その他団体のインターンシップ一覧

その他団体のインターンシップ情報に関して、募集中の企業一覧や過去に開催されたインターンシップの一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。募集情報は1dayインターンや、2日〜5日間の短期インターン、数ヶ月間に及ぶ長期インターンまで、その他団体の各企業が公開している最新のインターン開催日程・場所を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各インターンのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れ、その他インターン参加者の特典などを確認することができます。 その他団体のインターンに関するクチコミでは、実際に参加した先輩によるその他団体のインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、その他団体の内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

インターンシップ一覧

その他団体のインターンシップについて知る

過去に開催したその他団体のインターンシップ一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
北海道農業協同組合中央会ロゴ

公務員・団体職員

北海道農業協同組合中央会

3.6
【インターン準備】あなたの「やりたい」が見つかる!就活キックオフWEB説明会イベント
終了したイベントです

【インターン準備】あなたの「やりたい」が見つかる!就活キックオフWEB説明会

学生からのクチコミ

インターンや説明会でお会いした職員の方々は非常に優しかったです。面談でも非常に丁寧に疑問を解消してくれました

東京都教育委員会ロゴ

公務員・団体職員

東京都教育委員会

工業高校学校見学会イベント
終了したイベントです

工業高校学校見学会

ホクレン農業協同組合連合会ロゴ

公務員・団体職員

ホクレン農業協同組合連合会

3.7
ホクレン秋の単独説明会イベント
終了したイベントです

ホクレン秋の単独説明会

学生からのクチコミ

小さな疑問にも丁寧に向き合っていただき、ホクレンという組織の様子をありのまま伝えてくださったから。

ホクレン農業協同組合連合会ロゴ

公務員・団体職員

ホクレン農業協同組合連合会

3.7
ホクレンを知るWEBオープンカンパニーイベント
終了したイベントです

ホクレンを知るWEBオープンカンパニー

学生からのクチコミ

小さな疑問にも丁寧に向き合っていただき、ホクレンという組織の様子をありのまま伝えてくださったから。

静岡県経済農業協同組合連合会ロゴ

公務員・団体職員

静岡県経済農業協同組合連合会

~静岡県農畜産物の生産・流通について学ぼう!2Days 【青果編】~イベント
終了したイベントです

~静岡県農畜産物の生産・流通について学ぼう!2Days 【青果編】~

セレサ川崎農業協同組合ロゴ

公務員・団体職員

セレサ川崎農業協同組合

3.6
【早期選考パス付・26卒】川崎市の新しい100年を、農業×金融のチカラで~冬期インターンシップ~イベント
終了したイベントです

【早期選考パス付・26卒】川崎市の新しい100年を、農業×金融のチカラで~冬期インターンシップ~

学生からのクチコミ

選考にあたって良い人だらけであった。

国際医療福祉大学・高邦会グループロゴ

公務員・団体職員

国際医療福祉大学・高邦会グループ

【本選考直結】2026年度 国際医療福祉大学・高邦会グループ オンライン採用説明会 / 「日本から、アジアのヘルスケアの100年先を作る」/日本最大級の医療教育グループが挑む医療業界のイノベーションイベント
終了したイベントです

【本選考直結】2026年度 国際医療福祉大学・高邦会グループ オンライン採用説明会 / 「日本から、アジアのヘルスケアの100年先を作る」/日本最大級の医療教育グループが挑む医療業界のイノベーション

北海道農業協同組合中央会ロゴ

公務員・団体職員

北海道農業協同組合中央会

3.6
JA北海道中央会★夏の1DAY仕事体験イベント
終了したイベントです

JA北海道中央会★夏の1DAY仕事体験

学生からのクチコミ

インターンや説明会でお会いした職員の方々は非常に優しかったです。面談でも非常に丁寧に疑問を解消してくれました

一般財団法人 日本品質保証機構ロゴ

公務員・団体職員

一般財団法人 日本品質保証機構

3.5
【本選考優遇】幅広い事業と専門性、高い技術で産業界の発展を支える! JQAによる業界研究&試験業務体験~若手職員との座談会 あり〜イベント
終了したイベントです

