その他メーカーのインターンシップ一覧

その他メーカーのインターンシップ情報に関して、募集中の企業一覧や過去に開催されたインターンシップの一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。募集情報は1dayインターンや、2日〜5日間の短期インターン、数ヶ月間に及ぶ長期インターンまで、その他メーカーの各企業が公開している最新のインターン開催日程・場所を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各インターンのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れ、その他インターン参加者の特典などを確認することができます。 その他メーカーのインターンに関するクチコミでは、実際に参加した先輩によるその他メーカーのインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、その他メーカーの内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

インターンシップ一覧

その他メーカーのインターンシップについて知る

過去に開催したその他メーカーのインターンシップ一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
日軽パネルシステムロゴ

メーカー

日軽パネルシステム

3.0
【選考直結】業界シェアNo.1!BtoB×安定企業の会社説明会#文理不問#家賃補助8万円#人と関わることが好き・モノづくりが好きイベント
終了したイベントです

【選考直結】業界シェアNo.1!BtoB×安定企業の会社説明会#文理不問#家賃補助8万円#人と関わることが好き・モノづくりが好き

学生からのクチコミ

懇親会もあり、人事だけでなく現場社員の方とも関わる時間が多かったからです。

日軽パネルシステムロゴ

メーカー

日軽パネルシステム

3.0
【交通費・宿泊費全額支給】業界シェアNo.1!BtoB×安定企業の職務体験型インターンシップ#理系歓迎 #ものづくりが好きイベント
終了したイベントです

【交通費・宿泊費全額支給】業界シェアNo.1!BtoB×安定企業の職務体験型インターンシップ#理系歓迎 #ものづくりが好き

学生からのクチコミ

懇親会もあり、人事だけでなく現場社員の方とも関わる時間が多かったからです。

荏原実業ロゴ

メーカー

荏原実業

3.9
【1dayサマーインターンシップ】東証プライム上場 圧倒的な社会貢献性を誇る|商社・エンジニアリング・メーカーの3事業で、環境ビジネスを総合的に展開|~早期選考案内あり~荏原実業イベント
終了したイベントです

【1dayサマーインターンシップ】東証プライム上場 圧倒的な社会貢献性を誇る|商社・エンジニアリング・メーカーの3事業で、環境ビジネスを総合的に展開|~早期選考案内あり~荏原実業

学生からのクチコミ

挑戦が奨励されている社風があり、様々な業務に携わることができ、多くの研修があり魅力的だと感じた

タカラスタンダードロゴ

メーカー

タカラスタンダード

3.7
【限定公開/業界NO.1シェア】「人」「商品」「ショールーム」丸ごと体感!!ショールーム見学会イベント
終了したイベントです

【限定公開/業界NO.1シェア】「人」「商品」「ショールーム」丸ごと体感!!ショールーム見学会

学生からのクチコミ

どの社員様も明るく振る舞ってくださいました。笑顔で話していらっしゃったのが非常に印象的です。

NTTデータ ザムテクノロジーズロゴ

メーカー

NTTデータ ザムテクノロジーズ

材料系専攻の学生の皆さんへ ─ 金属の未来をつくる仕事に挑戦しませんか?イベント
終了したイベントです

材料系専攻の学生の皆さんへ ─ 金属の未来をつくる仕事に挑戦しませんか?

オカムラロゴ

メーカー

オカムラ

3.8
【営業×施工管理】スーパーフレックス・1on1育成・グローバル制度・感謝を可視化する福利厚生――”人”と”空間”がともに進化するオカムラの1dayインターンイベント
終了したイベントです

【営業×施工管理】スーパーフレックス・1on1育成・グローバル制度・感謝を可視化する福利厚生――”人”と”空間”がともに進化するオカムラの1dayインターン

学生からのクチコミ

デザイナーの方や人事部の方数名と個別でお話する機会もあり、フランクでとても話しやすく居心地のよい雰囲気だった。社員の方々は、インターン生の個性や考え方を尊重していただいたり、沢山想いを聞いてくださりとても親近感あるのが特徴的だった。

