山口県の本選考一覧

山口県の本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、山口県の各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 山口県の本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩による山口県の本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、山口県の内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

本選考一覧

山口県の本選考について知る

過去に開催した山口県の本選考一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
田村ビルズグループロゴ

不動産・建設

田村ビルズグループ

3.6
山口県開催!経営陣と会える!【早期選考直結】あなたの価値観に衝撃を与える1Dayジョブ体験型インターン|参加者だけの特別特典あり|山口県で対面インターン|Uターン学生街歓迎イベント
終了したイベントです

山口県開催!経営陣と会える!【早期選考直結】あなたの価値観に衝撃を与える1Dayジョブ体験型インターン|参加者だけの特別特典あり|山口県で対面インターン|Uターン学生街歓迎

学生からのクチコミ

全社採用という考え方があり、採用の方だけに任せるのではなく、普段は別の仕事を行っている社員さんが、インターンシップに赴いたり、営業同行についてあげるなど、まさにその言葉を体現したかのような選考でした。

サンリブロゴ

小売・流通

サンリブ

【店舗の裏側お見せします!】各地の店舗で開催!対面型会社説明会/面接1回のみ!イベント
終了したイベントです

【店舗の裏側お見せします!】各地の店舗で開催!対面型会社説明会/面接1回のみ!

コスモス薬品(ドラッグストアコスモス)ロゴ

小売・流通

コスモス薬品(ドラッグストアコスモス)

3.5
\説明会クチコミ高評価/ 一生必要な知識を働きながら学べる  |選べる希望勤務地|顧客満足度12年連続→1位|@オンライン/対面 複数日程で予約受付中!イベント
終了したイベントです

\説明会クチコミ高評価/ 一生必要な知識を働きながら学べる |選べる希望勤務地|顧客満足度12年連続→1位|@オンライン/対面 複数日程で予約受付中!

学生からのクチコミ

明るく話しやすい方だと感じた

ヘルスベイシスロゴ

IT・通信

ヘルスベイシス

3.8
【26卒|総合職】4年での成長率1,068%!人材×ITで幅広い事業を手掛ける急成長ベンチャーの幹部候補生募集!イベント
終了したイベントです

【26卒|総合職】4年での成長率1,068%!人材×ITで幅広い事業を手掛ける急成長ベンチャーの幹部候補生募集!

学生からのクチコミ

年齢が近い人が多いので、社風も人柄も合う方が多かったです。

グッドライフケア東京ロゴ

医療・福祉

グッドライフケア東京

25年7月開催【内定直結!】WEB会社説明会イベント
終了したイベントです

25年7月開催【内定直結!】WEB会社説明会

田村ビルズグループロゴ

不動産・建設

田村ビルズグループ

3.6
幹部候補生採用【早期選考あり】関西、四国、関東からも。全国から人材が集まる理由、それは「人」/“どこで”ではなく、“誰と”働くか/あなたの価値観に衝撃を与える説明会実施中イベント
終了したイベントです

幹部候補生採用【早期選考あり】関西、四国、関東からも。全国から人材が集まる理由、それは「人」/“どこで”ではなく、“誰と”働くか/あなたの価値観に衝撃を与える説明会実施中

学生からのクチコミ

全社採用という考え方があり、採用の方だけに任せるのではなく、普段は別の仕事を行っている社員さんが、インターンシップに赴いたり、営業同行についてあげるなど、まさにその言葉を体現したかのような選考でした。

コプロスロゴ

不動産・建設

コプロス

【世界一の技術を持つ会社】土木・建築に興味があるなら絶対。そうでなくても話のタネに。コプロスという会社のいろいろを知り、面白がってもらうためのオンライン会社説明会(一次面接も同時開催!)イベント
終了したイベントです

【世界一の技術を持つ会社】土木・建築に興味があるなら絶対。そうでなくても話のタネに。コプロスという会社のいろいろを知り、面白がってもらうためのオンライン会社説明会(一次面接も同時開催!)

