福祉のインターンシップ一覧

福祉のインターンシップ情報に関して、募集中の企業一覧や過去に開催されたインターンシップの一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。募集情報は1dayインターンや、2日〜5日間の短期インターン、数ヶ月間に及ぶ長期インターンまで、福祉の各企業が公開している最新のインターン開催日程・場所を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各インターンのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れ、その他インターン参加者の特典などを確認することができます。 福祉のインターンに関するクチコミでは、実際に参加した先輩による福祉のインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、福祉の内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

インターンシップ一覧

福祉のインターンシップについて知る

過去に開催した福祉のインターンシップ一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
学研ココファンロゴ

医療・福祉

学研ココファン

3.6
【先着順/対面開催】若手社員や部長クラスがあなたのメンターに!街づくり×社会課題解決型インターン|0歳〜100歳まで安心して暮らせる『当たり前』をつくる会社イベント
終了したイベントです

【先着順/対面開催】若手社員や部長クラスがあなたのメンターに!街づくり×社会課題解決型インターン|0歳〜100歳まで安心して暮らせる『当たり前』をつくる会社

学生からのクチコミ

現時点で100社以上の説明会に参加していますが、トップレベルで人柄が素敵でした。特に、オンライン事業所見学として、サービス付き高齢者住宅を実際に利用されている方へのインタビューコーナーがありましたが、社員の方だけでなく利用者の方も笑顔にあふれていて、とても雰囲気の良い企業だと感じました。

サンケイビルウェルケアロゴ

医療・福祉

サンケイビルウェルケア

【職場見学&座談会】3Kを払拭!最新ICT×自立支援で変わる介護の現場@ウェルケアガーデン深沢イベント
終了したイベントです

【職場見学&座談会】3Kを払拭!最新ICT×自立支援で変わる介護の現場@ウェルケアガーデン深沢

サンケイビルウェルケアロゴ

医療・福祉

サンケイビルウェルケア

1対1で相談!介護業界のリアル&ES・適性検査アドバイスイベント
終了したイベントです

1対1で相談!介護業界のリアル&ES・適性検査アドバイス

東急ウェルネスロゴ

医療・福祉

東急ウェルネス

お手軽に! ◇◆東急グループ◆◇ 職業体験2days!インターンシップ|ひとりひとりの『生きる』と向き合う #年間休日120日以上 #東急グループならではの福利厚生が充実※選考直結イベント
終了したイベントです

お手軽に! ◇◆東急グループ◆◇ 職業体験2days!インターンシップ|ひとりひとりの『生きる』と向き合う #年間休日120日以上 #東急グループならではの福利厚生が充実※選考直結

社会福祉法人ふれあいコープロゴ

医療・福祉

社会福祉法人ふれあいコープ

 【早期選考直結】やさしさを“仕事”に変える場所!資格取得・研修・キャリア支援が全部そろう!|ふれあいコープの仕事体験インターン開催!イベント
終了したイベントです

【早期選考直結】やさしさを“仕事”に変える場所!資格取得・研修・キャリア支援が全部そろう!|ふれあいコープの仕事体験インターン開催!

スーパー・コートロゴ

医療・福祉

スーパー・コート

4.0
3枠限定!【年内内定|評価4.0|早期選考直結】webカジュアル面談|ここから始まる、誰にも真似できないキャリア。スーパー・コートで描く“あなただけの道”イベント
終了したイベントです

3枠限定!【年内内定|評価4.0|早期選考直結】webカジュアル面談|ここから始まる、誰にも真似できないキャリア。スーパー・コートで描く“あなただけの道”

学生からのクチコミ

ヘルパーの1日を視聴し、ヘルパーさん方は優しい方が多いイメージを持ちました。

サンケイビルウェルケアロゴ

医療・福祉

サンケイビルウェルケア

【職場見学&座談会】3Kを払拭!最新ICT×自立支援で変わる介護の現場@ウェルケアヒルズ馬事公苑イベント
終了したイベントです

【職場見学&座談会】3Kを払拭!最新ICT×自立支援で変わる介護の現場@ウェルケアヒルズ馬事公苑

サンケイビルウェルケアロゴ

医療・福祉

サンケイビルウェルケア

【職場見学&座談会】3Kを払拭!最新ICT×自立支援で変わる介護の現場@ウェルケアガーデン馬事公苑イベント
終了したイベントです

【職場見学&座談会】3Kを払拭!最新ICT×自立支援で変わる介護の現場@ウェルケアガーデン馬事公苑

ニチイグループロゴ

医療・福祉

ニチイグループ

3.3
【早期選考直結/バックオフィス全10職種】 "ふ"だんの”く”らしを”し”あわせにする仕事。”福祉”最大手グループを0から体験!事業企画・管理部門・現場見学etc...イベント
終了したイベントです

【早期選考直結/バックオフィス全10職種】 "ふ"だんの”く”らしを”し”あわせにする仕事。”福祉”最大手グループを0から体験!事業企画・管理部門・現場見学etc...

