その他卸売りの本選考一覧

その他卸売りの本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、その他卸売りの各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 その他卸売りの本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩によるその他卸売りの本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、その他卸売りの内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

本選考一覧

その他卸売りの本選考について知る

過去に開催したその他卸売りの本選考一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
キリン堂ロゴ

小売・流通

キリン堂

3.5
【ES選考無】あなたのお話を聞かせてください!最短内定直結コースイベント
終了したイベントです

【ES選考無】あなたのお話を聞かせてください!最短内定直結コース

学生からのクチコミ

インターンシップでは、ただキリン堂についての情報を教えてくれるのではなく、今後の他業界のインターンシップや選考に役立つようなものの考え方などを教えてくれた。

オンデーズロゴ

小売・流通

オンデーズ

3.4
【26卒本選考セミナー】スピード選考!!AIでメガネ業界を進化させるグローバル企業/勤務地選択可×多彩なキャリアパス/『最高の1本』を届け、人々の暮らしをより豊かにする総合職募集!イベント
終了したイベントです

【26卒本選考セミナー】スピード選考!!AIでメガネ業界を進化させるグローバル企業/勤務地選択可×多彩なキャリアパス/『最高の1本』を届け、人々の暮らしをより豊かにする総合職募集!

学生からのクチコミ

論理的に話す方が多いと感じた。しかし理詰めする感じはなく、人当たりのいい方ばかりだった。

ワークマンロゴ

小売・流通

ワークマン

3.0
【一部選考短縮あり!最短9月に内定!】ワークマン本選考直結説明会開催中!#東証スタンダード上場 #海外とつながる仕事 イベント
終了したイベントです

【一部選考短縮あり!最短9月に内定!】ワークマン本選考直結説明会開催中!#東証スタンダード上場 #海外とつながる仕事

学生からのクチコミ

とても優しいです。オフィスの雰囲気もよく、人事の方以外の社員さんにも声をかけられました。

ノジマロゴ

小売・流通

ノジマ

3.4
◆最短1週間内定◆東証プライム上場『業界内成長率14年連続No.1』|配属希望勤務地100%|賞与4回・昇給2回/年|『出る杭は伸ばす』努力する人を応援します!!イベント
終了したイベントです

◆最短1週間内定◆東証プライム上場『業界内成長率14年連続No.1』|配属希望勤務地100%|賞与4回・昇給2回/年|『出る杭は伸ばす』努力する人を応援します!!

学生からのクチコミ

みなさんとても話しやすい雰囲気だった。

ワークマンロゴ

小売・流通

ワークマン

3.0
26卒 大阪・博多開催【最短7月に内定!】ワークマン本選考直結説明会開催中!#東証スタンダード上場 #海外とつながる仕事イベント
終了したイベントです

26卒 大阪・博多開催【最短7月に内定!】ワークマン本選考直結説明会開催中!#東証スタンダード上場 #海外とつながる仕事

学生からのクチコミ

とても優しいです。オフィスの雰囲気もよく、人事の方以外の社員さんにも声をかけられました。

コスモス薬品(ドラッグストアコスモス)ロゴ

小売・流通

コスモス薬品(ドラッグストアコスモス)

3.5
 【26卒・1日限定開催!】スペシャルコース|特別ゲスト登壇|顧客満足度14年連続→1位|@オンラインイベント
終了したイベントです

【26卒・1日限定開催!】スペシャルコース|特別ゲスト登壇|顧客満足度14年連続→1位|@オンライン

学生からのクチコミ

明るく話しやすい方だと感じた

ノジマロゴ

小売・流通

ノジマ

3.4
◆WEB開催◆社風体感!オープンカンパニー|東証プライム上場『業界内成長率14年連続No.1』イベント
終了したイベントです

◆WEB開催◆社風体感!オープンカンパニー|東証プライム上場『業界内成長率14年連続No.1』

学生からのクチコミ

みなさんとても話しやすい雰囲気だった。

ロードカーロゴ

小売・流通

ロードカー

【最短2週間で内定/ES提出不要】EV・カーリース・保険まで自動車の未来を創るビジネスに若手から関われるチャンスイベント
終了したイベントです

【最短2週間で内定/ES提出不要】EV・カーリース・保険まで自動車の未来を創るビジネスに若手から関われるチャンス

いすゞ自動車首都圏ロゴ

小売・流通

いすゞ自動車首都圏

3.8
【選考直結|志望動機不要!】ISUZUの1DAY選考会|小型トラック「ELF」の見積りを実際に作成してみませんか?イベント
終了したイベントです

【選考直結|志望動機不要!】ISUZUの1DAY選考会|小型トラック「ELF」の見積りを実際に作成してみませんか?