日本技術センターロゴ

メーカー

日本技術センター

3.7
【文理不問|最短2週間で内定可能!】エンジニアとしてのキャリアをスタート!選考直結セミナー!#WEB開催(カメラOFF・マイクOFF)イベント
終了したイベントです

【文理不問|最短2週間で内定可能!】エンジニアとしてのキャリアをスタート!選考直結セミナー!#WEB開催(カメラOFF・マイクOFF)

学生からのクチコミ

真摯に自分に向き合ってくれたから。笑顔が多い面接だったから。

DSPロゴ

人材・教育

DSP

3.9
【ES・1次面接免除 / WEB】学生満足度98%!本選考(就活相談もOK)#総合人材会社 #平均年齢26歳 #若手抜擢文化イベント
終了したイベントです

【ES・1次面接免除 / WEB】学生満足度98%!本選考(就活相談もOK)#総合人材会社 #平均年齢26歳 #若手抜擢文化

学生からのクチコミ

•話をとにかく笑顔で聞いてくださる

システナロゴ

IT・通信

システナ

3.3
【最短2週間内定|東証プライム上場 】未経験でもIT業界で活躍可能!|選考直結型説明会 #年間休日129日#充実した研修制度ありイベント
終了したイベントです

【最短2週間内定|東証プライム上場 】未経験でもIT業界で活躍可能!|選考直結型説明会 #年間休日129日#充実した研修制度あり

学生からのクチコミ

一次も最終も面接官の方がとても優しく、こちらが緊張している姿を見て、リラックスできるように話をゆっくりと優しく聞いてくださったため、圧迫というのは一切無くとても魅力的に感じました。

山口県の本選考のクチコミ

山口県の本選考の選考対策について知る

山口県の本選考のES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | グローバルリーダー

ファーストリテイリング

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
チームで一番大きな目標を掲げて取り組んだ経験を教えてください。あなたはチームでどんな役割で、どんな貢献をされ、最終的な結果を具体的に教えてください。
キャンパス移転に伴うバドミントンサークルの新設だ。大学○年次、サークル活動を通して多くの友人に出会い充実した生活を送れた私は、移転先のキャンパスにも同様の学生交流の場を整備したいと思い、仲間6人を巻き込んで新サークルの設立を目指した。しかし新サークルの設立には資金や活動場所の確保など多くの問題があり、新歓活動に間に合わせるため早急に解決する必要があった。私は会長として課題を一覧化し共有した上で、活動場所の交渉など核となる部分を担い、幹部には広報を一任するなど各々の長所に沿った適切な業務分担を心がけた。その結果1ヶ月での設立に成功し、250人が加入する新キャンパス最大のサークルを設立できた。設立後も月8回の練習と1回のイベントを徹底したことで、メンバー同士が日常を共にするようになった。この経験から個々が主体的に動ける仕事分担の重要性を学び、生活に彩りを加える事にやりがいを感じた。
26年卒 | グローバルリーダー

ファーストリテイリング

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
本日のキャリアセッションで印象に残ったことや気になったことを具体的に教えてください。
各ブランドの歴史やコンセプト、今後の展望が分かった点です。「多くの人に」喜びを届けたいと考えている自分にとって、4つのブランドでバランスを取ることで世界の広い層にアプローチできる点が印象に残っています。さらに、今後もその幅を広げるための挑戦に入るフェースにあることを興味深く感じ、どのようにイメージを変えていくか、どのようにしてターゲットに刺していくかが気になるとともに、その戦略や実行に参画したいと考えるようになりました。
26年卒 | グローバル職 技術系

