住宅・インテリアのインターンシップ一覧

住宅・インテリアのインターンシップ情報に関して、募集中の企業一覧や過去に開催されたインターンシップの一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。募集情報は1dayインターンや、2日〜5日間の短期インターン、数ヶ月間に及ぶ長期インターンまで、住宅・インテリアの各企業が公開している最新のインターン開催日程・場所を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各インターンのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れ、その他インターン参加者の特典などを確認することができます。 住宅・インテリアのインターンに関するクチコミでは、実際に参加した先輩による住宅・インテリアのインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、住宅・インテリアの内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

インターンシップ一覧

住宅・インテリアのインターンシップについて知る

過去に開催した住宅・インテリアのインターンシップ一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
セキスイハイムグループロゴ

不動産・建設

セキスイハイムグループ

【栃木】お客様のお困りごとを未然に防ぐ仕事の謎に迫るイベント
終了したイベントです

【栃木】お客様のお困りごとを未然に防ぐ仕事の謎に迫る

セキスイハイムグループロゴ

不動産・建設

セキスイハイムグループ

【九州】住宅業界を研究しよう!イベント
終了したイベントです

【九州】住宅業界を研究しよう!

AQ Group(アキュラホームグループ)ロゴ

不動産・建設

AQ Group(アキュラホームグループ)

3.7
<今の時期だけの限定開催!>AQ Group(アキュラホームグループ)のオープンカンパニー兼自己分析!イベント
終了したイベントです

<今の時期だけの限定開催!>AQ Group(アキュラホームグループ)のオープンカンパニー兼自己分析!

学生からのクチコミ

お会いした人事の方は全員とても誠実であると感じました。私は、他社が第一志望であったため、内定辞退したのですが、内定辞退電話の時にも、「残りの学生生活悔いのないようにお過ごしください。お会いできてうれしかったです。」と仰られて、とても素敵な方だなと感じました。

カチタスロゴ

不動産・建設

カチタス

3.7
終了したイベントです

【27卒|営業って何をするの?】【OpenWork不動産流通総合評価ランキング1位受賞】【職種体験で就活レベルアップ!】業界No1企業の商品企画体験&社員座談会(WEB開催)

学生からのクチコミ

暖かい方が多く感じた。

三興バルブホールディングスロゴ

不動産・建設

三興バルブホールディングス

3.0
【参加満足度100%/超実践型2Days】九州No,1インフラ商社で自身が戦える「強み」を開発する『Lead Off』説明会 27卒|早期選考直結イベント
終了したイベントです

【参加満足度100%/超実践型2Days】九州No,1インフラ商社で自身が戦える「強み」を開発する『Lead Off』説明会 27卒|早期選考直結

学生からのクチコミ

間違いなく本気で参加学生に向き合ってくれたため。 受け入れ人数が少なかったこともあるが、一人ひとりをよく見ており、フィードバックも適切だった。 「僕たちも学ばせていただいた」と終わってから社員の方から声を掛けていただいて、人の魅力を確かに感じた。

AQ Group(アキュラホームグループ)ロゴ

不動産・建設

AQ Group(アキュラホームグループ)

3.7
<特別イベント>展示場見学+社員座談会AQ Groupの展示場を限定公開!イベント
終了したイベントです

<特別イベント>展示場見学+社員座談会AQ Groupの展示場を限定公開!

学生からのクチコミ

お会いした人事の方は全員とても誠実であると感じました。私は、他社が第一志望であったため、内定辞退したのですが、内定辞退電話の時にも、「残りの学生生活悔いのないようにお過ごしください。お会いできてうれしかったです。」と仰られて、とても素敵な方だなと感じました。

アサンテロゴ

不動産・建設

アサンテ

3.7
【1day仕事体験会(WEB開催)】東証プライム上場企業◆売上実績/業界シェアNo.1◆25都道府県に全64ヵ所の拠点◆寮や手当など福利厚生充実◆ハウスメンテナンス業界のリーディングカンパニーイベント
終了したイベントです

【1day仕事体験会(WEB開催)】東証プライム上場企業◆売上実績/業界シェアNo.1◆25都道府県に全64ヵ所の拠点◆寮や手当など福利厚生充実◆ハウスメンテナンス業界のリーディングカンパニー