学生からのクチコミ

本社に伺った際、仕事中にも関わらず社員の皆さんが挨拶をしてくださり、感動した。また、採用担当の方もフィードバックとして良い点と改善点の両方を伝えてくださったので新卒への教育を重視しているのだと感じた。

GTホールディングスロゴ

小売・流通

GTホールディングス

【#26卒 #ONECAREER限定 #事務職 # 勤務地東京限定 #1on1説明会 #早期内定が目指せる 】1on1 オンライン説明会!\多彩なブランド品の買取・販売を行う「ブランドリユース事業」の業界大手企業イベント
終了したイベントです

【#26卒 #ONECAREER限定 #事務職 # 勤務地東京限定 #1on1説明会 #早期内定が目指せる 】1on1 オンライン説明会!\多彩なブランド品の買取・販売を行う「ブランドリユース事業」の業界大手企業

その他卸売りの本選考のクチコミ

その他卸売りの本選考の選考対策について知る

その他卸売りの本選考のES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 総合職

島忠

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
志望動機
私は、普段の生活の中で不便に感じていることを改善したり、不便に感じていなくてもあったらより便利になったりするものを生活者に届け、生活を豊かにし、感動や喜びを与えたいと考えている。そこで、「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」という貴社のロマンに共感するとともに、そのような便利な商品をより多くの人に届けることに尽力したいと思い、貴社を志望した。
強みとエピソード
私の強みは、努力家なところと考えて行動する力である。私は現在、長期インターンで○○広告の制作・配信業務を行っている。1件でもコンバージョンを獲得することを目標にしていたが、最初は1件も獲得することができなかった。そこで、他の人の伸びているクリエイティブと自分のそれを比較し、広告色が強いことと、消費者の不安が解消しきれていないことが問題だと考えた。それをふまえ、フリー素材をなるべく少なくすること・アニメーションや効果音で動きをつけること・消費者の気持ちを想像し不安要素の先回りをすることを意識して広告を作成し、○○件のコンバージョンを得ることができた。
26年卒 | ベーカリー部門

フジパングループ本社

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
仕事をする上であなたが大切にしたいことは何ですか。
お客様に対しても、一緒に働く仲間に対しても、相手の声に真摯に耳を傾ける「傾聴」の姿勢を大切にしたいと考えています。相手の言葉だけでなく、その背景や気持ちにもしっかりと向き合うことで信頼関係を築き、円滑なコミュニケーションが生まれると考えています。お客様やスタッフとの関係においても、相手のニーズや悩みに寄り添い、丁寧に対応することで、より良い成果に繋がるよう努めたいと思います。
上記を考えるようになったエピソードがあればお書きください。
塾講師として生徒と関わる際、私は成績を上げることに集中するあまり、最初は勉強に関する話ばかりしていました。しかし授業はスムーズに進まず、どう接すれば良いか悩んでいました。そこで「給食は何だった?」「部活はどう?」という勉強と直接関係のない話題を取り入れてみたところ、少しずつ生徒からも話してくれるようになりました。やがて悩みを打ち明けてくれるほどの信頼関係が生まれ、授業も円滑に進むようになりました。
現在フジパングループで展開している事業の中で、「こんな商品あったらいいな!」という新しい商品のアイデアを提案してください。
商品名 もちもち米粉フレンチトースト アイデアのポイント 米粉を使用したグルテンフリーで、アレルギーを気にする人も安心して楽しめる。朝の時短として便利な個包装の商品で、バッグにも入れやすく、忙しい朝にサッと食べられる仕様にする。
26年卒 | 総合職