トクヤマ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
研究テーマ・研究概要及び研究活動で学んだこと、身につけたこと、大変と感じたことを書いてください
【研究テーマ名】:○○の機能抑制による○○能の解析 ○○の抑制を介した○○の抑制について研究を行っている。○○は通常の○○に比べて異常に速く増殖し、本来起こるはずの○○を回避することで、無限に○○し続ける性質を持つ。近年、所属研究室が同定した○○が、○○プロセスに関与する可能性が示唆された。本研究では、○○、○○、○○、○○の 4種の○○において○○の発現を抑制し、○○の○○および○○への影響を解析することで、その○○機構の解明を目指す。本研究の成果として、並行して進められている研究と統合することで、○○の革新的な治療薬の開発が期待される。
学業、研究活動等で得たご自身の強みを書いてください
課題に対して粘り強く取り組む力を培った。○○の発現実験で、コントロールのバンドが検出されないという課題が生じた。まずは自身の技術不足を疑い、手順書を見直しながら再実験を行うと同時に、先輩にも自身の操作を確認しアドバイスをもらった。しかしながら依然として問題は解決しなかったため、次の手段として友人や先生と議論を重ね、転写条件や試薬などの要素を一つずつ検証した。こ のような粘り強い取組みの結果、実験機械に問題があると判明し、無事に実験を進めることができた。
弊社を知ったきっかけについて書いてください
就職活動の中で、総合化学メーカーとして多角的なフィールドで人々の生活に貢献し、その中でもライフサイエンス事業に注力している企業を探している際に貴社の存在を知った。
26年卒 | グローバル職 技術系

トクヤマ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
弊社を知ったきっかけについて書いてください
就職四季報
学業、研究活動等で得たご自身の強みを書いてください
学部時代の座学では専門知識を体系的に整理して理解することに努め、◯◯として表彰された経験から、「情報整理力」や「向上心」が強みです。また、大学院時代の研究では、誰よりも実験量をこなしてきた経験から、「研究に向き合う体力」や「バイタリティ」が強みです。
研究テーマ・研究概要及び研究活動で学んだこと、身につけたこと、大変と感じたことを書いてください
◯◯は、農業や工業、医療など幅広い分野で利用されている一方で、危険な性質も持っているため、◯◯を検出する方法の開発は重要です。しかし、従来の◯◯を検出する方法の多くは、高価で取り扱いが複雑な機器を必要としていました。そこで、本研究では◯◯のエネルギーにより◯◯する性質を持つ「◯◯」を用いることにより安価で簡便な線量計の開発に取り組んでいます。研究活動を通じて学んだことは、仲間と積極的に情報共有を行うことの重要性です。身につけたスキルとしては、有機化合物の分子設計・合成・精製といった専門的な技術に加え、課題解決力や分析力といった汎用的な能力が挙げられます。特に苦労した点としては、合成プロセスが煩雑で、一度失敗すると最初からやり直さなければならないことや、先行研究の再現性を確保するのに苦戦したことです。これらの経験を通じて、粘り強く試行錯誤を重ねる力と、効率的に問題解決を図る姿勢を養うことができました。
26年卒 | 総合職

山口県信用保証協会

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
当協会を志望した理由について教えてください。
私が貴協会を志望する理由は、山口県内の中小企業を支える公的機関としての役割に深く共感しているからです。大学時代、子ども食堂の運営に携わり、地域の中小企業から食材提供やイベント共催など、多大な支援を受けました。特に、地元の製菓店がお菓子を提供し、子どもたちとの交流の場を設けてくださったことは、地域全体で子どもたちを育てる温かい姿勢を実感しました。これらの経験から、中小企業の地域経済における重要性と、その成長を支援する意義を強く感じました。貴協会においては、保証審査や経営支援業務を通じて、地域経済の活性化に寄与したいと考えています。私の傾聴力を活かしてお客様との信頼関係を築き、中小企業と共に歩むパートナーとして、山口県の経済の安定と発展に貢献したいです。将来的には中小企業診断士の資格を取得し、より専門的な知識で地域経済の発展に寄与していきたいと考えています。
自己PR
私の強みは、組織全体に目を配り、周囲と協力しながら課題を解決する力です。イベントスタッフとして、主に◯◯にてアルバイトをしており、昨年からチーフを担っておりますが、持ち場が短期間で入れ替わることが多く、連携不足による指示の遅れや対応ミスが発生することが課題でした。 そこで、朝礼で業務の流れや注意点を共有し、スタッフの意識統一を図りました。また、休憩時間に積極的に交流し、心理的な壁を取り除くことでチームの結束力を強めました。さらに、トラブル対応を円滑にするため役割分担を明確化しました。その結果、場内でお客様が転倒された際も、スタッフ全員が連携し迅速に対応できました。お客様からの感謝の言葉がスタッフの自信につながり、チーム全体の士気向上にも寄与しました。 この経験を活かし、貴協会においても周囲と密に連携しながら課題を解決し、経営者の皆様に寄り添った最適な提案を行ってまいります。
学生時代の取り組み
私は大学時代、子ども食堂のボランティアサークルで活動していました。 大学2年の秋、他団体から「子どもたちの声がうるさい」という指摘を受け、活動時間の短縮が検討されました。私は子どもたちの居場所を守るため、館長や他の利用者にヒアリングを行い、問題の本質を把握しました。その上で、活動時間にタイムテーブルを設け、遊びと学習の時間を分けるなどの工夫を提案しました。これにより、活動の際の声量を抑えつつ、子どもたちが快適に過ごせる環境を維持し、利用許可の継続が認められました。 この経験を通じて、相手の意見を丁寧に聞き、双方にとって最適な解決策を模索することの重要性を学びました。今後もこの姿勢を活かし、冷静に課題を整理し、柔軟かつ的確な解決策を導き出せるよう努めていきます。
26年卒 | 総合職

