信金・労金・信組のインターンシップ一覧

信金・労金・信組のインターンシップ情報に関して、募集中の企業一覧や過去に開催されたインターンシップの一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。募集情報は1dayインターンや、2日〜5日間の短期インターン、数ヶ月間に及ぶ長期インターンまで、信金・労金・信組の各企業が公開している最新のインターン開催日程・場所を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各インターンのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れ、その他インターン参加者の特典などを確認することができます。 信金・労金・信組のインターンに関するクチコミでは、実際に参加した先輩による信金・労金・信組のインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、信金・労金・信組の内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

インターンシップ一覧

信金・労金・信組のインターンシップについて知る

過去に開催した信金・労金・信組のインターンシップ一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
長野県信用組合ロゴ

金融

長野県信用組合

3.5
【早期選考直結】【 自己分析 × 企業研究 】をテーマにした 参加型オンラインインターンシップイベント
終了したイベントです

【早期選考直結】【 自己分析 × 企業研究 】をテーマにした 参加型オンラインインターンシップ

学生からのクチコミ

社員の方との座談会の際に、一年目の方とお話することができ、社員同士の中の良さを感じる場面もあり、普段の雰囲気を知ることができた。

全国生活協同組合連合会ロゴ

金融

全国生活協同組合連合会

3.9
【2023年1月開催】「共済」を知る。「協働」の価値観を知る。全国生協連1day仕事体験イベント
終了したイベントです

【2023年1月開催】「共済」を知る。「協働」の価値観を知る。全国生協連1day仕事体験

学生からのクチコミ

協会組織なので穏やかで真面目、安定志向の方が多く、私自身合っていると感じました。

信金中央金庫ロゴ

金融

信金中央金庫

3.7
終了したイベントです

信金中央金庫 夏季インターンシップ

学生からのクチコミ

分かりづらい業務内容だからこそ、イベントが多く用意されており、就活生に手厚いサポートがあると感じた。

京都信用金庫ロゴ

金融

京都信用金庫

3.8
終了したイベントです

京都信用金庫 4Days営業店体験型インターンシップ

学生からのクチコミ

接客業ということもあり、皆さんとても明るくて穏やかな方が多く、ノルマがないため、あまりガツガツした方はいない印象でした。また、面接官や人事の方々が学生一人一人を大事にされていて、「自分たちの企業理念に共感できなければ、入らない方が良い」とまで言って頂いたのは驚きましたし、魅力に感じました。

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)ロゴ

金融

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)

3.9
終了したイベントです

全国共済農業協同組合連合会(JA共済) インターンシップ

学生からのクチコミ

インターンが終わったあと個人的に質問をしたが、時間を取って丁寧に答えてくださった点から、人に向き合う風土を感じた。

岐阜信用金庫ロゴ

金融

岐阜信用金庫

3.7
【27卒向け】マイページ登録受付中  インターンシップの応募はこちら!イベント
終了したイベントです

【27卒向け】マイページ登録受付中  インターンシップの応募はこちら!

学生からのクチコミ

話しかけてくれて、他愛ない話をしてくれる。緊張がほぐれた。

全国生活協同組合連合会ロゴ

金融

全国生活協同組合連合会

3.9
【9月開催】1day仕事体験のご案内イベント
終了したイベントです

【9月開催】1day仕事体験のご案内

学生からのクチコミ

協会組織なので穏やかで真面目、安定志向の方が多く、私自身合っていると感じました。

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)ロゴ

金融

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)

3.9
終了したイベントです

全国共済農業協同組合連合会(JA共済) JA共済連(全国本部)のインターンシップ

学生からのクチコミ

インターンが終わったあと個人的に質問をしたが、時間を取って丁寧に答えてくださった点から、人に向き合う風土を感じた。

京都信用金庫ロゴ

金融

京都信用金庫

3.8
終了したイベントです

京都信用金庫 4Days営業店体験型インターンシップ

学生からのクチコミ

接客業ということもあり、皆さんとても明るくて穏やかな方が多く、ノルマがないため、あまりガツガツした方はいない印象でした。また、面接官や人事の方々が学生一人一人を大事にされていて、「自分たちの企業理念に共感できなければ、入らない方が良い」とまで言って頂いたのは驚きましたし、魅力に感じました。