ロフト

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
興味のある職種や挑戦したい仕事を教えてください。店長、バイヤー、人事など具体的な職種、または「人と関わる仕事」「SNS関連の業務」など大まかな内容でも構いません。
人々の日常生活に彩りを与える仕事をしたい。その中でも、エンドユーザーと直接関わることができる店舗での業務に興味を持っている。お客様がどのような商品や人を求めていらっしゃるのかを自分なりに考え行動する。
ロフトに入社して実現したい夢
ユニークな雑貨の提供を通して、日常生活で少しでも心躍る体験ができる社会づくりに貢献したい。スーパーマーケットでのアルバイトを通して、単に商品を売るだけではなく、お客様一人ひとりの日常に驚きや喜びを届けることに、大きなやりがいを感じるようになったからである。例えば、年配のお客様のお買い物かごを運ぶお手伝いや、セルフレジに戸惑うお客様のサポートをした際に、少し驚きながらも喜んでくださることが嬉しい。そこで、スーパーマーケットとは異なり、日常生活の楽しみや悩みの解決に重きを置く貴社に魅力を感じた。季節やアートに関するものをはじめ、幅広い商品の開発や提供によって、お客様の心と生活を豊かにしたい。
学生時代に全力で取りくんだ事
吹奏楽団の有志ステージにて、初心者の団員と共に難易度の高い曲に挑戦するだけでなく、完成度の高い演奏を実現した。曲の完成度を追求する以前に、初心者の実力の底上げを図ることが課題であったが、経験者と初心者でのペア練習を設ることで解決を目指した。その上で、全員の表現の方向性を統一するために日頃から全員で参考音源を聴き、目指したい演奏像を明確にした。日々の練習を録音し、目標とする演奏像との違いはどこか、何を改善すればよいのかと分析を繰り返した。約4か月という短期間で、曲全体の完成度と個々人の技術が劇的に向上した。チームとしての目標の明確化と共有を徹底すれば、難易度の高い課題も達成できるのだと学んだ。
26年卒 | 総合職

島忠

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
会社選びの基準
社会貢献度、理念への共感、事業内容
選考に応募しようと思った理由を教えてください(200字以内)
私は就職活動を行う中で、あらゆる世代の人々に最適な暮らしを提供しつつ、地域社会に貢献できる仕事に就きたいと思うようになった。お客様の多様な生活スタイルを敏感に捉え、地域に密着した商品を提供する貴社であれば、人と地域社会の両者に豊かな価値を展開できると考えたからだ。また、入社することを目的とせず、入社後も自己成長できる場で働きたいと考えているため、革命期の貴社で自分の能力を高めていきたい。
あなたの強みとそれを表す具体的なエピソードを教えてください(300字以内)
私の強みは傾聴力である。学生時代に○○部に所属し、初めてマネージャーとしてチームに関わる際にコミュニケーション齟齬に課題を感じた。その中で、強みである傾聴力を活かして部員1人ひとりに合わせた対話と部員同士の対話の機会を図り、チーム内で信頼関係を築いた。結果、選手とマネージャー、選手同士の距離がより一層近づいた。また、多くの部員と関わる中で、強みである傾聴力を向上させ、弱みであった対話力や表現力も強みに変えることができた。この経験を通して、チームで動く際にはチームで相互理解を図り、信頼関係を築くことが重要であること、強みを用いることで弱みを改善することができることを学んだ。
26年卒 | 販売・サービス系

