旅行会社の本選考一覧

旅行会社の本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、旅行会社の各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 旅行会社の本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩による旅行会社の本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、旅行会社の内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

本選考一覧

旅行会社の本選考について知る

過去に開催した旅行会社の本選考一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
阪急交通社ロゴ

旅行・観光

阪急交通社

3.9
【26卒/オンライン/1Day/選考直結】阪急交通社がおくる旅行ツアー企画体験プログラムご予約はこちら~/#先輩社員登場 旅行が好き #旅行企画イベント
終了したイベントです

【26卒/オンライン/1Day/選考直結】阪急交通社がおくる旅行ツアー企画体験プログラムご予約はこちら~/#先輩社員登場 旅行が好き #旅行企画

学生からのクチコミ

各イベントや選考でお会いする社員の方全員が学生に寄り添っていた印象を持ったから。

JTBグループロゴ

旅行・観光

JTBグループ

3.7
【JTBグループ】2024年新卒 本選考エントリーはこちらから(第2クール追加募集中!)イベント
終了したイベントです

【JTBグループ】2024年新卒 本選考エントリーはこちらから(第2クール追加募集中!)

学生からのクチコミ

インターンで会った方はすごく気さくな方で、とてもやさしかった。最終日には一人ひとりへのメッセージもあり、素敵な方ばかりだった。面接でも、共通点から話が盛り上がり、とても魅力的な方ばかりだった。

JTBグループロゴ

旅行・観光

JTBグループ

3.7
【JTBグループ】2024年新卒 本選考エントリーはこちらからイベント
終了したイベントです

【JTBグループ】2024年新卒 本選考エントリーはこちらから

学生からのクチコミ

インターンで会った方はすごく気さくな方で、とてもやさしかった。最終日には一人ひとりへのメッセージもあり、素敵な方ばかりだった。面接でも、共通点から話が盛り上がり、とても魅力的な方ばかりだった。

JTBグループロゴ

旅行・観光

JTBグループ

3.7
 【JTBグループ】2023年新卒 本選考エントリーはこちらからイベント
終了したイベントです

【JTBグループ】2023年新卒 本選考エントリーはこちらから

学生からのクチコミ

インターンで会った方はすごく気さくな方で、とてもやさしかった。最終日には一人ひとりへのメッセージもあり、素敵な方ばかりだった。面接でも、共通点から話が盛り上がり、とても魅力的な方ばかりだった。

エス・ティー・ワールドロゴ

旅行・観光

エス・ティー・ワールド

3.8
【24卒夏募集】本選考直結!プチ会社説明会イベント
終了したイベントです

【24卒夏募集】本選考直結!プチ会社説明会

学生からのクチコミ

新入社員はダイビングのライセンスを取る。ダイビングの観光客をより楽しませるために。

エス・ティー・ワールドロゴ

旅行・観光

エス・ティー・ワールド

3.8
【本年度ラスト開催!|本選考直結の当日選考可|ES不要】世界30カ国に拠点をもつ海外旅行の専門店イベント
終了したイベントです

【本年度ラスト開催!|本選考直結の当日選考可|ES不要】世界30カ国に拠点をもつ海外旅行の専門店

学生からのクチコミ

新入社員はダイビングのライセンスを取る。ダイビングの観光客をより楽しませるために。

JTBグループロゴ

旅行・観光

JTBグループ

3.7
 【JTBグループ】2023年新卒 本選考エントリーはこちらから(第2クール追加募集決定!)イベント
終了したイベントです

【JTBグループ】2023年新卒 本選考エントリーはこちらから(第2クール追加募集決定!)

学生からのクチコミ

インターンで会った方はすごく気さくな方で、とてもやさしかった。最終日には一人ひとりへのメッセージもあり、素敵な方ばかりだった。面接でも、共通点から話が盛り上がり、とても魅力的な方ばかりだった。