学生からのクチコミ

質疑応答にわかりやすく答えてくださり、人柄の良さがわかりました

丹青社ロゴ

不動産・建設

丹青社

4.1
27卒対象|丹青社オンライン会社説明会 ~ディスプレイ業界と丹青社を知る、はじめの一歩~【東証プライム上場 空間デザイン企業】 イベント
終了したイベントです

27卒対象|丹青社オンライン会社説明会 ~ディスプレイ業界と丹青社を知る、はじめの一歩~【東証プライム上場 空間デザイン企業】

学生からのクチコミ

社員さんは、とても話しやすい雰囲気があった。また、サポーターとして25卒の就職活動終わりたての先輩方も入ってくださったインターンシップであったので、就職活動に対する質問も多くできて、とても有意義な時間だった。

セキスイハイムグループロゴ

不動産・建設

セキスイハイムグループ

【北海道】1Day営業職体験プログラムイベント
終了したイベントです

【北海道】1Day営業職体験プログラム

神谷コーポレーション湘南ロゴ

不動産・建設

神谷コーポレーション湘南

3.9
【早期選考直結】世界に誇るKAMIYAブランドで勝負する|若手が主役で挑む少数精鋭のコンサルティング営業とは|1dayオープンカンパニー開催!イベント
終了したイベントです

【早期選考直結】世界に誇るKAMIYAブランドで勝負する|若手が主役で挑む少数精鋭のコンサルティング営業とは|1dayオープンカンパニー開催!

学生からのクチコミ

社員さんはどんな話にも興味を持ちながら聞いてくださって、面接時とても話しやすかったのを覚えています。 社風もアットホームで朗らかな印象です。

住宅・インテリアのインターンシップのクチコミ

住宅・インテリアのインターンシップの選考対策について知る

住宅・インテリアのインターンシップのES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 総合コース

ミサワホーム

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
MISAWAのインターンシップに参加を希望する理由を教えてください。
貴社が行なっている「まちづくり事業」をより深く学びたいと考えたためです。近年日本では人口減少が進んでおり、戸建て住宅以外の住まいにも需要が増えています。特に「まちづくり事業」は、行政と民間が一体のまちづくりであり、地域が抱える様々な問題を解消するのにも繋がっています。このようにMISAWAが行なっている「まちづくり事業」に非常に興味があり、より深く知りたいと感じたため今回参加を希望しました。
参加するにあたっての目標・抱負を教えてください。
事業部別のワークを通じて、その事業をより良く学びたいと思います。私は説明会などに参加をしたことで、貴社の大まかな仕事内容やイメージを掴めていますが、実際に仕事現場を見ているわけではないので詳細な内容などはあまり分かっていません。そのため今回のインターンシップに参加をし、貴社の社員による事業別のワークを体験することでその事業をよりよく学びたいと思います。
他社インターンシップに参加予定を教えてください。
幅広い分野を学びたいと考えているので、◯◯(航空業界)のインターンシップに参加をする予定です。
26年卒 | 事務系総合職

積水ハウス

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
当社のインターンシップに応募した理由や学んでみたいこと、実現したいことを自由にご記入ください。(300文字)
貴社の経営哲学である「人間愛の実践」を社員の方々から学びたく、志望しました。 私は、〇〇でのアルバイトで、通常1年かかる責任者への昇格を、経験も知識もゼロの状態から半年で達成しました。これはお客様が満足し、幸せそうに帰る姿が私の努力の原動力となったからだと考えています。私は将来仕事を通じて、多くの人の生活を豊かにし、幸せ作りのサポートをしたいと考えており、それは貴社の「人間愛の実践」と合致していると考えています。人間愛を企業理念に置く貴社だからこそ、この夢を実現できると確信しています。本インターンシップでは、貴社の経営理念、事業内容、社風をより深く知り、体感したいと考えます。
27年卒 | 総合職