荏原実業ロゴ

メーカー

荏原実業

3.9
【3dayインターンシップ】東証プライム上場 圧倒的な社会貢献性を誇る|商社・エンジニアリング・メーカーの3事業で、環境ビジネスを総合的に展開|荏原実業イベント
終了したイベントです

【3dayインターンシップ】東証プライム上場 圧倒的な社会貢献性を誇る|商社・エンジニアリング・メーカーの3事業で、環境ビジネスを総合的に展開|荏原実業

学生からのクチコミ

挑戦が奨励されている社風があり、様々な業務に携わることができ、多くの研修があり魅力的だと感じた

西原ネオロゴ

メーカー

西原ネオ

【早期選考直結/参加者限定特典あり】地球環境を守る企業のSDGs体感1DAY仕事体験!イベント
終了したイベントです

【早期選考直結/参加者限定特典あり】地球環境を守る企業のSDGs体感1DAY仕事体験!

NTTデータ ザムテクノロジーズロゴ

メーカー

NTTデータ ザムテクノロジーズ

【機械工学】机上の理論を、現場で試す! ーCAE解析、設計、造形──学んだ知識を、リアルなものづくりに活かすチャンスですーイベント
終了したイベントです

【機械工学】机上の理論を、現場で試す! ーCAE解析、設計、造形──学んだ知識を、リアルなものづくりに活かすチャンスですー

オカムラロゴ

メーカー

オカムラ

3.8
【5days】メーカーの社内SE・DX業務を学ぶ!@神奈川イベント
終了したイベントです

【5days】メーカーの社内SE・DX業務を学ぶ!@神奈川

学生からのクチコミ

デザイナーの方や人事部の方数名と個別でお話する機会もあり、フランクでとても話しやすく居心地のよい雰囲気だった。社員の方々は、インターン生の個性や考え方を尊重していただいたり、沢山想いを聞いてくださりとても親近感あるのが特徴的だった。

その他メーカーのインターンシップのクチコミ

その他メーカーのインターンシップの選考対策について知る

その他メーカーのインターンシップのES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 総合職(技術系)

コクヨ

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・理系
あなたが現在の専攻(もしくは学部学科)を選んだ理由と、現在勉強、研究していることについて説明してください。 勉強、研究するにあたっての「こだわり」もふまえて記述してください。(400字以内)
「量子コンピュータに適した◯◯手法の開発」を目的とし、量子コンピューティングと◯◯を専攻している。量子力学の原理を利用し、◯◯の問題を従来の計算機より高速に解析することを目指している。しかし、量子コンピュータにはハードとソフトのどちらにも課題があり、特定の種類の問題しか解けない。また、◯◯分野では量子コンピュータの計算手法が多くの原理で確立されていない。そこで私は、量子コンピュータの可能性を最大限に引き出し、◯◯分野で役に立つ成果を挙げたいと思い、このテーマに決めた。具体的には、導体棒に分布する電荷の大きさを求める計算手法を、エネルギー関数を最小化する形で量子アニーリングマシンに渡し、解に近づけようとするものである。冷却時間、試行回数によって最良の解が出現するかが変わるため、どんな状況でも最適解が出るような手法の探ることにこだわりを持ちながら研究をしている。
今までで、「ものづくり」のこだわりを一番強く感じた商品・製品を教えてください。そのプロダクトの「どこに」「どのような」こだわりを感じたのか、具体的に記入してください。 ※あなたのものづくり/商品の嗜好・着眼点について教えて頂きたい質問項目です。 ※コクヨ商品を敢えて選択する必要は全くありません。(400字以内)
◯◯株式会社のゲーミングヘッドホン、◯◯だ。私は実際にこの製品を用いて毎晩のようにゲームをやりこんでいるが、敵の足音が聞こえた際、一般的なイヤホンを使っている友人は敵の場所を勘違いをしていたが、◯◯を使っている私にははっきりとわかった。他にも、ボタンの場所を理解せずとも、手を耳に持っていくと指が自然に来る位置に設置し、かつすぐに見つけられるような形状のボタン設計や、跳ね上げると自動でミュート状態になるマイク設計など、操作の手間が最小限に設計されている。絶妙なヘッドハンドの幅やカーブの角度を持つ、長時間使用しても疲れない装着性を持つイヤーマフなど、搭載されている機能、設計の全てがプレイヤーの没入感にぴったりと繋がっていた。以上より私は、◯◯に開発部の「挑むプレイヤーに、かつてない没入感と勝利を」というこだわりを強烈に感じ、ユーザー第一の姿勢に感動した。
大学入学後から現在までにおいて、周囲(他者)と協力して取り組んだ経験を教えてください。どのような目標に対して、あなたがチームの中でどのような役割を果たしたのか、また得られた結果や学びについて併せて記述してください。 ※学業や課外活動など、内容は問いません。(400字以内)
「◯◯関係の制作業務のリーダー・マネジメント業務」で制作体制を構築し、チームでの制作業務に取り組んだ。◯◯制作全体統括に任命され、約100個の、◯◯用スライドや約4000問の◯◯制作などの膨大な業務の依頼を受けた。そこで、「急な制作の依頼が来ても、健全な労働環境において十分に納品が可能なチーム作り」をスローガンに掲げ、信頼に足る仲間集め、フロー策定、業務の割り振りなど、様々な施策を、仲間と共に企画・実行・マネジメントした。アルバイトとして全員が働きたい分働ける環境作りを意識し、一人一人とコミュニケーションを図り、納得して働けているか・理想とする成長に繋げられているか、常に気を払った。その結果、期限通りに納品でき、◯◯単位の利益を会社にもたらすことができた。個人では決して達成できない制作だったため、チームで業務を行うことの重要さ、個々に適した役割を与えることの大切さに気が付くことができた。
27年卒 | 事務系総合職