水戸信用金庫ロゴ

金融

水戸信用金庫

終了したイベントです

水戸信用金庫 信用金庫の中小企業支援を「学ぶ」「体験する」1DAY

信金・労金・信組のインターンシップのクチコミ

信金・労金・信組のインターンシップの選考対策について知る

信金・労金・信組のインターンシップのES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 総合職

信金中央金庫

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
信金中央金庫のワークショップに応募する理由を教えてください。(200文字以内)
信用金庫の経営課題への貴庫の向き合い方を理解するためだ。塾講師のアルバイトで、生徒に伴走しその成長を支えることにやりがいを感じた経験から、顧客と深く関わり資金面で支える金融業界への就職に関心がある。そして、企業説明会に参加した際、貴庫は融資以外にも多様な手段で信用金庫やそのお客様を支える独自性のある金融機関だと感じ、興味を惹かれた。本ワークショップでは貴庫の業務や職員の方の価値観を体感したい。
自己PRをしてください。(全角300文字以内)
私の強みは、他人からの指摘を成長につなげられることだ。私は、◯◯を支援する企業の長期インターンシップに参加し、◯◯の作成を担当した。業務を始めて間もない頃、私が作成した◯◯に対して社員から「論理性も内容も不十分」と指摘された。厳しい指摘に気落ちしつつも、自分の力不足を素直に認め、改善策を考えることにした。まず、研修の内容を再度見直して、自分の◯◯に不足している点を洗い出し、修正案を考えた。そして、修正案に対して社員の意見を積極的に求め、その内容を反映して推敲を重ねた。この努力の結果、「修正なしでお客様に提案できる◯◯」と社員に言われるまでに◯◯を高めることができた。
26年卒 | 総合職

信金中央金庫

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
自己PR(300文字以内)
私は「積極的に挑戦し、主体的に学び続ける姿勢」を大切にしています。高校時代には部活動や文化祭のリーダーを務め、大学では◯◯サークルの代表をはじめ、留学や様々なアルバイトに挑戦しました。中でも、大学時代の◯◯のアルバイトでは、◯◯提案から◯◯、◯◯まで幅広い業務を経験しました。初めはお客様のニーズを正確に把握し、適切な物件を提案することに苦戦しましたが、先輩や社員から積極的にアドバイスを求め、自主的に◯◯に同行して魅力を伝える技術を磨きました。その結果、◯◯成功率を大幅に向上させることができました。
信金中央金庫のワークショップに応募する理由を教えてください。(200文字以内)
経営コンサルティングを通じて地域社会に貢献する業務に興味があり、貴庫のワークショップに応募しました。特に、データ分析や施策立案を実践的に学ぶことで、地域に根ざした独自の経営支援の在り方や、地域経済に与える影響を理解したいと考えています。また、自分の能力や経験が業務にどのように貢献できるのかといった点や貴庫の社風や組織文化についても理解を深めたいです。
26年卒 | 総合職

信金中央金庫

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
自己PR
私には「やり抜く執念」がある。高校時代の◯◯部でコロナによって、部活動が停止、◯◯が中止となってしまったとき、チームでの目標が曖昧になり仲間の退部や目標を失ったことによって、活動もいい加減であった。主将であった私はこのような状況を打開するために、先生にも力を借りながらも積極的に話し合いを行い、互いに衝突することもあったがチームとして再び団結力を高めていった。主将としてチームの中心となってわだかまりを一つずつ解消していき、夏が終わるまで全力で走り抜けた。チームに必要なことを考え、周りの力も借りながら、最後までやり抜くこの「執念」を御社でも存分に発揮する。
インターン志望動機
ワークショップを通して、貴庫に対するイメージを明確にすることに加え、業務内容や働き方などへの理解を深めたい。私の就活の軸は「一国民として日本を支える基盤となる」である。その中で御社は中小企業や地域社会の活性化を支援することで日本の経済発展に貢献しているところに魅力を感じる。仕事体験の中で、日本経済を支える貴庫を深く知りたい。
26年卒 | 総合職