一条工務店

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
インターンシップへの参加を希望する理由
住宅営業の仕事を実際に体験することを通して、自分と貴社の理解をさらに深めたいと考え、貴社のインターンシップへの参加を志望する。私は、お客様のこれから何十年先の人生に関わることができる【住宅営業】に興味がある。インターンシップでは営業の仕事を体験する中で、自分で気が付くことができなかった強み・弱みを知り、自己理解を深め、住宅営業との相性を見極める機会にしたい。また、住宅価格を抑えるためにテレビCMをせず、「性能」で勝負することで、お客様の生活を第一に考える貴社の考え方を魅力的に感じた。インターンシップでは、現場で活躍されている社員の方から、お客様を想う貴社の精神を理解したいと考える。具体的には、お客様の希望をうまく引き出すヒアリングの方法や信頼関係のための人間力を学びたい。
26年卒 | 総合職Sales(営業職)

オープンハウス

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
自己PR(500文字以内でご入力ください)
私は、情熱を持って目標に向かい、一途に取り組む性格である。そして、その達成のためには計画的に行動することができる。高校○○年生の時、私は○○と○○○○という二つの大きな目標に挑戦した。○○年生の時にコロナで○○○○が中止になったため、○○と両立して○○○○に出場することを決めた。この決意のもと、○○月には過去問を解き始め、計画的に勉強を進めた。受験勉強を周囲よりも早いペースで進めることで、夏休みには練習にも積極的に参加できるようにした。その結果、○○大会に進出し、志望校にも合格することができた。この経験を通じて、私は目標達成のために計画を立て、実行する力を培った。私は、情熱を持って目標に向かい、計画的に行動することで、どんな困難も乗り越えられると信じている。これからも自分のやりたいことを決して諦めず一途に追い求めるという情熱と目標達成のための計画性を持ち続け、新たな挑戦に果敢に取り組み、成果を上げていきたい。
スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から得たもの(500文字以内でご入力ください)
○○の貧困の解消に向けた○○で○○が対象のセミナーを企画・運営した。○○の貧困は○○に対する知識不足が背景にあり、解決のためには○○に対する理解を広げることが必要だと考えていた。特に上の世代の○○が○○について正しい知識を持つことで、職場や家庭での理解が促進され、○○が直面する問題を軽減できると考えたため、○○に向けたセミナーを企画した。セミナーを企画するにあたり、○○の中でもどのような人に○○について知ってほしいか、どんなことを知ってほしいかを考え、ターゲット層に合わせた内容を考える企画力を身に着けた。また、イベントでは参加者から意見を聞くことができた。例えば、「○○○○って1日○○で足りると思っていた」という声があった。実際は多くの○○にとって○○に行くたびに○○○○を交換することが共通認識だが、○○はそれを知らないことがあるとわかった。このような認識の違いについて知り、自分が当然と思っていることが他の人にとってはそうではないことがあると気づいた。この経験から、社会問題について様々な立場の人の声を聴くことやマイノリティの声を発信することで認識をすり合わせることの重要性を感じた。
27年卒 | 営業職(総合職)

積水ハウス

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
当社のインターンシップに応募した理由や学んでみたいこと、実現したいことを自由にご記入ください。
貴社の「世界一幸せな場所のためのプロを目指す」という理念に共感し、その理念にどのように向き合っているのかを体感したいと思い、応募しました。◯◯として運営に携わる中で、仲間に「ゼミが居場所だ」と言われた経験から、居場所づくりに関心を持ち、人々に“場”を提供する仕事に就きたいと考えるようになりました。貴社は「わが家を世界一幸せな場所にする」というビジョンのもと、住まいを超えた本質的な居場所づくりを行っており、私の目指している将来像と重なります。インターンシップでは、一人ひとりの価値観に寄り添い、その人らしい住まいを提案する方法や対話の在り方を学びたいです。
26年卒 | 総合職(技術系:設計・施工部門)

