岡山県の本選考一覧

岡山県の本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、岡山県の各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 岡山県の本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩による岡山県の本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、岡山県の内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

本選考一覧

岡山県の本選考について知る

過去に開催した岡山県の本選考一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
坂本産業ロゴ

メーカー

坂本産業

3.5
【ES 不要  l  早期選考会あり  l  管理職候補採⽤】食品業界・鶏卵業界の裏側が見える見学会!イベント
終了したイベントです

【ES 不要 l 早期選考会あり l 管理職候補採⽤】食品業界・鶏卵業界の裏側が見える見学会!

学生からのクチコミ

社員さんが優しくて、面接の時も緊張をほぐそうとしてくれたりして非常にやり易かったです。

日本情報産業ロゴ

IT・通信

日本情報産業

3.6
【東日本地区・西日本地区サテライト会場/一日完結/文理不問/エンジニア・営業・経理】2025卒会社説明会&筆記試験イベント
終了したイベントです

【東日本地区・西日本地区サテライト会場/一日完結/文理不問/エンジニア・営業・経理】2025卒会社説明会&筆記試験

学生からのクチコミ

社風や先輩社員を見て、とても良い雰囲気の会社なんだろうなと感じることが出来た。

ナイカイ塩業ロゴ

メーカー

ナイカイ塩業

【早期内定/技術系採用】190年以上続く老舗・安定企業/早期選考直結説明会イベント
終了したイベントです

【早期内定/技術系採用】190年以上続く老舗・安定企業/早期選考直結説明会

学研ココファンロゴ

医療・福祉

学研ココファン

3.6
【内定まで2週間|ES不要|各都道府県で開催説明会!】\対面・1月開催/U・Iターン歓迎!地元の社会課題解決に貢献しませんか? 学研ココファン×○○の新しい組み合わせを創造!。イベント
終了したイベントです

【内定まで2週間|ES不要|各都道府県で開催説明会!】\対面・1月開催/U・Iターン歓迎!地元の社会課題解決に貢献しませんか? 学研ココファン×○○の新しい組み合わせを創造!。

学生からのクチコミ

現時点で100社以上の説明会に参加していますが、トップレベルで人柄が素敵でした。特に、オンライン事業所見学として、サービス付き高齢者住宅を実際に利用されている方へのインタビューコーナーがありましたが、社員の方だけでなく利用者の方も笑顔にあふれていて、とても雰囲気の良い企業だと感じました。

岡山村田製作所ロゴ

メーカー

岡山村田製作所

3.7
【選考案内あり/対面イベント】文系も理系も大歓迎!「あったあったムラタ!」でお馴染みの村田製作所の中核拠点/世界をリードする電子部品メーカーに来てみませんか??イベント
終了したイベントです

【選考案内あり/対面イベント】文系も理系も大歓迎!「あったあったムラタ!」でお馴染みの村田製作所の中核拠点/世界をリードする電子部品メーカーに来てみませんか??

学生からのクチコミ

インターン生一人に対して担当の社員さんが一人付き、丁寧に対応していただいた。 テーマで課題に躓いたとき、周りの社員さんが一緒に手を動かして考えてくださり、協力的な社員さんが多いように感じた。

山田養蜂場グループロゴ

メーカー

山田養蜂場グループ

3.5
プレエントリー受付中| 人も社会も地球も健康に。共に未来を創り出そうイベント
終了したイベントです

プレエントリー受付中| 人も社会も地球も健康に。共に未来を創り出そう

学生からのクチコミ

気軽に気になることを相談できる雰囲気だったからです。最後に一人一人にメッセージカードをくださり、とても嬉しかったです。

学研ココファンロゴ

医療・福祉

学研ココファン

3.6
【内定まで2週間|ES不要|各都道府県で開催説明会!】\対面・2月開催/U・Iターン歓迎!地元の社会課題解決に貢献しませんか? 学研ココファン×○○の新しい組み合わせを創造!。イベント
終了したイベントです