【本選考優遇】幅広い事業と専門性、高い技術で産業界の発展を支える! JQAによる業界研究&試験業務体験~若手職員との座談会 あり〜

学生からのクチコミ

お話をする際に、どの社員の方にもとても丁寧に接していただいたからです。仕事体験時に分からない所を社員の方にすぐ相談できたり、座談会もフランクな形で話していただけたりと、穏やかであたたかな魅力を感じられました。

静岡県経済農業協同組合連合会ロゴ

公務員・団体職員

静岡県経済農業協同組合連合会

~農産物の「生産資材」について考える1Day ~イベント
終了したイベントです

~農産物の「生産資材」について考える1Day ~

その他団体のインターンシップのクチコミ

その他団体のインターンシップの選考対策について知る

その他団体のインターンシップのES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 総合職(全国コース)

全国農業協同組合連合会(JA全農)

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
志望動機
私が貴会を志望する動機は、◯◯が農業協同組合に長年勤務しており、農家や組合員に寄り添う姿を見てきたことです。そして◯◯の仕事や地域の農業の手伝いを通じて、貴会が農業、農家および地域社会に大変重要な役割を果たしているかを実感していることです。特に◯◯には貴会の◯◯センター、関連会社であるJA全農◯◯フーズ、全農◯◯フーズがあることや、◯◯へ出店されていることから、幼いころより貴会を身近に感じておりました。また、◯◯の方からも、多岐にわたり日本の農業・農家を支えている事業内容やその意義について、性差なく働きやすい職場であることも伺っております。これらの経験を通じて、私は貴会の職員として日本、地域社会の食の担い手、農家との架け橋として貢献したいという強い思いを抱き、またその素養、自信もございますことから貴会を志望いたします。
26年卒 | 正規職員

日本年金機構

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
当機構に興味を持ったきっかけ
今年の◯◯期に◯◯でアルバイト勤務を経験しました。年金収入のみの確定申告の占める割合が高いため年金に触れることが多く、勤務後仕事の振り返りで年金について調べた際に貴機構を知り興味を持ちました。
26年卒 | 総合職(県域コース)

全国農業協同組合連合会(JA全農)

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
志望動機
私が貴組合のインターンシップへ参加を志望する理由は2つある。1つ目は、利益のみにとらわれず事業を展開できるからだ。誰かのために行動し、支えることに喜びを感じることが多い私は、就職活動を行う中で、社会貢献を第一に考える団体や企業に興味を持った。2つ目は、持続可能な地域社会を目指すことができるからだ。私は大学で○○の視点から、あらゆる社会問題について学んでいる。その中で、人と社会だけでなく環境に対しても貢献し、様々な環境問題と戦う農業から持続可能な社会の構築を目指したいと考えるようになった。以上から、今回の仕事研究を通して、貴組合の存在意義や現代社会で果たすべき役割、事業を体感し、貴組合についての理解を深めていきたい。そして、日本のみならず世界でも、食のために挑戦を続ける姿勢を学び取りたい。また、社員の方や他の学生と交流する中で、働くイメージを掴みたい。
26年卒 | 正規職員

日本年金機構

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
日本年金機構に興味を持ったきっかけ
年金制度が国民生活を支える重要な社会保障制度であることに関心を持ちました。インターンシップを通じて、制度運営の実務や職員の方の業務に直接触れ、制度の役割や課題への理解を深めたいと考えています。将来は公共性の高い分野で人々の暮らしを支える仕事に携わりたいと考えています。
26年卒 | 正規職員

日本年金機構

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
日本年金機構に興味を持ったきっかけ
私が貴機構に興味を持ったきっかけは年金業務で人々の生活を支えたいと考えたからです。貴機構は国から年金の取り扱いを任されている唯一の機関でありお客様第1に業務を行えるという点が魅力であると考えたからです。
26年卒 | 総合職(全国コース)

全国農業協同組合連合会(JA全農)