西京銀行

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
志望動機(当行のどのようなところに関心や魅力を持たれ志望されましたか)
私は、金融を通じて地域や人々の暮らしを支え、発展に貢献したいと考えています。学生時代、子ども食堂の運営で資金面や継続性の課題を実感し、金融の重要性を痛感しました。その経験から、地域社会の発展に寄与する金融機関で働く決意を固めました。西京銀行は、地域密着型のサービスで中小企業や個人への支援に積極的に取り組み、「一人でも多くのお客さまに『さすが西京』のサービスを」というスローガンに象徴される温かい姿勢で地域の信頼を集めています。また、全行員が「全員コンサルティング」体制で専門的支援を実践し、実情に即した柔軟な対応が評価される点にも魅力を感じます。さらに、先進的な店舗改革やデジタル施策によって顧客満足度を高める取り組みも印象的です。私は地元山口出身として、地元への愛着と責任感を胸に、西京銀行で営業部門から経験を積み、地域経済の活性化に具体的に貢献していきたいと考えています。
西京銀行で、どのようなことに挑戦し、どのような人へ成長していきたいですか
入行後は、法人営業として中小企業の資金調達や事業承継支援に取り組み、企業の成長と地域経済の活性化に寄与したいと考えています。特に、経営課題を抱える企業には、単なる融資提案に留まらず、グループ内外との連携を強化し、DX推進や新たな経営支援策の提案に挑戦する所存です。また、西京銀行ならではの全員コンサルティング体制や、カウンターレス店舗を通じた先進的なサービス現場で、顧客ニーズに即した柔軟な対応力を磨きたいと考えています。さらに、西京銀行独自の先進的な店舗改革やデジタル施策により、顧客満足度の向上と効率的な業務運営が実現されている点にも、未来志向の取り組みとして強い魅力を感じています。将来的には、法人営業で培った財務分析力や課題解決力を基盤に、企画業務や地方創生プロジェクトにも携わり、金融の枠を超えたソリューション提案で地域社会の発展に貢献できる人材へと成長していきたいです。
学生時代に頑張ったことや挑戦したことのエピソードと、そこから学んだことを教えてください
大学3年の夏休み、○○サークルでは例年、夏合宿のみが夏のイベントでしたが、メンバーの「もうひとつイベントがあれば」という声を受け、私はバーベキュー企画を提案し、挑戦することにしました。企画段階では、宿の予約、タイムスケジュールの作成、必要な準備物の手配など、細かな調整が求められ、メンバー間で意見をまとめながら進める必要がありました。その過程で、計画力やコミュニケーション力、そしてリーダーシップを磨くとともに、困難な状況でも柔軟に対応する力を実感しました。結果として、イベントは大成功を収め、サークル全体の絆が深まっただけでなく、新たな交流の場としても大いに盛り上がりました。この経験から、未知の課題に積極的に取り組む姿勢と、仲間との協力の大切さを学び、今後もその姿勢を大切にしていきたいと考えています。
25年卒 | 基幹社員(地域コース)