【内定まで2週間|ES不要|各都道府県で開催説明会!】\対面・2月開催/U・Iターン歓迎!地元の社会課題解決に貢献しませんか? 学研ココファン×○○の新しい組み合わせを創造!。

学生からのクチコミ

現時点で100社以上の説明会に参加していますが、トップレベルで人柄が素敵でした。特に、オンライン事業所見学として、サービス付き高齢者住宅を実際に利用されている方へのインタビューコーナーがありましたが、社員の方だけでなく利用者の方も笑顔にあふれていて、とても雰囲気の良い企業だと感じました。

中央エンジニアリングロゴ

メーカー

中央エンジニアリング

3.3
12月度【早期選考直結!】◆理系限定/設計・開発・解析・モノづくりまで最先端を支える幅広い技術力/25卒理系向け会社説明会/ロケット、自動車、ロボットイベント
終了したイベントです

12月度【早期選考直結!】◆理系限定/設計・開発・解析・モノづくりまで最先端を支える幅広い技術力/25卒理系向け会社説明会/ロケット、自動車、ロボット

学生からのクチコミ

話しやすい環境から整えてもらえたので会社の雰囲気をよく感じ取れた

中央エンジニアリングロゴ

メーカー

中央エンジニアリング

3.3
2024年1月度【早期選考直結!】◆理系限定/設計・開発・解析・モノづくりまで最先端を支える幅広い技術力/25卒理系向け会社説明会/ロケット、自動車、ロボットイベント
終了したイベントです

2024年1月度【早期選考直結!】◆理系限定/設計・開発・解析・モノづくりまで最先端を支える幅広い技術力/25卒理系向け会社説明会/ロケット、自動車、ロボット

学生からのクチコミ

話しやすい環境から整えてもらえたので会社の雰囲気をよく感じ取れた

大黒天物産ロゴ

小売・流通

大黒天物産

3.4
【1日で内定獲得】プレミアム1DAY選考会実施中‼/東証プライム市場上場 37期連続増収!スーパーマーケット業種においてNo.1を更新中/あなた自身の「出来ること」がキャリアに繋がる!イベント
終了したイベントです

【1日で内定獲得】プレミアム1DAY選考会実施中‼/東証プライム市場上場 37期連続増収!スーパーマーケット業種においてNo.1を更新中/あなた自身の「出来ること」がキャリアに繋がる!

学生からのクチコミ

話しやすい雰囲気の方が多かったです。

岡山県の本選考のクチコミ

岡山県の本選考の選考対策について知る

岡山県の本選考のES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 総合職

ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
塾講師として、私の強みであるコミュニケーション力と推進力を生かし、難関大学への合格率を過去最多にしたことである。難関大学への合格率が低い原因として、生徒が模擬試験の結果からその後の勉強において何を優先的にどのように勉強するべきか分からないことが問題であると感じた。解決策を導き出すために、社員・アルバイトの先輩や後輩・生徒から、様々な意見を聞き整理した。その結果、社員や講師の指導内容の食い違いが原因で、生徒が困惑していることが判明した。そこで、今まで生徒管理の模擬試験の結果・各教科を担当しているアルバイト講師管理の授業計画・社員管理の面談での志望校の相談に対する指導内容といった、生徒に関する全ての情報を集約化し共有できる「生徒ファイル」を社員の会議で提案し採用され実行し成果を収めた。この経験を通し、現状の分析から立案、実行まで全て自分の力でやり遂げ成果を収めることの楽しさと大切さを学んだ。
当社への志望動機をお書きください。
「自分が感じたよろこび以上のよろこびを次の世代へ」という夢を貴社で叶えたい。私は幼少期から4つの習い事においてチャレンジ精神と最後まで諦めない粘り強さを磨いてきた。その経験を活かすことで勉強や部活動において、納得のいく結果を出し、「できた!」のよろこびを経験してきた。このよろこびをより多くの人に経験して欲しいという想いが強くなり、児童のスイミング・中高生の塾・大人のジムの指導を通じて幅広い年代の人たちをサポートしてきた。「できた!」と喜ぶ瞬間を目の当たりにする中で、より多くの人をサポートしたいという想いが強くなった。それを叶えることが出来る膨大な蓄積された情報、最新テクノロジー、お客様目線の社員という多様なリソースがある貴社でこそ、私の強みであるコミュニケーション力、推進力を十分に発揮できると確信している。入社後は常に顧客に寄り添いながら、より多くの「できた!」の輪を広げていきたい。
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。
◯◯というドラマになった◯◯部で部長として活動し、動画配信を含め2万人を超える観客に◯◯を披露したことである。私たちの◯◯部は◯◯の活動をしながら、1年かけて◯◯に向けた◯◯の練習をする。しかし、新型コロナウイルスの影響により◯◯ができない危機に陥った。新型コロナウイルスの影響は計り知れなく、何度もあこがれた舞台を諦めかけたが、今、部長として何ができるのか、◯◯を皆さんに見ていただき感動を与えたい一心で、開催に向け各方面に働きかけ続けた。OBへ協力のお願い、開催条件案を検討し顧問や先生方への繰り返し説明、教育委員会にも蔓延対策案を提出し、諦めずに一歩一歩進めていった。するとその姿をみた多くの方々に協力いただき、結果的に条件付きでの◯◯披露が認められ、大成功を収めた。この経験で逆境にあっても諦めず前に進み続けることの大切さを学んだ。
26年卒 | 総合職