大和ハウス工業

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
当社のインターンシップを志望する理由について入力してください。
貴社の「共に創る。共に生きる。」理念に共感し、理解を深めるため応募いたしました。〇〇として〇〇名以上の生徒を指導する中で、個々のニーズに合わせたサポートの重要性を理解しました。生徒が目標を達成し、自信を持って進学する姿を見た時は私自身も大きな喜びとなりました。この経験から、人々に丁寧に寄り添い支えることが、私にとってやりがいを感じる仕事であると確信しました。 また、疲れを感じた時に「家に帰りたい」と思うことから、家が私の幸せの場所だと気づき、住まいと環境を提供する住宅業界に関心を持ちました。 インターンシップを通じて業務内容と私の価値観を照らし合わせ、自分を見つめ直す機会としても活かしたいです。
学生時代に最も打ち込んだことを入力してください。
3年間かけて地域住民やチームのメンバーと協力して地元名物の〇〇の知名度向上を目指しました。 地域課題の一つとして、特に若者の間で〇〇の知名度が低く、売り上げも低迷している現状がありました。 そこで私たちは実際に店を訪れ製造過程を学び、試行錯誤を重ねて製品化を目指しました。単に製品を売るだけでなく、伝統的な食べ物を新しい形で体験してもらうことで、若者の興味を惹きつけることを目的とし、〇〇をドリンクに入れる提案や、〇〇を凍らせてかき氷にするアイデアを考案しました。 プロジェクトが評価された際には、チームワークの重要性だけでなく独自の考えや新しく物事を作り出すことの難しさと重要性も学びました。
26年卒 | 総合職/事務系

旭化成ホームズ

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
あなたが住宅業界に興味を持ったきっかけについて教えてください。(200文字以内)
私は◯◯アルバイトで◯◯として講師や塾生を支える業務に携わる中で人を支えることへのやりがいを感じ、将来は多くの人々の基盤となる社会貢献性の高い分野で活躍したいと考えている。特に住宅業界は人々が生活する上で基礎となる住まいに対し大きな役割を担っているが、加えてお客さまに対してだけではなく近年問題視される環境問題に対してもアプローチをかけられることで社会に貢献できる点に魅力を感じている。
あなたが学生時代に注力した取り組みをお答えください。具体的な内容と得られたものをご記入の上、その比重が合計で100になるようにしてください。
アルバイト1 ◯◯プログラムの運営において、お客さまが楽しく参加できるような接客スキルとスムーズに運営を行う運営力を得た。 →40 アルバイト2 ◯◯として従事し、同職種のシフト作成を任されていた。職場の効率的な環境整備を行う思考力と配慮する力を得た。 →40 サークル活動 チームとして年に1度の学内大会で優勝を目指し取り組んだ。チーム力を高めるため、多くの人と関わりを持ち、繋げる力を得た。 →20
あなたの「働く動機」として強いものは何ですか。理由をご記入の上、その比重が合計で100になるようにしてください。
社会貢献 50 軸の一つとして社会貢献性の高い分野で活躍したいを考えている。 キャリアの形成 20 自らが思うキャリアを形成するとともに、興味のある分野に積極的に関わっていきたい。 自己成長 30 自身の成長を実感することがやりがいに感じることが出来るからだ。
26年卒 | 業務企画職

住友林業ホームテック

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
参加志望動機
トータルコーディネート力が大きな強みである貴社のインターンシップで、リフォーム業界の知識・理解を深めるとともに、業務を通じて「お客様に寄り添う」とはどのようなものかを肌で感じたいからである。リフォームプランを作成でき、貴社が大切にしている価値観・独自性を感じられることに魅力を感じた。「住宅」は生活の中で大きな割合を占めており、リフォーム業界では他業界と比べ、慎重かつ誠意をもってお客様と寄り添うことが求められる。貴社のインターンシップに参加し、お客様の「叶えたい暮らし」を実現するために必要な要素、お客様の期待値を超え、信頼感を築き上げていくフローについての2点を重点的に学んでいきたい。
学生時代に注力していること。ともに自己PR
法人営業の長期インターンシップで、3カ月間でアポイント取得数を月◯◯件から◯◯件へと◯◯倍にしたことだ。当初は月に1件もアポイント取得ができない日々が続いた。原因として「人前で話す経験が不足している」「トーク内容の質」の2点だ。施策は2点で、1点目は経験を積むことだ。具体的には毎回1時間のロールプレイングに取り組み、徹底的に自己改革を図った。2点目は上司の会話を録音し比較したことだ。上司の会話の中から、話の順序やキラーフレーズを学び、それを自分のモノにし、トークの質を高めた。結果、目標にしていた月◯◯件のアポイントを取得することができた。このように、弱点を見つけ、課題を解決する能力が私の強みである。
職種選択理由
営業職の長期インターンシップを通じ、お客様の課題を解決することにやりがいを感じた。価値を加えることで、お客様の暮らしをより豊かにしていけるリフォームにおいて、1番やりがいを感じることができると考える。
26年卒 | 事務専任職

