カード・リース・信販の本選考一覧

カード・リース・信販の本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、カード・リース・信販の各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 カード・リース・信販の本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩によるカード・リース・信販の本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、カード・リース・信販の内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

本選考一覧

カード・リース・信販の本選考について知る

過去に開催したカード・リース・信販の本選考一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
NEXYZ.Groupロゴ

金融

NEXYZ.Group

3.3
【ES不要】東証スタンダード企業/若いうちから成長/独自のビジネスモデル/省エネ設備導入支援で環境に貢献/WEB説明会イベント
終了したイベントです

【ES不要】東証スタンダード企業/若いうちから成長/独自のビジネスモデル/省エネ設備導入支援で環境に貢献/WEB説明会

学生からのクチコミ

面接を通じて、とにかく明るい人が多いという印象を持ちました。社員同士の仲も良く、困ったことがあればどんなことでも相談できるなど、働きやすい環境であると感じました。

アクトワンヤマイチロゴ

金融

アクトワンヤマイチ

【選考直結!WEB会社説明会】総合職/SDGsの取り組みで社会に貢献/新規事業への挑戦/年間休日125日/賞与6.7ヶ月イベント
終了したイベントです

【選考直結!WEB会社説明会】総合職/SDGsの取り組みで社会に貢献/新規事業への挑戦/年間休日125日/賞与6.7ヶ月

プレミアグループロゴ

金融

プレミアグループ

3.8
\5期連続増収増益 東証プライム上場×急成長メガベンチャー/【面接対策あり/ウェビナー開催】Premium Group Seminar 2024 イベント
終了したイベントです

\5期連続増収増益 東証プライム上場×急成長メガベンチャー/【面接対策あり/ウェビナー開催】Premium Group Seminar 2024 

学生からのクチコミ

バリバリ働き、それを周りが助けながら結果を出す、そのような形が容易に想像できるとても仕事が出来そうな社員の方々が多かった。

芙蓉総合リースロゴ

金融

芙蓉総合リース

3.9
【早期選考有/新オフィス】1日でリース業界・芙蓉リースが分かる冬季インターンシップ(対面・オンライン開催)イベント
終了したイベントです

【早期選考有/新オフィス】1日でリース業界・芙蓉リースが分かる冬季インターンシップ(対面・オンライン開催)

学生からのクチコミ

最初は金融系ということでお堅いイメージを持っていたが、実際に交流させていただいた際に皆さんとても冷静でありながら、和やかな雰囲気を持たれていたから。

三井住友カードロゴ

金融

三井住友カード

4.0
【11/3(木)エントリー締切】人気企業マーケ職を目指す方への採用特別ルート!イトーヨーカ堂、パナソニック コネクト、富士通、三井住友カード、ミツカン、ポーラ希望者必見!即内定も!過去2年で19名の新卒マーケターを創出【MCA幸せな就活2024】エントリー募集中イベント
終了したイベントです

【11/3(木)エントリー締切】人気企業マーケ職を目指す方への採用特別ルート!イトーヨーカ堂、パナソニック コネクト、富士通、三井住友カード、ミツカン、ポーラ希望者必見!即内定も!過去2年で19名の新卒マーケターを創出【MCA幸せな就活2024】エントリー募集中

学生からのクチコミ

金融というと固いイメージがあるが、SMCCの社員の方々は比較的フランクで話しやすい印象を持った。メンターの方も質問すると優しく丁寧に答えてくださるので質問もしやすかった。

NEXYZ.Groupロゴ

金融

NEXYZ.Group

3.3
【ES不要】東証スタンダード企業/若いうちから成長/独自のビジネスモデル/省エネ設備導入支援で環境に貢献/対面説明会イベント
終了したイベントです

【ES不要】東証スタンダード企業/若いうちから成長/独自のビジネスモデル/省エネ設備導入支援で環境に貢献/対面説明会

学生からのクチコミ

面接を通じて、とにかく明るい人が多いという印象を持ちました。社員同士の仲も良く、困ったことがあればどんなことでも相談できるなど、働きやすい環境であると感じました。

