化学のインターンシップ一覧

化学のインターンシップ情報に関して、募集中の企業一覧や過去に開催されたインターンシップの一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。募集情報は1dayインターンや、2日〜5日間の短期インターン、数ヶ月間に及ぶ長期インターンまで、化学の各企業が公開している最新のインターン開催日程・場所を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各インターンのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れ、その他インターン参加者の特典などを確認することができます。 化学のインターンに関するクチコミでは、実際に参加した先輩による化学のインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、化学の内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

インターンシップ一覧

化学のインターンシップについて知る

過去に開催した化学のインターンシップ一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
東亞合成ロゴ

メーカー

東亞合成

3.9
【理系限定】研究の合間にサクッと就活準備!化学業界・インターンシップ研究セミナーイベント
終了したイベントです

【理系限定】研究の合間にサクッと就活準備!化学業界・インターンシップ研究セミナー

学生からのクチコミ

穏やかで優しい方が多いと感じました。フィードバックも丁寧にしていただきました。

イノアックコーポレーションロゴ

メーカー

イノアックコーポレーション

3.7
企業評価トップクラス【早期選考直結イベント】忙しい方向け30分!!会社説明会|素材から、世界の暮らしを快適・安全に変える企業/セカイの、ミライのイノアックイベント
終了したイベントです

企業評価トップクラス【早期選考直結イベント】忙しい方向け30分!!会社説明会|素材から、世界の暮らしを快適・安全に変える企業/セカイの、ミライのイノアック

学生からのクチコミ

人事部の方や、役員の方と面接などで話させて頂いた際に、熱心さや向上心などが全員から感じられ、とてもよかった。

日鉄ケミカル&マテリアルロゴ

メーカー

日鉄ケミカル&マテリアル

3.9
★本選考ES免除★ 世界トップクラスの化学・素材メーカーの営業職が1日でわかる!1day対面オープンカンパニー|日本製鉄グループイベント
終了したイベントです

★本選考ES免除★ 世界トップクラスの化学・素材メーカーの営業職が1日でわかる!1day対面オープンカンパニー|日本製鉄グループ

学生からのクチコミ

非常にフランクな社員が多かった

東レロゴ

メーカー

東レ

3.9
【WEB開催】東レを知るオンラインオープン・カンパニー(技術系/機械系、電気・計測系職種)イベント
終了したイベントです

【WEB開催】東レを知るオンラインオープン・カンパニー(技術系/機械系、電気・計測系職種)

学生からのクチコミ

HPを見るだけではわからない、社員の方々の人柄がよく分かった。実際、1時間ほど座談会があり、そこで志望度が上がった。

ダイセルロゴ

メーカー

ダイセル

3.9
<事務系>サプライチェーンマネジメントを知る!SCM職種先輩社員座談会イベント
終了したイベントです

<事務系>サプライチェーンマネジメントを知る!SCM職種先輩社員座談会

学生からのクチコミ

座談会や、面談を通じてありのままで話せる雰囲気だと感じた。和気あいあいとした温かい印象。

日本山村硝子ロゴ

メーカー

日本山村硝子

3.5
【追加開催/文理不問】☆国内シェアNo.1☆《ガラスびんへの理解が深まる1Dayオンラインインターンシップ》#創業110年#年間休日126日イベント
終了したイベントです

【追加開催/文理不問】☆国内シェアNo.1☆《ガラスびんへの理解が深まる1Dayオンラインインターンシップ》#創業110年#年間休日126日

学生からのクチコミ

人事が若手の女性の方であったため、穏やかな印象を受けた。

イノアックコーポレーションロゴ

メーカー

イノアックコーポレーション

3.7
企業評価トップクラス【早期選考直結イベント】忙しい方向け30分!!会社説明会|素材から、世界の暮らしを快適・安全に変える企業/セカイの、ミライのイノアックイベント
終了したイベントです

企業評価トップクラス【早期選考直結イベント】忙しい方向け30分!!会社説明会|素材から、世界の暮らしを快適・安全に変える企業/セカイの、ミライのイノアック

学生からのクチコミ

人事部の方や、役員の方と面接などで話させて頂いた際に、熱心さや向上心などが全員から感じられ、とてもよかった。

東レロゴ

メーカー

東レ

3.9
【WEB開催】東レを知るオンラインオープン・カンパニー(技術系/化学工学系職種)イベント
終了したイベントです

【WEB開催】東レを知るオンラインオープン・カンパニー(技術系/化学工学系職種)