羽田エアポートエンタープライズ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
自己PR
私は「相手の立場に立ち、不安や期待に寄り添いながら行動する力」を大切にしています。現在、○○○○のコンビニエンスストアで接客のアルバイトをしており、出発前の限られた時間の中で、多様な国籍・文化背景を持つお客様の不安や期待に寄り添う接客を心掛けています。特に印象に残っているのは、言語の壁により困っていたお客様に対し、まずは安心していただけるよう笑顔で目線を合わせ、翻訳アプリやジェスチャーを駆使しながら希望の商品を一緒に探し、空港施設の案内も行った経験です。「あなたがいて助かった」と笑顔で言っていただけた瞬間、サービスの本質はお客様の気持ちに寄り添いその状況で最善を尽くすことだと実感しました。この経験から、一人ひとりの状況や想いに応じた接客が、人の心に残ることを学びました。貴社でも「空港の顔」 として、限られた時間の中でも心に残るひと時を届け、旅の大切な思い出のひとつを創り出す存在を目指します。
学生時代に学んだこと、自分が成長したと感じる出来事
私は「まずやってみる」ことの大切さを、高校時代の部活動で学びました。 ○○まで運動が苦手でしたが、思い切って◯◯部への入部を決意しました。「部内戦優勝」という目標を掲げ、日々の練習に加え、毎日約○○時間の自主練習を継続。結果、○○年次に部内戦で○○人中○○位を達成しました。この経験から、苦手なこともまず行動に移すことで自分の可能性が広がることを実感し、以後の学生生活でも積極的に行動しています。
他人とのコミュニケーションで大切にしていること
私が大切にしているのは、まず相手の話をよく聞き、 その中で相手の考えや価値観を知ることです。 相手が話しやすい雰囲気を作るために、 その人について自然に質問しながら理解を深めるよう心掛けています。 ○○の接客アルバイトでは、お客様との会話の中から旅の目的や困りごとを引き出し、状況に合った提案をすることを意識しています。このように相手の思いや状況を知ることで、相手に寄り添った対応をする力を養いました。
26年卒 | 総合職

伊藤忠食品

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
学生生活について力を入れた事大学入学以降から現在までに力を入れてきたことを3つ以上6つ以下でご記入ください。記入した活動の注力度合いも教えてください。* 注力度合いは全項目の合計が100%となるよう、割合の高い順にご記入ください。* 6つ全てを埋める必要はありません。(20文字以内)
(1)35% ◯◯で月売上を百万円伸ばしたこと。 (2)30% 2回自費留学を果たしたこと。 (3)20% 大学1年生の必修授業の運営を担ったこと。 (4)15% ◯◯ビジコンで1位を獲得したこと。
上記(1)~(6)のうち「周りの人と協力して何かをやり遂げた経験」を一つ選び、それについて教えてください。(背景や課題、あなた自身の工夫、その経験を通して学んだことなどをご記入ください)(400文字以内)
◯◯のアルバイトで仲間と協力し月売上を100万円向上させた経験だ。そこでは客単価が低く、特にツアー販売と商品販売が課題だった。そこで私がスタッフ全員で話す場を設けて、皆で課題点とその原因、目標設定と施策の提案を行った。その結果ツアー販売数が低い原因はスタッフの接客効率が悪く、長い待ち時間からツアーの接客ができない点と考察した。次に商品販売数が低い原因はニーズに合わない商品と考察した。そこで2点を工夫して取り組んだ。1点目は接客効率向上のためマニュアルを導入した。よく聞かれる質問への返答方法等をスタッフ全員で情報共有できる環境を整えた。次にお客様のニーズに合う商品を展開した。国籍分析の結果、来店したお客様の国籍はイスラム圏内が多く◯◯商品の展開に取り組んだ。その結果100万円の月売上を伸ばした。この経験から課題発見力と解決力を養い、またチーム全員で共通の目標を確認する重要性を学んだ。
あなたが一皮むけた経験について、その経験を通して自身がどのように変わったのかも含めて教えてください。(350文字以内)
私が一皮むけた経験は◯◯での留学経験だ。留学当初は英語力に自信がなく、間違いを恐れて英語を使う機会を避けていた。しかしその自分に悔しさを感じ、何とか克服しようと留学の目標を明確にして英語を話す理由を一から考えたことで、モチベーションが向上した。そして現地の部活動に参加し、外国人と積極的に交流する環境を作った。意思疎通が難しい時も失敗を恐れずに何度も聞き返すことで、徐々に英語が上達した。また自身の英語を笑われたとしても深刻に受け止めず、むしろ応援してくれていると感じるようになったことで弱みを隠さずに見せることの重要性を実感した。この経験を通して、「自身の弱みを見せるべきでは無い」という考え方から「完璧である必要はなく、失敗を恐れず弱みを見せることで成長に繋がる」という考え方に変わった。
26年卒 | 地域限定職(販売スタッフ)

