保険(生保・損保)のインターンシップ一覧

保険(生保・損保)のインターンシップ情報に関して、募集中の企業一覧や過去に開催されたインターンシップの一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。募集情報は1dayインターンや、2日〜5日間の短期インターン、数ヶ月間に及ぶ長期インターンまで、保険(生保・損保)の各企業が公開している最新のインターン開催日程・場所を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各インターンのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れ、その他インターン参加者の特典などを確認することができます。 保険(生保・損保)のインターンに関するクチコミでは、実際に参加した先輩による保険(生保・損保)のインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、保険(生保・損保)の内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

インターンシップ一覧

保険(生保・損保)のインターンシップについて知る

過去に開催した保険(生保・損保)のインターンシップ一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
共立(保険)ロゴ

金融

共立(保険)

【<夏季6月~9月開催イベント>早期選考直結/BtoB損害保険】~1DAY仕事体験~企業のリスクマネジメントを考える オンライン対面選択可/業界説明有/グループワーク有/FB有イベント
終了したイベントです

【<夏季6月~9月開催イベント>早期選考直結/BtoB損害保険】~1DAY仕事体験~企業のリスクマネジメントを考える オンライン対面選択可/業界説明有/グループワーク有/FB有

FPパートナーロゴ

金融

FPパートナー

4.3
【選考直結】2daysIS|ES選考あり・GD・ワークショップ・座談会|東証プライム上場【web】イベント
終了したイベントです

【選考直結】2daysIS|ES選考あり・GD・ワークショップ・座談会|東証プライム上場【web】

学生からのクチコミ

インターンシップで出会った方も面接官の方々も全員とても印象が良かったです

日本損害保険協会ロゴ

金融

日本損害保険協会

3.5
【金融×企画職:参加者限定イベントあり!】唯一無二の仕事ができる事業者団体!「損害保険って、何のためにあるの?」業界理解が進むオープン・カンパニー!イベント
終了したイベントです

【金融×企画職:参加者限定イベントあり!】唯一無二の仕事ができる事業者団体!「損害保険って、何のためにあるの?」業界理解が進むオープン・カンパニー!

学生からのクチコミ

穏やかな雰囲気だった。

共立(保険)ロゴ

金融

共立(保険)

【<夏季限定イベント>早期選考直結/4日間プログラム】~4DAYS仕事体験~企業のリスクを考え、アプローチ方法を考える 対面/グループワーク有/FB有イベント
終了したイベントです

【<夏季限定イベント>早期選考直結/4日間プログラム】~4DAYS仕事体験~企業のリスクを考え、アプローチ方法を考える 対面/グループワーク有/FB有

日本生命保険相互会社ロゴ

金融

日本生命保険相互会社

3.8
【参加者限定イベントあり】NISSAY Internshipイベント
終了したイベントです

【参加者限定イベントあり】NISSAY Internship

学生からのクチコミ

2チームに1人、メンターのような人がついてくれた。凄く和やかな方で落ち着いた方で喋りやすかった。

大樹生命保険ロゴ

金融

大樹生命保険

3.7
【早期選考直結】カフェ座談会『秋』~会社を知る~イベント
終了したイベントです

【早期選考直結】カフェ座談会『秋』~会社を知る~

学生からのクチコミ

穏やかな方が多い。 面接全体を通して、話に詰まっても待ってくれるなどこちらを知ろうとする優しい態度が印象的だった。

FPパートナーロゴ

金融

FPパートナー

4.3
【選考直結】3days IS|対面開催|ES選考あり・GD・思考トレーニング・ワークショップ【リアル開催】イベント
終了したイベントです

【選考直結】3days IS|対面開催|ES選考あり・GD・思考トレーニング・ワークショップ【リアル開催】

学生からのクチコミ

インターンシップで出会った方も面接官の方々も全員とても印象が良かったです

日本貿易保険ロゴ

金融

日本貿易保険

3.9
【金融×国際性×公共性】中堅中小企業のグローバルな挑戦に勇気と安心を届けるー日本企業の海外展開支援について学べるNEXI 2days WORKSHOPイベント
終了したイベントです