大王製紙

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
自己PRをご記入ください。(300文字以下)
私の強みは「相手に真摯に向き合い、力を引き出す力」である。塾のチューターとして、生徒や保護者と丁寧に関わり、信頼関係を築いた結果、学習意欲の向上と講座申込率の改善に貢献した。学力だけでなく不安や性格も把握し、個別に対応することで、生徒の前向きな行動変容を促すことができた。また、◯◯大会ではリーダーとして、初対面のメンバーをまとめることに苦労したが、発言しやすい雰囲気づくりや進捗管理を徹底することで、全員の意見と主体性を活かし、チームで質の高い成果を生み出した。相手の立場や特性を尊重しながら、全体の方向性を整える調整力や観察力は、今後どのような組織においても価値を発揮できると考えている。
当社のワークショップを志望する理由を教えてください。(200文字以下)
海外で暮らしていた際、日本製の紙製品の質の高さや使い心地の良さを改めて実感し、日常に安心や快適さをもたらす存在であることに気づいた。さらに貴社の「世界中の人々の暮らしに貢献する」という理念に強く共感したからだ。エリエールだけでなく、衛生用品や生活資材など多様な分野で、人々の生活を支え続けてきた点にも魅力を感じている。今後は、自身の国際感覚も活かし、貴社の価値をさらに広く届ける一員として貢献したい。
26年卒 | 企画

カプコン

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
直近3ヶ月間で最もプレイしているゲームのタイトル名とプラットフォーム、総プレイ時間をご記入ください。
Splatoon 3, Nintendo Switch, 総プレイ時間 680時間
上記のゲームをプレイしていた理由を教えてください。200文字以下
土日に期間限定のイベントをやっていたからだ。イベントの内容は、とてつもなく大きいシャケを4人で協力して時間内に倒すものである。私は、仲間とクリアすることによる楽しさと達成感を味わうために、仲間を集めてコミュニケーションをとりながらプレイしていた。結果として、3体同時討伐はできなかったが、仲間と一緒に協力しながら遊ぶことができて、就職活動の息抜きにもなり有意義な土日を過ごすことができた。
今まで実際にプレイした中で、好きなゲーム(最大3つ)について、タイトル名とその理由をご記入ください。
「モンスターハンターワールド」1つ目は、方向音痴でも楽しく狩りをすることができたからだ。以前のモンハンシリーズでは、モンスターを追うのに違うエリアに行ったり、登れる箇所が見つからなかったりと道に迷うことがあった。最新作のモンハンサンブレイクでさえも、マップ上にモンスターの居場所が表示されているにもかかわらず、制限時間の半分以上が過ぎてしまったことがある。しかし、モンスターハンターワールドでは「導蟲」が追加され、狩猟のストレスを大きく軽減してくれた。「導蟲」はモンスターの「痕跡」を調べることで、プレイヤーをモンスターの居場所へと導いてくれる。このおかげで、方向音痴な私でもすぐに辿り着くことができ、ストレスなしで狩りを楽しむことができた。2つ目は、狩猟の爽快感だ。私は弓を使って狩りをしていた。本作で追加された「竜の一矢」という技は、モンスターの背骨に沿ってパチパチと花火のような音を鳴らしながら貫通するので非常に爽快だった。
27年卒 | 総合職