信金中央金庫

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
自己PR(300文字以内)
私の強みは目標達成に向けて粘り強く努力を継続できる点だ。高校◯◯年次に◯◯部で◯◯の出場権を獲得したが、登録メンバー発表の◯◯か月前に怪我を負い、メンバー入りが危ぶまれた。大きく落ち込んだが、メンバー選出を目標に懸命にリハビリに励んだ。治療に加え、体の使い方を見直し、筋力向上や怪我予防にも努めた。チームに対しては雑用からモチベーション維持のための声かけまで、自分が置かれている環境下で取り組むべきことに全力で取り組んだ。その結果、復帰して◯◯人中◯◯人の登録メンバーに選出された。この経験で得た粘り強く努力を継続する力を活かし、将来も課題や困難を乗り越えて成果を出し続けたいと考えている。
信金中央金庫のワークショップに応募する理由を教えてください。(200文字以内)
貴行の業務内容についての理解を深めたいからだ。私は大学のゼミで地域産業・経済の発展を目指した◯◯活動に取り組んでいる。この活動を通じて、地域社会の持続可能な成長に貢献したいと考えるようになった。そこで、地域に密着した金融サービスを通じて経済発展に貢献する信用金庫を支え、より幅広く地域社会に貢献することができる貴行に興味を持った。インターンシップを通じて、貴行で働くイメージを具体化したい。
26年卒 | 総合職(金融業務全般)

埼玉縣信用金庫

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
インターンの志望動機
生まれ育った埼玉県で、地域に貢献できる仕事をしたいと考えており、貴金庫のインターンシップへの参加を通して、地域に密着した金融業務について学びたい。 業務の体験や社員の方との交流を通して、業務において求められる能力を学び、金融という面から地域発展に貢献することへの理解を深めたい。
あなたの強みと発揮したエピソード
私の強みは目標に向け継続して努力できるところです。この強みが最も発揮されたと感じるのは、大学2年生で◯◯という資格を取得した時です。◯◯の授業で◯◯という点に興味を持ち、◯◯という資格の取得を目指しました。 しかし、検定の受験時期と所属していた◯◯サークルの発表会の時期が重なり、勉強時間が限られるという状況にありました。 そこで、限られた時間の中で効率的に学習を進めるために、各単元の習得を完了させる期限を設定し、必要な勉強時間、十分に勉強時間が取れない日の補い方を考え計画を立てました。また、進捗状況に応じて適宜計画を修正することで、無理せず学習を継続できるよう工夫しました。 このように努力を重ねることで、資格取得という目標を達成できました。この経験から、大きな目標でも、それに向かい一歩ずつ取り組み続けることの重要性を感じました。今後もこの強みを生かし、新たな挑戦・スキルの習得にむけ、努力を重ねていきたいです。
26年卒 | 総合職(金融業務全般)

埼玉縣信用金庫

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
あなたの強みと発揮したエピソード(500字)
私はリーダーシップがあり、チームで課題に挑戦することが得意であることと、新しい状況に適応する能力を持っていることが強みである。所属している学生団体で開催したイベントにて、役職を務めた経験がある。役職を務める中で、予期せぬ事態が頻繁に発生した。私は統括として、冷静に状況を判断し、メンバーに指示をしつつ、問題を解決しなければならない状況におかれた。そんな中で、仲間の協力が何よりの支えとなった。アクシデントが発生すると、仲間も時間の調整や状況報告に積極的に参加し、チーム全体で進行をスムーズにするために尽力してくれた。そのおかげで、適切な指示を行うことができ、自身のリーダーシップを発揮しつつ、チームでイベントを円滑に進行させることに尽力した。困難な状況下で役割を果たす中で、団結力や協働の大切さを痛感した。また、この役職での経験から、変化する状況に対し、何をすべきなのか考えて臨機応変に行動する力と、多様な視点から問題を考え、具体的な解決策を見出す能力を高めることが出来た。急激に変化する社会の中で、私の持つ強みは貴金庫で活かせると考える。
志望理由(200字)
大好きな埼玉県の成長の支えとなる仕事が出来ると考えたからだ。貴金庫は、「聞き上手宣言」を掲げ、地域密接型の業務を行っている。貴金庫ならではの力で、お客様を身近で支え、埼玉県が抱えている問題解決の後押しが出来る点に魅力を感じた。貴金庫が実際、どのように地域に貢献されているのかを体感すると同時に、業務の理解を深めたい。また、実働することで、自身の持つ能力が貴金庫で活かせるかを見極めたいと考える。
26年卒 | 総合職(ゼネラリストコース)