学生からのクチコミ

HPを見るだけではわからない、社員の方々の人柄がよく分かった。実際、1時間ほど座談会があり、そこで志望度が上がった。

ピアスグループロゴ

メーカー

ピアスグループ

4.0
マーケティングへの「わくわく」を本気へ―――シェアNo.1多数を誇る消費財メーカーによる実践セミナー【対面2days×FB付】イベント
終了したイベントです

マーケティングへの「わくわく」を本気へ―――シェアNo.1多数を誇る消費財メーカーによる実践セミナー【対面2days×FB付】

学生からのクチコミ

一人一人に向き合って、考え方を大切にしてくださっている。人事の方の対応も非常に丁寧。

日華化学ロゴ

メーカー

日華化学

3.8
【口コミアワードゴールド賞受賞/東証スタンダード上場/創業80年以上×ベンチャー型福利厚生・人事制度】国内シェアトップ多数の化学メーカー日華化学   『日華化学の働き方を知ろう!』   職種別 先輩社員座談会イベント
終了したイベントです

【口コミアワードゴールド賞受賞/東証スタンダード上場/創業80年以上×ベンチャー型福利厚生・人事制度】国内シェアトップ多数の化学メーカー日華化学   『日華化学の働き方を知ろう!』   職種別 先輩社員座談会

学生からのクチコミ

特に人事の方は親身になって話をしてくださった。インターンシップから本選考まで、学生一人一人をよくみていたと感じた。

化学のインターンシップのクチコミ

化学のインターンシップの選考対策について知る

化学のインターンシップのES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | グローバル職 事務系

トクヤマ

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
インターンシップの志望理由(200字以内)
「化学で社会に貢献するプロセス」について理解を深める為です。◯◯での実習で利用者の生活支援に携わった経験から「人々の生活基盤を支えたい」という想いが強まりました。その中でも貴社の「化学品で幅広い分野の産業に貢献に加え、資源環境事業といった環境に配慮した取り組みを通じて長期的に人々の生活を支えている」点に魅力を感じております。本イベントを通じて、貴社で働くイメージを具体的に掴みたいです。
26年卒 | 事務系

信越化学工業

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
参加目的を教えてください。
貴社の事業や取り組み、製品を理解すると共に化学・素材メーカーがどう社会と結びついているのか学びたい。また、私は顧客と技術系職種の懸け橋となり製品を届けることで社会に貢献できることから営業職を希望しており、営業職の役割について学びたい。営業職は、製品を届けるだけでなく顧客の声を聞き、それを技術系職種と共に課題解決のため形にすることで顧客と企業双方の成長に寄与すると考える。貴社は、様々な領域で活用される幅広い製品を強みとしており、営業職一人一人の仕事が売り上げや今後の事業展開に直結すると予想される。そこで、仕事体験を通じ、営業職の業務や生み出す付加価値を肌で感じたいと考える。
現時点で興味のある業界を教えてください。
『より良い社会づくりの基盤を支えたい』という想いを実現できる化学・素材メーカーでの仕事に魅力を感じている。生産した製品が様々な分野で活用され、社会を変革する化学・素材メーカーでの仕事は裁量が大きいと考える。
26年卒 | 総合職コース(技術系・事務系)

日鉄ケミカル&マテリアル

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
志望動機(400文字)
少数精鋭で化学・素材における挑戦を続ける貴社で、事務系としての働き方を体感し、貴社で働くイメージを掴みたいからだ。営業のインターンシップ先で行った新人教育に強いやりがいを感じた経験から「人々や社会の成長・発展を根底から支えたい」という想いを持ち、日常生活における様々な製品の基盤として、縁の下から社会を支えることできる化学・素材メーカーに興味を持った。中でも貴社は、コールケミカル事業や化成品事業、機能材料事業と幅広い事業を行っているだけでなく、製鉄過程で排出されるコールタールや粗軽油といった副産物を資源として有効活用するなど、持続可能な社会実現に向けた挑戦的姿勢に魅力を感じた。この機会で、化学・素材業界への理解を深めると同時に、少数精鋭で基本理念の「素材を極め、未来を拓く」を体現する社員の方々から、貴社の社風や雰囲気を感じ取り、貴社で働く将来像を明確化したい。
26年卒 | 国内営業・海外営業