ニトリ

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
関西大学・文系
人生で一番「挑戦」したエピソードを教えてください。(300字以内)
私は現在、◯◯を務め、週5日勤務しながら週2日大学にも通っています。最初は両立できるか不安でしたが、学業と勤務のスケジュールを綿密に確認し、「実現可能」と判断して挑戦しました。3月からの研修では、◯◯から接遇を学び、◯◯知識や来場者対応にも積極的に取り組み、現場で実践を重ねました。体力的・精神的にも大変でしたが、スケジュール管理や優先順位の工夫を重ね、今では自信を持って両立できています。この経験から、行動を継続すれば壁は越えられると実感し、今後も前向きに挑み続けたいと考えています。
27年卒 | 事務系総合職

大王製紙

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
自己PRをご記入ください。
強みは粘り強さです。◯◯を◯◯で◯◯した後、独学で◯◯試験と大学受験に挑戦しました。「このまま何もせず終わりたくない」という強い悔しさが原動力でした。最初は模試の点数が◯◯割に届かず、効率的な勉強法やモチベーションの維持にも苦労し、何度も挫折しました。それでも、学習計画を細かく見直し、目標を1日単位に細分化して日々の達成感を積み重ねました。参考書や過去問の使い方も工夫し、わからない部分はネットや図書館を活用して自力で解決しました。その結果、安定して◯◯割以上の得点を取れるようになり、両試験に合格しました。この経験から、結果が出ない時も自分を信じて行動し続ける粘り強さが、強みだと考えています。
当社のワークショップを志望する理由を教えてください。
「エリエール」をはじめとした暮らしに密着した商品を通じて、人々の生活を支える貴社の社会的意義に惹かれ、志望しました。取引先との信頼関係を大切にし、生活者のニーズに応じた提案を行う営業の姿勢にも魅力を感じています。ワークショップでは、貴社独自の営業スタイルや、商品が選ばれる背景にある工夫を学びたいです。実際の業務を体感することで、将来のキャリアを具体的に考える機会にしたいと考えています。
27年卒 | 総合職

ニトリ

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
人生で一番「挑戦」したエピソードを教えてください。
大学の部活動で、未経験の司令塔役に挑戦した。◯◯で約◯◯年間得点役を担っていたが、組織の成果を高める戦略的視点を身につけ、選手としてさらに成長したいと思い、ポジション変更を決意した。実際に取り組む中で、瞬時の戦術選択とメンバーとの意思疎通の両立に苦戦したが、戦術分析と試合映像の検証を通じて最適なプレー判断基準を確立し、メンバーと共有した。さらに、各選手の強みを活かした戦略を策定・実践し、全員が活躍できる環境づくりに尽力した。その結果、チームは大会で優勝を達成。この挑戦を通して、私は個人の成果だけでなく、チーム全体を俯瞰する視点と円滑なコミュニケーション能力を身につけることができた。
27年卒 | 総合職

ニトリ

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
人生で一番挑戦したこと
人生で一番挑戦したことは学園祭で初めての企画を成功させた経験です。出場者が集まらず、私が担当する企画の開催が困難となりました。協賛企業との信頼関係を守りつつ、学生の魅力を伝えるため大学で前例のない企画の開催を決意しました。進行表や会場図の作成などもすべてメンバーと意見を出し合い一から作成しました。メンバーと役割を明確にし、互いに相談しながら進めることで、協力し合いながらゼロから企画を作る力を培いました。課題として、出場者のリハーサル参加率の低さがありました。その課題を解決するために、出場者一人一人にヒアリングを行った上で司会台本に合わせた動画を作成・共有しました。本番は来場者数も予想を上回り成功に終わりました。この経験から、前例のない挑戦にも柔軟かつ主体的に取り組む姿勢と、周囲を巻き込みながら課題を乗り越える力を身につけました。
27年卒 | 総合職採用1(企画・宣伝・営業・管理)