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
志望理由
私が貴社のインターンシップを志望したのは、農業や食を通じて持続可能な社会の実現を目指すという理念に共感し、その取り組みを現場で学びたいと強く思ったからです。ゼミ活動では、地方における新規就農者を増やすための政策や支援の現状を研究し、農業の課題だけでなく、そこに潜む可能性の大きさを実感しました。また、海外経験を通じて、日本食の高い評価を肌で感じたことで、日本の農産物が国内外に与える価値に大きな魅力を抱きました。これらの学びを基に、農業と食を通じた持続可能なビジネスに貢献したいと考えています。貴社が展開する多岐にわたる事業を通じて、農業が地域や世界に与える具体的な影響を学びながら、実践的な知識や視点を養いたいです。このインターンシップを通じて、持続可能な農業の未来に向けた貴社の挑戦を深く理解し、自身のキャリア形成と社会貢献の目標を明確にしたいと考えています。
26年卒 | 正規職員

日本年金機構

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
日本年金機構に興味を持ったきっかけは?
授業で年金制度について習ったことをきっかけに興味を持ちました。年金制度を通じて多くの人々の暮らしを支えたいと思い御機構を魅力に感じました。
26年卒 | 総合職(全国コース)

全国農業協同組合連合会(JA全農)

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
志望動機
貴会が、生産者と消費者のつながりを円滑にすることで、日本の一次産業の発展を支え、多くの人々を支えている点に魅力を感じたため志望する。私は、サークルの代表やアルバイト先である◯◯の◯◯として様々な企画をする中で、人に喜んでもらうことや人を支えることにやりがいを感じた。その経験から、より多くの人々の生活を支え、寄り添うことで社会貢献をしたいと考えている。中でも貴会は、生産者や事業者を後押しすることで、日本の食料自給率や農業・食の流通を安定させている点に興味を持った。また、ゼミでは◯◯に関する学習をしているため、◯◯に関わり、得た知識を生かしたいと考えている。貴会で働く上では、学生時代の様々なリーダー経験で培った主体性と協調性を発揮し、農業知識や業務を積極的に学んだり、生産者・事業者・消費者と円滑なコミュニケーションをとったりすることで、日本の一次産業を支えていきたい。
26年卒 | 総合職(全国コース)

全国農業協同組合連合会(JA全農)

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
関西学院大学・文系
志望動機(400字)
貴社の「時代にかなった営業モデル、次世代に向けた最先端農業」という言葉に関心を持ったので応募させていただきました。ゼミ活動で、世界で自然が破壊されておりこのままでは地球を維持するのが困難な危機的状況であるという現状を知り、自然や環境に貢献する仕事がしたいと考えました。その中でも、農業は高齢化や耕作放棄地などさまざまな問題を抱えていますが、輸入に頼らず地産地消を行うことで二酸化炭素の排出量の削減や保存料の使わずに済むことから体に良い野菜を摂れるなど、環境や消費者のためにも農業を持続させる必要があると考えます。貴社は、持続させることを軸として変化する環境に合わせて国内農業の維持や発展に貢献しているので、私が理想とする仕事ができるのではないかと考えています。インターンシップを通じて、業務のやりがいや周りの人と協力する体制を体感することで、貴社で働くイメージや将来像を膨らませたいです。
26年卒 | 総合職

国立研究開発法人 産業技術総合研究所

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
あなたがこれまで周囲の人と協力し、課題解決に取り組んだ経験について、その目的と工夫を教えてください。300文字以上400文字以下
◯◯の販売アルバイトとして、店舗売上とお客様満足度の向上に尽力した。◯◯といった珍しい商品を取り扱っているためお客様が少なく売上が伸びにくいという課題があった。この課題に対して、専門性の高さからお客様が商品を手に取りにくいのではないかと考えた。また売上を上げることでお世話になっている社員の方々の力になりたいという思いから試行錯誤した。そこでまず、積極的に話しかけることでニーズを掘り出すことに注力した。また、そこで発見したニーズに応えられるように、社員の方の協力を得て商品に対しての知識量を増やすこととロールプレイを行い、より自然かつ説得感の高めることを意識した。その結果、1日あたりの平均売上が1年間で◯◯万円から◯◯万円に向上し、お客様アンケートによる満足度も大幅に向上した。この経験から、信頼関係構築力の二本柱としてニーズ把握力と提案力が重要だと学んだ。
あなたのキャラクターを構成する要素は何ですか? 例)・マイペース40% 思考30% 他人とのかかわり20% 帳尻合わせ10% ・クリエイティブ50% パッション40% 協調性10%
人との繋がり30% 計画力30% パッション20% 集中力10% リーダーシップ10%
上記の設問で回答した構成要素のうち一つを選び、それを体現する具体的なエピソードをご記載ください。(%の高いエピソードでなくても構いません。)(300文字以上400文字以下)
計画力について体現するエピソードとして高校時代の◯◯部の主将経験が挙げられる。この経験では団体戦で関東大会優勝するという目標を掲げていた。しかし、顧問の先生が経験者ではなかったため私が選手兼コーチとして練習メニューやアドバイスを考えた。私自身手探りであったため、まずは強豪校との対外試合を通して、普段どのような練習を行っているのか分析し、その練習方法を自分たちに合うように改良し自らの練習に取り入れた。また、部員が40人と多く全員のモチベーションを維持することが課題であった。この課題に対しては、部員同士の交流を増やすことでチーム内の風通しも良くなり全員が一つの目標に向けて注力する事ができるのではないかと考えた。そこで対外試合が少ない期間は校内合宿を開催し、部員同士の信頼関係を構築する事に努めた。結果としては目標には一歩届かなかったが関東大会ではベスト4という成績を残す事が出来た。