エスケー化研

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
志望動機
私は就職活動を初めて、BtoBメーカーに興味を抱くようになりました。なぜなら1つの素材が様々な場面で応用され、かつ広く価値を提供することができるからです。その点で、防サビや防水、耐熱など多くの機能を持つ塗料は、空間を作るうえで必要不可欠であり、さまざまな産業で重要な役割を果たすといったところに魅力を感じました。今回、仕事体験に参加することで、他社と比較して貴社にしかない塗料の工夫点や特徴を知りたいと考えております。また、グループワークを通して他の方から刺激をもらい、新しい視点を得られる機会にもなるだろうと考えています。特に、塗料を使用した色作り体験は、他の業界ではできない面白い経験であるため、色彩の科学的な側面やその応用方法について学び、自分の知識を実践を通して深めていきたいです。2日間のプログラムを通じて、貴社の製品についての知識を深めるだけでなく、塗料業界全体の理解をさらに広げたいと考えています。
26年卒 | 技術系

カネカ

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
選択理由(第1希望) 上記コースの選択理由を記載下さい(100文字以内)
業務を体験し、貴社で働くイメージを深めたいです。私はITの力で製造現場を支える仕事に興味があり、ITエンジニア職に興味があります。また、実際の製造データを用いて業務体験できる点に魅力を感じています。
26年卒 | 事務系

ダイセル

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
当社のインターンシップに参加したいと思ったきっかけを教えてください。(400文字以下)
私の就職活動の軸として、「何百万何千万の人々に価値を届けたい」という軸がある。 そこから調べている過程で化学メーカーや素材メーカーの存在を知った。 その中でも上流から下流まで扱っており、新規事業も行っており多様な製品群を持っている貴社では多くの人に価値を届けることが出来ると考える。 そのような貴社の学びをより深めたいと感じインターンシップに参加したいと思った。
今回のインターンシップでどのような学びを得ることを期待しますか?(400文字以下)
学びたいことは2つある。 1つ目は御社の業務内容に対して学びたい。特に御社の商品は日常に近い幅広い用途や製品に使われていることや、事務系職種としても企画にも関わったり、社内外問わず様々な人と関わったりできる点で非常に魅力を感じました。 2つ目はこれまで様々な人に関わり、挑戦してきた経験から御社でどのように貢献できるかを学びたい。 そのため、業務体験や社員の方々との対談を通じ、貴社の理解を深め、 必要なスキルや精神を学びたい。
これまでのご経験において、最も成長を実感した事柄を教えてください。(400文字以下)
大学祭実行委員会で◯◯として例年比2倍の協賛金を確保したことだ。 例年、大学祭パンフレットの広告掲載を対価として協賛金45万円を集め、運営資金を得ていた。ところが、60万円必要である新企画実現のため、例年の2倍の協賛金が必要であるという課題に直面した。 メンバー35人で会議を行う中で、協賛企業を増やす為に過去の協賛企業の特徴を知ることが有効と考えた私達は、新たに協賛を依頼する企業を選定するため、例年の協賛企業の分析を行った。分析の結果「本学学生にPRをしたい」 「本学大学祭を応援したい」という2つの理由を特定した。そこで、大学生がよく利用する大学近辺の飲食店や教習所、本学の卒業生が経営している企業約90社に電話で渉外交渉を行った。面談の約束をした企業ごとに訪問をし協賛の説明をした。 結果、例年より25社多い50社から目標である協賛金90万円を確保し、新企画を実現することができた。
26年卒 | 技術系

ダイセル

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・理系
当社の仕事体験に参加したいと思ったきっかけ(400文字以下)
「持続可能な社会に向けて必要なことは何か」について新たな知見が得られると思い、貴社の仕事体験を志望しました。私は、◯◯問題をきっかけに化学の道に進むことを決め、現在も◯◯に関連する研究に携わっています。貴社を知ったのは、海洋生分解性を持つ酢酸セルロース樹脂でしたが、それだけでなく幅広い分野で持続可能な社会に向けた取り組みをしていることに興味を惹かれました。貴社の強みは、「繋がり」であると思っています。貴社は、アセチルチェーンやダイセル式生産革新をはじめとした、既出の優れた製品やシステムをさらに拡張、深掘りすることで新たなものを作るというのが貴社の特徴であると感じました。土台があり、そこから様々な分野へ繋がっていくということは、伝統を重要視しつつ、新時代へと対応していくことであると考えます。これは持続可能な社会に必要なことであり、この度の仕事体験では、より近い距離で学びたいです。
今回の仕事体験でどのような学びを得ることを期待しますか?(400文字以下)
「持続可能な社会に向けた研究開発における大学と企業での違い」について学びたいと期待します。大学では新たな発見を目的として、論文や学会発表に向けて研究を行う一方で、企業では社会に役立つことを目的として、製品やサービスの提供に向けて研究を行うという違いがあると考えています。持続可能な社会に必要なことは両者共通であるとしても、企業での研究では経済的な面からコストを考慮する必要がある他、労働時間に制限があるなどといった様々な制限が生じると思います。私はこの度の仕事体験で、社員の方々のお話やグループワークでの他の参加者との交流を通して、制限がある上でどのように研究開発を進めていけばよいのか、ヒントを得たいと考えています。有意義な経験ができるよう、私も多角的な視点を持って、仕事体験に参加したいです。
現在取り組んでいる研究テーマの概要(400文字以下)
私の研究テーマは、「◯◯な◯◯に◯◯可能な◯◯の開発」です。現在、◯◯の◯◯が問題となっています。この原因の一つに、◯◯の処理が◯◯かつ◯◯であることがあります。この解決に、◯◯が求められていますが、一般的な◯◯である汎用◯◯が◯◯であるため、◯◯の◯◯も低くなっています。私は、◯◯かつ◯◯性を持つ◯◯である◯◯を◯◯に用いることで、◯◯な◯◯に◯◯可能な◯◯が合成できると着想し研究を行っています。しかし、合成条件の検討ではパラメータが多く、◯◯や◯◯性が低いなどの課題が生じました。私は、条件一つ一つに疑いを持って丁寧に検討した結果、納得感のあるデータが得られ、学会での発表に繋がりました。現在は、汎用◯◯同等の性能を目的とした最適化と解析に取り組んでいます。
26年卒 | 総合職コース(技術系・事務系)