バンダイ/BANDAI SPIRITS

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
学生時代に力を入れたこと教えてください
アパレル販売のアルバイトで、レジ待ち時間の改善に注力しました。会計中の動作や案内内容の見直しを提案しました。全体で共有・実践した結果、お客様による評価が5点満点中◯◯点台から◯◯点台に向上しました。
あなたの「これだけは誰にも負けない」という自身の強みや個性を、具体的なエピソードをとともに教えてください。
強みは、粘り強さです。高校を◯◯で◯◯した後、塾に通わず独学で◯◯試験と大学受験に挑戦しました。「このまま何も変わらずに終わりたくない」という強い思いが原動力でした。一人で勉強を続けることは難しく、計画の立て方やモチベーション維持に課題を感じていました。そこで、過去問や模試の結果を分析し、教科ごとに具体的な学習計画を立て、小さな目標を設定して達成感を積み重ねることで意欲を維持しました。集中力を保つため、50分勉強し10分休憩のサイクルを繰り返しました。最初は得点が◯◯割に届かず、心が折れそうになることもありましたが、粘り強く努力を続け、安定して◯◯割以上取れるようになり、無事に合格できました。この経験から、結果が出なくても諦めず挑戦し続ける大切さを実感し、困難でも自分を信じて努力する粘り強さを身につけました。現在もこの姿勢を大切にし、大学やアルバイトに前向きに取り組んでいます。
27年卒 | 事務系総合職

大日本印刷

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
九州大学大学院・理系
あなたが日々生活する中で、世の中の「課題」に感じていることと、それをどのように「解決」したいと考えるか、教えてください。(全半角300字以内)
私が注目している社会課題は、地方の価値ある資源が発信力不足により埋もれてしまっている点です。大学院の授業で◯◯のかつて栄えた地域を調査した際に、魅力的な飲食店が集まる商店街があるにもかかわらず、知名度の低さから人通りが少ない現状を目の当たりにしました。そんな中、貴社の社員の方に講義いただく機会があり、そこで貴社のXRコミュニケーション事業を知りました。街の魅力をバーチャル空間で再現し体験できる点で可能性を感じ、まさに地域資源の価値を拡張する手段だと感じました。私はこの技術を活かし、地方の空間資源を新たな価値へと転換し、持続可能な地域活性化に貢献したいと考えています。
26年卒 | 総合職(デジタル系)

コクヨ

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
大学生活において、自ら目標を設定して取り組んだ経験を教えてください。特に取り組みを始めたきっかけ、取り組みの中でご自身が果たした役割や行動について説明してください。(300字以内)
ITの力で今より便利で生活を豊かにするシステムを提供するという目標を立て、〇〇をする長期インターンシップに取り組みました。きっかけは、研究や授業で学んだIT知識を活用し、便利な社会づくりへ貢献したいと思ったからです。インターンシップでは具体的に、〇〇や〇〇から収集した〇〇のデータをAIで分析し、フィードバックをするシステムを開発しました。私は、〇〇や〇〇等のシステム部品が提供先の想定使用環境に耐久するよう、試験導入結果の分析と考察、改善案の構築を行いました。最終的に、〇〇の環境においても耐久性のあるシステムを開発でき、現在も開発したシステムが稼働しております。
システムエンジニアに興味を持った理由について、自身の専攻内容やこれまでの経験を踏まえて説明してください。(300字以内)
ITの力で、未来の生活を今では想像もできないくらい便利にできることに魅力を感じたからです。私は、〇〇をDX化する長期インターンシップで業務が効率化されたと感謝された経験があります。また、〇〇でのアルバイトでは、〇〇の業務を通じて〇〇の悩みを親身に伺い,改善することができました。これらの経験から、自分が持つ技術と人々のニーズを結びつけることで、生活の質を向上させることに大きなやりがいを感じました。また、大学で情報学を専攻し、授業や研究活動を通して幅広いITスキルを学んだ経験も踏まえ、生活や業務フローを便利で豊かにするシステムを設計・開発したいと強く思っております。
インターンシップへの意気込みをご自由にお書きください。(150字以内)
貴社のCM「コクヨのヨコク」を拝見しております。ワクワクする未来を実現したいという社員の方々の思いに強く惹かれました。御社インターンシップでは、長期インターンシップで培ったDXによる業務効率化の経験を活かし、デジタルの力でワクワクする未来の実現に貢献したいと思っております。

