外資系投資銀行の本選考一覧
外資系投資銀行の本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、外資系投資銀行の各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 外資系投資銀行の本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩による外資系投資銀行の本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、外資系投資銀行の内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。
本選考一覧
各業界の本選考一覧
コンサル・シンクタンクの本選考一覧戦略コンサルの本選考一覧総合・ITコンサルの本選考一覧金融コンサル(財務・会計)の本選考一覧シンクタンクの本選考一覧その他コンサルの本選考一覧金融の本選考一覧銀行・証券の本選考一覧保険(生保・損保)の本選考一覧カード・リース・信販の本選考一覧信金・労金・信組の本選考一覧外資系投資銀行の本選考一覧M&Aアドバイザリーファームの本選考一覧外資系金融機関の本選考一覧資産運用(PE・アセマネ・ファンド)の本選考一覧政府系金融の本選考一覧その他金融の本選考一覧メーカーの本選考一覧食品・飲料の本選考一覧消費財の本選考一覧衣料品の本選考一覧電機の本選考一覧自動車の本選考一覧精密機械の本選考一覧電子部品の本選考一覧化学の本選考一覧素材の本選考一覧重工の本選考一覧医療機器・医薬品の本選考一覧その他メーカーの本選考一覧商社の本選考一覧総合商社の本選考一覧専門商社の本選考一覧IT・通信の本選考一覧インターネット・Webサービスの本選考一覧システム・ソリューションの本選考一覧情報通信の本選考一覧広告・マスコミの本選考一覧広告の本選考一覧テレビ・ラジオの本選考一覧新聞・通信社の本選考一覧出版・印刷の本選考一覧芸能・エンタメ(映像・音楽他)の本選考一覧人材・教育の本選考一覧人材(派遣・紹介)の本選考一覧教育の本選考一覧インフラ・交通の本選考一覧電力・ガス・エネルギーの本選考一覧交通(鉄道・航空)の本選考一覧運輸・物流(陸運・海運・倉庫)の本選考一覧不動産・建設の本選考一覧総合不動産・デベロッパーの本選考一覧建設の本選考一覧住宅・インテリアの本選考一覧旅行・観光の本選考一覧ホテルの本選考一覧旅行会社の本選考一覧ブライダル・美容・くらしの本選考一覧ブライダルの本選考一覧美容(フィットネス・エステ他)の本選考一覧その他冠婚葬祭の本選考一覧医療・福祉の本選考一覧医療機関・調剤薬局の本選考一覧福祉の本選考一覧小売・流通の本選考一覧百貨店・スーパー・コンビニの本選考一覧その他卸売りの本選考一覧公務員・団体職員の本選考一覧中央省庁の本選考一覧地方公務員 他の本選考一覧独立行政法人の本選考一覧公益/一般社団法人・NPOの本選考一覧学校法人の本選考一覧その他団体の本選考一覧その他の本選考一覧アミューズメントの本選考一覧レストラン・フードサービスの本選考一覧専門・その他サービスの本選考一覧
外資系投資銀行の本選考について知る
外資系投資銀行の本選考のクチコミ
外資系投資銀行の本選考の選考対策について知る
外資系投資銀行の本選考のES(エントリーシート)対策、通過例
_(1).jpg)
26年卒 | 債券:セールス&トレーディング
モルガン・スタンレー・グループ
エントリーシート(ES) 本選考
慶應義塾大学・理系
- 人生で頑張ったことを3つあげて説明してください。その他、特筆すべき事項を箇条書きで簡潔にご入力ください。( 活動の成果・結果・成績などがあればそれも含みます。)[日本語全角600文字以内]
- ・◯◯部にて、◯◯に選出されたことだ。自分は大学から◯◯を始めたにもかかわらず、一刻も早く試合に出場し、最前線で活躍したいと考えていた。最も心掛けていたのは「プライドを捨てて沢山質問すること」「練習時間で周囲に勝ること」である。先輩方が培ってきた知識やプレーを吸収し、反復することを繰り返した結果、◯◯に選ばれ、公式戦全試合に出場することができた。 ・一年間の◯◯留学にて目標にしていた「◯◯」を達成したことだ。始めの二ヶ月は外国人との距離感が掴めず友達作りに苦労した。しかし相手への理解度の欠如が原因だと考え、各々の背景や価値観を知ることに注力、そして地道に信頼関係を構築した末に自分という商品を売り込んでいった結果、グローバルな環境での対人力を学ぶことができた。 ・第一志望の高校に合格したことだ。中学3年次まで◯◯での活動に専念しており、勉強時間を確保できなかった中で、◯◯高校に合格することが出来た。クラブを脱退してからは費やしていた時間を全て勉強に充てるよう決心した。◯◯で培った精神力やタフネスを活かし日々学習スタイルを見直す事で効率化に努め、短期間での学力向上を実現することが出来た。
- あなたが志望するもしくは関心のある部門や部署、業務(複数・多方面可)について教えてください。また、その理由についてご自身の目標に絡めて教えてください。 [日本語 全角200文字]