オハヨー乳業

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
ゼミ・研究概要をご回答ください。※130文字以内
免疫の研究を行っています。B細胞抗原受容体が発するシグナルは、細胞増殖や抗体産生などの免疫応答を誘導します。このシグナルにより発現が抑制されることで免疫応答を制御する分子を探索し、その機能を特定することで、B細胞分化の解明や新規抗体作製技術の開発を目指します。
自分史年表:あなたのこれまでの歴史を振り返り、今のあなたを形成した大きな出来事・転機・経験・取り組みを軸に以下回答ください。【エピソード1】時期を教えてください※50文字以内
高校1年~3年
【エピソード1】出来事(何が起きたか、何をしたか)を教えてください。※120文字以内
高校に入学し、◯◯部に入部しました。私は、◯◯の技術向上と同時に「引退まで同期と部活を継続すること」を目指しました。しかし過酷な練習に加え「連帯責任の罰則制筋トレ」により、◯◯人いた同期は1年間で半数にまで減ってしまいました。
26年卒 | 地域限定職(販売スタッフ)

ストライプインターナショナル

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
写真のコーディネートポイント
コーディネートは、どんな印象を与えたいか、どんな気分になりたいかを中心に考えています。加えて季節や気温、場所や目的といったTPOも意識します。 今回は自分らしさを伝えるため、自分が好きなキレイめ、ガーリーコーデにしました。 次に色とデザイン、シルエットのバランスを調整します。色味は白・黒といったベーシックカラーにピンクやブルー等を加え、3色以内にしてまとまりをつけます。トップスは白にしてスカートは秋らしいくすみカラーのピンクでこれからの季節感を意識しました。デザインでは柄物の多用を避け、水玉だけに抑えました。シルエットはメリハリにこだわり、ボリュームのあるトップスにベルト付きスカートでスタイルアップを意識しました。最後に小物はデザインや色味の統一感を重視しました。イヤリング、リング、バッグはシルバー系で統一感を出し、バッグと靴はビジューという共通のデザインを取り入れ、まとまりをつけました。
入社後の働き方、キャリアプランについて
私は服を通して人々を笑顔にし、生活に彩りを加えられる人になりたいです。そのために、地域限定職で入社し、販売スタッフとして経験を積み、2年目には副店舗責任者、4年目には店舗責任者へ、この辺りで総合職へ切り替えてキャリアアクション制度を利用し、6、7年目には本社でMDの仕事に携わるキャリアプランを考えています。まず、販売スタッフではお客様の生活を豊かに、お客様のファンになれるようなライフスタイルアドバイザーを目指します。お客様に寄り添った接客で笑顔になっていただきたいです。私が服を好きな理由は、着ることで気持ちが明るくなるだけでなく、店舗で購入するときにも喜びを感じられるためです。貴社のインターンシップでは、親密になったお客様が、配属先が変わっても来店してくださったエピソードをお聞きし、私もこの社員様のようになりたいと考えました。貴社ではまずは地域限定職で入社し、初めは比較的安定したキャリアで全力でお客様それぞれに寄り添った接客を行い、服だけでなく生活のことなどもお話できるような存在になりたいです。また、SNSも通してお客様との繋がりを増やしていきます。SNSでブランドをアピールし、より多くのお客様に魅力を伝え、来店していただけるように運用していきたいです。次に、副店舗責任者、店舗責任者では、店舗の売上を最大化させるためのチームワークを大切にしていきたいです。店舗のレイアウトを工夫してより商品の魅力を伝えるだけでなく、店舗スタッフとのコミュニケーションを重視し、店全体で売上を伸ばしていきたいです。この辺りでは結婚というライフイベントもあるかもしれませんが、貴社では女性が働きやすい環境にあるため、制度を利用しながら生活と仕事との両立を目指します。そして総合職へ切り替え、本社でのMDを目指し、よりお客様のニーズに応えられるような商品企画で活躍したいと考えています。自身のキャリアにおいて人との関わりや、チャンスを逃さず挑戦する姿勢が大切になると考えます。貴社の人事の方、店舗の方々の温かさや、様々なブランド、さらに時代に対応したメチャカリを運営されているなど、挑戦を大事にされているところに魅力を感じています。そのような環境の中、私の持っている柔軟性を活かして、チームで成長し続け、身に付けたことを活かしながら挑戦していくキャリアを実現させたいです。
26年卒 | 総合職