山口フィナンシャルグループ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
自己PRをエピソード等も交えてご記入ください
私の強みは、行動力があり相手に合わせて上手く意見を伝える事が出来る所です。塾講師のアルバイト先では、決定したシフトが約1週間前まで分からない事を不満に思う同僚が多かった為、塾長に相談した結果シフトを1か月前に伝えて頂ける様になりました。加えてコンビニエンスストアのアルバイトで幅広い世代の方と関わり培った、観察力や対人能力、臨機応変に対応する力も活かし、上司や同僚、顧客とも良好な関係を築きたいです。
志望動機を記入してください。
地方銀行である貴社を志望する理由は、自分の成長や知識が誰かの役に立ち、支えになる仕事がしたいと考えたからです。きっかけは、塾講師のアルバイトで、生徒に自分の知識を伝え、その過程で信頼関係が構築されていく嬉しさや楽しさを経験した事です。地方銀行の中で貴社を志望したのは、まちづくり事業等の取り組みを通し、幅広い分野で地元企業の発展や市民の暮らしを支える事に尽力しておられる所に特に魅力を感じたためです。
社会人として実現したいことを記入してください。
人財育成に力を入れておられる貴社で、現状に満足することなく日々挑戦し、成長し続ける社会人になる事を実現したいです。実務経験を重ねる事で仕事の領域を広げ、自信を持って前向きに仕事に取り組むことで、自分の能力を最大限に発揮し、顧客や貴社から必要とされる存在になる事を目指します。また、女性も無理なく働き続ける事が可能な制度が充実している貴社でキャリアを築き、仕事も私生活もより一層充実させたいです。
25年卒 | 営業系

東ソー・シリカ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
あなたの長所を3つあげてください
1つ目に、柔軟な発想を持っている点です。○○○の○○○に「○○○○」という斬新なアイデアを発表しました。2つ目に、責任感がある点です。中学時代には、学級委員と評議委員長、高校時代には保健委員副委員長を務めました。3つ目に、協調性がある点です。学生が2人しかいないアルバイト先で大学1年生時から現在まで継続して働いています。
あなたの短所を3つあげてください
1つ目に、緊張しやすい点です。人前に出る際、慣れさせるため友人にしつこい程、発表練習に付き合ってもらっています。2つ目に、せっかちである点です。計画通りに物事を進めようとするあまり先取りすぎる行動をしてしまいます。3つ目に、自分の意見を見失いがちな点です。多くの人の意見を取り入れようとするあまり考えが迷走してしまうことがあります。
研究概要
○○○○についての活動を取り組みました。その一例として、○○○○の○○○の○○○○を行いました。具体的には、林業や木材加工の副産物である○○○○を再利用し、自然環境を守りながら○○○○な○○○○に努めました。また、○○○○に実際に○○○、地域の方と意見交換し、○○○○と○○○○○○○の在り方を学びました。
25年卒 | グローバル職 事務系

トクヤマ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
トクヤマの4つの価値観の中から最も共感する概念を1つ選び、その理由をお書きください。 顧客満足が利益の源泉  目線はより広くより高く  前任を超える人材たれ  誠実・根気・遊び心、そして勇気
相手に満足してもらう事が自分の利益に繋がると考えている。○○屋ではアルバイトリーダーを務め、○○というイベントに出店した際、販売企画に携わった。当初他店と同様に回転率重視で○○のみの提供予定だった。しかし、来客の大部分であるファミリー層は複数の味をシェアできる方がより楽しめると考え、○○と○○の2種類での出店を提案した。その結果、複数の風味を両方を楽しめた家族層からの満足度が特に高く、初出店だが人気投票で1位を獲得した。
次に掲げる項目の中から1つテーマを選び、自己PRをしてください。  行動力   柔軟性   協調性   向上心   責任感   個性   コミュニケーション力   適応力   主体性
困難な目標にも粘り強く立ち向かう、向上心が強みだ。中学の○○部時代に怪我を乗り越え、夢を叶えた経験がある。○○だった私は市選抜を夢見て練習に励む中、○○の怪我で続行は困難と診断された。しかし私は簡単に夢を諦められず、○○から○○に転向し市選抜を目指した。何度も心が折れかけたが、リハビリと毎朝の自主練習を1年間継続した結果、○○で市選抜に選ばれた。この経験が困難に粘り強く挑戦する人生の糧となり、○○活動にも尽力している。
学生時代において、最も自分が成長出来たと思うことを具体的な経験と併せてお書きください。
目標から逆算して筋道を立て、自分のアイデアで切り開いて行く事だ。大学では、○○病治療薬の成分と期待される物質の、新しい合成方法の確立を目指し研究してきた。研究活動は未知領域の解明を目指すため、その過程で頻繁に壁に直面する上、具体的な解決策は明示されない。その中で、目標から逆算して考え、論理的なプロセスを構築する事で世界初の○○の新規合成法を発見した。また、工夫した自分のアイデアで大きな事や目標を成し遂げるやりがいを実感した。
25年卒 | グローバル職 事務系