学生からのクチコミ

理解に役立つエピソードを気さくに話してもらえたので魅力的な人ばかりだと感じた

ニチイグループロゴ

医療・福祉

ニチイグループ

3.3
【WEB/企業研究】超早期選考への優先確約!業界大手のキャリア体験型イベント「福祉×経営体験」編 イベント
終了したイベントです

【WEB/企業研究】超早期選考への優先確約!業界大手のキャリア体験型イベント「福祉×経営体験」編 

学生からのクチコミ

理解に役立つエピソードを気さくに話してもらえたので魅力的な人ばかりだと感じた

福祉のインターンシップのクチコミ

福祉のインターンシップの選考対策について知る

福祉のインターンシップのES(エントリーシート)対策、通過例

24年卒 | 総合職/エンジニア

小山

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
阪南大学・文系
志望動機 ※企業指定の履歴書に記入
施設運営における「本業へ注力できる環境」をサポートしている貴社に魅力を感じ、志望いたしました。私は誰もがやりたいことに専念できる環境づくりに尽力したいと考えています。高校受験の際、自身の病気や家の不幸などで思うように勉学に力を注ぐことができなかった経験があります。ここから、何かを成す上では思い存分に力を発揮できる環境が不可欠であると実感し、ゼミ活動などではメンバーの一人ひとりが力を発揮できるようなサポートを心掛けるようにしています。入社後はこの経験で培った私の目配りができるという長所を活かして、貴社に貢献していきたいと思います。
学生時代に力を注いだこと ※企業指定の履歴書に記入
大学での勉学です。コロナ禍で思い描いていたような大学生活が送れず、思い悩んでいた時期があったのですが、同じような境遇で退学した人の話を聞き「今できることをしよう」と決心し、より勉学に力を入れるようになりました。そして、入学時に掲げた「多角的視点で物事を捉え、最善の答えが導き出せる人になる」という目標に向けて、幅広い分野を受講し、予習・復習も意識しながら取り組みました。その結果、レポートなどを作成した際には評価してもらえるようになりました。加えて、受講した講義科目の◯◯科目中◯◯科目が◯◯評価、◯◯科目で◯◯評価を修めることができました。
自己PR ※企業指定の履歴書に記入
私には問題に柔軟に対処し、物事を円滑に進めることができる計画性があります。ゼミ活動でプロジェクトリーダーを任された際、通常なら10週間かけて行うようなプロジェクトを◯◯週間で最終の発表までもっていくことに挑戦しました。そこで私は論理的に最終から逆算して考え、集まれる日にすべき事柄や各自の役割分担、またイレギュラーへの対応策なども準備しました。その結果、計画のズレにも対応でき、無事に最終発表を終えることができました。このように入社後も常に計画性を持ち努力し続け、仕事の質向上と自分自身の成長に挑んで参ります。

福祉のインターンシップの選考体験談

27年卒 | 医療・福祉系

アクティブライフ

インターンシップ インターンシップ
関西大学・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
入居者をおでかけに連れて行く企画を行う。その中でどういった目的で行うのかであったり、入居者一人一人のニーズに応えるためにプランを立て、予算やタイムスケジュールも検討していく。最後にグループごとにプレゼンを行う。
ワークの具体的な手順
イベントの目的を決める 入居者のニーズに伴う計画 タイムスケジュール等を決め企画書を書く プレゼン
インターンの感想・注意した点
一人ひとりのニーズを考え、誰の要望に応えて、どの要望に応えられないのかを考え、できるだけ全員の入居者に満足していただけるようにするのが難しかった。それから、入居者の家族を招待するのかであったり、行く先がバリアフリー化されているのかなど考えることが多く難しいワークだと感じた。
27年卒 | 医療・福祉系