プレミアグループロゴ

金融

プレミアグループ

3.8
【東証プライム上場/ファイナンス×自動車】WEB開催『プレミア説明会』イベント
終了したイベントです

【東証プライム上場/ファイナンス×自動車】WEB開催『プレミア説明会』

学生からのクチコミ

バリバリ働き、それを周りが助けながら結果を出す、そのような形が容易に想像できるとても仕事が出来そうな社員の方々が多かった。

日本カーソリューションズロゴ

金融

日本カーソリューションズ

3.8
【本選考直結/国内トップクラスのシェア!】⾦融×⾃動⾞で社会インフラを⽀える⽇本カーソリューションズによるオートリース業界探求WEBセミナーイベント
終了したイベントです

【本選考直結/国内トップクラスのシェア!】⾦融×⾃動⾞で社会インフラを⽀える⽇本カーソリューションズによるオートリース業界探求WEBセミナー

学生からのクチコミ

ワーク後は各チームに2人ずつ新卒社員の方と食事するタイミングもあり、物腰柔らかい社員さんばかりでとても素敵な社風を感じ取れた。

三井住友カードロゴ

金融

三井住友カード

4.0
富士通、三井住友カード、ミツカン、ポーラ、イトーヨーカ堂、パナソニック コネクト希望者必見!即内定も!過去2年で19名の新卒マーケターを創出【MCA幸せな就活2024】エントリー開始(説明会も随時開催!)イベント
終了したイベントです

富士通、三井住友カード、ミツカン、ポーラ、イトーヨーカ堂、パナソニック コネクト希望者必見!即内定も!過去2年で19名の新卒マーケターを創出【MCA幸せな就活2024】エントリー開始(説明会も随時開催!)

学生からのクチコミ

金融というと固いイメージがあるが、SMCCの社員の方々は比較的フランクで話しやすい印象を持った。メンターの方も質問すると優しく丁寧に答えてくださるので質問もしやすかった。

カード・リース・信販の本選考のクチコミ

カード・リース・信販の本選考の選考対策について知る

カード・リース・信販の本選考のES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 総合職

ドコモ・ファイナンス(旧:オリックス・クレジット)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
今までの経験の中で、周囲と協力し成し遂げた一番の経験・エピソードを教えてください。(400文字以内)
〇〇サークルで〇〇に取り組んだことです。〇〇した際には、〇〇の難しさに直面し、1人では困難だと感じました。そこで、〇〇を提案し、友人に参加を依頼しました。話し合って〇〇を分担し、〇〇することで、〇〇を実現できました。引退間近の〇〇では、後輩への感謝と応援の気持ちを込めて〇〇しました。メンバー全員で〇〇し、〇〇しました。意見を出し合いながら準備を重ね、本番では〇〇ができました。後輩が涙を流してくれたのを見て、想いが伝わったと感じ、心から嬉しく思いました。この経験を通して、仲間と共に成し遂げる達成感、そして周囲と協力しながら柔軟に対応することの大切さを学びました。
社への志望動機をご入力ください。(300文字以内
私は、〇〇という想いから、ドコモファイナンスを志望しました。貴社が安定した経営基盤を持ちながら、時代の変化に柔軟に対応し、多様な金融サービスを展開している点に魅力を感じました。私は〇〇でのアルバイトを通じて、日々お客様のニーズに応じた提案を行い、頼を築いてきました。常連のお客様から「あなたにおまかせで」と言われるようになり、お客様との信頼関係の大切さを実感しました。今後は、正確で丁寧な仕事を通じて組織を支え、私のコミュニケーション力や提案力を活かして貢献していきます。
あなたを分かりやすく伝えるためのキーワードを3つ記載してください。(各20文字以内
素直 人に寄り添う 行動力がある
26年卒 | 総合職

JALカード

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
趣味・特技を入力してください。
趣味は、訪れたことのない飲食店や人気のお店を巡ることです。人との交流や新たな発見を楽しんでいます。特技は、○○年間続けた書道です。長所である集中力を活かし、1時間かけて大判サイズの作品を完成させました。
JALカードで挑戦したいことを教えてください。
世の中にキャッシュレスを広げ、人々の生活に利便性を高めたいです。貴社では、カードの利用で「マイル」が積算される唯一無二のモデルであり、お客様の日常に寄り添いながら非日常を提供している独自性に魅力を感じています。貴社に入社後は、調整力やコミュニケーション力を活かして、社員が最大限の力を発揮できる環境を整えたり、正確で迅速な業務遂行を通じて経営基盤を支えたりする役割を担いたいです。
大学における研究課題または専攻について具体的に入力してください。
○○、○○、○○など多岐にわたる○○分野を学んでいます。ゼミナールでは、現代社会における人々の○○に疑問を抱き、「○○について」の研究を行いました。
26年卒 | 総合職