オハヨー乳業

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
これまでの部活動・趣味・特技を簡潔に複数ご回答ください。
部活・サークル バドミントン 趣味・特技 グルメ探索・旅行・カメラで写真を撮ること
あなたのこれまでの歴史を振り返り、今のあなたを形成した大きな出来事・転機・経験・取り組みを軸に以下回答ください。(1)時期
大学1年から大学4年
あなたのこれまでの歴史を振り返り、今のあなたを形成した大きな出来事・転機・経験・取り組みを軸に以下回答ください。(2)出来事を教えてください。
【◯◯同好会の企画係の一員として、100人いるメンバー全体の絆を深めること】に注力しました。新入生が同好会に入会した当初、上回生が内輪で話している一方で、新入生が打ち解けられていない状況でした。
26年卒 | 営業系

サンアド

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
志望動機
私が広告という仕事に惹かれた理由は、誰かの感情や日常に、そっと余白をつくるような表現に出会ったからだ。強く煽らなくても、情報を詰め込まなくても、「自分のための広告だ」と思わせてくれる表現は生活の風景に近いところから発想され、見た人の記憶の中に静かに残っていくと感じる。そんな密度の高い「広告」に魅了され、自分もそのような表現に携わりたいと強く思った。 大学では、イベントの運営団体の実行委員長として協賛企業・運営チームなど、多くの立場をつなぎながら企画をゼロから形にしてきた。中でもこだわったのは「全員が関わる意味を持てる企画をつくること」だった。一人ひとりの想いを汲み取り、演出や発信方法を変えていく中で、「誰かを輝かせること」は「その人の目線で考え抜くこと」だと知った。正解のない問いに、ひたすら向き合い続けたそのプロセスは、広告制作にも通じると感じている。 貴社の手がける広告には、“伝える”ということを超えた「人の暮らしへの共鳴」があると感じる。言葉も写真も、空間も余白も、すべてに企画意図があり、でもそれを直接的に感じさせない表現力に優しさがあると思う。派手さや流行に頼らず、生活者の目線に寄り添いながら発想し続けている点に惹かれた。特に惹かれたのは、“間”や“沈黙”までもが意図として存在している点だ。まるで読み手に「考える時間」をプレゼントしているような設計に、深いリスペクトを抱いた。広告が生活の中にふと立ち上がる瞬間を、こんなにも繊細に、しかし確実に届けられるのかと衝撃を受けた。 私は、自分の武器は「相手の想いに泥臭く向き合い、言葉にならない部分も拾う力」だと考えている。生活の中に埋もれた違和感や願いを言語化し、チームの誰かと重ね合わせ、形にしていくことを貴社で実現していきたい。伝えるだけではなく、誰かの一日を少しだけ変えることができるような日常にそっと寄り添う広告を作りたいと感じ、貴社を志望する。
好きな広告・CM
サントリー天然水のCM
その理由
様々な切り口で「水」について教えてくれるからだ。私はサントリー天然水の広告が放映されるたびに、無意識に目を留めてしまう。特に芦田愛菜さんが出演した「地球との会話」篇は、静かでありながら強く心に残った。広告の中で伝えられる「地球上の水の97.5%は海水」「天然水になるまでに20年かかる」といった数字は、単なる事実ではなく、私たちのふるまいを変える“気づき”として届いた。水が身近で当たり前だからこそ、そこに意味を宿す企画や言葉に惹かれた。 私の所属するゼミでは、「何を語るか」よりも「どの切り口で見るか」を重視して議論する。同じ水でも、地球環境、災害、マーケティング、数字、などあらゆる切り口が存在し、それによって届け方も変わる。天然水の広告における“数字”は、そのうちのひとつの切り口であり、表現の手触りを生み出す装置だと感じている。私は、そうした「選ばれた切り口の面白さ」まで味わえる広告をつくりたい。水のように透明でありながら、何層もの意味を持つ表現に携わりたい。
26年卒 | 総合職