旅行会社の本選考のクチコミ

旅行会社の本選考の選考対策について知る

旅行会社の本選考のES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 総合職

阪急交通社

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
長所・短所
長所は観察力です。◯◯のアルバイトで◯◯業務をする中で、店のサービスや設備でお客様が求めていることを見抜き、それを社員の方に伝え店のサービス向上に反映させた経験があります。短所は集団での自己主張の弱さです。高校時代、部活動内で意見が対立した際、私は自分の意見があるにもかかわらず主張することができず、調整役に徹した結果、後になって後悔した経験があります。
このプロフィールシートに記載したことを、どのように仕事に生かせるかを含めて自己PR
私は法人営業において、接客のアルバイトを通じて得たコミュニケーション能力や長所である観察力がヒアリングで多くの情報を引き出してニーズを掴み、お客様の希望を叶えた旅行企画作成に活かせると考えています。また私はお客様から直接感謝の言葉をいただくとさらに頑張ろうと思えます。お客様との距離が近い環境である貴社では、より高い熱量で楽しみながら仕事できると考えています。
今までの人生でワクワクした出来事
私がこれまでで一番ワクワクした出来事は、◯◯へ一ヶ月間留学に行ったことです。高校生の時から大学生のうちに一度は留学したいと思っており、行くことに反対する家族を説得し念願が叶いました。私にとってこれが人生で初めての海外経験で、◯◯空港の国際線ターミナルに到着した時のワクワクは忘れられません。そして現地の街並みや食べ物、自然など目に映るもの全てが新鮮で、毎日刺激を受けながら英語を学びました。
26年卒 | 正社員

近畿日本ツーリスト

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
志望する理由を教えてください。(全半角200文字以内)
私は「地域と人を繋ぐ持続可能な観光モデルを構築し、新しい移動体験を生み出す」という目標を掲げている。地域共創事業や観光を通じたサステナビリティへの取り組みを行う貴社は私の理想と重なる。インバウンド回復の今、地域と協力して新たな魅力を創出し、日本全域への誘客の実現に寄与したい。その環境が整う価値創造企業である貴社で、観光を通じた社会貢献に携わり、地域と日本の未来を担っていきたいと考え貴社を志望する。
入社後、挑戦してみたい仕事とその理由を教えてください。(全半角200文字以内)
私は地域共創事業の中でも、特に被災地復興支援に携われる仕事を行いたい。昨年の夏にボランティアで◯◯を訪れた際、被災地には元通りに戻す「復旧」ではなく、持続的に活気の湧くまちづくりに向けた「復興」が必要であると感じた。貴社は復興庁のプロジェクトにも参画しており、産官連携した様々な復興ノウハウを有する。こうした貴社の強みをもとに、観光を基点とした復興まちづくりへの貢献事業を貴社では実現できると考えた。
あなたが思う、近畿日本ツーリストの企業イメージを教えてください。(全半角200文字以内)
私は貴社を、「時代を先読みし、常に地域と共創する価値創造企業」であると考える。コロナ禍を経て、旅行の目的が多様化し、インバウンドにおける周遊ルートも大きく変化した。貴社はこの波に遅れることなく、地域の新たな魅力の発掘や受入環境の整備など、既存の事業ノウハウを応用し、いち早く今後求められるニーズに対応している印象が強い。そして地域・観光客双方の目線を意識した持続的な課題解決を目指していると感じる。
26年卒 | エリア総合職

JTBグループ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
自己PR(200文字以内)
私の強みは、何事にも諦めずに取り組む継続力と挑戦心です。私は⚪︎年間書道を習ってきました。この努力を通じて、集中して目標に向かう姿勢を養いました。また、高校時代には英語検定、漢字検定などに挑戦し、計画的に行動する力も身につけました。大学に入学してからも、英語や中国語の資格取得に挑戦し、言語スキルを深めながら将来の視野を広げています。今後もこの強みを活かし、新たな挑戦を続けていきたいです。
志望動機(200文字以内)
私が貴社を志望する理由は、自己成長と接客を通じてお客様に喜んでいただける環境が整っているからです。私は高校時代から貴社でお客様にプランを提供することが夢でした。貴社の幅広い事業領域や情報の質の高さは他社にはない強みであり、多様なキャリアを築く機会が豊富にあることにも魅力を感じています。特に交流創造事業に共感しており、このような環境のもとで、自分の強みを活かしながら成長していきたいです。
26年卒 | 正社員