ドコモ・ファイナンス(旧:オリックス・クレジット)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
自己PRキーワード:あなたを分かりやすく伝えるためのキーワードを3つ記載してください。(各20文字以内)
・目標達成に向け、コツコツ努力する力 ・途中で投げ出さず、粘り強く取り組む力 ・周囲を支え、チームの目標達成を助ける力
今までの経験のなかで、主体的に行動し周囲を巻き込み成し遂げた一番の経験・エピソードを教えてください。(400文字以内)
大学1年次から続けている飲食店のアルバイト先で、季節限定メニューの売上向上に力を入れて取り組みました。当初は売上が伸び悩んでいたため、その原因を分析したところ、お客様にメニューの魅力が十分に伝わっていないことや、スタッフによって伝え方にばらつきがあることが判明しました。そこで、スタッフ全員で商品の特徴や魅力を共有し、接客時のアプローチを見直しました。今まで席の案内時に季節限定メニューをおすすめしていないスタッフもいましたが、確実におすすめするようスタッフ全員に徹底しました。また、おすすめする際のフレーズを統一し、お客様に魅力を伝えやすくしました。さらに、注文増加を見越し、提供の準備を効率化しました。これらの取り組みにより、土日の季節限定メニューの売上が地区内1位を達成しました。この経験を通じ、チームで協力しながら課題解決に取り組むことで、大きな成果を生み出せることを改めて学びました。
当社への志望動機をご入力ください。(300文字以内)
私は「お金の面から人や企業を支えたい」という思いを持ち、金融業界を志望しています。貴社は多様なローンサービスを提供し、お客様のライフプランを支えている点に魅力を感じました。私は目標達成に向けPDCAサイクルを回し、コツコツ努力していくことを強みとしております。◯◯のアルバイトでは、当初倍以上かかっていた業務を効率化し、試行錯誤し正確性を維持しながら◯◯分で完了できるように努力しました。この経験を活かし、貴社の審査業務や業務改善に貢献したいと考えています。金融の知識を活かし、正確かつスピーディーなサービス提供に貢献できると考え、貴社を志望します。
26年卒 | 全国型総合職

オリエントコーポレーション

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
学業について
◯◯の授業では、第二次世界大戦後の冷戦から、多極化が進む現代までの◯◯を概観した。◯◯が世界のリーダーとして影響力を強めた時期や、◯◯・◯◯・◯◯の台頭を踏まえ、各国の歴史や文化を背景とした協力と対立の具体例を学んだ。また、対立だけでなく協調の重要性や国際社会の仕組みについて理解を深めることができた。特に、各国が相互に影響し合う構造を把握できたことが大きな学びだった。
趣味特技
私の趣味は旅行である。自然や歴史の深みを実際に訪れると、普段の生活では得られない新鮮さや大きな感動、そして特別な非日常感を味わえるため、その体験に強く惹かれている。
学生時代に力を入れたこと&自己PR
◯◯として生徒の第一志望合格に向け、課題解決に取り組んだ。当時、生徒の点数が合格者平均に届かず、このままでは合格が難しい状況だった。その背景には、生徒ごとの学習状況や不安を十分に把握できず、◯◯が不足していたことがある。この課題を踏まえ、三つの施策を実行した。第一に、◯◯を行った。雑談を交え、生徒が話しやすい環境を整え、不安や悩みを早期に把握し、適切なサポートを提供した。第二に、◯◯を図った。模試結果や進捗データを基に課題を特定し、具体的な得点目標を設定。各科目の到達レベルと期限を明確にした。第三に、◯◯を実施。毎週の面談や模試後の振り返りを通じ、計画と結果のギャップを確認し、必要に応じて演習量を調整した。これらの施策により、生徒の学習モチベーションが向上し、模試の得点も合格者平均を超えた。その結果、全員が第一志望合格を果たした。この経験では自分自身の強みである◯◯と◯◯を発揮し、◯◯することができた。
26年卒 | 地域限定総合職