【金融×国際性×公共性】中堅中小企業のグローバルな挑戦に勇気と安心を届けるー日本企業の海外展開支援について学べるNEXI 2days WORKSHOP

学生からのクチコミ

穏やかな人が多く、学生に対し、真摯に向き合ってくれる方が多い。仕事に対する熱意もすごく感じた

FPパートナーロゴ

金融

FPパートナー

4.3
【選考直結】2days IS|ES選考あり・GD・ワークショップ・座談会|東証プライム上場【リアル開催】イベント
終了したイベントです

【選考直結】2days IS|ES選考あり・GD・ワークショップ・座談会|東証プライム上場【リアル開催】

学生からのクチコミ

インターンシップで出会った方も面接官の方々も全員とても印象が良かったです

ソニー損害保険ロゴ

金融

ソニー損害保険

3.6
 ■ソニー損保の就活スタートセミナー/ 金融らしくない自由でフラットな社風のもと、若手から活躍できる会社です!イベント
終了したイベントです

■ソニー損保の就活スタートセミナー/ 金融らしくない自由でフラットな社風のもと、若手から活躍できる会社です!

学生からのクチコミ

座談会で質問した際に、質問の意図を汲み取ってくれながら、どんな質問に対しても真摯に答えてれたの印象的であった。

保険(生保・損保)のインターンシップのクチコミ

保険(生保・損保)のインターンシップの選考対策について知る

保険(生保・損保)のインターンシップのES(エントリーシート)対策、通過例

27年卒 | 総合キャリア職(通常募集)

住友生命保険

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
学生時代に最も力を入れて取り組んだこと、または、取り組んでいることを入力ください。(300文字以下)
◯◯の幹部として新入生の定着率を前年度30%から70%まで向上させた経験だ。毎年の課題として、学年を越えた交流機会が例年少なく新入生の定着率の低さがあった。そこで私たち幹部は、新入生が早期に先輩との「信頼関係」と「居場所」を作れることを目標とし、私は6月に行う「◯◯」の企画・運営を担った。この際に工夫した点は2つあり、1つ目がチームスポーツ導入によるコミュニケーションの取りやすい環境作りを徹底したことだ。2つ目が運動会前後にチームごとに作戦会議や食事の場を設け、関係性をより深められる場を設けたことだ。結果、新入生のうち70%が定着し、例年の課題を克服した。
このインターンシップへの参加を希望される理由を入力ください。(200文字以下)
貴社の営業マネジメント業務に関心を抱き、この2日間のインターンシップに応募した。本プログラムでは、「支部長」の視点でチャネル戦略や人財戦略を検討し、支部経営の施策を学べる点に魅力を感じている。私はこれまで、大学のサークル活動において、新入生の目線に立った運営力を高めてきたが、営業戦略の視座を深める機会を求めている。また、貴社の「お客様本位の業務運営」の実践を学び、自身の成長につなげたいと考えている。
27年卒 | 総合職(全国型)

明治安田生命保険

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
あなたが学生時代に一番時間をかけて取り組んだことについて記述してください。(400文字以内)
大学時代に陸上未経験からフルマラソンに挑戦し、1年で上位20%にあたる4時間切りを達成したことだ。入学当初は3㎞も完走できず、長い距離を走った結果フォーム不良で膝を故障した。ただ、大学で好きになったマラソンで大きな目標を達成したいと思い、フルマラソン4時間切りを目標にした。課題が故障しやすいフォームと体力不足であったので、改善のため2つの施策を行った。1つ目が、パフォーマンス向上のため怪我のしにくいフォームに改善したことだ。サークルのマラソン経験者の友人や先輩全員に自らフォームのアドバイスを積極的に求めることで改善した。2つ目が、毎月平均120㎞走る自主練習を1年間継続し、完走の為の体力をつけた。結果フルマラソンを3時間52分52秒で完走し、目標の4時間切りを達成した。この経験で目標達成のために、周りの力も借りて必要な施策を分析し、目標達成までやり抜く継続力を身に着けた。
27年卒 | 【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)