東武トップツアーズ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
当社への入社を志望する理由を記述してください。
旅行を通して地域の魅力を伝え、お客様の期待以上の感動の旅行サービスを提供したいという想いを貴社なら実現できると考えるからです。学生時代、アルバイトにおいて顧客満足度数の月間の目標が4.5以上であった月に4.1から4.6の改善に貢献した経験や大学での◯◯についての研究を活かして、お客様に寄り添いニーズを汲み取った、満足のいく旅行のサポートをしたいです。旅行は、人や地域との繋がり、文化や歴史に触れることができ、新しい発見や出会いがあり人生を豊かにしてくれるものであると考えます。貴社の全国にネットワークがある強みから、国や地域の魅力を最大限に発掘し、旅行業界に貢献したいです。
当社の業務を行うにあたりご自身の強みとなる点や、心構え等を過去の経験をもとに記述してください。
私の強みは、継続は力なりをモットーにして粘り強く努力をし、掲げた目標を必ず達成するところです。 国内旅行業務取扱管理者試験の勉強において、合格という目標に向けて、3ヶ月前から計画を立て、タスクの管理・実行をしました。 幅広い分野であることや特に運賃計算においては、例外規定や複雑な区間の理解に苦戦したが、ノートに見やすくまとめ、動画や問題集などを活用して理解を深め、旅行業界で活躍する姿を想像し、モチベーションを高めながら勉強を行いました。 結果、旅行に関する幅広い知識を身につけ、お客様に正確で信頼性のある情報を提供する自信がつきました。この経験から、計画的に取り組み目標を達成する力があると考えます。
働くうえでの生活の基盤としたい場所をお選びください。(内定後に再度伺います。現状、考えている場所をお選びください。)
愛知
26年卒 | 総合職

クラブツーリズム

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
あなたがクラブツーリズムへの入社を志望する理由を述べてください。(全角250文字以内)
テーマのある旅でお客様の"好き"を実現し、人生を豊かにする旅行の提供に貢献したいです。貴社の企画から手配、添乗まで一貫してプロデュースして行う点に魅力を感じ、お客様に寄り添い、期待以上の感動の旅行サービスを提供したいという想いを貴社なら実現できると考えます。学生時代、○○○○でのアルバイトにおいて顧客満足度数の月間の目標が○○以上であった月に○○から○○への改善に貢献した経験や大学での○○○○についての研究を活かして、お客様に寄り添いニーズを汲み取った旅行の提供がしたいです。
あなたがこれまで経験した旅の中で感じた「旅の価値」について教えて下さい。(全角250文字以内)
旅は自身の世界を広げ、様々な可能性を秘めていると考えます。私は○○の旅で、観光地を訪れる楽しさだけではなく、○○民との交流の中で温かさや地域への誇りを感じたことや○○の伝統料理や○○などの体験によって、自分の知らない価値観や考え方に触れ合いました。旅行は、人や地域との繋がり、文化や歴史に触れることができ、新しい発見や出会いがあります。その中で一人一人が感じることやどう考えるかは異なり、旅の価値もそれぞれ異なると考えます。貴社では、お客様が旅の価値を見つけ出すことができる旅行を提供したいです。
あなたはこれから旅行業界をどうしていきたいですか。あなたの考える旅の未来について教えてください。(全角250文字以内)
地域の隠れた魅力を発掘し、新たな観光価値を追求したいです。有名な観光地や定番のグルメなどを求めて旅行に行く傾向があると考えますが、まだ知られていなかったり、活用されていない地域の文化や歴史、自然、特産品などを発掘し、観光資源として活かすことで旅行業界の新たな可能性を広げていきたいと考えます。貴社の強みであるテーマのある旅を地域ごとの特色や魅力を詰め込んで企画することで、地域活性化や社会の課題を解決できると考えます。旅行で人と人、人と地域を繋ぐ架け橋になり、旅行業界を盛り上げたいです。
26年卒 | 正社員