みずほリース

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
ゼミでの活動
◯◯を専攻するゼミでのグループ発表に注力した。私達のグループは「近年の◯◯」というテーマについて◯◯人で発表を行った。当初はゼミの時間に発表準備を進めていたが、時間不足という課題が発生した。そこで、資料作成の役割分担、zoomを用いた共同作業の2つの策を講じた。以前は全員で同じ箇所をまとめていたが、役割分担により作業効率が大幅に向上した。また、zoomの活用によりリアルタイムに資料を作成・共有し、不安な箇所をその場で確認することが可能となった。これにより、発表では教授から高い評価を頂けた。
学生時代に力を入れたこと
所属するボランティア団体のメンバーと◯◯を立ち上げた。言葉の壁による孤独感に悩む彼らに仲間達と楽しく日本文化や環境について理解を深められる場を提供したいという思いからだ。当初、参加者不足という課題に直面した。そこで、様々な施設に足を運び、プログラムについて説明し、チラシ掲示の許可を得るなど、広報活動を行った。また、オリジナル◯◯等の作成により、プログラムの魅力を向上させた。その結果、◯◯人だった参加者は◯◯人に増え、楽しかった!という声を多数頂けた。
自己PR
私は臨機応変に対応することが出来る人間だ。私の働いているスーパーは基本◯◯人で業務を行うため、マルチタスクをこなす必要がある。そこで、ただマニュアル通りの業務をするだけでなく、常に周囲に気を配って業務を行った。例えば、袋詰めのお手伝いをしたり、お客様の重い荷物を運んだりと、お客様のニーズに合った対応を行った。その結果、感謝の言葉をいただくだけでなく、何度も足を運んでくださるお客様もできた。
26年卒 | 総合職

楽天カード

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
楽天カードへの志望動機を教えてください。(300文字以内)
あらゆる個人および企業の人生における「選択」を密接に関わる決済面から支援したいという思いからカード業界を志望する。その中でも、貴社は顧客満足度1位を14年連続で継続した「実績」と楽天経済圏の基盤のもと、顧客の日常を幅広く共にしてきた「経験」の両者を持ち、成長真っ只中のカード業界を先頭で引っ張る力量がある。また、インターンシップの座談会にて、ほとんどの社員の方々が「人が明るい」とおっしゃっていた。先述した通り、私は組織の中の個人のあり方を理解し、力を発揮してきたからこそ、貴社が掲げる「One Team」の精神のもと形成された社風は私にとって最適である。以上の理由から、貴社を志望する。
あなたにとって楽天カードはどんな会社ですか?これまで、金融・決済・ITに関して学んできたことや、キャッシュレス決済のユーザーとして、または楽天グループサービスのユーザーとして体験してきたこと・感じたことを織り交ぜながら、"あなたの言葉で"教えてください。
私にとって貴社は「人付き合いが達者な会社」である。楽天カードといえば、私は「CM」を第一に挙げる。あのキャッチーなCMは視聴者の記憶に残らないわけがなく、キャッシュレスを使っている・使っていないに関わらず「楽天カード」の名を轟かせている。人付き合いは、社内においても「One Team」の精神で、互いを高め合う文化が養成されている。インターンシップに参加した際、ある社員の話に複数の社員がうなずいたり、社員同士でフランクに話される様子を実際に確認し、社員の方々が居心地が良く仕事をしているように見受けられた。顧客満足度1位を継続するといった実績はこのような付き合いがあるからこそだと私は感じた。
楽天カードに入社して5年後、あなたは何をしていますか?入社してから身に付けたい知識や経験していきたいことなどを踏まえ、目指す姿を教えてください。
私は業界一位を走る楽天カードにおいて、多くのステークホルダーを巻き込んだプロジェクトのリーダーとして活躍していたい。学園祭の実行委員会の経験から、目標のために自身の部署の思惑を図りつつも、他部署と連携しながら活動することのやりがいと困難を感じた。そのため、5年目までに複数の部署を経験し、1人の社員であっても複数の目でプロジェクトを捉えられる能力を養いたい。また、5年後の日本にはまだ楽天カードがクレジットカード業界に介入する余地が残されているはずである。そこに介入できるリーダーとなるために、5年目までに楽天カードがこれまで蓄積してきたノウハウを吸収し、後輩に伝えられる状態でありたい。
26年卒 | 総合職