第一生命保険

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
上記で選択したインターンシップを志望する理由を教えてください。
生命保険の理解を深めたいからだ。○○は私を○○する時○○○○となったが、その際保険金が支給されたことで経済的不安が和らぎ安心して○○に臨めた。そんな人々の心の支えとなる保険の業務に携わりたいと強く思う。
これまでに力を入れて取り組んだことを1つあげ、概要を教えてください。
大学一年生から続けている○○○○のアルバイトだ。私はバイトリーダーとして店舗初のコンテスト入賞を目指し、課題を明確化し新たな業務体制や仕組みを構築した。スタッフ間の温度差に苦戦することもあったが、粘り強く対話を重ね、丁寧かつ誠実に向き合うことで信頼関係を築いていった。その結果、徐々に連携や接客の質を向上し、最終的にエリアで○○賞獲得に至った。組織として成果を上げる難しさと達成の喜びを実感した。
27年卒 | 職員(総合系[限定なし])

損害保険ジャパン

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。
学生時代に最も力を入れて取り組んだのは、大学一年生から続けている○○○○でのアルバイトである。私はバイトリーダーとして、店舗初の接客コンテスト入賞に挑んだ。アンケートやスタッフの声をもとに課題を明確化し、ペア制導入や接客フローの改善を提案・実行した。特に重視したのは、スタッフ一人ひとりと信頼関係を築き、各自の得意を活かせる環境を整えることだった。無理に引っ張るのではなく、皆が前向きに動ける体制づくりに注力した。年齢や背景の違いによる温度差に苦戦したが、一人ひとりと丁寧に向き合い続けることで信頼を築いた。その結果、連携と接客の質が向上し、店舗は初のエリア○○賞を受賞した。この経験を通じて、前例のない挑戦でもチームで取り組むことで成果を生み出せることを実感した。信頼関係の構築は一朝一夕ではないが、多様な人と関わる中で、相手に寄り添い誠実に向き合う大切さを実感した。
26年卒 | 全国型

大同生命保険

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
「志望動機」を入力ください。
私は、日本経済を支える中小企業を保険の力で支援するという貴社の使命に強く共感しています。中小企業の多くは経営者への依存度が高く、万一の事態に備えることが企業存続や従業員の生活を守る上で欠かせないと感じます。大学ではマーケティングを専攻し、長期インターンを通して顧客課題を的確に捉える提案力を磨いてきました。これらの経験を活かし、経営者に寄り添った提案を行い、企業の成長を支えられる人材になりたいと考えています。また、社員一人ひとりが活躍できる環境づくりにも力を入れる貴社の姿勢にも魅力を感じています。
学生時代に力をいれたこと(自律的に行動し、周囲に働きかけながら、挑戦しやり遂げた経験)を具体的なエピソードを交えて入力ください。
私は、広報リーダーとして新入生◯◯◯人の入会を目指したサークルの新歓活動に力を入れました。入会者が伸び悩む課題に対し、SNS運用とオフライン施策を組み合わせた広報戦略を立案しました。具体的には、他団体の投稿内容を分析し、投稿頻度を週◯回に増やすとともに、プレゼント企画を提案・実施しました。また、イベント参加者にストーリー投稿を促す仕組みを整え、話題性を高めました。その結果、◯◯◯人の新規入会者と◯◯◯人のフォロワー獲得を達成しました。データをもとに施策を改善し続けた経験から、課題を分析し、根拠をもって解決策を実行する力を身につけました。
27年卒 | 総合職(全国型)

明治安田生命保険

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・理系
学生時代に力を入れたことを教えてください。
私は◯◯◯の◯◯◯◯◯◯公演で、約◯ か月間、振付長として◯名うち未経験◯名の◯◯を統括し、「観客に感動と一体感を届ける」ことに挑戦しました。初期の◯◯案は難易度が高く不満が噴出してしまいました。そこで私は「◯◯の意図が曖昧」という本質課題を掘り下げ、重心移動や◯◯を日常動作に置き換えて再構築。また、後輩・経験者に一部振付を託し、互いに教え合う仕組みを導入し、練習方針決定でも常に公平・誠実さを徹底しました。練習映像の共有とフィードバックループで全員が成長を実感。本番では全員が自信を持ち、観客アンケート回収率◯◯%・好評率◯◯%を達成しました。翌年には◯名が自発的に振付へ挑戦する、継承文化が誕生しました。この経験で培った「お客さま視点で価値を創造し、仲間と助け合いながら挑戦をやり抜く力」を、明治安田生命で体現します。
27年卒 | 総合職(地域型)