その他メーカーのインターンシップの選考体験談

27年卒 | 技術系総合職

タカラスタンダード

インターンシップ インターンシップ
関西大学・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンでは、まず会社や職種の紹介を受け、企業や業務について理解を深めました。その後のグループワークでは「収納×◯◯」をテーマに「洗面×収納×◯◯」の新しいアイデアを考案し、役割分担を行いながら企画資料を作成しました。最終的にグループで協力してプレゼンテーションを行い、開発職の社員3名から良かった点や改善点について具体的なフィードバックをいただきました。さらに「開発ウラ話」では、実際の製品化の裏側にある苦労や工夫を知ることができ、開発スタッフとの座談会では仕事のやりがいやキャリアについて率直に伺うことができました。グループワークだけでなく社員の方との交流も多く、実務に近い学びを得られる非常に充実した内容でした。
ワークの具体的な手順
1.会社&職種紹介 2.1時間グループワーク(テーマ:収納×◯◯ 考案) 3.3分間プレゼンテーション&フィードバック 4.開発ウラ話 5.開発スタッフとの座談会
インターンの感想・注意した点
インターンでは、製品化の裏側や特許など普段触れることのない業務について学ぶことができました。企画は15案に1案が通るほど厳しい世界ですが、収納の利便性や独自性、コストパフォーマンスを考える難しさと同時に面白さを実感しました。また、社員の方々の雰囲気や実際の働き方を知ることができ、就活の参考になりました。特に、各職種の募集人数についても聞けたため、今後の就職活動をする上で大変有益な経験となりました。
27年卒 | 技術系総合職

タカラスタンダード

インターンシップ インターンシップ
関西大学・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
洗面と収納にもう一つの何かかけ合わせて、今あるお客様の不満要素を取り除くためのアイデアを考えました。具体的には、なぜその機能が必要なのか、その問題点は何か、その機能があることのメリットは何かの3点に着目して話し合いました。
ワークの具体的な手順
約1時間以内で、特に指定はなかったため班によって自由でした。
インターンの感想・注意した点
端的に申しまして、少しでも興味があるならば行くべきだと断定できます。それは、単に感謝の説明やグループワークをするのではなく、4名もの社員の方々が直接会ってくださり、リアルに現状を話してくださるため、理解がしやすいからです。
26年卒 | 技術職(総合職)

リンナイ

WEBテスト インターンシップ選考
非公開・理系
試験科目
げんご、非言語
各科目の問題数と制限時間
それぞれ30分ぐらい
対策方法
spiの対策本を一周した。また、苦手な推論を何回か繰り返して、問題に慣れた。
26年卒 | 技術職(総合職)

リンナイ

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3日間の日程で、主に技術開発部門と生産現場の工場見学を行いました。事前に希望していた「熱エネルギー技術」と「電子制御技術」に関連する部署を訪問させていただきました。それぞれの現場で現役の技術系社員の方が同行し、担当部署の事業内容や、実際に使用されている開発機材、測定器などについて具体的な説明をしていただき、質疑応答の時間も長く設けてくださいました。
ワークの具体的な手順
ワークの具体的な手順 * 1日目: 会社概要・事業説明、基幹部品を製造している工場の見学。 * 2日目: 技術開発部門の見学。製品の心臓部である熱交換器や、電子制御ユニットの開発現場を訪問。 * 3日目: グループに分かれて、若手〜中堅の現場社員の方との座談会。3日間の学びや感想を発表し、フィードバックをいただいて終了。
インターンの感想・注意した点
大学で学ぶ知識が、人々の生活に不可欠な製品にどう応用されるのか、そのリアルな現場を知れたことが最大の収穫です。 注意した点として、見学が中心のため、疑問に思ったことや気になった言葉はすぐにメモを取り、座談会などの質問時間に必ず聞くようにしました。受け身の姿勢では得られる情報が限られるため、積極的な情報収集を心掛けました。
26年卒 | 技術系