JALカード

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
人生において最も誇れる経験を教えてください。(100文字以下)
中学時代から憧れていた、◯◯で海外◯◯に挑戦したことです。英語力向上や異文化理解はもちろん、希望目標を叶え最後までやり遂げる喜びを体感することができました。
上記をふまえて、JALカードで挑戦したいことを教えてください。(200文字以下)
キャッシュレスを通じて、お客様の生活や人生を豊かにすることが出来るため御社を志望致します。海外留学での経験から、キャッシュレスの便利さを身をもって体験し致しました。常に挑戦心を忘れず目標を最後までやり遂げられるような社員となり、お客様本位の姿勢で寄り添ったサービスを提供したいです。未知の世界に常に挑戦し、自身の価値を高められる社員を目指します。
大学・大学院における研究課題または専攻について具体的に入力してください。(100文字以下)
言語に興味があり、第二言語として自主的に中国語、スペイン語、フランス語を学んでいます。言語学にも興味があるので、なぜ母語は簡単に習得できるのに第二言語はそれができないのかという分野を学んでいます。
26年卒 | 総合職

しんきんカード

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
自己PR
「誰よりも挑戦し、誰よりも失敗し、そして誰よりも成長する。」これが自分の信念であり、強みだ。◯◯年間◯◯に打ち込み、何度も敗戦を経験したが、そのたびに仲間と努力を重ね、◯◯優勝という夢を実現した。また、怪我による挫折も味わったが、そこで終わらせるのではなく、サポート側に回ることで新たな役割を見出し、チームを支援し貢献するやりがいを感じた。さらに、趣味の旅行や写真撮影を通じて、多様な人々と交流し、新たな価値観や考え方に触れてきた。異なる環境に適応しながら、自分の世界を広げていくことができた。失敗を恐れず挑戦し続ける姿勢、周囲と協力しながら課題を乗り越える力、変化を受け入れ成長する柔軟性。この3つを武器に、どんな場面でも期待を超える存在であり続けたい。
学生時代の取り組み
大学時代、◯◯コーチとして、◯◯チームを指導し、◯◯チーム中4◯◯位まで導いた。チームは当初、◯◯チーム中◯◯位程度の成績で、「強豪◯◯チームには勝てない」という心理的な壁を抱えていた。そこで、選手たちが自信を持って挑戦できる環境を作り、積極的にプレーできるチームにすることを目指した。施策として、ノートを導入し、技術面・精神面の成長を記録。また、年上選手との練習試合を設定し、向上心を引き出した。その結果、1年後の大会で◯◯位入賞を達成。選手たちは練習中やミーティングで積極的に発言し、ノートを通じて自らの成長を実感できるようになった。この経験から、目標を意識した施策の立案や、チームを前向きに活性化させるマネジメント力、そして情熱を持って目標に向かう姿勢の重要性を学んだ。
志望動機について教えてください。
「人と向き合い、信頼を支える力」を通じて営業活動を支援し、正確な事務業務で安心を届ける存在になりたいという夢が、貴社で実現できると考え志望した。コーチとして、相手に寄り添いながら目標達成を支えることにやりがいを感じ、この経験から現場を後方から支える仕事に興味を持った。ビジネスを支える貴社の仕事に強く惹かれている。特に、キャッシュレス決済を通じてお客様の豊かな生活と夢の実現を支え、地域経済の活性化に貢献するという理念に共感した。信用金庫と共に地域の架け橋となり、人々の生活基盤を支える貴社なら、自分の想いを実現できると確信している。入社後は、◯◯年間のチームスポーツで培った「相手の立場に立って考える力」と「チームを巻き込み目標を達成する力」を活かし、金融の基盤を支える。地域と共に成長し、社会の発展に貢献できる存在を目指したい。
26年卒 | 一般職