アクティブライフ

インターンシップ インターンシップ
関西外国語大学・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンは10時から12時の間で、アイスブレイクの後、介護と認知症についてパワーポイントで学びその後ワークショップに移りました。企画案を前に出て発表した後、人事の方からの総評を頂き、インターンは終了しました。
ワークの具体的な手順
ワークショップで月1回実際に行われているイベントの企画案を考えました。企画案を考えるにあたり、企画の詳細とご入居者さん10人のプロフィールを読み大切だと思う所にマーカーを引きました。その後、イベントの方向性とイベントを通して実現したいことを考え、ご入居者さんの事を配慮しながら、場所、時間、必要な金額をスマホで探しながらスケジュールを立てました。そして最後に発表を行いました。
インターンの感想・注意した点
インターンの中で苦労した点は、10人のご入居者さん全員の思いをできるだけ汲み取り、全員が満足して喜んでいただけるような場所選びを考えることでした。この事から、相手の立場になって物事を考える力を養うことが出来たと感じます。
27年卒 | 指定職

大阪府障害者福祉事業団

インターンシップ インターンシップ
神戸女学院大学・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
生活介護、就労支援B型、児童入所施設の訪問。 主に児童入所施設にて業務の同行と説明をいただきながらのお手伝い。 利用者さんとコミュニケーションを取りながらセカステや夏祭りにも参加させていただきました。
ワークの具体的な手順
人事の方に同行してもらいながら、施設へ訪問しました。
インターンの感想・注意した点
インターンを通して、福祉現場の支援は一人ひとりに寄り添う姿勢が大切であることを実感しました。利用者さんと関わる中で、相手のペースを尊重することや、安心感を持ってもらえるような言葉遣いや態度を意識しました。また、職員の方々の支援を観察し、その背景にある工夫や意図を考えるよう努めました。これらを通じて、知識として理解していた福祉のあり方を、実体験を通して深く学ぶことができたと感じています。
27年卒 | サービススタッフ(介護職)

ベネッセスタイルケア

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業職や海外事業など複数の事業における課題の中から自分の興味に応じた課題を選択し、4人一組のグループでワークに取り組んだ。各メンバーは「司会」「書記」「タイムキーパー」「発表者」といった役割を担当し、最後にグループ全体でプレゼンテーションを行った。社員の方からフィードバックを受けられる点や、実際に本社を訪問し対面でコミュニケーションを取れることが特徴だった。
ワークの具体的な手順
自分が興味のある課題を選び、4人一組のグループでワークに取り組んだ。各メンバーには「司会」「書記」「タイムキーパー」「発表者」といった役割が割り振られ、課題内容の理解や必要情報の整理を行った。その後、意見交換を通じて解決策を検討し、書記が議事録や図表にまとめた。発表準備では発表者を中心に資料や内容をまとめ、タイムキーパーが時間配分を確認しながら練習し、最後に約3分でグループ全体の成果を発表し、社員からのフィードバックを受けることで理解をさらに深めた。
インターンの感想・注意した点
インターンを通して、社員の方々の人に向き合う姿勢や社風を強く感じ、緊張しながらもグループワークや発表を通じてコミュニケーション力や協調性を高めることができた。注意した点としては、役割分担を意識し、書記として議事録や図表の作成を担当するなかで、時間配分や発表内容を事前にしっかり確認することで、チーム全体の成果をスムーズにまとめられるよう心がけた。
26年卒 | 事務系総合職(総合職)

あおいとり

面接 インターンシップ選考
慶應義塾大学・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
代表取締役
会場到着から選考終了までの流れ
面接のzoomリンクが送られてくるため、それを開いて面接に参加。終了後に退出。
質問内容
両親はどんなふうにあなたを育ててくれた? →父親はやりたいことを比較的自由にさせてくれた。母親は礼儀正しく振る舞うように育ててくれた。 なぜ今の大学に入学した? →したい研究か出来る環境が揃っていたから 大学入学時にしたいと思っていた研究と、今している研究が異なるのはなぜか? →したい研究を進めるためには、その前にしなければならないことがあると気付いたから。 あなたの強みは? →人当たりが良いこと(しかし面接後のフィードバックで、これは表面的な強みに過ぎないと言われました) 何度も挑戦して成功した経験はあるか? →とあるコンクールに5回目で入賞出来た経験を話しました。(チームで協力するものでなくても大丈夫だと思います。私が話したコンクールも個人のコンクールでした) 志望動機は聞かれませんでした。
26年卒 | 事務系総合職(総合職)