オハヨー乳業

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
■自分史年表 あなたのこれまでの歴史を振り返り、 今のあなたを形成した大きな出来事・転機・経験・取り組みを軸に以下回答ください。3つまで 時期を教えてください※50文字以内 出来事(何が起きたか、何をしたか)を教えてください※120文字以内 【エピソード1】その時のあなたの気持ち、考え(どのように感じ、何を考えたか)を教えてください。※300文字以内
中学校入学後 同じ小学校出身の友人5人と共に〇〇部に入部したが、練習のきつさからか友人が段々部活に来なくなり、部内で孤立してしまった。一時は辞めてしまおうかと思うほど辛い思いをしたが、真面目に3年間やり遂げた 小さい田舎の小学校出身という事もあり、部内では他小学校出身の同級生となかなか馴染めませんでした。一緒にペアを組んで練習する相手もおらず、当初はとてもつらい時期がありました。他の友人のように自分も辞めてしまおうかと悩むほどでしたが、「一度始めたことは最後までやり遂げたい」、「逃げて後から後悔したくない」という思いが強く、毎日真面目に練習に参加し続けました。その姿勢が顧問の先生や先輩から評価され、同級生とも打ち解けたことで、ペアを組む相手もでき、3年間無事にやり遂げることができました。この経験を通して、「真面目に頑張っていれば必ず誰かが見ていてくれる」ということを実感しました。
時期を教えてください※50文字以内 出来事(何が起きたか、何をしたか)を教えてください※120文字以内 【エピソード2】その時のあなたの気持ち、考え(どのように感じ、何を考えたか)を教えてください。※300文字以内
小学生から高校生にかけて 〇〇に所属し、部、勉強と並行して、精力的に打ちこんだ ◯◯の修練を通して、身体だけでなく、心の面でも大きく成長できたと感じています。練習では、学校以上に幅広い年代の人々と関わる機会があり、自分も「こうなりたい」と思える先輩に出会いました。その先輩を見習って、小さな子に技などを教える際には、しっかりと相手の立場に立って話すことや、委縮しないような声のかけ方・雰囲気づくりを心がけました。また、◯◯部、◯◯、日々の勉強という3つを並行して取り組む中で、計画的に時間を使う必要があると考え、計画を立てて、毎日コツコツと取り組むことの重要性を学びました。
時期を教えてください※50文字以内 出来事(何が起きたか、何をしたか)を教えてください※120文字以内 【エピソード3】その時のあなたの気持ち、考え(どのように感じ、何を考えたか)を教えてください。※300文字以内
大学学部生時代から大学院生にかけて 高校生時代から持っていた英語に対する苦手意識を解消するため、TOEICを目標として英語学習に取り組んだ。 研究室配属後、参考文献として英語論文に触れる機会が格段に増えたことで、「このまま苦手から逃げてはいけない」と考え、学習を決意しました。実験の合間や通学時間などを活用して毎日30分以上英語に触れ、特に試験前の1か月間は1日2時間以上学習時間を確保しました。その結果、当初の目標であった◯◯点を上回る◯◯点を取得しました。「ここで満足してはいけない」と考え、その後も学習を継続したことで、1年後には◯◯点を取得できました。この経験を経て、英語力だけでなく、計画的に取り組む力や、粘り強く継続する力、苦手を克服するチャレンジ精神を養うことができたと感じます。
26年卒 | 総合職

ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
学生時代に注力した取り組みについて(200)
当学スポーツとオリンピック・パラリンピック推進を行う。特に力を入れたのは、○○応援ツアーの参加者増加施策と他大学・企業との連携だ。応援ツアーでは、選手と参加者が交流できる事前レクを企画し、参加者数増加に貢献。また、ウォーキングバトル企画では、他大学や協賛企業と議論を重ね、各々の個性を活かすビジュアルを制作。スポーツに対し様々な角度で関わった経験から、多角的な視点が新たな気づきを生むことを学んだ。
初めて経験するような環境に飛び込み、自分の力で何かを成し遂げた経験を具体的に教えてください。特に、その経験がどれだけご自身にとって新しい挑戦だったのかを明確に(200)
スポーツ庁主催の○○に挑戦した。地元・○〇市の課題をスポーツで解決することを提案した。社会課題を知る側から、自ら提案し実現を目指す側に立った挑戦だった。世界共通言語であるスポーツを軸に住民同士のつながりを生むアイデアを考案。結果、審査員特別賞を受賞し、市長への提案機会も得た。この経験から異分野の掛け合わせによる価値創造の可能性を感じ、さらなる挑戦意欲が生まれた。
その際意識したこと(200)
「ワクワクと納得」の両立を意識した。単なるアイデアに留まらずリサーチを通じて徹底して現状分析を行った。現状分析から、外国人移住者増加に伴うコミュニケーション不足という課題を特定。これに対し、スポーツなら新たな切り口になりうると確信した。新規性のワクワク感と実現性を高めた納得感、この両立を意識した点を評価され、審査員賞と自治体への提案機会を獲得。心が動く瞬間はワクワクと納得が両立する時だと実感した。
26年卒 | 総合職(管理・営業・設計・製造)

ナカシマプロペラ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
志望動機
高校時代に初めて船に乗った際に、強い波が押し寄せてきても揺るがない安全性に驚愕したことがきっかけでものづくりに興味を持ちました。私は学生時代に学んだことを活かして、地元岡山でものづくりによって社会に貢献することを就職活動の軸としています。世界中のお客様に驚きと感動を届けたいという思いに感銘を受け、貴社への入社を志望します。インターンシップに参加した際に教えていただいた多種多様な製品を通じて安心・安全の提供を行い「世界の船舶に貢献する」という信念に強く共感しました。また顧客のニーズに的確に応えるため、常に「新しいことへの挑戦」をされている姿勢を目の当たりにし、魅力を感じました。以上のことから貴社の活動の一端を社員の先輩方とともに担いたいと熱望します。入社後は私の行動力と柔軟な発想を活かし、更なる安全性向上のために新素材を用いた新たな船舶プロペラの開発に挑戦したいと考えております。
趣味特技
趣味は文化遺産巡りです。幼い頃に京都の社寺を訪れたことがきっかけで文化遺産に興味を持ち、以降旅行の際は歴史的背景を調べてから訪問しています。現在28県訪れており、20代のうちに47都道府県すべてを巡ることを目標としています。
自己PR
私の強みは主体的な計画性と実行力です。それを発揮したのは履修科目の学部実験です。この授業は実験レポートに少しでも不備があると提出が認められないため、私も含め多くの学生が良い成績を修めることが出来ず苦労していました。そこで私はより良いレポートを作成をするために、手帳やアプリを使い徹底的に課題や予定などを管理するようにしました。また課題の反省点が見つかると、小さな気付きでもメモに書き留めるようにしました。この行動により時間にゆとりができ、ひとつひとつの課題に丁寧に取り組むことができるようになり、充実した内容のレポートの提出ができるようになりました。前回の問題点が改善され、反省が活かされているレポートであると教授に褒めていただきました。大学3年間この取り組みを継続していたため、現在計画的に就職活動に取り組むことができています。
26年卒 | 総合職

ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。(200字以内)
私は学業に力を注ぎ、特に大学◯◯年次のアプリ開発授業でのプロジェクトに注力しました。3人グループで計画立案からコード作成まで行い、リーダーとして全体の方向性を調整しました。また、技術的課題の解決をサポートし、効率的な進行を促しました。その結果、アプリを完成させ、発表も成功。この経験でリーダーシップやチームワークの重要性を学び、柔軟な思考力と協力の大切さを実感しました。
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
大学◯◯年生から続けているカフェのアルバイトで、◯◯年生に上がる春休みにバイトリーダーとなりました。当時、先輩が卒業や就職活動で抜け、人員不足により新しいスタッフが増え、トレーニングがあやふやな状況でした。特に、開店作業と閉店作業の担当者間で業務分担の認識が異なり、不満がたまる状況でした。私は、両方の作業を経験していたため、店長に相談し、業務を開店作業に統一する方針を提案。全員に意図を丁寧に説明し、具体的なマニュアルを作成して共有しました。また、説明の際には「なぜこの変更が必要なのか」を明確に伝え、全員が納得して取り組めるよう配慮しました。その結果、不満が解消され、職場の雰囲気が改善しました。この経験を通じて、問題を整理し、適切な解決策を示すリーダーシップの重要性を学びました。また、状況を俯瞰し、周囲と協力することで信頼を築く力の大切さに気づきました。
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
高校時代、私は◯◯部に所属し、県大会ベスト8を目標に練習に励んでいました。自分たちの代になった最初の大会である市大会で優勝し、「自分たちは強い」という慢心が生まれ、モチベーションや練習への集中力が低下しました。他チームとの差が広がることに危機感を抱いた私は、中学時代も◯◯部に所属していた経験を基に、不足を補う練習メニューを考案し、副部長や顧問の先生に提案しました。また、練習の意図を部員に具体的に説明し、全員で弱点を話し合いながら練習を組み直した結果、チームのモチベーションが回復し、意欲的に取り組む姿勢が戻りました。この経験を通じて、リーダーシップと協調性が成果を生む上で大切であることを学びました。また、自分の役割に責任を持ち、仲間と目標を目指す楽しさや達成感を得ることができました。
26年卒 | 総合職

ベネッセコーポレーション(Benesse Corporation)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
学生時代の取り組みについて教えてください。専門や研究テーマのある方はご記入ください。
◯◯のゼミに所属し、主に◯◯から◯◯以降の◯◯についてが専門である。
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。
ゼミでは精神療法や人間関係について、論文を批判的に考察したり、論文を通じて新たな統計の分析についての理解を深めたりしている。研究室全体の専門は◯◯だが、現時点では◯◯など幅広い世代を取り扱い、加えて◯◯といったテーマにも広く取り組んでいる。4年次の卒論では自身の経験を活かした、◯◯と◯◯の関連性についての研究を検討している。
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。  上記ご回答いただいた内容について、具体的に教えてください。
子ども食堂で家庭での食事の栄養バランス改善に取り組み、単品やインスタント食が半数を占めていた現状から一品ものでの食事回数を20%減少させた。課題として子どもの調理方法の未習と料理意欲の無さがあり、食堂内での料理教室を開催したいと考え小学校の給食調理員の方と簡単・安全に作れるレシピを作成した。2ヶ月に1回の教室後、実践したレポートが20件以上集まり、アンケートでも単品食が減少したことを確認した。