楽天カード

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
中学生時代に、部活動や課外活動、ボランティア、学業など力を入れて取り組んだことを教えてください。 複数ある場合は並べて入力してください。 また、継続年数や役職(担当した場合)も併せて教えてください。
陸上部3年(短距離部長)
上記で回答した、部活動や課外活動、ボランティア、学業など力を入れて取り組んだことについて、特にどんなことに努力したか、100文字以内で教えてください。 大会の出場記録や、受賞歴・表彰歴などがある場合も記載ください。
陸上部で怪我から部内1位の短距離選手に成長したことだ。入部直後練習中に全治3か月の骨折を負ったが、リハビリや独自の練習方法を確立し、復帰を1カ月早め、部内で最速の短距離選手としてチームを牽引した。
高校生時代に、部活動や課外活動、ボランティア、学業など力を入れて取り組んだことを教えてください。 複数ある場合は並べて入力してください。 また、継続年数や役職(担当した場合)も併せて教えてください。
ダンス部3年(副部長)
26年卒 | 地域限定型総合職

オリエントコーポレーション

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容を入力してください。
少年法ゼミに所属し、少年非行の防止策や更生支援について研究している。特に、少年院出院者の社会復帰支援に焦点を当て、再犯防止の観点から効果的な支援策を検討した。海外の更生プログラムと日本の制度を比較し、環境や地域社会との連携が更生に与える影響を分析した。また、報道の在り方が少年の更生に与える影響についても議論し、適切な情報発信の重要性を学んだ。研究を通じて、課題の本質を多角的に捉える力を磨いた。
当社に関心を持った理由を入力してください。
私は人々の生活を豊かにし、多くの人々を笑顔にしたいという思いがある。生活の中に欠かせない決済に密接に関わり、お金の面から支えることで多くの人々の人生を豊かにできる点に魅力を感じ、クレジット業界を志望している。中でも貴社は、幅広く事業展開していることに加えWEB審査による審査時間の短縮などを積極的に行っており、貴社であれば多種多様なお客様のニーズに応える事ができると感じている。また、「信頼関係を大切にし、お客様の豊かな人生の実現」を理念としている貴社でこそ私の想いを実現できると考え志望している。
過去の経験にもとづく自己PRを具体的な行動を含めて入力してください。
私は、学園祭の◯◯リーダーとして、課題解決に向けた推進力と他者との関係構築力を発揮した。所属するイベントサークルでは、トークイベントを主催し、その◯◯を担当した。しかし、オンライン開催という形式の影響でSNSのフォロワーが伸び悩み、イベントの認知度が低い状態だった。視聴者600人の目標達成に向けて、リーダーとしてチームをまとめ、課題の本質を分析し、解決に取り組んだ。まず、原因を分析した結果、イベントやアカウント自体の信頼性が低いことが課題だと特定した。そこで、ゲストスピーカーにSNSで告知してもらう施策を考えたが、当初は協力を得られなかった。その理由は、ゲスト側にとっての明確なメリットがなかったためである。そこで、相手の立場に立ち、ゲストが自身の活動を広める機会としても活用できるような提案を行った。その一環として、ゲストのYouTubeチャンネルでイベントを紹介する企画を持ちかけた。この施策が成功し、登壇者の協力を得ることができた。その結果、公式アカウントのフォロワー数は5倍に増加し、最終的に700人以上の視聴者を獲得した。また、チームのメンバー同士の連携を強化するため、進捗管理ツールの導入や個別面談を実施し、各自の得意分野に応じた役割分担を行った。これにより、◯◯活動の質が向上し、円滑なチーム運営を実現した。この経験を通じて、課題の本質を捉え、相手の視点に立った提案を行うことで状況を改善できることを学んだ。また、リーダーとしてチームの意見をまとめ、成果を最大化する力も身につけた。今後もこの力を活かし、相手との関係を築きながら、目標達成に向けて主体的に行動する人材を目指していきたい。

カード・リース・信販の本選考の選考体験談

26年卒 | 習熟職群

ジェーシービー(JCB)

WEBテスト 本選考
非公開・非公開
試験科目
オリジナルで計算問題でした。
各科目の問題数と制限時間
不明です。
対策方法
基本的な問題かつ、企業オリジナルだったので特に対策はいらないと思います。
26年卒 | 習熟職群