トクヤマ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
トクヤマの4つの価値観の中から最も共感する概念を1つ選び、その理由をお書きください。(項目に○印) 顧客満足が利益の源泉  目線はより広くより高く  前任を超える人材たれ  誠実・根気・遊び心、そして勇気
目線をより広くより高くすることで、その先の可能性が広がると考えるからです。努力する過程で思い通りにいかなかった 時、失敗した時には、私はそれまでのことよりもこれからのことを考え、前向きに捉えるよう意識しています。会社においても、未来を予断せず挑戦することが大切だと思います。その中で、目線をより広くより高くすることで高い目標を立てることができ、最終的には会社の可能性を広げることが出来ると考えます。
次に掲げる項目の中から1つテーマを選び、自己PRをしてください。 (項目に○印) 行動力   柔軟性   協調性   向上心   責任感   個性   コミュニケーション力   適応力   主体性
私の強みは向上心の高さです。大学3年生の時、TOEICの勉強に奮闘しました。大学2年生の試験では520点と過去最低点を取り、その後春休みに短期留学で力不足を感じたことで点数を上げたいと考え、大学3年の9月に750点以上を取るという目標を設定しました。私は5月から1対1のオンライン英会話を受講し、1日25分のすき間時間を活用しました。英語を話し聞く環境に慣れるなど苦手なリスニング対策を主に行い、結果765点を取り目標を達成しました。
学生時代において、最も自分が成長出来たと思うことを具体的な経験と併せてお書きください。
「〇〇〇」がモットーの〇〇系サークルで〇〇制作に奮闘したことです。私は2年間〇〇長を務め、常にチームに対し考えを発信する姿勢を大事にしていました。新入生指導に苦戦した際には、サークル初の〇〇講習会の開催を提案し、新入生の〇〇スキルの即時習得を可能にしました。この経験を通し、チームに対し考えを発信し対話することの大切さを学び、自分のチームでの役割を認識することで成長できたと考えています。

山口県の本選考の選考体験談

26年卒 | 総合職

大谷山荘

内定 本選考
非公開・非公開
承諾/辞退理由の詳細
配属勤務地が山口県であることは説明会の段階から知っていたが、最終面接にて実際に足を運んだ時に、思っていたよりもアクセスがしにくかったり、自然が豊かだったりと環境面で少し不安に感じる部分があった。お会いした社員の方々はとても素敵で、ここで働きたいという気持ちは強くあったものの、将来的に長く働き続けることを考えると困難に思い、辞退した。
採用人数・倍率
ナビサイトによると20名程度だそう。倍率は不明。
内定者の採用大学・学歴
内定者交流の機会は無かったため、不明。
26年卒 | 総合職

大谷山荘

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事(年次不明)、代表取締役社長
会場到着から選考終了までの流れ
ロビーで面接に来たことを告げ、人事の方が来る。面接時間になると担当の方に面接室まで案内される。入室後選考が始まり、選考終了後は人事の方と共に面接室を出る。
質問内容
■質問 自己紹介 志望動機 アルバイト経験 大学で学んだこと 見ている業界 入社後やりたい仕事 将来なりたい姿 ■回答 どの項目においても自分が何を大切にこれまで生きてきたのか、またこの先仕事にどう生かしていきたいのかの二点が伝わるように話すことを心がけた。
26年卒 | 総合職