三井ホーム

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
参加理由
お客様の大切な夢に寄り添い、理想の提案を導き出す過程を学びたいからだ。営業職の長期インターンの経験を通じて、お客様に寄り添い、課題を解決することにやりがいを感じた。中でも住宅は一生に一度の買い物であり、お客様に寄り添い幸せを提供することが最も重要であると考える。そこで貴社のインターンシップに参加し、どのようにお客様のニーズを理解し、それを住宅というかたちにして提供しているかを心と身体で感じたい。
学びたいこと・得たいこと
住宅という一生に一度の買い物の中で、貴社がどのようにお客様のニーズを汲み取り、期待を超えるような提案をしているのか、実践的なワークを通して学びたい。住宅を購入する際に感じるお客様の期待や夢は想像できないほど大きい。そのため、お客様1人1人に寄り添い、オリジナルの価値を提供することが必要であると私は考える。貴社のインターンシップに参加し、幸せな暮らしの提供にかける情熱の一部始終を感じ取りたい。
長所・自己PR
私は「課題を分析し克服する」強さを備えている。この強さは高校時代の◯◯部で発揮された。入部当初は体が細く、先輩や同級生からも相手にされるような存在ではなかった。しかし、私は「1年生から背番号を貰う」という目標を設定し、課題である体の細さと向き合い、食生活の改善や、毎日継続して帰宅後に自主練習に取り組むことで、肉体改造や筋力アップに磨きをかけた。結果、1年生の◯◯から背番号を貰うことができた。
27年卒 | 事務系総合職

積水ハウス

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
当社のインターンシップに応募した理由や学んでみたいこと、実現したいことを自由にご記入ください。(300字以内)
人生最大の買い物である「家」の営業において、顧客との信頼をいかに築き、理想の住まいを実現するのかを学びたく、本プログラムを志望した。 大学では◯◯として◯◯を担当し、「◯◯」の目標像を掲げて活動した。結果、例年より多くの要望を引き出し、満足度を向上させた。この経験から、顧客の想いに寄り添い、要望を深く理解し的確に支援する営業職に強く惹かれるようになった。 中でも貴社は「幸せづくり」を掲げ、先進技術も取り入れ業界を牽引し、多様な顧客層に応えてきた点に魅力を感じている。 本インターンを通じてニーズの調査や提案業務を体験し、顧客と信頼を築く営業の在り方を体感したい。

住宅・インテリアのインターンシップの選考体験談

27年卒 | 総合職

一条工務店

WEBテスト インターンシップ選考
関西国際大学・文系
試験科目
言語・非言語・性格検査
各科目の問題数と制限時間
35分・35分・35分
対策方法
以前からSP取り組んでいた取り組んで大学の授業の空いている時間や部活後の時間を有効に使った。
27年卒 | 総合職

一条工務店

インターンシップ インターンシップ
関西国際大学・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目 「住宅業界を学ぶ」 住宅業界の特徴や将来性について、 ワークショップ「成長企業を学ぶ」 グループの仲間と協力しながら、とある住宅会社を経営し、様々な社会情勢を乗り越え、多くの利益を生む会社に成長させていくワーク。 2日目 「営業を体感する」 グループの仲間と協力し、営業担当としてお客様にヒアリングやご提案を行い「ご契約」を目指す、本格営業体感できる。 ワークショップ「自己理解を深める」 自分のブレない「軸」を持つ。
ワークの具体的な手順
司会者の方の提示に対してグループで協力し解決策などを練っていく
インターンの感想・注意した点
営業体験を通じて営業の難しさとともに、お客様に寄り添いながら信頼を築き、契約に至った際の大きな喜びを実感しました。実践的な経験を重ねる中で、自己理解も深まり、自分が人と真摯に向き合う姿勢を大切にしていることに気づきました。また、会社の歴史や歩み、ビデオを拝見し貴社が掲げる「お客様第一」の理念や、家づくりに込める熱い想いに深く共感し、この会社で働くことの意義を強く感じました。 また、「お客様よりお客様の家づくりに熱心になろう」という姿勢で、家づくりに真摯に向き合っている会社だと強く感じました。お客様第一の考え方を徹底し、細部までこだわり抜く姿勢に触れ、成長するためには自分自身の「こだわり」や「ぶれない軸」を持つことが大切だと学びました。
27年卒 | 営業系