- グローバルマーケッツ部門全般を希望している。完全実力主義の環境、自身の人間力で無形商品を売っていく業務内容、プロフェッショナルかつ暖かさを感じる人の三点に惹かれたからだ。小さいころから◯◯を追い続けてきたが、これまで文武両方で超えることはできなかった。貴社で圧倒的な結果を出すことで、◯◯にて勤務する◯◯を超え、さらなる目標を目指していきたい。
- Why do you want to join Morgan Stanley and what differentiates you from the other applicants in this program?(In English within 200 words)
- There are two reasons why I want to work in your division. The first reason is that I was attracted to the work of understanding the potential needs of others and making optimal proposals through my own human skills. When I first started studying abroad, I struggled to make local friends, but I tried to sell myself as a product while considering what would make them happy based on the local culture and their personalities. As a result, I was able to achieve my goal of ◯◯. In your division, I want to be the top salesperson to get a phone call by grasping the needs from various factors. Secondly, I felt that the company is similar to a ◯◯ in that results are always demanded in numbers in an environment where the situation changes by the second, and individual results are directly linked to the team's victory, making the game highly repeatable. At the recent online session, I was very impressed by the professional, friendly, and convivial atmosphere of the employees, and I would like to work for your company.

26年卒 | グローバルマーケッツ本部 - 債券・外国為替関連業務
UBSグループ
エントリーシート(ES) 本選考
慶應義塾大学・理系
- 部活・サークル活動、趣味・特技や最近関心を寄せていることなどについてご記入ください。(全半角300字以内)
- ずばり「筋トレ」だ。◯◯部として筋トレをするのはあたりまえだが、自分はかなり好きな方である。運動に使うための筋肉作りや増量ももちろん大事だが、ただ重量を攻めたりひたすらスクワットをしたりと、大抵の人は太いだけになっているという現状がある。しかし、私は筋肉の形やカットの入り方、凹凸などを常に意識した筋トレを意識し、かっこいい筋肉を目指している。最近では部内で一番かっこいい体と言われることが増え始め、その言葉が自分を更にモチベートしている。なにより、筋トレは嫌なことや辛いことを忘れられるため、非常に生産的な趣味だと感じている。
- UBSに応募するにあたり、特にこれだけは伝えておきたいということを自由にご記入ください。(全半角300字以内)
- やりたいことに対しての向上心は絶対に誰にも負けない。◯◯での話だが、部員には経験者が多く、私のような未経験者は一年生のうちは土台作りのため試合には出られないというのが通例であった。しかし、一刻も早く試合に出場し活躍したいと考え、多くの部員が吐いてしまうほど過酷な練習の後でも誰よりも長くグラウンドに残り練習に励み続け、特に先輩や監督に嫌がられるほど質問しに行き自分なりに試行錯誤を繰り返した。その結果、◯◯に出場することができ、◯◯に選ばれることができた。貴社においても血のにじむような努力で確実な結果を出していきたい。
- 希望部門の志望動機をお聞かせください。(日本語で全半角400字以内)
