。
26年卒 | オープン(総合職)F(フリー)コース

福岡銀行

面接 本選考
福岡大学・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
入社5-10年くらいかと思われる。特に話されなかった。
会場到着から選考終了までの流れ
マイページにzoomアドレスが貼られ、そこに10分前くらいからオンラインで待機。入出してから、即座に面接が開始し、逆質問などは特になしで、終了。
質問内容
・自己紹介と志望理由 →ESの内容を丁寧に話した、あまりESを読まずに面接をされているようだったので、内容を知らないていで話してOK ・強みとFFGで活かせること →人に寄り添う力 ・軸と就活状況、志望度の高さ →これはそのまま答えればいい
26年卒 | 銀行業務全般

セブン銀行

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
会社に到着すると、控室で書類を渡し人事の方と軽く談笑。その後会場まで案内してくださる。
質問内容
志望動機 会社で取り組みたいこと、その深掘り 語学を学んできたようだが国際部には興味はないのか 志望業界について メーカーも受けてるようだがここを志望する理由は 学生時代に頑張ったこと(これまで伝えてこなかったもので) 逆質問