川崎信用金庫

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
インターンシップ志願理由(200字)
地域やお客様との信頼関係を大切にし、お客様に寄り添ったサービスを展開している信用金庫に興味を持った。その後、実際に貴庫の1dayイベントで、貴庫の地域性を重視した取り組みや、「Face to Face」をモットーとした信頼関係の構築、勉強会を始めとした、自己成長できる環境を魅力的だと思った。実際に、貴庫の価値提供のプロセスを体験してみたいと思い、インターンシップへ応募するに至った。
現在力を入れていること(200字)
個別指導塾講師で◯◯を務め、保護者と塾の信頼関係を強めたことだ。昨年度、夏期講習受講コマ数が◯◯で、生徒の目標達成が難しいことが課題だった。私は、◯◯と◯◯による、保護者と塾の信頼不足が原因だと考えた。そこで、保護者と講師が◯◯を共有する施策を提案した。その結果、◯◯が可能となり信頼が生まれ、生徒一人当たりの受講コマ数が◯倍に増加した。
自己PR(200字)
私の強みは、全体を俯瞰して見ることが出来る点だ。◯◯という有志だけが履修できる大学の授業で、少数グループに分かれて企業に◯◯を提案する授業があった。初めはアイディアばかりが先行し、◯◯の方針が定まらなかったが、話し合いを一歩引いた目線から見て、議論がぶれてきた際に修正したり、行き詰った際に軌道修正を図ったりした。その結果、メンバー全員が納得する◯◯を提案することができ、◯◯グループ中◯◯位の賞をいただいた。
26年卒 | SC業務職コース

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
学生時代に取り組んだことについて教えてください。具体的な取り組みと成果(100文字以下)
◯◯において、学生リーダーを務め、◯◯のプロジェクトを進行させた。仲間の立場に立ち困り事や苦しみを共有することで、具体的な解決策を導き出した。その結果、期限内に目標到達を果たした
成果にいたるまでのプロセス(200文字以下)
○○名ほどを巻き込む中で、業務の進捗が悪く、設定した作成数の目標に期限内に届かないという課題があった。リーダーの私が「視野を広げて先手で動く」ことで業務の改革を試みた。メンバーの視点で本当に必要なことを見つけ、◯◯・◯◯・◯◯などによる環境の最適化を図った。
全国本部のインターンシップへの応募の動機について教えてください。(100文字以下)
地域社会への貢献と人々の生活支援に深い関心があり、共済事業を通じて社会貢献したいと考えています。自分の知識とスキルを活かすことで、より良いサービスの提供に貢献したいと考えています。
26年卒 | 総合職

信金中央金庫

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
自己PR
私は、組織のためにいかなる状況も主体的に行動する人間だ。◯◯に部活動で全治◯◯ヶ月の大怪我を負い、最終学年でほとんど練習ができない事実に悩まされた。その中で私はプレーできない分チームに貢献したいという思いから、◯◯に立候補した。◯◯として◯◯という目標に合う取り組みを質と量ともにチームメイトに求めると同時に、自らも苦手だった筋力トレーニングの数値を伸ばし、自身の成長と周りの刺激となるように努めた。また、自分が率いるパートを◯◯のパートにするという覚悟から、後輩一人一人との定期的な面談を企画し、課題の解決方法や練習メニューを提示して後輩の育成に尽力した。
志望理由
貴庫の業務に対する理解を深めるためだ。塾講師のアルバイトや部活動の◯◯リーダーにおいて、それぞれ生徒や後輩を支えた経験から、挑戦や成長を支援することにやりがいを感じるようになった。貴庫は、全国の信用金庫の中心として地域創生や企業への融資に貢献しており、強く惹かれた。インターンシップを通じて、唯一無二の金融機関として地域活性化に貢献し続けている貴庫での業務を理解し、自身が働くイ未来像を具体化したい。
26年卒 | 全国域総合職コース