明治安田生命保険

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・理系
学生時代、あなたが一番時間をかけて取り組んだことについて記述ください。
学生時代は塾でのアルバイトに注力した。中でもある生徒をE判定から東京理科大学に合格させた経験について述べる。そこでは、チューター業務に携わっており、学習計画の立案を通して生徒の志望校合格のサポートを行っている。その生徒は、5月時点の偏差値は47で、中でも英語は苦手意識があり、偏差値43と厳しい状況であった。そこで、英語の学習を受験対策よりも短期間で成果が見込める英検対策に切り替える提案をした。これにより、英検を活用することで英語試験が免除になる受験方式を選択し、限られた時間を他の科目に充てることで、効率的かつ戦略的な受験対策を目指した。結果、英検2級を取得し、数学と物理は偏差値58まで伸ばすことに成功した。受験では、英検利用入試にて第一志望の東京理科大学に合格させることができた。この経験から、課題の解決策は場合によって異なり、個別に適した解決策を使い分けることが重要であると学んだ。
27年卒 | 営業総合基幹職(総合コンサルティングコース)

日本生命保険相互会社

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
明治大学・文系
あなたがこれまでの人生で力を入れて取組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください(320文字以上400文字以下)
私はゼミナール協議会で、学部全体の交流促進を目的とした○○人規模のスポーツ大会の企画・運営に注力しました。参加者数が前年より減少していた課題に対し、私は広報担当としてSNSを活用した告知や競技種目の改善を提案しました。その際、運営メンバー全員が意見を出しやすい環境を整えることを意識し、役割分担や進捗管理も積極的に行いました。その結果、参加者数を前年比○○割増にし、アンケートでも満足度○○%以上を達成しました。この経験から、課題解決のために自ら行動し周囲を巻き込む姿勢の重要性を学びました。私は今後も「相手の立場に立ち、組織の成果につなげる」価値観を大切に行動していきたいと考えています。
日本生命に興味を持ったきっかけや、インターン参加を志望する理由について入力ください(240文字以上300文字以下)
私は人の人生に長期的に寄り添い、安心を届けることのできる生命保険業界に関心を抱いています。その中でも日本生命は業界最大手として、幅広い顧客層に信頼される商品・サービスを提供しており、社会的な影響力の大きさに惹かれました。インターンシップを通じて、実際のプラン提案や販売戦略を体験し、保険が単なる金融商品ではなく、お客様一人ひとりの将来設計を支える存在であることを学びたいと考えています。また、社員の方々の思考や価値観に直接触れることで、自分が将来大切にしたい働き方を明確にしたいです。
27年卒 | 営業総合基幹職(総合コンサルティングコース)