- グローバルマーケッツ部門を志望する理由は三点ある。一点目が、自分の人間力を通じて相手の潜在的なニーズを把握し最適な提案をするという業務に惹かれたためだ。私は留学当初、現地の友人を作ることに苦戦した。しかし、現地の文化や相手の性格など踏まえ、何をされたら喜ぶかを考えながら信頼関係を構築していった、つまり自分という商品を売り込むことをした。その結果当初の目標であった◯◯を達成することができた。貴部門においても様々な要素からニーズを把握し最適な提案ができるセールスになりたい。二点目が、秒単位で状況が変わる環境で常に結果が数字で求められ、また個人としての結果がチームを勝たせることに直結する点で◯◯と類似しており再現性が高いと感じたからだ。最後に、先日の説明会にて社員様に魅力を感じたためだ。プロフェッショナルかつ穏やかな雰囲気に惹かれ、貴社で働きたいと強く思うようになった。

26年卒 | IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
ドイツ銀行グループ
エントリーシート(ES) 本選考
慶應義塾大学・理系
- ドイツ銀行グループ、、IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ(マーケッツ)への志望動機、及び希望する職種がある場合には、その理由についてお教えください。【300文字以下】
- 私が貴社のマーケッツ部門のセールスを志望する理由は主に二点ある。一点目は、自分の人間力を通じて相手の潜在的なニーズを把握し最適な提案をするという業務に惹かれたからだ。私は留学当初、友人を作ることに苦戦した。しかし、現地の人々の背景や性格などを注視し、自分という商品を売り込んでいった結果、目標であった◯◯を達成できた。貴部門においても様々な要素からニーズを把握し最適な提案ができるセールスになりたい。二点目は、秒単位で状況が変わる環境で常に結果が数字で求められ、また個人としての結果がチームを勝たせることに直結する点で◯◯と類似しており再現性が高いと感じたためだ。
- あなたの今までの人生、もしくは人柄を一番よく表す一単語/フレーズ(日本語か英語)は何ですか。その理由やエピソードを教えてください。【300文字~500文字】
- 「病的な向上心の持ち主」だと考える。 この人柄を最も表しているのが、◯◯での経験だ。部員は経験者が大半を占め、私のような未経験者は一年生のうちは土台作りのためにも試合には出られないというのが通例だった。しかし、◯◯年間にわたる◯◯で芽生えた向上心から、一刻も早く試合に出場し活躍したいと思い、多くの部員が吐いてしまうほど過酷な練習の後でも誰よりも長く自主練習に励んだ。特に先輩のプレーを模倣し試行錯誤することを繰り返した結果、一年生ながら◯◯を果たし、さらに◯◯に選出されることができた。この経験から、私は目標に向かって誰よりも努力し続け、更に結果を出すとができるという大きな自信を得た。
- 親しい友人から見た場合の、貴方の長所と短所は何だと思いますか?表裏一体の内容ではなく、 全く異なる2つの要素を使い、そう思う理由も含めて述べてください。【300文字~500文字】
- 私の長所は「素直さ」だと考える。今までの◯◯、◯◯等の挑戦において積極的にアドバイスを求め素直に受け入れることで何度も成長してきた。他人の意見を聞くことで自分の思考を客観的に見つめ直すことができ、より広い視野で物事を捉えることができると実感している。 一方、「楽観的」という点が短所だと考える。留学先の自宅で開催したパーティの話では、友達を楽しませることに集中しすぎてしまい、かかる費用やその回収方法を楽観的に考えとりあえず25名ほど招待してしまったことがあった。後から、参加費だけでは数百ドルの赤字になること、入口で回収しないと収拾がつかないことに気付いた。なんとか1人1人と連絡を取り最低限の費用を集めることはできたが、後日であったため嫌な気分にさせてしまう事もあった。後先を考えずに1人で勝手に行動したことで苦労した経験から、今では物事を始める際に友人などからのアドバイスを積極的に受けるようにしている。自分の行動力は大切にしながらも、入念な計画を練る時間を行動する前に設けるように意識できるようになった。

26年卒 | 金融市場部門
バンク・オブ・アメリカ
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- Why bank of America?
- I am seeking a role where I can establish my expertise in my 20s, and I am particularly interested in financial markets that support both individuals and companies in achieving their dreams. During my internship at a ◯◯, I had the opportunity deepen my interest in the critical role banks play in financial markets and global business. I am excited by the prospect of joining Bank of America, where I can contribute to its mission of Responsible Growth and benefit from a diverse and inclusive workplace.