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
学生時代に取り組んだことについて教えてください。(1)具体的な取り組みと成果(100文字以下)
所属する◯◯チームで副キャプテンを務め、主力離脱で弱体化した新チームを戦術改善やチームの意識統一を通して、チームをまとめることで立て直した。その結果、◯◯リーグ二連覇と全国大会出場を達成した。
(2)成果にいたるまでのプロセス(200文字以下)
チームの弱体化と勝利の難しさに危機感を覚え、試合動画を分析して戦術やプレー強度に課題があると考えた。戦術面では監督に戦略の再編の提案をした。また、負けに甘んじている選手に向け、選手だけのミーティングを開き、自分の熱意を伝え、チーム一丸で戦うことを訴えた。自ら先頭に立ち、気持ちを前面に出したプレーで引っ張ることで「リーグ二連覇」という目標を共有できた結果、チーム一丸となって優勝を成し遂げた。
全国本部のインターンシップへの応募の動機について教えてください。(100文字以下)
利益の追求ではなく、「安心」と「安全」を第一に事業に取り組んでいる点に強く惹かれた。貴社だからこそできるニーズに応じたサービスの提供を学び、社会課題に挑戦するビジョンを明確にしたい。

信金・労金・信組のインターンシップの選考体験談

26年卒 | 全国域総合職コース

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)

グループディスカッション(GD) インターンシップ選考
明治大学・文系
会場到着から選考終了までの流れ
メールに記載されたリンクから入室し、軽い説明の後開始、そのまま指示を受けて解散
GDのテーマ・お題
抽象的なお題だった気がします
GDの手順
役割と前提を決め、解決策を話しあった上で発表。時間は25分ほどで、前提10、解決策10、微調整5だった気がします
26年卒 | 全国域総合職コース

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)

インターンシップ インターンシップ
明治大学・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ランダムに振り分けられた6人グループで、40分ほどのワークを行った。既存顧客である奥さんと子供がいる30代男性に向けて、商品の提案体験を行った。生活における不安、実現したいことなど様々な要素から予算に収まるよう商品を選び、提案した。その後休憩を挟み、5分で発表をした。
ワークの具体的な手順
自己紹介→資料の読み取り→どれを優先して提案したいか意見を述べ、予算に合うよう提案をまとめる。
インターンの感想・注意した点
「潜在的なニーズ」にアプローチするため、顧客が述べている意見は全て採り入れるよう意識していた。そのため班で意見をまとめる際、どれを優先するか意見が合わなくなる時もあった。その際は自分の意見を押し通すのではなく、相手の考えを聞くようにした。
26年卒 | 総合職(ゼネラリストコース)

川崎信用金庫

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
川崎信用金庫の特徴についてまとめ、発表する。川崎信用金庫のSWOT分析を行う。1日目、2日目が主な作業日。間に企業・業界の説明や、関わりのある企業への訪問がある。3日目に発表し、優秀班には景品が与えられる。
ワークの具体的な手順
模造紙に調べたことをまとめ、全班の前で発表
インターンの感想・注意した点
自分も含め、インターンシップや就職活動の経験が少ない人が多かったので、就活サイトや就活本を読み、そこで得た知識を実践するように意識した。昼ごはんや休憩の時間など、就活生同士で話をする機会が沢山あったので、その間に友好を深めるよう心掛けた。
26年卒 | 総合職(ゼネラリストコース)

川崎信用金庫

面接 インターンシップ選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
女性の方
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスに到着後、人事の方が案内してくれる
質問内容
どこら辺から来たのか 大学生時代に力を入れたこと 強み・弱み 高校時代にやっていたこと 高校時代の部活に入ったきっかけ 現在通っている大学を選んだきっかけ その中でも現在所属している学部を選んだきっかけ 逆質問
26年卒 | 総合職

中央労働金庫

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各回にやら異なりますが、中には課題解決型のグループワークを行ったりペアになってロールプレイんぐを行うものもありました。中には講義形式でひたすらお話を書いたり、質問をしたりという形のワークショップでした。
ワークの具体的な手順
最初にお話を聞いて、その通りに考えて紙に書いてその後に発表するという形です。
インターンの感想・注意した点
半日という短い時間の中なので、自分自身しっかり集中して取り組むことができたと感じます。おすすめは、1日に二つのワークショップを予約して1日でたくさんの情報を得ることです。交通費等がかかるのでコスパがいいと思います。
26年卒 | 総合職