日鉄ケミカル&マテリアル

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
少人数・1dayオープンカンパニーへの参加理由をご入力下さい。(意気込みなどでも構いません)
化学品が関わる業界の広がりに魅力を感じています。就職活動を通じて、化学品が衣食住から自動車、建築まで幅広い業界に関わり、社会の「当たり前」を支えていることを実感しました。私は、さまざまなことに興味を持ちやすい性格です。そのため、化学品業界のように多くの産業と関わりを持てる環境に惹かれました。全く知識はありませんが、化学品業界について学びたいです。
26年卒 | 管理系職種

日東電工

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
以下(1)および(2)について、合わせて200字以内でご記入ください。 (1)インターンシップの応募動機をご記入ください。 (2)所属するコミュニティの中で見つけた課題に対し、どのように解決に取り組んだかについて、ご記入ください。
(1)私は社会や人に大きく貢献できる仕事を希望しているが、移り変わる世の中の新しいニーズに対応するため、時代に先駆けた価値を生み出していく挑戦的で社会貢献意識の高い貴社の社風に興味を持ち、貴社のインターンシップに応募しました。 (2)〇〇サークルで、メンバーのモチベーション低下を解決するために、目標を確認し、短期的な成果を褒める会を実施しました。課題の原因を理解し、個別のニーズに応じた対応を工夫しました。
・経理職インターンシップ希望の理由を教えてください。(30文字以内)
日商簿記2級が経理職でどのように活かせるか学びたいから。
・アルバイトについての補足説明やPR事項があればご記入下さい。(50文字以下)
様々なアルバイトを経験し、多様な価値観を吸収することを意識し、物事を多角的に捉える能力を向上させることに努めました。
26年卒 | 事務系

日本ゼオン

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
夏季1Dayオープンカンパニーに参加しようと思った理由を教えてください。
化学メーカーへの理解、また貴社への理解を深めたいと考えたためです。私は昨年度、「大地の永遠と人類の繁栄に貢献する」という貴社の企業理念に深く感銘を受け、オンラインにて夏季1Day仕事体験に参加させていただきました。その際に、幅広い研究・事業内容や製品だけでなく登壇された社員の方の雰囲気に惹かれました。そのため、今回のオープンカンパニーでは、人類に貢献するためには自分はどのようなことができるか?どのような方が働いているのか?といった、昨年度とは違った視点を持つことを意識しながら参加し、貴社への自分なりの理解を深めるとともに、ワークを通して貴社の社風を肌で感じたいと考えております。

化学のインターンシップの選考体験談

26年卒 | 国内営業職

三井化学クロップ&ライフソリューション(旧:三井化学アグロ)

WEBテスト インターンシップ選考
非公開・非公開
試験科目
言語・非言語
各科目の問題数と制限時間
一般的な玉手箱
対策方法
普通に大学生活を送っていれば問題ありません。夏に何回か玉手箱を受けていたので、時間や問題の形式は把握していれば大丈夫でした。
26年卒 | 国内営業職

三井化学クロップ&ライフソリューション(旧:三井化学アグロ)