_(1).jpg)
26年卒 | 債券:セールス&トレーディング
モルガン・スタンレー・グループ
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
- 取り組まれてきたサークル・クラブ活動やその他特記されたい課外活動をご記入ください。(日本語全角入力で400 文字以内)
- ◯◯◯◯◯◯◯部の活動にて最下層の◯軍から一軍まで昇格した経験だ。私は実績がなく体が小さい為、試合に出場する以前に練習に参加することさえも監督からの許可が必要だった。プレイヤーとして◯◯◯に貢献できる選手へと成長したいという一心で二つのことを徹底した。第一に、肉体改造である。練習時間外に自ら◯◯◯◯トレーナーの元へ足を運び、低酸素運動や激しいウェイトトレーニングに励んだ。その結果、三ヶ月という短期間で十キロの増量に成功した。第二に、スキルの向上を行なった。週単位で自分の課題を言語化・設定し、それを克服する為、自主練メニューを練り行なった。雨の日であろうと体調不良であろうと、常に自分にできることを考え、1日も休まず励んだ。これらの行動により、自分の上にいる選手を一人ずつ追い抜いて行き、二年次から一軍に昇格した。また、現在では◯◯◯◯◯として勝利に貢献し続けている。
- あなたが志望するもしくは関心のある部門や部署、業務(複数・多方面可)について教えてください。また、その理由についてご自身の目標に絡めて教えてください。(日本語 全角200文字)
- 債券・株のセールス業務への志望理由を述べる。18年間の◯◯◯◯人生でスピーディーな決断力と競争心を培ってきた。◯◯◯として、試合状況を俯瞰し最適な戦略を瞬間的に考慮/伝達/遂行してきた。常に変動する市場に柔軟に適応し、瞬間的に顧客に対応することが求められるセールス業務に類似性を感じ、まさに自分のための職業だと感じる。この能力を活かし、モルガン・スタンレーを代表するセールスへと成長したい。
- Why do you want to join Morgan Stanley and what differentiates you from the other applicants in this program?(In English within 200 words)
- I aspire to be a banker who can accurately analyze client needs and craft tailored proposals while adapting flexibly to a fluctuating market. As the saying goes, “If you want to run fast, you must run with those who are faster.”, I truly believe that Morgan Stanley, as one of the world's leading financial institutions, offers the ideal environment for my growth and to achieve my goal of becoming a banker who represents the firm’s values and excellence. Two key factors differentiate me from other applicants. First, I possess a strong mentality that withstands extreme pressure. As the first junior captain of the ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯,◯◯◯◯ team, I led the team to victory in the ◯◯◯◯◯◯◯◯ Cup.Not to mention during my university ◯◯◯◯ days I’ve been consistent even with 30,000 spectators. These experiences have enabled me to cope with high pressure situations and prepared me to thrive in competitive environments. Second, my exposure to diverse environments - such as attending an international school - has equipped me with high adaptability and the ability to view matters from various perspectives. I hope to utilize these skills to fulfill my goals as well as contributing to Morgan Stanley.

26年卒 | 投資銀行本部
UBSグループ
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- 部活・サークル活動、趣味・特技や最近関心を寄せていることなどについてご記入ください。(全半角300字以内)
- 現在国内大会◯◯を目指し取り組んでいる◯◯協会による◯◯リサーチの大会において、◯◯推奨を論じることの難しさに直面している。対象企業の◯◯推奨をするにあたって、業績予測等から理論株価を算出することの難しさに加え、現在の◯◯が何をどれほど織り込んでどのような◯◯によって形成されたのか考えることが特に挑戦的であり、関心を寄せている。なぜなら◯◯推奨は理論株価を算出する科学者的視点に加え、◯◯を説得するストーリーを描く◯◯の視点が必要だと考えるからだ。そのために、提唱する◯◯と現在の◯◯の差分に市場のどのような歪みがあるかを丁寧に論じ、納得できるストーリーを描くことに日々取り組んでいる。