日本生命保険相互会社

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
明治大学・文系
あなたがこれまでの人生で力を入れて取組んだことについて、自身がどのように行動したか、なぜその行動をとったのか、定量的な実績やそこから学んだこと、大切にしたい価値観等も示しながら記入ください (320文字以上400文字以下)
私が力を入れて取り組んだことは、大学への内部推薦を手に入れることです。私の高校は付属高校なのですが、基準をクリアした上成績順に学部に推薦されるシステムでした。私は、中学一年生の時にドラッカーのマネジメントを読みマネジメントに興味があり、経営学部に入ることを強く望んでいました。そのため、私は日頃の成績を上げるためにまず計画を立て実行し、反省、計画を立て直すことを繰り返しました。その結果高校1年生から毎学期成績を上げ高校1年生から3年生まで2.0あげることに成功しました。そこから学んだことは計画を立てる実行して反省をし、計画を立て直すというPDCAサイクルがうまく循環することによって良い結果が得られるということです。また、大切にしたいことは成功体験を覚えておき、今後目標を達成したい時に思い出し上手にPDCAサイクルを循環させる感覚を持っておくことです。
日本生命に興味を持ったきっかけや、インターン参加を志望する理由について入力ください (240文字以上300文字以下)
私は将来お客様の人生や企業の成長に関わり、長期的な視点で課題解決できる人材になりたいと考えています。複数のアルバイトで、幅広い知識とスキルを身につけ培ったお客様対応力を用いて寄り添い課題解決をすることに興味があります。この経験で培ったお客様対応力は、お客様の複雑なニーズに応える生命保険の業務において貢献できると考えます。貴社多岐にわたる専門性の高いサービスを提供することに活かせると考えました。また、お客様に寄り添うことができると考え、働きたいと考えました。そのためこのインターンに参加し、役割や業務内容の理解を深めることによって自分に不足している能力、考えを発見したいです。
27年卒 | 職員(総合系[地域限定])

損害保険ジャパン

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。
個別指導塾でのアルバイトで、担当した中学3年生を志望校合格に導いたことです。この経験からお客様にとって必要なことを考え、実行することの大切さを学びました。 その生徒は夏の時点で模試の点数が100点中50点でしたが、第一志望校合格には70点以上必要でした。そこで、私は2つのことに取り組みました。一つ目は生徒が合格できるよう、学習計画を作成したことです。教室長と相談しながら生徒が合格できるよう、長期的な勉強のスケジュールを立てました。また、授業の度に生徒と1週間ごとの学習計画を確認し、いつどの教科の勉強をするか決めました。 2つ目は、生徒が以前間違えた問題を繰り返し出題したことです。生徒が間違えた問題の中でも、比較的簡単なものを解けるようになることが大事だと先輩に聞き、復習を繰り返すことで、生徒は自力で解ける問題が増え、点数が上がりました。 これらの取り組みの結果、生徒は合格することができました。

保険(生保・損保)のインターンシップの選考体験談

26年卒 | 営業管理職

ジブラルタ生命保険

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社説明会 ・グループワークの説明 ・営業管理職体験型グループワーク ・順位発表・解説 ・現在、ジブラルタ生命保険の営業管理職の方のお話 ・営業管理職の方を含めた質疑応答 ・早期選考、説明会への案内
ワークの具体的な手順
グループに分かれる→各グループで営業管理職体験ゲームを進めていく→ゲームの章ごとに社員の方から説明をもらう→ワークに戻る→順位発表・解説
インターンの感想・注意した点
自分が営業管理職であると考え、営業のチームのメンバーがどうされたいか、どうしたいか、どういった人材が欲しいかをチームの学生と話し合いながらワークを進めていくことがとても楽しく感じた。楽しみながら営業管理職とはなにかを学ぶことができるいい機会であると感じた。
27年卒 | オープンコース

東京海上日動火災保険

面接 インターンシップ選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
採用担当 年次不明
会場到着から選考終了までの流れ
指定のリンクから入室→開始→終了
質問内容
質問 中学校で何を頑張った?高校では?大学では? 自分はどんな人間だと言われる? 回答 中学校では◯◯◯◯部でスタメン獲得を目標に愚直に取り組み、引退試合でスタメン出場&自己最多得点をあげた 高校では◯◯部で部員数獲得と全国大会出場を成し遂げた 大学ではサークル運営に力をいれ、皆が居心地の良いサークルを作った。 自分は素直で行動力のある人間だと言われる
27年卒 | オープンコース

東京海上日動火災保険

面接 インターンシップ選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
採用担当の方 年次は不明
会場到着から選考終了までの流れ
指定のzoomに入室→面接開始→面接終了
質問内容
・質問 学生時代に力をいれたことは?なぜそれをしようとしたのか?困難だったことは何か ・回答 大学でのサークル運営において新入生の定着率向上のための施策をサークルの現状などを踏まえた上で答えた。 した理由は大好きなサークルが衰退していく姿が嫌だったからと答えた。 困難だったことは、反対意見のある人たちをうまくまとめたことだ。
27年卒 | オープンコース