岡山県の本選考の選考体験談

26年卒 | 営業系

カワニシグループ

内定 本選考
非公開・非公開
承諾/辞退理由の詳細
希望する仕事内容として営業以外のこともしてみたいと考えたから。また、可能であれば地元から離れて就職したいと考えていたため、辞退した。
採用人数・倍率
5月時点での電話では、2、3人ほど内定承諾されていると伺った。
内定者の採用大学・学歴
国公立大学以外の方も採用されているようだが、学歴は学士以上。
26年卒 | 営業系

カワニシグループ

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方一人、社長、オルバグループの責任者など
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待機→面接→見送られて帰宅
質問内容
逆質問が中心(仕事ので印象に残ったこと、事業の詳しい内容、若手に期待すること、営業の仕事内容、企業のビジョンについてなどを聞いた)。 逆質問について、なぜそれを知りたいのかなどと聞かれることもあった。
26年卒 | 営業系

カワニシグループ

WEBテスト 本選考
非公開・非公開
試験科目
言語、非言語、性格
対策方法
言語、非言語はSPIとさほど変わらないため、SPIの市販の対策本を参考にした。
26年卒 | 営業系

カワニシグループ

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方一人、営業の方二人
会場到着から選考終了までの流れ
URLに接続後、面接開始→終了。
質問内容
・計画性はいつ身に着けたのか。 ・人手が必要な仕事に対して。周りを頼ることができるか。 ・早起きは何か目的があってのことなのか。 ・研究について、今どのような分析に至っているのか。 ・◯◯部で何か発表する機会はあるのか。 ・急に対応しなければならないとき(準備ができない状態)はあったか。また、その時どのように対応したか。 ・塾講師として、様々な生徒を見ると思うが、苦労した生徒はいたか。その際は、どのように対応したか。 ・就職活動の軸 ・現在の就活状況 ・職種、勤務地について何か希望はあるか。
26年卒 | SE(システムエンジニア)職

両備システムズ

内定 本選考
非公開・非公開
承諾/辞退理由の詳細
志望度の高い他社から内定を貰ったため
採用人数・倍率
不明
内定者の採用大学・学歴
不明
26年卒 | SE(システムエンジニア)職

両備システムズ

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員4名、人事1名
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、案内され開始
質問内容
・当社の志望度はどれくらいありますか? ・SEという職種を選んだ理由を教えてください ・SEに必要だと思う素質やスキルは何だと思いますか? ・入社後、どんな分野や工程に関わってみたいですか? ・これまでにITに触れた経験があれば教えてください ・チームでのトラブルをどのように解決したかの経験はありますか? ・ストレスやプレッシャーを感じたとき、どう対処していますか?
26年卒 | SE(システムエンジニア)職

両備システムズ

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
質問内容
・自己紹介をお願いします ・学生時代に力を入れたことは何ですか? ・チームで何かを取り組んだ経験を教えてください ・当社を志望した理由を教えてください ・就職活動の軸について教えてください ・自分の強みと、それを発揮したエピソードはありますか? ・弱みや課題だと感じていることはありますか? ・他にどんな企業を受けていますか?
26年卒 | SE(システムエンジニア)職

両備システムズ

WEBテスト 本選考
非公開・非公開
試験科目
暗号問題、パーソナリティ検査
各科目の問題数と制限時間
30分ずつ
対策方法
青本でSPIやCABの基礎的や応用の部分を何度も解いた。また、時間を意識してといた。
25年卒 | 総合職(販売スタッフ)

ストライプインターナショナル

内定 本選考
非公開・文系
承諾/辞退理由の詳細
配属地がどこになるのか不安があったため
採用人数・倍率
不明
内定者の採用大学・学歴
不明
25年卒 | 総合職(販売スタッフ)

ストライプインターナショナル

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員
会場到着から選考終了までの流れ
特になし
質問内容
面接での自分のファッションについての質問がありました。どのような点にこだわってコーディネートしたかをあらかじめ話せるようにしておくといいと思います。 ■質問 自己PR、長所、短所、学生時代頑張ったこと、志望動機、当日の自分のファッションのポイント