- UBSに応募するにあたり、特にこれだけは伝えておきたいということを自由にご記入ください。(全半角300字以内)
- 私には逆境で粘り強く改善を続ける力がある。◯◯チームに入った当初、初心者にこの◯◯は無理と言われやりたい◯◯に挑戦できない日々が続いた。そこで私は周囲を見返す強い意志を持った。毎晩録画を見直し改善点を洗い出し、次の練習で教えを乞うことを繰り返した。深夜練習に誰よりも参加し自身を追い込んだが、その状況を楽しんでいた。結果、二年次には最も成長したと誰もに認められ、リーダーを務めるまでになった。貴社の業務でも1年目からプロフェッショナルとして働くため、周囲との差をいち早く縮める必要があると考えている。この経験を糧に日々の業務で粘り強く改善を続け、チームや顧客に信頼されるバンカーへ成長できると考える。
- 第1希望部門の志望動機をお聞かせください。(日本語で全半角400字以内)
- 二点ある。一点目は企業の非連続的な成長に携わりたいからだ。私は◯◯での生活で、日本製品が現地の人々に愛されていることを誇りに感じ、国際的に活躍する日本企業の競争力の獲得や更なる成長に携わりたいと考えた。そのためにはオーガニックな成長だけでなく事業ポートフォリオを大きく動かすような非連続的なソリューションが必要になると考えている。その際M&Aや資金調達を提案し、企業の重大局面を経営陣や様々な専門家と共に成功に導く業務に魅力を感じている。二点目は財務・株式市場への専門性を持つアドバイザーになりたいからだ。大学で◯◯を専攻する中で、経営陣が常に株式市場と対話しながら、事業における判断を続けていくことの重要性を学んだ。株式市場とも接点を持つ者として市場と経営陣の間のコミュニケーションの橋渡しを担うことで、多くの日本企業が投資家視点でも魅力的になることに携わりたいと考えている。
1 人の方が「参考になった」と言っています。

26年卒 | IB:IBCA&CM (投資銀行)
ドイツ銀行グループ
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- 【Investment Banking】インベストメント・バンキング・カバレッジ、アドバイザリー、およびキャピタルマーケッツ(投資銀行)を志望する理由について述べてください。【400文字以下】
- 2点ある。1点目は日本を代表する企業の非連続的な成長に携わりたいからだ。私は◯◯での生活で日本製品が現地の人々に愛されていることを誇りに感じ、国際的に活躍する企業の競争力向上に携わりたいと考えた。それには、企業の継続的な成長に加え、非連続的手段が必要になると考えている。その際、M&Aや資金調達の提案・実行に携わり、企業の重大局面を経営陣や様々な専門家と共に成功に導く業務に魅力を感じている。2点目は財務・株式市場への知見を持つアドバイザーになりたいからだ。大学で◯◯を専攻し、経営陣が常に株式市場と対話し経営判断を続けることの重要性を学んだ。非連続的手段だけでなく、日々幅広に企業価値向上に資する意思決定について議論し、株式市場と経営陣の間の橋渡し的役割を担うことで、多くの日本企業が投資家にとって魅力的な企業になり、競争力を長期的に向上させることにも携わりたいと考えている。
- Please describe how you can utilize your strength to succeed in Investment Banking Coverage, Advisory & Capital Markets(IBCA&CM / Corporate Finance division)? 【in English 1,000 letters(例: book = 4 letters) 半角入力)】
- I have two key strengths that I believe will make me a valuable asset to your team. Firstly, my academic background in corporate finance, combined with my participation in the ◯◯ Research Challenge, has equipped me with strong analytical skills and an investor mindset essential for success in IBCA&CM. I am adept at analyzing financial information and evaluating companies, which are crucial for effective communication and deal execution. Secondly, my study abroad experience in ◯◯ significantly enhanced my cross-cultural communication and leadership skills. I learned to collaborate effectively with people from diverse backgrounds and navigate complex international projects. This experience will be invaluable when working on cross-border transactions and contributing to your team's global reach. I am confident that my strong analytical foundation, coupled with my international experience and collaborative approach, will enable me to make significant contributions to your team. (141 words, 996 characters)