ケントホームズ

インターンシップ インターンシップ
岡山大学大学院・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1時間程度の業界・企業説明のあと、お客様相手を想定した住宅営業を体験しました。まず、社員さんがモデルハウスの紹介を実演いただき、各モデルハウスで注目すべき特徴やお客様を惹きつける話し方のコツを教えてくださいました。 その後、実際に営業役としてモデルハウス紹介を体験しました。今回は学生が私1人であったため、社員さんにお客様家族になりきっていただき、10分程度でモデルハウス1棟を玄関から案内して回りました。 最後に、社員さんからのフィードバックをいただきました。私が初めての営業体験であったこともあり、良かった点に絞ってFBくださり、自己肯定感が高まりました。特に、私の良かった言葉のチョイスを社員さんが実際の営業で取り入れたいと言ってくださったことは非常に嬉しかったです。
ワークの具体的な手順
1.社員さんがモデルハウス2件の紹介を実演し、お手本を見せてくださる。 2.社員さんを相手とし10分程度でモデルハウス1棟を紹介 3.社員さんからのフィードバック
インターンの感想・注意した点
何もかもが初めての経験でしたが、緊張しつつも新鮮に楽しむことができました。社員さんは卒なく実演されていましたが、身振り手振りの重要性や「よかったら~してみてください」などセリフの選び方、話すテンポなど、社員さんの実演を真似するだけでも意識することが多かったです。時折「どうですか?」などお客様の反応を伺うことも大切であり、言いたいことを伝えつつお客様の反応も取り入れる、まさに「地頭の良さ」が求められる仕事だと感じました。
26年卒 | 総合職

オンテックス

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
より深堀した会社説明会(福利厚生、給与形態、社員の一日等)、営業職体験ワークでは実際のお客様を想定したリフォームの提案、グループ内共有、答え合わせを行いました。グループワークではお互いの意見を発表し改善しあい1つの意見にする作業を行いました。
ワークの具体的な手順
まず1人で考え、その後グループのメンバーに意見を発表し共有、課題や意見を交わし最終的に1つの提案を作成し発表しました
インターンの感想・注意した点
私自身営業職に高い壁を感じていましたが、このインターンシップに参加したことによって壁がなくなりました。参加人数が少なかったですが参加者とはしっかりコミュニケーションをとることができました。相手の話を聞くことは重要です。
26年卒 | 総合職Sales(営業職)

オープンハウス

面接 インターンシップ選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
新卒採用担当・5年目くらい
会場到着から選考終了までの流れ
入室してすぐに始まりました
質問内容
・志望動機 →志望動機については、率直に「年収の高さに魅力を感じた」と伝えた。納得していただけたものの、それに対し「なぜうちに決めきれないのか?」という質問を受けた。まだ夏の段階で他社も見たいという気持ちから明確に答えることができず、少し焦ってしまった。 ・逆質問
26年卒 | 総合職Sales(営業職)

オープンハウス

面接 インターンシップ選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
新卒採用担当・5年目くらい
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで入室してすぐに始まった
質問内容
学生生活で力を入れたこと 自己PR 志望動機 逆質問 学生時代に力を入れたことはアルバイト経験を話した。志望動機は、取り繕わず、年収が高いからと正直に伝えた。意外にも納得してくれたように思う。どの設問にも正直に答えることが重要だと感じた。
26年卒 | 総合職Sales(営業職)