ストライプインターナショナル

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
写真のコーディネートポイント
コーディネートは、どんな印象を与えたいか、どんな気分になりたいかを中心に考えています。加えて季節や気温、場所や目的といったTPOも意識します。 今回は自分らしさを伝えるため、自分が好きなキレイめ、ガーリーコーデにしました。 次に色とデザイン、シルエットのバランスを調整します。色味は白・黒といったベーシックカラーにピンクやブルー等を加え、3色以内にしてまとまりをつけます。トップスは白にしてスカートは秋らしいくすみカラーのピンクでこれからの季節感を意識しました。デザインでは柄物の多用を避け、水玉だけに抑えました。シルエットはメリハリにこだわり、ボリュームのあるトップスにベルト付きスカートでスタイルアップを意識しました。最後に小物はデザインや色味の統一感を重視しました。イヤリング、リング、バッグはシルバー系で統一感を出し、バッグと靴はビジューという共通のデザインを取り入れ、まとまりをつけました。
入社後の働き方、キャリアプランについて
私は服を通して人々を笑顔にし、生活に彩りを加えられる人になりたいです。そのために、地域限定職で入社し、販売スタッフとして経験を積み、2年目には副店舗責任者、4年目には店舗責任者へ、この辺りで総合職へ切り替えてキャリアアクション制度を利用し、6、7年目には本社でMDの仕事に携わるキャリアプランを考えています。まず、販売スタッフではお客様の生活を豊かに、お客様のファンになれるようなライフスタイルアドバイザーを目指します。お客様に寄り添った接客で笑顔になっていただきたいです。私が服を好きな理由は、着ることで気持ちが明るくなるだけでなく、店舗で購入するときにも喜びを感じられるためです。貴社のインターンシップでは、親密になったお客様が、配属先が変わっても来店してくださったエピソードをお聞きし、私もこの社員様のようになりたいと考えました。貴社ではまずは地域限定職で入社し、初めは比較的安定したキャリアで全力でお客様それぞれに寄り添った接客を行い、服だけでなく生活のことなどもお話できるような存在になりたいです。また、SNSも通してお客様との繋がりを増やしていきます。SNSでブランドをアピールし、より多くのお客様に魅力を伝え、来店していただけるように運用していきたいです。次に、副店舗責任者、店舗責任者では、店舗の売上を最大化させるためのチームワークを大切にしていきたいです。店舗のレイアウトを工夫してより商品の魅力を伝えるだけでなく、店舗スタッフとのコミュニケーションを重視し、店全体で売上を伸ばしていきたいです。この辺りでは結婚というライフイベントもあるかもしれませんが、貴社では女性が働きやすい環境にあるため、制度を利用しながら生活と仕事との両立を目指します。そして総合職へ切り替え、本社でのMDを目指し、よりお客様のニーズに応えられるような商品企画で活躍したいと考えています。自身のキャリアにおいて人との関わりや、チャンスを逃さず挑戦する姿勢が大切になると考えます。貴社の人事の方、店舗の方々の温かさや、様々なブランド、さらに時代に対応したメチャカリを運営されているなど、挑戦を大事にされているところに魅力を感じています。そのような環境の中、私の持っている柔軟性を活かして、チームで成長し続け、身に付けたことを活かしながら挑戦していくキャリアを実現させたいです。
26年卒 | 営業部門

フジパングループ本社

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
仕事をする上であなたが大切にしたいことは何ですか。
私はお客様の幸せと当たり前を大切にしたいと考えています。人は空腹時にはイライラしたり怒りっぽくなったりします。私はそのような時間を減らし幸せな時間を増やしてもらいたいと考えています。そのために、主食であるパンをお客様のもとへ届け、食べていただくことで幸せを感じていただきたい、そして、パンを食べることができるという当たり前を守っていきたいと考えています。
上記を考えるようになったエピソードがあればお書きください。
私は現在、◯◯でアルバイトをしています。お客様は幸せな様子でショーケースを眺めてくださり、店員である私まで幸せを感じています。ケーキは主食ではないし、物価高騰の現在では贅沢品であるとも言われるので、特別感から幸せを感じるのは当たり前だと思います。しかし主食であるパンは週に何度も手に取ってもらえる商品です。そのような購入する機会の多い商品でも幸せを感じていただきたいと考えるようになりました。
あなた自身のキャッチコピーをお書きください。
目標達成のためにコツコツ努力できる人
26年卒 | 総合職