その他団体のインターンシップの選考体験談

26年卒 | 総合職(県域コース)

全国農業協同組合連合会(JA全農)

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義形式とグループディスカッションがありました。講義を聞き、時折ブレイクアウトルームで班員とコミュニケーションをとる形です。たまに人事の方がそっとグループに入ってきて観察していたので、基本的にずっと発現量多くつとめるのがよいとおもいます。
ワークの具体的な手順
一般的なインターンと同じく、話し合うお題が渡され、ブレイクアウトルームに飛ばされ、一定の時間を経て数分で発表するという流れです。
インターンの感想・注意した点
1dayではありましたが私には初めてのインターンだったのでとにかくグループディスカッションでは発言量を増やし、講義ではうなづきながら聞いていました。どのくらい効果があったかわかりませんが早期選考の時にグループディスカッションのことをほめられたので、きっと見られていたんだと思います。
26年卒 | 事務・管理系

神奈川県住宅供給公社

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
オープンカンパニーの中では課題などはありませんでした。会社説明、質疑応答、物件見学をこのオープンカンパニーでは行いました。物件見学では実際にマンションに入り、中にある見学用の部屋まで入ることができました。
ワークの具体的な手順
ワークはありませんでした。
インターンの感想・注意した点
物件見学は就職活動をしたなかで初めての経験でしたので新鮮に感じました。横浜市の住宅供給公社を以前にインターンとして受けていたのでそこと比較するという意識を持って取り組んでいました。そのため非常に有意義な経験になりました。
26年卒 | 事務系総合職

横浜市住宅供給公社

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークでは二つのテーマについて扱いました。一つ目はキャッチコピーについて考えるというものです。二つ目は地域発展に繋げられることができそうな建物の内容について考えるというものでした。それぞれワークの後に全体で発表をします。
ワークの具体的な手順
役割を決める 話し合う 模造紙にまとめる 発表をする。
インターンの感想・注意した点
周りの学生を尊重しながら自分の意見をいうということを意識して取り組みました。発表まで準備をする時間はそこまで長くないので脱線しないように話し合いを進めることに注意をしながらグループワークに臨みました。
26年卒 | 正規職員

日本年金機構

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題の書いた紙を割り当てられ、それを解決するためにできるプレゼンの内容を考えるワークだった。私のグループは小中学生向けの講演会に出席する場合の内容を考えた。意外と時間がなく、最後は焦る場面もあったが何とかやり遂げた。
ワークの具体的な手順
入室→企業説明→ワーク
インターンの感想・注意した点
ワークの時間は短いので完成させるまでの役割分担が非常に重要であると思った。選考要素は特にないようなので、落ち着いて楽しんでやれば問題ない。資料も送られてくるので、それを見ながら考えられるようになっていて、親切だと思った。
26年卒 | 総合職