近畿日本ツーリスト

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
あなたが当社を志望する理由を教えてください。
以前、一人で訪れた○○で、偶然出会ったシク教徒の方に案内してもらいながら彼らの文化を体験し、そのおかげで一生の思い出となる旅になりました。この経験を通じ、今度は私自身が新たな価値観を築ける旅を提供したいと強く思うようになりました。旅の提供にとどまらず、付加価値をつけた多彩な企画を展開している貴社で、人々が新しい価値を得る旅を実現したいと考えています。
入社後、挑戦してみたい仕事とその理由を教えてください。
教育旅行事業に携わりたいです。人生で数少ない修学旅行を、生徒にとってかけがえのない思い出にしたいと考えています。貴社では企画から添乗、精算まで一貫して関われるため、お客様の反応を直接感じながら旅行を創り上げられる点に魅力を感じています。最初から最後まで責任を持ち、生徒の価値観を広げるような、一生記憶に残る旅を提供したいと思い、教育旅行事業に挑戦したいと考えています。
あなたが思う、近畿日本ツーリストの企業イメージを教えてください。(全半角200文字以内)
教育旅行をはじめとする団体旅行に強みを持ち、お客様の多様なニーズに寄り添った独創的な企画力で最適な提案を行い、かけがえのない時間を提供されている企業だと感じます。また、その信頼感と実績により安定した経営基盤を築いている一方で、旅行業の枠を超えた新たな事業にも挑戦し、時代に適応しながら成長を続ける革新性と挑戦心にあふれる企業というイメージを持っています。
26年卒 | 旅客サービス業務

JALナビア

エントリーシート(ES) 本選考
中央大学・文系
志望している業界・就職活動状況(内定有無・選考中・検討中など)を差し支えない範囲でご記入ください。 50文字以下
御社のほかに航空事業を基盤としている企業を数社受けており、二次面接や最終面接を控えている状況です。
自覚している性格と他者から言われる性格をひとつずつ教えてください。(50文字以下)
自覚している性格は「共感性が高い」です。 他者から言われる性格は「周囲への気配りが上手い人」です。
自己PRをご記入ください。(400文字以下)
私の強みは2点ある。 1点目は「相手に寄り添い、的確な行動をする力」だ。例えば、アルバイトでは、状況や目的別に合わせた多様なお客様のニーズを的確に汲み取り、最適なプランを提案するように心がけている。また、学生団体の活動では、貴重な時間を割いてオープンキャンパスに来訪してくれた受験生のニーズを満たすために、SNSで事前にヒアリングを行い、マニュアル作成や適材適所の人員配置をすることで、的確な回答ができる体制づくりに努めた。 2点目は◯◯を通して培った「自ら考え、挑戦する力」だ。◯◯の際は失敗の原因を分析し、自らの課題を見つけ、模試を受けられないという状況の中、逆算的思考のもと、課題克服のために行動し続けることで志望校合格という結果を残すことができた。 これらの強みを貴社で発揮することで、 さらなるサービス向上に向けて創意工夫を重ね、お客様に喜ばれる新たな価値創造に挑戦したい。
26年卒 | 社員

JTBパブリッシング

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
自慢できること
勘違いする能力は誰にも負けません。これはネガティブな意味ではなく自分の可能性を信じてあたかもできるかのように思い込む力を指します。これまで「まずはやってみろ」をモットーに未経験の分野に挑戦し、自分ならできると思い込むことで努力を惜しまず成長し続けることができました。私は自分を信じて行動を起こし実力を伴わせることができます。この勘違いする能力を活かし、今後も新たな挑戦を続けていきたいと考えています。
ご自身のキャッチコピーとその理由
「歩くマッチングアプリ」 私は組織の中で人と人をつなぐ架け橋となり、目標達成に大きく貢献してきた経験が多くあります。これまでリーダーを務める機会が多くありましたが、皆を先導するのではなく、客観的に組織を見渡し、メンバー同士をつなぐ役割を果たしてきました。特に大学で所属した◯◯部では、一人ひとりの強みを活かせるよう個人的に話を聞く時間を何度も設けて調整し、チームの結束を高めた結果最終公演の来客数を前年と比べて◯◯名増加の◯◯名を記録することができました。異なる個性や価値観を結びつけ、新たな可能性を生み出すことが私の大きな強みです。
当社に足りない部分や強化すべき点はなんだと思いますか?
デジタル分野のさらなる強化が求められると考えます。近年SNSや動画コンテンツを活用した情報収集が主流となっており特に若年層に向けた発信力の向上が必要です。現在るるぶなどの冊子は強いブランド力を持っていますがデジタル専用の旅行情報プラットフォームを構築することで、より幅広い層へアプローチできると考えます。地域の魅力を発信し、ユーザー参加型の企画を増やすことで新たな旅行需要の創出につながると考えます。
26年卒 | 総合職