- これまでの経験で、失敗を通じて学んだ事を具体的なエピソードを交えて述べてください【600文字以下】
- 大学一年時に友人と事業の立ち上げを試み失敗した経験から、チームで目標を一致させることの重要性を学んだ。私は高校時代の友人◯◯人と共に、地方の高校生にメンターとして東京の大学生をつけるという◯◯事業を企画した。私の当初の目標が高校生の教育における地方格差の是正に持続的に役立つことであったのに対し、友人の言葉の節々から起業することや儲けること自体を目的にしていることを感じていた。私はその根底にある意識の違いに気づきながらも、事業を早く始めるため、目標を擦り合わせることなく走り出してしまった。その結果、事業を進めるにつれて運営方針や、事業がお金を生み出さない期間の貢献度合いにすれ違いが生じ、一年後事業を諦めてしまった。この経験から最初にチーム全員が本気で取り組むことができる目標を擦り合わせ、確認し続けることの重要性を学んだ。我々◯◯人がそれぞれ持っていた目標は両立し得ないものではなかった。それぞれの段階で重視すべきこととそうでないことを確認し、その時々の目標を擦り合わせることで全員が高いモチベーションで取り組むことができたのだと反省した。その後の大学生活ではこの経験を活かしチームをまとめる力を発揮した。◯◯においてリーダーを務めた際は、最初に大きな目標を擦り合わせ、継続的にチーム全員で何度も目標を確認し続けながらぶつかることを徹底したことによりチームを優勝に導くことができた。
_(1).jpg)
26年卒 | オペレーションズ
モルガン・スタンレー・グループ
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- 人生で頑張ったことを3つあげて説明してください。その他、特筆すべき事項を箇条書きで簡潔にご入力ください。( 活動の成果・結果・成績などがあればそれも含みます。)(日本語全角600文字以内)
- (1)◯◯部の部⻑として◯◯大会に導いた経験だ。課題は選手の練習意欲が低いことだった。数量的アプローチが解決に繋がると考え、新たにデータ分析を取り入れた。個人の試合戦績、基礎体力を数値化し、筋肉量が◯◯の半分という弱点を発見、科学的根拠により練習の目的が明確になった。選手は主体的に筋力強化に励み、試合での対人勝率が◯◯%までに上昇。副次的に精神面でも成長した結果、◯◯年ぶりの出場に繋がった。 (2)大学◯◯年次のインターンで◯◯や◯◯の売り上げ分析を担当したことだ。そこでは自ら仮説を立て、Excelを使い「どのような年齢層が買うのか」など基本的な属性分析などを行った。さらに数値だけでは見えない理由が分かるのではと考え、実際にジムでユーザーヒアリングも行った。そして結果を踏まえ販売方法等について◯◯月で約◯◯個新しい施策を提案し、実際に1つ提案が会社で採用された。 (3)友人と◯◯時間◯◯キロマラソンに挑戦したことだ。◯◯から始まり、友人の引退試合の会場をゴールにした。4人で挑戦し、うち2人が途中で離脱した。自分も疲労は徐々に溜まり、残り10キロからは足を動かすので精一杯だった。それでも隣に仲間がいたこと、友人の試合を見るためにゴールするという目的があったことで完走した。引退試合では格上相手に奮闘を見せ友人の引退試合は有終の美を飾った。
- 取り組まれてきたサークル・クラブ活動やその他特記されたい課外活動をご記入ください。(日本語全角入力で400文字以内)
- 私は大学◯◯年時にインターンで主に◯◯の分析を担当した経験だ。部長から「金曜日の利用者が一番多いのか」など仮説が与えられ、2週間後にデータを元に検証、結果から提案を行う課題が与えられた。そこで2つの施策を行なった。まず社員に1日10回以上質問した。直接聞くことが分析力を向上させる最短方法と考えた。分析方法を教えて貰うだけでなく、仮説の共有やフィードバックも常に貰った。すぐにかつ何回も聞きに行くことで、部長の意図を常に意識することができ、提案の質を高めることができた。次にジムでのヒアリングを実施した。数値上だけでは分からない理由を明確にするため直接ジムに行こうと考えた。ヒアリングやユーザー体験を通してデータだけでは見えない上記にある仮説の理由が理解できた。また客の悩みなども聞くことで、改善案として提案材料を増やすことができた。結果、プレゼンが部長から高く評価され、契約延長を勝ち取った。
- あなたが志望するもしくは関心のある部門や部署、業務(複数・多方面可)について教えてください。また、その理由についてご自身の目標に絡めて教えてください。(日本語全角200文字)
- 私は情報技術部門で働きたい。理由は2点ある。1点目は膨大な金融データを活用できる点だ。サマープログラムで世界150カ国のデータ量が貴社の強みと知った。◯◯部で23項目のデータ分析により成果を出した経験を活かし、クロスボーダー取引の最適化に貢献したい。2点目は最先端の金融テクノロジーを学べる点だ。インターンで1日10回の質問を重ね、データ分析力を磨いた実績から、アルゴリズム取引開発に携わりたい。
_(1).jpg)
26年卒 | 情報技術
モルガン・スタンレー・グループ
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
- 人生で頑張ったこと(300以内)