ジェーシービー(JCB)

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
オンライン面接なのでいません。
会場到着から選考終了までの流れ
ログインして動画を撮影します。 撮影は3回まで出来るので落ち着いて取り組むと良いと思います。
質問内容
質問された内容としては「一つの目標に対してチームで取り組んだ経験は?」、「何か一つの物事に取り組まれている最中に、意図せず大きな変更を余儀なくされた経験について」この二つをそれぞれ3分以内で話すというものでした。
26年卒 | 習熟職群

ジェーシービー(JCB)

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
エントランスから入り、受付のあるフロアまでエレベーターで上がり、近くのソファで座って待機しました。
質問内容
学生時代に最も打ち込んだこと(深堀) なぜその大学と学部を選んだのか? なぜ大学から陸上競技を始めたのか? 学業で最も打ち込んだこと なぜJCBなのか(事業内容ではなく雰囲気の面) JCBでやりたい仕事 最後に一言
26年卒 | 習熟職群

ジェーシービー(JCB)

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手人事
会場到着から選考終了までの流れ
リンクからオンラインで入室
質問内容
学生時代に最も打ち込んだこと(深堀) 挫折した経験とどう乗り越えたか 就職活動の軸とその軸を設定した背景は何か? クレジットカード会社の中でなぜJCBなのか リーダー経験について なぜリーダーになったのか
26年卒 | 習熟職群

ジェーシービー(JCB)

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインにて接続後、開始。
質問内容
30分の時間を3人で1人10分ずつの時間で質問されました。 共通して学生時代に最も打ち込んだこと(他者を巻き込みながら)を聞かれました。 そこから面接官が気になったことをひたすら深堀していく形です。 
26年卒 | 総合職

NTT・TCリース

内定 本選考
非公開・非公開
承諾/辞退理由の詳細
他の業界シェアの高い企業に内定を貰ったから。
採用人数・倍率
40名程度
内定者の採用大学・学歴
不明
26年卒 | 総合職

NTT・TCリース

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役職は分からないが、役職の高い社員
会場到着から選考終了までの流れ
人事の方と話してから、面接室に入室
質問内容
学生時代に頑張ったこと 一次面接で話したことと相違のないように話した。意思決定のプロセスやきっかけなど、私がどのような想いで行動に移すのかなど、想いの部分が重視されているように感じた。できるだけ具体的にその時思っていたことなどについて伝えた。
26年卒 | 総合職

NTT・TCリース

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長クラスの社員
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで入室
質問内容
学生時代に頑張ったことは?そのチームでの役割は? ボランティア活動の活動でチームを引っ張ってイベント運営をした経験を話した。チームでの役割は自分のリーダー像と合わせて、自分の立ち振る舞いを 詳細に話した。 なぜリース業界なのか? 商材が定まっていないため、顧客に合わせて提案内容を変えられるからと話した。
26年卒 | 総合職

オリックス

ジョブ 本選考
明治大学・文系
会場到着から選考終了までの流れ
フロントで受付をしてから、企業オフィスへ案内される。 ワーク→昼食→ワーク→プレゼン という流れで進行し、最後は座談会をやって解散となる。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
台湾への再生可能エネルギー事業への出資の可否について、班でのディスカッションと、社員へのヒアリングを通して判断し、最終的にはプレゼンする。オリックスの投資部門の業務を擬似的に体感することのできるワークとなっている。
ワークの具体的な手順
基本的には再生可能エネルギー事業への出資に係るメリットやリスクについて議論し、特にリスクになり得る可能性のある事象をヒアリングを通して詰めていくことが、プレゼンでの高評価を得る上で、重要となってくる。
26年卒 | 総合職

オリックス

面接 本選考
明治大学・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方
会場到着から選考終了までの流れ
ロビーで待機→面接
質問内容
・自己紹介 ・他社選考状況 ・なぜオリックスなのか、特にメガバンクやコンサル、政府系金融機関では無い理由について ・入社後携わりたいこと ・キャリアプラン ・他にやりたいこと ・他のリース会社のほうが向いていると思うがどうか? ・学生時代に力を入れたこと、深掘り ・逆質問