キデイランド

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
自己PR
私の強みは問題解決力です。私は様々な問題に対し、柔軟な発想で解決策を考え、周囲に働きかけつつ解決する機会を複数経験しました。アルバイト先のアミューズメント施設では、機械から排出した商品の状態が悪いとのクレームが複数寄せられることがあり、店舗として対応が必要な状況でした。原因を調査すると、商品の補充方法が複雑であり、迅速に行うために雑に商品を補充するスタッフが多いことが判明しました。そこで、商品補充時には「少しお時間頂きます」とお客様へ声かけを行うことをスタッフ全員にお願いし、商品に傷がついた際には個別に改善を促す仕組みを導入しました。結果、次月には類似のクレーム発生を防ぐことができました。この経験を通し、問題の原因を突き止め、解決策を講じ、積極的に周囲へ働きかけ解決する意義と楽しさを体感することができました。この強みを貴社のお仕事の問題解決や業務改善へ活かしていきたいです。
学生時代の取り組み
私は学業に力を入れ、GPAを高く維持することを目標に取り組みました。私は奨学金継続のためにGPA3.5以上が必要でしたが、1年次前期は大学のシステムに不慣れな面が多く、目標に届きませんでした。特に専門科目の理解不足が課題だと考えたことから、疑問点を放置せず、教授へメールを通して質問する等を行い疑問点を少なくするよう心がけていました。また、試験期間が近くなった際は、集中が途切れることと疑問点を即座に解消するために、通話型アプリを用いて友人と互いに監視し、疑問点が出たら分かる人が積極的に教える勉強会を開催して試験対策を行っていました。結果、3年次後期の時点で卒業に必要な単位を取得し、GPA◯◯を達成、奨学金継続を実現することができました。仲間や教員等の多くの人との関係によって、困難な目標を達成できることを学び、貴社へ入社後も人との関係を大切にすることで、高い実績を出したいと考えております。
趣味・特技
趣味は写真を撮ることです。大学で3年間写真部に所属しており、半年に1回部員約20名合同で写真展を開催してます。また、自分が撮影した写真Instagram等のSNSに投稿して世界中に紹介する投稿活動を1年前から現在まで続けております。
26年卒 | 営業部門

フジパングループ本社

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
あなた自身のキャッチコピーをお書きください。(20文字以下)
どんなに冷たい物でも温められる電子レンジ
仕事をする上であなたが大切にしたいことは何ですか。(200文字以下)
「高い目標を掲げる」ことである。高い目標に挑むことで、様々な課題や困難に直面し、その過程が自身の成長に繋がると考えるからだ。そして、目標を達成した際の達成感が次の挑戦への原動力となる。また、チームとしても共通の高い目標に向かうことで、チーム全体が一丸となって挑戦する意識が生まれ、大きな成果が期待できる。貴社においても、高い目標を掲げ、仲間と共に全力で取り組むことで、企業の成長に貢献したい。
上記を考えるようになったエピソードがあればお書きください。(200文字以下)
大学時代に経験した2回の留学のエピソードである。英語力の低さを克服したいという強い思いから、「留学」という高い目標を掲げた。そこで私は◯◯円を貯金し、また海外の大学へ自ら電話をして直接交渉した。これらの課題を乗り越えた結果、2回の留学を達成し、現在では◯◯で働き、外国人と積極的に交流している。この経験から高い目標を掲げ、課題に対して地道に努力すれば成長に繋がると確信した。