- 私が最も力を入れたのは、留学中に多国籍のクラスメイトと企画・運営した「お菓子交換イベント」です。文化や宗教の違いから意見が分かれる場面も多く、最初はうまくまとまりませんでした。そこで私はリーダーとして、参加者の意見を丁寧に聞き取り、共通の目標と役割分担を明確化しました。また、トラブル発生時には各メンバーの強みを活かして柔軟に対応。その結果、イベントは盛況に終わり、参加率も大幅に向上しました。この経験を通じて、多様な価値観を調整しながら物事を前に進めるリーダーシップと協働力を養うことができました。
- 取り組まれてきたサークル・クラブ活動(400文字以内)
- 私は大学で国際交流サークルに所属し、海外からの留学生とのイベント企画を中心に活動してきました。文化や言語の違いに配慮しながら、料理交流会や異文化理解セミナーを運営し、多様な視点を活かす工夫を重ねました。特に、新しいアイデアや企画を取り入れて魅力を高めることで、多くの参加者に楽しんでもらうことができました。この活動を通じて、異なるバックグラウンドを持つメンバーと協力する難しさだけでなく、チームで一つの目標を達成する喜びも大きいと感じています。
- モルガン・スタンレーに入社したら実現したいこと(300文字以内)
- 私がモルガン・スタンレーで実現したいのは、グローバルな金融市場に対する深い理解を活かし、多様なクライアントへ価値あるソリューションを提供することです。特に、持続可能な金融や新興国投資といった分野で社会課題の解決に貢献しながら、自らも金融プロフェッショナルとして成長していきたいと考えています。海外拠点との連携や現地調査などを通じて国際的な視野を広げ、幅広いニーズに対応できる知見を培いたいです。

26年卒 | オペレーションズ(業務統括本部)
ゴールドマン・サックス
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- 応募部門を志望する理由をご記入ください。(600文字以下)
- 志望する理由は2つある。1つめは、日本企業の成長に貢献したいからだ。留学をした際、初めての海外で日本のビジネスとの違いに苦戦しながらも、新たな価値観を吸収することに夢中になった。実際に、◯◯し、◯◯する面白さを体感すると共に、日本について改めて深く考える機会を得た。その際、◯◯に対して強い危機感を覚え、将来、◯◯に携わりたいと強く思うようになった。今後、日本の競争力を高める手段として、◯◯と考えており、自分もその最前線でファイナンスの専門性を高めたいと考えている。2つめは、自己の研鑽を積み、若いうちから圧倒的な速度で成長を続けるのに最適な環境があるためだ。私は自己成長への意欲が強く、成長できる環境を求めて◯◯である本学を受験した。出身校から本学への進学者は◯◯しかいなかったが、強みである行動力と継続力を活かして勉学に励み、合格を果たした。そのため、優秀な社員の方に囲まれながら成長できる環境に大きな魅力を感じている。
- 卒業論文のタイトル、または現在取り組んでいる研究などをご記入ください。(50文字以下)
- ◯◯を主に◯◯文学が、時代ごとにどのように享受されてきたのか、心理を中心に研究予定。
- あなたの長所・短所をご記入ください。(400文字以下)
- 私の強みは「貪欲な行動力を成果に繋げる力」だ。バイトリーダーとして、売上アップのためにこの強みを発揮した経験がある。店舗は◯◯が強みであったが、◯◯から高評価口コミは全体の◯◯割程度だった。◯◯だと考え、◯◯を目指す施策を提案した。しかし、実行する人が少なかったため、◯◯を訴え続けた。その結果、口コミの高評価は◯◯割を超え、歴代◯◯位の売上を達成できた。このように、始めたことを諦めず、改善策を模索し続けて確実に成果を出せるのが私の強みだ。一方で、上昇志向が強く周囲にも高いレベルを求めがちな点が短所である。組織での視点を持ち、相手の状況や背景を理解しながら、組織として自分に求められている役割を意識するよう心がけている。
1 人の方が「参考になった」と言っています。
外資系投資銀行の本選考の選考体験談

26年卒 | マーケッツ(セールス&マーケティング)
J.P.モルガン
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 30-40代
- 会場到着から選考終了までの流れ
- オフィス受付で入館証を受け取り、会議室に案内される
- 質問内容
- - 自己紹介 - サマーインターンの感想 - 金融クイズ - 算数クイズ - 希望職種の理由 - 日銀の金融政策について - 海外経験、英語力 - 自分がJPモルガンでどのように活躍できるか - 逆質問

26年卒 | マーケッツ(セールス&マーケティング)
J.P.モルガン
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- HireVue
- 会場到着から選考終了までの流れ
- HireVue
- 質問内容
- - あなたはどのような職場環境で最も力を発揮でき、最も生産性の高い仕事ができると思いますか? - ここ数ヶ月間において金融市場を動かした要因と、それらが当社のクライアントに及ぼすであろう影響について説明してください。 - Describe a situation in which you learned something significant from a mistake you made at work or in a school project. - 学業もしくは課外活動において、これまでに表彰等をうけたことがありますか?あればその内容について教えてください。(日本語400文字以内) - 大学入学以降のアルバイト/インターン経験について、期間を含めてご記入ください。(例:XXXX年X月-XXXX年X月 XXXX会社 マーケティング部門 サマー・インターン)(日本語400文字以内) - Tell us the reason why you are applying to this program. Respond in English.