オープンハウス

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「3年で300億を売り上げる」というテーマのもと、新規事業立案型のインターンに参加した。初日には自己紹介を行い、企業の概要やビジネスモデルの説明を受けた後、効果的なプレゼン方法について学んだ。その後、チームごとにアイデアを出し合い、具体的な事業案を決めていった。中間発表ではフィードバックを受けながら案をブラッシュアップし、最終発表に向けて事業の詳細を詰めていく流れだった。
ワークの具体的な手順
自己紹介、案決め、ディスカッション、壁打ち、中間発表、フィードバック、最終発表
インターンの感想・注意した点
今回のインターンシップは、今まで受けた中で最悪のものだった。中間発表では酷評されたが、それ自体はまだ理解できる。しかし、それ以上に納得がいかなかったのが、毎朝社訓を叫び、夜の帰り際にも大声でその日の感想を言うという時間が3日間を通して設けられていたことだった。合計すると、1日あたり約1時間半がこの活動に割かれており、その時間を使って案の内容を深める機会を与えてほしかったと強く感じた。効率的に進めるべき場面で時間が無駄になっていると感じ、正直腹が立った。 さらに、チームに1人所属している内定者のメンターも、先輩社員の評価によって態度を豹変させることがあり、何を基準に行動しているのか分からず混乱した。全体的に、建設的な議論や成長の機会よりも、形式的なルールや圧迫的な文化に振り回されることが多く、自分には全く合わない環境だと痛感した。
26年卒 | 総合職(技術)

三井ホーム

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
6個くらいのグループに分かれてそれぞれ同じ課題に対して設計のプランを考え、お客様役の人事の人に発表をするという内容でした。プランを考える際には、同じくお客様役の人事の人に打ち合わせという形で家づくりの要望を聞き出す時間があり、実際の仕事と近い形で行いました。
ワークの具体的な手順
会社説明がおわったあと課題説明、お客様に要望を聞きに行く、プランを考える、発表する、FBをもらう、質問会
インターンの感想・注意した点
このインターンシップでは、コミュニケーション能力が見られているように感じました。お客様から要望を聞き出すコミュニケーションや、飽きさせないプレゼンテーションができるかなどアピールできるようにしました。もちろん魅力的なプランを作る力も必要でした。
26年卒 | 営業

ロゴスホーム

インターンシップ インターンシップ
東北学院大学・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンでは、架空の顧客を想定した住宅提案ワークに取り組みました。顧客のライフスタイルや要望をもとに、グループで間取りやデザイン、予算に配慮した住宅プランを考案し、最終的にはプレゼン形式で提案を行いました。
ワークの具体的な手順
初めに、企業の特徴や設備の強みを理解するために、会社の資料やカタログを丁寧に読み込みました。その上で、顧客の希望に寄り添いながら、「何を一番大切にしているのか」をグループで話し合い、意見を出し合いながら提案内容を組み立てていきました。また、カタログにある標準設備やコストに関する情報も活用し、必要以上の費用がかからないよう工夫を凝らしながら、現実的かつ魅力的な住宅プランを目指しました。
インターンの感想・注意した点
インターンの中で特に苦労したのは、限られた情報から顧客のニーズを正確に読み取ることと、メンバー全員の意見をまとめて一つの提案に落とし込むことでした。お客様がどのポイントを最も重視しているのかを見極めるために、何度も話し合いを重ね、優先順位を整理しながら方向性を定めていきました。 また、カタログの中からコスト面や性能面で最適な設備を選び、現実的かつ魅力的なプランをつくることにも力を入れました。その過程で、「相手の立場で考えること」と「チームで意見をすり合わせていく力」の大切さを学ぶことができました。
26年卒 | 総合職(技術系:設計・施工部門)

大和ハウス工業

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
スケジュールとしては最初に大和ハウス工業についての説明、事業部紹介、建築DXなど最新技術についての紹介を本社で行った、その後観光バスで現場見学をした、最初は一軒家の現場で次に大規模な物流倉庫の現場見学をして本社に戻って解散。
ワークの具体的な手順
座学→現場見学の流れ
インターンの感想・注意した点
インターンシップ参加前は自分のやりたい建築物が明確に定まっていなかったがこのインターンシップ通して大和ハウス工業のスーパーゼネコンに劣らない大規模な倉庫事業に圧巻され、第1志望として選考に進みました。

よくある質問

Q.
インターンシップの種類を教えてください。
Q.
インターンシップに参加するメリットは何ですか?
Q.
インターンシップに参加するまでの流れはどのようなものが一般的ですか?
Q.
インターンシップに参加する際の服装を教えてください。