大阪シティ信用金庫

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に職員の方が行っている営業業務を、過去の事例に沿って私たちならどのような提案を行うか学生3人のグループで話し合い、最後に発表を行った。また、グループワークの前には説明会がありサービス内容や業界の説明があった。
ワークの具体的な手順
まず職員の方に進め方を説明してもらいその後、グループ分けが行われた。自己紹介を行い、どのような策を取るのがベストなのか話し合った。話し合いの最中に職員の方が回ってきてくださりアドバイスをくれた。
インターンの感想・注意した点
やはり、元々持っていたイメージと同じで企業と関わる営業は少し大変そうに感じたが、それがやりがいをとても感じられるため刺さる人には刺さるんだろうなと感じた。学生ならではの柔軟な発想をグループワークに活かせたらとてもベストだと思う。
26年卒 | 総合職

日新信用金庫

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業界研究 / 会社概要 ・信用金庫の概要 ・「にっしん」がわかるキーワード紹介 ・営業店職員の一日紹介 職場見学 ・「支店の裏側」WEB見学ツアー グループワーク ・担当者が実際に経験する「ソリューション営業」のバーチャル仕事体験  お客様へのヒアリングから課題を発見し、ソリューション提案をグループワークにて体験。 先輩へのインタビュー ・支店で働く先輩職員の「リアル」を大公開 座談会 ・人事担当者の「ホンネトーク」
ワークの具体的な手順
簡単なグループワークが行われました。個人で与えらえた問いに対する考えを述べ、適宜人事の方からフィードバックを受ける形でした。最後に疑問点などを質問できる時間もありました。
インターンの感想・注意した点
インターンシップに参加したからこそ得られる情報や企業の特徴を学ぶことができ、大変勉強になりました。特に、銀行とは違う、信用金庫ならではの特徴を学ぶことができた点は良かったです。オンライン開催ではあったものの、動画を通じて支店の裏側を見ることができた点など他社にはない日新信用金庫ならではの内容だと感じました。
26年卒 | 総合職

信金中央金庫

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の信用金庫の経営コンサルティングワークだった。様々な資料を読みながらグループワークと社員へのヒアリングを通して信用金庫に対する経営課題の解決に取り組んだ。それぞれの部署の連携が取れておらず、経営層の意向も伝わっていないなど様々な課題があった。
ワークの具体的な手順
グループワーク→ヒアリング→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
信金中央金庫の役割がよく分かるワークだった。また、普通の銀行ではない信用金庫の役割や意識していることなども理解でき、金融業界の理解も深まった。注意した点としては、様々な資料を読みながら課題を仮定しヒアリングして検証することで適したコンサルティングになるように心がけた。
26年卒 | 全国域総合職コース

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)

グループディスカッション(GD) インターンシップ選考
非公開・非公開
会場到着から選考終了までの流れ
まず全体でテーマや所要時間の説明ののち、グループに分かれてディスカッションをする
GDのテーマ・お題
働きやすい職場とは
GDの手順
まず、どの職場なのか、誰にとっての職場なのかなどの、前提条件を決め、それぞれがアイデアを発言して意見をまとめていった
26年卒 | 全国域総合職コース

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
組合員の方が必要としている共済を開発するというテーマでグループワークを行なった、進め方として、映像を見ながらグループに分かれてディスカッションという形だったので、非常にやりやすく、業務理解が進んだと思う
ワークの具体的な手順
映像視聴→グループワーク
インターンの感想・注意した点
注意した点は、常にグループで一つのものを作るという意識を持つこと。2日間とはいえど、午後のみだったので、実質は1日のインターンである。つまりあまり時間がないので、アイデアを出し合いながら、発表までに形にすること尾が最も重要

よくある質問

Q.
インターンシップの種類を教えてください。
Q.
インターンシップに参加するメリットは何ですか?
Q.
インターンシップに参加するまでの流れはどのようなものが一般的ですか?
Q.
インターンシップに参加する際の服装を教えてください。