大谷山荘

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手現場社員(具体的な年次は不明)
会場到着から選考終了までの流れ
説明会終了後、そのまま選考へ。質問ごとに学生の答える順番が変わりながら進んだ。最後に逆質問の時間があり、終了。
質問内容
■質問 自己紹介 志望動機 就活軸 見ている業界 趣味 普段大切にしていること ガクチカ ■回答 志望動機は、説明会で新たに知った内容も交えながらより具体的になるよう心がけて回答した。その他の項目は人柄を見ていると感じるものが多かったため、特に着飾らず本音で答えるようにした。
26年卒 | 基幹社員(全国コース)

山口フィナンシャルグループ

内定 本選考
非公開・文系
承諾/辞退理由の詳細
地元中心として地域に根強く事業展開をしている企業であるため。
内定後の課題の有無
証券外務員I種
内定後の拘束
特になし。
26年卒 | 基幹社員(全国コース)

山口フィナンシャルグループ

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅の方、初めてお見かけした。
会場到着から選考終了までの流れ
本社1Fに集合後、担当の方が来られるので待機室に移動する。その後面接室に移動し、面接終了後は1人ずつ面談があった。
質問内容
・自己紹介(1分程度) ・ガクチカ ・志望動機 ・チームで動く上で、普段何を意識して行動しているか ・5年後のキャリアビジョン 1人ずつ順に尋ねられて、少し深掘られた。集団面接で長々と話すことはタブーなので、そこは注意した。
26年卒 | 基幹社員(全国コース)

山口フィナンシャルグループ

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
二次とは違う年次が上の方
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
質問内容
・自己紹介 ・ガクチカ ・あなたの長所は? ・それを社会人としてどう活かしていく? ・志望動機 ・なぜこの業界を志望しているのか? ・どんな仕事がしたい? ・弊社で実現したいキャリアビジョンは? ・他社選考の状況は? ・逆質問
26年卒 | 基幹社員(全国コース)

山口フィナンシャルグループ

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
年次が上の方、人事部長?
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
質問内容
・自己紹介 ・苦労したこと(ガクチカより) ・一連の活動で何を学んだ? ・入社したら何がしたいか ・弊社で実現したいキャリアビジョンは? ・家から近くの支店名は? ・働く上で大切だと思うことは? ・お客様に信頼されるためには何が必要? ・どう努力していくつもりなのか? ・全国の4年制大学に通っている学生の数を推定して ・他社選考の状況は? ・逆質問
26年卒 | 基幹社員(全国コース)

山口フィナンシャルグループ

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方(比較的若手)、説明会を担当されていた
会場到着から選考終了までの流れ
マイページよりWEB面接サイトにアクセス、その後入室
質問内容
・面接は初めてか ・出身高校の話 ・中学、高校時代の部活 ・なぜ今の大学に入学したのか ・学部、学科では何を学んでいる? ・卒論は何をテーマにしている? ・何かサークルには入っている? ・学生時代に頑張ったこと ・活動の中で苦労したこと ・一連の活動で何を学んだ? ・ストレスの発散方法 ・志望動機 ・魅力に感じたところ ・入社したら何がしたいか ・弊社で実現したいキャリアビジョンは何か ・他社選考の状況は? ・逆質問(1〜2問くらい)
26年卒 | 基幹社員(全国コース)

山口フィナンシャルグループ

WEBテスト 本選考
非公開・文系
試験科目
言語・非言語
各科目の問題数と制限時間
言語:52問、計数:40問
対策方法
SPIの参考書や、マイナビの対策ページで問題を繰り返し解いた。
26年卒 | 基幹社員(全国コース)

山口フィナンシャルグループ

内定 本選考
非公開・非公開
承諾/辞退理由の詳細
業界の将来的な成長性に不安を感じたため。
採用人数・倍率
不明、例年と変わらないのではないか。
内定者の採用大学・学歴
辞退したため不明