あおいとり

WEBテスト インターンシップ選考
慶應義塾大学・文系
試験科目
「知的能力」「性格・価値観」に関するテスト
各科目の問題数と制限時間
「知的能力」テスト:21問 20分 「性格・価値観」テスト:90問 15分
対策方法
SPIや玉手箱、TG-WEBなどの問題集を2周ほど解きました(ただしこの会社の試験にはあまり効果がなかったと思っています)。
26年卒 | 事務系総合職(総合職)

あおいとり

インターンシップ インターンシップ
慶應義塾大学・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
職場見学の日は、グループホームの入居者の方の、ルール作りの話し合いに同席したり、入居者の方の見回りにご一緒したり、北本市(この会社がある場所)にはどんな飲食店やスーパーなどがあるか教えていただいたりしました。オンラインでは、福祉業界やこの会社の事業について詳しく教えていただいたり、他の参加者の方とこの会社の特徴について調べて発表したりしました。
ワークの具体的な手順
初回:事務所&施設ツアー、社員の方との座談会 2回目:キャリア面談 3回目:生活支援員の方とのオンライン面談 4回目: 北本市ツアー&入居者の方のルール作りの話し合い見学、支援の様子見学 5回目:6回目の予告&準備 6回目:キャリアデザイン(自己分析、事業や企業の魅力、これからするべきことなどを自分なりにまとめ、発表) 7回目:オンライン懇親会 8回目:事務所で懇親会 9回目:今までの振り返り
インターンの感想・注意した点
実際にお仕事をしているところを見学させていただいたおかげで、自分がこの会社で働くイメージを持つことが出来ました。また、オンラインのプログラムでも、業界や事業について詳しく説明していただけたおかげで、理解が非常に深まりました。
26年卒 | サービススタッフ(介護職)

ベネッセスタイルケア

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず簡単な企業・業界説明を聞き、今日取り組む内容の案内があった。自己分析を行うグループ、面接練習などのグループに自分のタイプに合わせて選びワークを行う。面接練習のグループでは丁寧なフィードバックをいただけた。
ワークの具体的な手順
面接練習のグループでは社員の方と一対一で想定質問に答えていく。その後、傍聴している学生が感想を言い、社員の方がフィードバックするという形だった。
インターンの感想・注意した点
自己分析や面接練習、緊張との闘い方など就活における学びが多くあった。面接練習を聞いているだけでも、自分に置き換えて考えてみたり、伝わりやすさを客観的にみられた。就活のモチベーションも高まり参加してよかった。
26年卒 | 介護総合職

ALSOK介護

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に自分がその会社に入ってこういう場面が起きた時にどういう対応をしますか?といった問いかけの内容がいくつかあり、自分なりに回答し、その度にフィードバックをして下さりました。そのことでより一層働くイメージが湧きました。
ワークの具体的な手順
短編の映像が流れ、個人の背景を読み取り、自分だったらその場面でどういう行動を取るのが正解だと思うかを回答
インターンの感想・注意した点
インターンでは積極的に回答することを意識しました。また、自分が学んできたことを活かした回答をするようにも心掛けました。学んだことを活かすことで今後の自分の勉強の自信にも繋がりましたし、アピールにも繋がったと思います。
26年卒 | 総合職

ソラスト

インターンシップ インターンシップ
関西学院大学・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
はじめは、ソラストが行っている事業内容とその業界の現状の課題などについて座学形式で学ぶ。次に、学んだ事を活かしてグループワークで実際にどの様に課題を解決しているのかを体験する。最後に、早期選考について説明がある。
ワークの具体的な手順
2グループほどに別れてどの様にすれば医療現場などの人手不足を解消できるか話し合う。これは、リーダーなどの役決めなどは全く行われず、自分たちで話したい様に話す。最後に発表者を決め発表する。
インターンの感想・注意した点
このインターンシップは参加すれば、確定で早期選考に呼ばれるのでインターンシップ中に社員さんが話していた重要だと思われる点は全てメモした。また、グループワークなどでも役決めなどが行われないので自分から進んで意見を発表したり、プレゼンターになったりした。

よくある質問

Q.
インターンシップの種類を教えてください。
Q.
インターンシップに参加するメリットは何ですか?
Q.
インターンシップに参加するまでの流れはどのようなものが一般的ですか?
Q.
インターンシップに参加する際の服装を教えてください。