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自社が抱える領域の強みを生かした新規事業立案。オンラインで各班に分かれて、ディスカッションをする。班の編成は文理問わず適当。ディスカッションの後、プレゼンがあるが、1、2分程度の非常に簡単なもの。何を見られていたかは不明。
ワークの具体的な手順
班ごとに分かれて製品を用いた新規事業を考える。基本的には社員さんは見回ってこないので、自分たちでディスカッションをし、結論まで導く必要があった。
インターンの感想・注意した点
このインターンは非常に苦労した。班員がやる気がなかったのもあって、終始1、2人しか発言しなかった。また、社員さんも見回りにほぼ来ないため画面オフの人もいる。ただし、参加するだけで優遇ありなので持ち駒増やしには最適である。
26年卒 | 事務系

三井化学

面接 インターンシップ選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのためなし
質問内容
・自己紹介 ・就職活動の状況について ・軸 ・なんで三井化学に興味をもったか(業界の志望理由的なもの) ・エントリーシートの内容を再度(深堀) →ターニングポイントについて  学生時代に力を入れたことについて  協働について ・逆質問
26年卒 | 事務系

三井化学

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
本社ツアーや座談会、会社に対するイメージ交換、提案ワークなどを二日間にわたって行なった。社員の方との座談会ではそれぞれのチームに1人ずつ来てくださったあとに回っていく形だったため様々なことをお伺い出来た。
ワークの具体的な手順
課題を聞いた後に選択肢の説明を受ける。その後どれを選ぶか、どう解決するかをチームで話し合い最後に発表する。
インターンの感想・注意した点
未知の業界だったため、全ての話をしっかりと聞くことを心がけた。座談会だけでなく昼食(おいしいのが出ます)の時にも社員の方が来てくださるので、聞きづらい話も聞くことができた。参加者も物腰柔らかな方が多かった。
26年卒 | 事務系

三井化学

面接 インターンシップ選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
動画面接のためなし
会場到着から選考終了までの流れ
動画面接のためなし
質問内容
あなたらしさが伝わるエピソードをつたえてください                                                                                            
26年卒 | 事務系

三井化学

WEBテスト インターンシップ選考
非公開・文系
試験科目
適性検査+基礎能力テスト
各科目の問題数と制限時間
適性検査(15分) 基礎能力テスト(40分)
対策方法
独自のものであったため、特に何もしていない。普段のSPIと同じような計算問題などが出た記憶がある。
26年卒 | プロフェッショナルスタッフ(技術)

住友化学

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに住友化学の工場、研究所見学をさせてもらいました。その後寮見学をさせてもらいました。午後は住友化学のキャリアについて考えるグループワークを行いました。最後にグループの意見を全体に向けて発表する機会がありました。
ワークの具体的な手順
全体で説明を受けた後、グループに分かれてグループワーク、最後に全体に向けて発表
インターンの感想・注意した点
会社、社員さんの雰囲気を知ることができたので良かったです。また、実際の研究所や工場を見学することでどのようなことを行っているのか少し知ることができました。グループワークでは積極的に発言を行い、グループの意見を時間内にまとめることに注意しました。
26年卒 | プロフェッショナルスタッフ(技術)

住友化学

WEBテスト インターンシップ選考
非公開・非公開
試験科目
言語、非言語
対策方法
SPIの対策本を一周してどのような問題が出るのか把握しました。
26年卒 | 技術系

住友精化

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
住友精化の吸水性樹脂の新たな利用方法を考える。その際、コストの面や売上の金額なども想定する。そのため、グループワークの前に、経理研修も設定され、基本的な経理の考え方を学ぶ。技術系のインターンシップでは珍しい体験だった。
ワークの具体的な手順
研究所見学→経理研修→グループワーク・発表→質問
インターンの感想・注意した点
グループワークでは、積極的に発言することを意識した。また、発表者は何名か決められていないので、私たちの班は皆で発表した(1人で発表している班もあった)。その後の本選考の面接でも同じ人事の方がいたので、積極的に顔を売ることが必要だと思う。
26年卒 | 技術系

住友精化

面接 インターンシップ選考
非公開・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手の人事の方
会場到着から選考終了までの流れ
zoomで行う。時間になったら入室。終了後退室。
質問内容
【質問】 ・自己紹介 ・学生時代に力を入れたこと ・強み 2名で30分かつ深掘りもあるので質問はこの程度。ESの内容で書いたものについて聞かれるため、ESと矛盾しないように簡潔に説明した。2名で行うため、簡潔に分かりやすく答えることが大事だと思う。

よくある質問

Q.
インターンシップの種類を教えてください。
Q.
インターンシップに参加するメリットは何ですか?
Q.
インターンシップに参加するまでの流れはどのようなものが一般的ですか?
Q.
インターンシップに参加する際の服装を教えてください。