JTBグループ

エントリーシート(ES) 本選考
上智大学・文系
自己PR(200文字以内)
私はコミュニケーション能力が高く、初めて会う人とも気軽に話すことができます。また、好奇心が強く、多様な事柄に興味を示し、実際に行動に移すことができます。これまで○○カ国を訪れ、そのうち○○カ国には一人で行きましたが、現地の人々に話しかけることで多くの友達を作ることができました。さらに、昨年の○○から今年の○○月まで交換留学で○○○○に行き、語学力だけでなく、瞬時の対応力や決断力、行動力も身につけました。
志望動機(200文字以内)
私が貴社を志望する理由は、貴社のサービスを通じて、世界中の人々に旅で得られる感動を伝えたいからです。留学中に、日本のサービスが他国と比べて圧倒的に質が高いことに気づいてから、この素晴らしさを世界中の人々に広めたいという思いが強くなりました。元々、日本の良さを海外に広めたいという思いはありましたが、日本人のおもてなし精神に感動してからは、サービスを提供したいと考えるようになりました。実際に留学を終えてからは、現地で培った英語力を活かし、日本の良さを世界に発信するため、ツアーリストセンターに勤務しています。ぜひ、貴社の一員として旅の感動を次世代に伝えていきたいです。
26年卒 | 総合職

JCBトラベル

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
自己PR
私の強みは積極的傾聴力です。◯◯サークルにおける◯◯店舗以上の◯◯経験を通して、相手の言葉一つ一つに丁寧に耳を傾ける事で深い理解へと繋げる所謂「攻め」の傾聴スキルを培いました。具体的には相手の話を受け「つまり◯◯だったのですね」というように簡潔に纏める事で認識の一致を確認しつつ、5W1Hを意識した質問を積極的に重ねる事で話の解像度を高め、相手の想いを深く正確に理解することに努めました。
志望動機
まず一つに、JCBとJTBの強みを併せ持つ貴社だからこそ創出できる唯一無二の価値に強く魅力を感じ理念に共感したこと、そして2つ目に、お客様の声を直接お聴きしながら一人一人の細かなニーズに寄り添った真に価値あるサービスを提供できる点に惹かれ、志望いたしました。また貴社のサマーインターンでの就業体験を通し、貴社のᎢ&Eが実現するお客様の「感動の形」の幅広さを肌で体感したのも理由の一つです。
おすすめのT&G
「神社仏閣等の歴史的建造物巡り×郷土料理堪能(又はご当地グルメ)」の、土地の歴史と食文化に触れる旅です。地域の神社仏閣にはその土地の歴史や伝承などの貴重な文化が、郷土料理には特殊な気候や地形を生かして育った食物を材料に使うなど地域の知恵と土地の恵みがたっぷりと詰まっており、地域の魅力の真髄に丸ごと触れることが出来る為強くおすすめいたします。

旅行会社の本選考の選考体験談

26年卒 | 総合職

JTBグループ

内定 本選考
非公開・文系
承諾/辞退理由の詳細
第一志望の企業の内定が出たため、辞退しました。また、給与面に関しては業界全体ですが、仕事量に見合っていないです。
採用人数・倍率
インターンからの優遇は100名程度だと思う。
内定者の採用大学・学歴
MARCH、地方国公立
26年卒 | 総合職

JTBグループ

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
管理職
会場到着から選考終了までの流れ
一人ずつ呼ばれ、入出
質問内容
自己紹介 学生時代に力を入れたこととその深堀 志望動機 産官学のどの分野に興味があるのか、どのような事業をやってみたいのか、それはなぜか 自己アピール 他の企業の選考状況 逆質問 最後に一言
26年卒 | 総合職

JTBグループ

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
地方エリアの営業担当(人事経験者)
会場到着から選考終了までの流れ
前もって入出し、自己紹介やアイスブレイクから面接に移行。
質問内容
自己紹介・アイスブレイク 志望理由 学生時代に力を入れたこととその深堀 逆質問 逆質問で課題について聞いたところあなたはどう思うか、と自分の意見について求められる場面もあったため、自分の意見をしっかり持つようにした方が良い。)
26年卒 | 総合職

JTBグループ

WEBテスト 本選考
非公開・文系
試験科目
言語・非言語
対策方法
難しい問題があり、時間が無くなってしまうこともあるので、時間配分や取捨選択する必要がある。
26年卒 | 全職種(旅行コンサルタント)