日本商工会議所

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップではまず説明会セクションで商工会議所の役割や事業内容についての説明が行われ、地域経済や中小企業支援の重要性を学びました。次にグループワークでは、日本経済のなかでも特に、中小企業に対しての支援についての課題解決を議論しました。
ワークの具体的な手順
説明→グループワーク→発表・フィードバック→人事との質問会
インターンの感想・注意した点
日本商工会議所のインターンシップに参加し、地域経済や中小企業支援の現場に触れることができ、大変有意義な経験となりました。グループワークでは実際に中小企業への支援策についての課題に取り組み、日本商工会議所の存在意義を実感しました。また、人事と質問会での交流を通じて、職場の雰囲気ややりがいについて具体的に知ることができ、今後の進路選択に大いに役立ちました。
26年卒 | 営業系

横浜農業協同組合

インターンシップ インターンシップ
神奈川大学・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アイスブレイクでチームごとに紙を使って1番高いタワーを組み立てるというのをしました。その後説明を聞き、JA横浜を知らない人にどのような企業であるか伝えるためのイラストをグループみんなで書きあげるという課題をしました。
ワークの具体的な手順
人事からの説明の後にグループごとに作業するという形でした。
インターンの感想・注意した点
自分と似ている雰囲気の人が多く参加していたため、グループワークにおいても非常にスムーズに進めることが出来ました。他のグループメンバーとの交流を積極的にとることを意識し、なるべくみんなの意見を取り入れるように心がけました。
26年卒 | 総合職(全国コース)

全国農業協同組合連合会(JA全農)

ジョブ インターンシップ選考
非公開・文系
会場到着から選考終了までの流れ
マイページに送られるリンクから入室
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずJA全農の取り組みや仕事内容について会社説明会。そのあと関連会社についての説明があり、ワークとして農家から関連会社を通しどのように消費者にわたるのかをワーク。発表は選ばれた班のみ。軽く質疑応答時間。
ワークの具体的な手順
説明→班分け→ワーク→発表→フィードバック
26年卒 | 総合職(全国コース)

全国農業協同組合連合会(JA全農)

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
レストランに卸す米をどこから仕入れるかの検討ワーク。本社会議室で4人グループ。発表とフィードバックあり。一度に情報が与えられるのではなく、実際の業務を模倣しているため突発的に課題に関する情報が与えられる。
ワークの具体的な手順
はじめに基礎編の確認をしてから課題発表→それぞれの班でワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
農業に詳しくなかったので、基礎事項が足りないと感じる場面があった。販売業務と購買業務の違いや業務の難しさをしっかりと体験することができた。基礎編と応用編に分かれていたがどちらの内容も楽しく企業理解を進めることができた。
26年卒 | 総合職(県域コース)

全国農業協同組合連合会(JA全農)

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・新商品のPR:チラシをどのようなデザインにすればお客様の目を引くことができるかなどを考えました。 ・営業実践ワーク:営業役とお客様の役に分かれて値下げ交渉を行っていきました。その際、コストや備蓄場所など細かい条件を設定しました。
ワークの具体的な手順
自己紹介→会社説明会→新商品PR→発表→営業実践ワーク→発表→感想
インターンの感想・注意した点
BtoCではなくBtoB形式の営業であったため、コストの設定などインターネットからは分からない情報などにも目を向けることができました。このため、ただ単に技術革新を追及していくのではなく社会的情勢も踏まえた上で業務に当たることが重要であると感じました。
26年卒 | 事務系

一般財団法人 日本品質保証機構

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1企業説明 説明会の内容とほぼ同じです。 2見積書の作成・審査員の割り当て(仕事体験) チームは4人ほどで最初に座った場所で決まります。 社員の方が巡回しているので分からなかったら質問できます。 3座談会 若手社員が2人。人事の方は部屋から出ており、社員の方はメモも取っていないのでなんでも質問できます。
ワークの具体的な手順
仕事の説明→体験(個人作業の後グループで答えを共有)→全体で答え合わせ
インターンの感想・注意した点
周囲の学生と話す機会を多く設けてくださっていたので、どういう学生が志望しているのか知ることができました。また、仕事も実際に体験できたので、文面や説明だけでは分からない仕事の難しさを学ぶことができました。座談会でも実際に働いている人事でない方のお話を聞くことができたので、企業研究をより深くできました。

よくある質問

Q.
インターンシップの種類を教えてください。
Q.
インターンシップに参加するメリットは何ですか?
Q.
インターンシップに参加するまでの流れはどのようなものが一般的ですか?
Q.
インターンシップに参加する際の服装を教えてください。