その他卸売りの本選考の選考体験談

26年卒 | サービス営業

アプライド

内定 本選考
非公開・非公開
承諾/辞退理由の詳細
会社自体はすごく良いと思うが、それ以上に自分の条件に合う企業から内定を貰ったため。
採用人数・倍率
分からない
内定者の採用大学・学歴
分からない
26年卒 | サービス営業

アプライド

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため特になし
質問内容
自己紹介、志望動機、自己PR、ガクチカ、なぜ他社ではなくうちなのか、入社後どう活躍できるか、キャリアプランなど。 志望動機、自己PR、ガクチカはこれまでと同様。「なぜ他社ではなくうちなのか」→何より人の良さに惹かれた。面接を通して実際に社員の方とお話しする中で、とても明るく話しやすい方が多い印象を受け、このような環境で働きたいと思った。 「入社後どう活躍できるか・キャリアプラン」→チームワークとコミュニケーション力を活かし、お客様に対しては常に何を求めているのかを考えて行動すること、そして、お客様だけでなく共に働く仲間にも目を向け、協力し合って業務に取り組みたい。
26年卒 | サービス営業

アプライド

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅社員
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため特になし
質問内容
自己紹介、学生時代頑張ったこと、自己PR、志望動機、一次課題・二次課題の深掘りなど。 ガクチカと自己PRは一次面接と同様。 志望動機は、就職活動の軸としている「地域社会への貢献度」と「働く上での環境」の観点から魅力を感じた。→根拠となる自分の経験談→そこから何を学んだか→入社後どう活かしたいか。という流れ
26年卒 | サービス営業

アプライド

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手の人事
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため特になし
質問内容
自己紹介、大学での研究内容、学生時代頑張ったこと、自己PR、一次課題の内容の深掘りなど。 大学では、商学や経済学を通して主にマーケティングを学んでいた。ガクチカは、企業との共同プロジェクトでのリーダー経験を話した。自己PRは、サークルでの経験からチームワークをアピールした。
26年卒 | 総合職

ノジマ

WEBテスト 本選考
慶應義塾大学・文系
試験科目
言語・非言語・性格適性
各科目の問題数と制限時間
具体的にはわからないが、他のSPIテストと同様。
対策方法
それまでに何度もSPIテストを受けていたので、それが対策となっていた。
26年卒 | 総合職

ノジマ

内定 本選考
慶應義塾大学・文系
承諾/辞退理由の詳細
労働条件通知書がなく、信頼性に欠けると判断したから。
採用人数・倍率
よくわかりません。
内定者の採用大学・学歴
よくわかりません。
26年卒 | 総合職

ノジマ

面接 本選考
慶應義塾大学・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
関東甲信越エリア長
会場到着から選考終了までの流れ
待機していると面接官が呼んでくれる。面接終了後オファー面談。
質問内容
コミュニケーションにおいて気を付けていること、自分の弱みを聞かれた。コミュニケーションについては、サークル活動等で気を付けていることやできるようになったことを、エピソードを交えて話した。弱みもコミュニケーションに関することを挙げた。
26年卒 | 総合職

ノジマ

面接 本選考
慶應義塾大学・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手社員
会場到着から選考終了までの流れ
入室、ブレイクアウトルームに分かれ、面接後退出
質問内容
自己紹介、学生時代に力を入れたこと、志望動機。それまでに何度も面接を経験していたので、それをそのまま回答すれば大丈夫だった。逆質問の時間に、面接官の希望するキャリアや面接官の業務内容について聞くことができた。
26年卒 | 総合職

ロフト

内定 本選考
慶應義塾大学・文系
承諾/辞退理由の詳細
勤務地が不確定であるから。
採用人数・倍率
よくわかりません。
内定者の採用大学・学歴
よくわかりません。
26年卒 | 総合職

ロフト

面接 本選考
慶應義塾大学・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
事業部長、取締役専務
会場到着から選考終了までの流れ
待機、人事からの説明とフィードバック、面接、退出
質問内容
自己紹介と志望理由、リーダーになることに関心はあるか。また売上高に対するオリジナルブランドの割合、ネットショッピングの割合など、企業研究を確かめる質問もあった。リーダーになることへの関心は、他の2人があまり興味がなさそうだったので、あえて積極姿勢を見せた。