エイチ・アイ・エス

内定 本選考
非公開・文系
承諾/辞退理由の詳細
志望する旅行業界の中で一番魅力を感じたため。旅行のみでなく、旅行関連と非旅行事業もあり、多角的に挑戦している点と、「提案したことが否定されたことは今まで無い」と誰もが仰るほどの自由度の高さや風通しの良さが良いと思った。
内定後の課題の有無
特になし
内定後の拘束
特になし
26年卒 | 全職種(旅行コンサルタント)

エイチ・アイ・エス

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
国内旅行担当の中年の男性
会場到着から選考終了までの流れ
一次・二次面接と同じ。部屋はこれまでと異なり、少し広めの会議室のような部屋。
質問内容
・自己紹介1.2分→時折質問が挟まる ・10年後は何していたいか→企画 ・その仕事には、どんな力を活かせるか→動画制作で培った創造力 ・逆に苦手なことはどうこなしていくか→人に頼るのが苦手なため、問題が起きる前に人に頼ることと早く1人前になることでこなしていく ・志望業界→内定を複数貰ったらどう決めるか(→同じような会社があるかもしれない、その場合はどう選ぶ?・・・もう1人の学生が聞かれていた質問) ・国内で行ったことがある場所→がっかりした国内旅行は ・逆質問(1人4つくらい) →これまでで大変だと思ったこととやりがいを感じたこと、入社時に成し遂げたいと思っていたことと今成し遂げたいと思っていること、入社までに意識したら良いことなど
26年卒 | 全職種(旅行コンサルタント)

エイチ・アイ・エス

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
プロモーションに就いている中年の男性
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接と同じ
質問内容
・自己紹介 ・最近の推し活 ・大学で学んでいること ・高校生の時から大学生になって変わったこと、身につけたこと→派遣の仕事で、初対面の人に積極的に話しかけることですぐに親しくなる力 ・友人など周りといる中での立ち回り、ポジション ・強み→活かし方 ・HISでやりたいこと ・入社してやりたいこと ・就活状況 ・軸→好きなものに関わること、多くの人に充実を届けること (面接官がプロモーションに就いているためそれ関連)↓ ・普段何から情報を得ているか1番使うツール、どのように情報をキャッチしているか ・それはなぜ ・周りは何使ってる? ・HISの広告見たことある?→Instagram→何見た事ある? ・今CMで起用しているタレント誰かわかる? ・逆質問(2つ) ・最後にHISはどんな会社だと考えているか
26年卒 | 全職種(旅行コンサルタント)

エイチ・アイ・エス

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
店舗で働いている中年の男性
会場到着から選考終了までの流れ
10分前に到着し、ロビーで他学生と待機。名前を呼ばれて部屋に行き、面接開始。終了後は面接官がエレベーターまで見送ってくださる。
質問内容
・今までで印象に残っている旅行 →最後に家族全員で行った、カルフォルニアディズニー旅行 ・力を入れてきたこと、その深堀(意識したこと)→アルバイト。新人に教える立場として、楽観的に捉えて伝えられること ・志望動機→多角的に事業を展開しているところに魅力を感じた、好きな旅行を通して、多くの人に刺激や感動を届けたい ・5年後にHISでやりたいこと→聖地巡礼ツアーなどの企画 ・逆質問(1つずつ)
26年卒 | 全職種(旅行コンサルタント)

エイチ・アイ・エス

WEBテスト 本選考
非公開・文系
試験科目
言語・非言語
各科目の問題数と制限時間
不明
対策方法
SPI3問題集を使っていた程度であまり勉強せず挑んでいたが、通過できたため、難易度は高くないと感じた。
26年卒 | SE職(ITエンジニア)

エイチ・アイ・エス

内定 本選考
非公開・理系
承諾/辞退理由の詳細
すごくいい会社だなと思いました。仕事もデジタル関連のことができ、若いうちから挑戦できる点がすごく魅力的でした。また、都心で福利厚生もしっかりしており、なにより旅行への行きやすさが良かったです。しかし、他にいただいた内定先の方が成長できる可能性が高く、このように決断させていただきました。
採用人数・倍率
10人以上(内定者懇親会で少なくとも10人はいそうでした) 倍率は不明です。
内定者の採用大学・学歴
内定者の採用大学は不明です。marchの人は1人だけ見つけました。