26年卒 | マーケッツ(セールス&マーケティング)
J.P.モルガン
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 各デスクHead
- 会場到着から選考終了までの流れ
- オフィス1階で入館証を受け取り、会議室へ案内される
- 質問内容
- - 自己紹介 - 専攻内容について - それを選んだ理由 - 好きな科目、嫌いな科目 - 部署の志望理由 - これまで印象に残った社員の有無 - 算数クイズ - 金融の中で興味のあるトピック - 逆質問

26年卒 | マーケッツ(トレーディング)
J.P.モルガン
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 20代-30代
- 会場到着から選考終了までの流れ
- Zoom
- 質問内容
- - 自己紹介(英語) - 志望理由 - 学生時代に力を入れたこと - 他の学生に負けないこと - キャリアのゴール、ビジョン - トレード経験、戦略、銘柄 - 算数クイズ - 最近面白いものについて - 逆質問

26年卒 | マーケッツ(トレーディング)
J.P.モルガン
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 40代-50代、トレーディングヘッド
- 会場到着から選考終了までの流れ
- オフィス1階で入館証を受け取り、会議室へ案内される
- 質問内容
- - 自己紹介 - 志望動機 - 大学時代に力を入れたこと - 算数クイズ - 2桁*2桁の掛け算 - 50から150までの整数を足し合わせた和 - 7^7と100万はどちらが大きいか - モンティ・ホール問題 - 自分を売り込んでください - 逆質問

26年卒 | マーケッツ(トレーディング)
J.P.モルガン
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- HireVue
- 会場到着から選考終了までの流れ
- HireVue
- 質問内容
- - 必要な情報を収集し、それを使ってアクションプランを作成したプロジェクトの例についてお話しください。その時の状況、あなたがとった行動、そして結果を説明してください。 - 世界の主要な出来事と、それが金融市場に及ぼす影響についてお話しください。 - What is your top priority in deciding your next job? - 学業もしくは課外活動において、これまでに表彰等をうけたことがありますか?あればその内容について教えてください。(日本語400文字以内) - 大学入学以降のアルバイト/インターン経験について、期間を含めてご記入ください。(例:XXXX年X月-XXXX年X月 XXXX会社 マーケティング部門 サマー・インターン)(日本語400文字以内) - Tell us the reason why you are applying to this program. Respond in English.
_(1).jpg)
26年卒 | 投資銀行
モルガン・スタンレー・グループ
ジョブ 本選考
非公開・非公開
- 会場到着から選考終了までの流れ
- オフィスに行って大きい会議室で開催
- ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
- 簿記の計算問題 英語のレポートを読んでまとめる課題 グループワーク(MA提案) グループは指定されます。 個人課題は初めてで、最初は戸惑いがありましたが、すごく難しいわけではなかったです。
- ワークの具体的な手順
- 個人ワークとグループワークを同日にやる
_(1).jpg)
26年卒 | 投資銀行
モルガン・スタンレー・グループ
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- アソシエイト
- 会場到着から選考終了までの流れ
- zoomのリンクから入る
- 質問内容
- 自己紹介 志望理由はなんですか メンターはいますか、また怒られた経験はありますか 気になるM&Aニュースはなんですか 気になるM&Aニュースは無難にセブンイレブンとクシュタールの話をした覚えがあります。
_(1).jpg)
26年卒 | 投資銀行
モルガン・スタンレー・グループ
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- MD
- 会場到着から選考終了までの流れ
- 部屋に待機し、面接官と次々面接をしていく
- 質問内容
- ほとんどオーソドックスな質問ばかりであった。 自己紹介 志望動機 なぜモルガン・スタンレーなのか 学生時代に力を入れたこと モルガン・スタンレーに入社して何がしたいのか この先のキャリアプラン などでした
_(1).jpg)
26年卒 | 投資銀行
モルガン・スタンレー・グループ
面接 本選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- なし
- 会場到着から選考終了までの流れ
- リンクから面接をします
- 質問内容
- あなたの強み・弱みはーエピソードを交えて教えて下さい 志望動機は何ですか? 最近気になったニュースは何ですか?その理由も教えてください。 全て英語でした。気になるニュースは事前に調べ、喋れるようにしていました。