東京海上日動火災保険

WEBテスト インターンシップ選考
非公開・非公開
試験科目
言語・非言語・性格
各科目の問題数と制限時間
一般的なものと同様
対策方法
参考書を2、3周し、自身の苦手分野の発見と克服を行ったことだ
27年卒 | オープンコース

東京海上日動火災保険

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
損害保険提案ワーク、リスクコンサルティングワーク、代理店営業ワーク、損害サービスワーク、最終グループ発表という流れで行い、それぞれのワークを違う班構成で行ったことで様々なワークを多くの参加者とすることができた。
ワークの具体的な手順
オリエンテーション→営業ワーク→代理店営業ワーク リスクコンサルティングワーク→損害サービスワーク→最終グループワーク 最終グループワーク発表→FB→座談会→懇親会
インターンの感想・注意した点
インターンシップ中は、参加者の学生さんもかなり意見を出してくださる方が多かったので、独りよがりにならないよう、常に自分の意見もいいつつ人の意見も聞き、どれがいいかを議論して、ワークを進めていくことを意識していた。
27年卒 | 総合職

富国生命保険

インターンシップ インターンシップ
明治大学・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目の前半ではアイスブレイクから始まり、その後、保険業界の関する説明、富国生命に関する説明が行われた。1日目の後半から2日目の前半は保険サービスに関する新たなサービス事業の新規企画を行った。普通科目の中間で発表を行い。後半は座談会、懇親会を行った。
ワークの具体的な手順
状況設定の情報が与えられ、そこからニーズを汲み取り、解決に繋がる企画を立案する。そして、その企画を発表する。
インターンの感想・注意した点
積極的に発言することを意識した。私は他の参加者よりも保険に対する知識画深かったため、私が前に立ち発言する必要があると考えた。また、他の参加者の発言の補足を心がけ、多角的な発案が醸成されるように、周りの意見も引き出した。
27年卒 | 総合基幹職(資産運用)

日本生命保険相互会社

グループディスカッション(GD) インターンシップ選考
非公開・理系
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのルームに入って、各チームに別れて実施
GDのテーマ・お題
今後の保険の方向性について2択から選ぶ
GDの手順
明確ではなかったが、最初にある程度の役割を決めて実施していった。比較的人数が多かったため、我先にと発言する人が多い。
27年卒 | 総合基幹職(資産運用)

日本生命保険相互会社

WEBテスト インターンシップ選考
非公開・理系
試験科目
言語非言語
各科目の問題数と制限時間
通常のテストセンターと同様
対策方法
書籍を用いて予め慣れておくように気をつけた。初めて受けたので緊張はした。
27年卒 | 総合基幹職(資産運用)

日本生命保険相互会社

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
日米の国債と株式をどのように取引するのがベストかを検討するワークだった。政治・経済情勢を踏まえて複数のサブシナリオを想定し、どの局面でもリスクを抑えられる最適なアロケーションを班で導き出すことが目標。ただ単に経済などの知識があるだけでは難しく、数学的な考えも必要だったと思う。
ワークの具体的な手順
初日は会社説明、2日目3日目でワークに本格的に取り組んだ。あまり事前説明がなく、自分たちでどんどん進める。
インターンの感想・注意した点
経済の知識だけでは対応しきれず、数理的な分析力の重要性を実感した.特にリスクとリターンのバランスを定量的に捉える難しさを感じ、実務における判断の奥深さを学んだ.また、運用会社のレポートを活用して経済動向を調べることで、理論と現実の結びつきをより具体的に理解できた.
27年卒 | 職員(総合系[限定なし])

損害保険ジャパン

WEBテスト インターンシップ選考
非公開・文系
試験科目
言語・非言語
各科目の問題数と制限時間
通常通り
対策方法
参考書を何度か解きました。内容としては難しくないので1度確認する程度です。

よくある質問

Q.
インターンシップの種類を教えてください。
Q.
インターンシップに参加するメリットは何ですか?
Q.
インターンシップに参加するまでの流れはどのようなものが一般的ですか?
Q.
インターンシップに参加する際の服装を教えてください。