YKK

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自分に合った職種の選び方について説明があったあと、4職種についての仕事理解ワーク。実際の仕事をとても簡単にして体験させてもらう。事前にファスナー制作キットを送付してもらって、ファスナーづくりを体験させてもらう。
ワークの具体的な手順
社員さんが講義形式で進めてくれる中で発表を行うのがメイン。
インターンの感想・注意した点
社員さんが当ててくれて発表する形式でした。時間が限られているため、できるだけ簡潔に発表するようにしました。様々な職種についての説明と体験をさせてもらえて、新たな発見があったので、参加してよかったと思います。
26年卒 | 技術職

シマノ

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
シマノのインターンでは、まず工場見学を通じて製品がどのように製造されているかを学び、品質管理や生産技術の現場を実際に見ることができました。また、若手社員との座談会では、実際の業務内容やキャリアパスについて率直な話を伺い、会社の雰囲気や価値観を理解する機会となりました。加えて、会社説明では、シマノの事業領域や今後の展望について詳しく知ることができ、企業理解を深める貴重な経験となりました。
ワークの具体的な手順
なし
インターンの感想・注意した点
シマノのインターンは、参加しないと本選考に進めない形式だったため、まずはその機会を得られたこと自体に大きな意義を感じました。実際に参加してみると、説明を通じて事業内容や社風への理解が深まり、改めて自分に合っていると実感しました。もともと釣りが好きでシマノには親しみを感じていましたが、本社の設備や環境が非常に整っており、実際に足を運んでその雰囲気を体感できたことで、志望度がさらに高まりました。
26年卒 | 総合職(建築系)

コクヨ

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コクヨの事業内容、企業理念の講義 学生同士の交流 実際の内装工事現場見学 内装施工の見積もりワーク オフィス見学 5日間のまとめプレゼンテーション 社員座談会 各班5〜6名程度でグループをつくり、各ワークを行う。
ワークの具体的な手順
各ワーク、内容について、担当の社員さんが説明をしてくださる。
インターンの感想・注意した点
インターンシップに参加した学生は全員早期選考の案内がもらえる。しかし、各ワークでのふるまいや最終プレゼンテーションの発表スキルなどが見られていると感じた。インターンシップ全体としては和気あいあいとした雰囲気で、楽しく企業理解を深めることができた。
26年卒 | 総合職(建築系)

コクヨ

面接 インターンシップ選考
非公開・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手の人事
会場到着から選考終了までの流れ
添付されたリンクから入室し、面接を行う。
質問内容
自己紹介 ESの内容の深堀↓ なぜ長く続けられたのか、そのモチベーション 周りからの反応はどうだったか、そこのフィードバックをどう生かしたか 研究内容↓ 何を学んでいるか、その理由 みんなをまとめる中で意識したこと 自分自身はまとめ役が得意だと思うか 業務内容のイメージ↓ 施工管理業務についてのイメージ なぜ施工管理・設計に興味をもったか 自分が設計することと、設計されたものを創ることがどちらが好きか 補足、逆質問
26年卒 | 総合職(建築系)

コクヨ

WEBテスト インターンシップ選考
非公開・理系
試験科目
言語・非言語・性格検査
各科目の問題数と制限時間
それぞれ15分強程度
対策方法
参考書を購入して繰り返し問題を解き、苦手分野をなくせるように練習した。
26年卒 | 技術系

東洋製罐グループホールディングス

WEBテスト インターンシップ選考
大阪大学大学院・理系
試験科目
言語、数学
各科目の問題数と制限時間
言語15分、数学15分
対策方法
一般的なSPI試験なので、対策本で傾向と対策をつかめば問題ない。

よくある質問

Q.
インターンシップの種類を教えてください。
Q.
インターンシップに参加するメリットは何ですか?
Q.
インターンシップに参加するまでの流れはどのようなものが一般的ですか?
Q.
インターンシップに参加する際の服装を教えてください。