北陸・甲信越の本選考一覧

北陸・甲信越の本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、北陸・甲信越の各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 北陸・甲信越の本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩による北陸・甲信越の本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、北陸・甲信越の内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

本選考一覧

北陸・甲信越の本選考について知る

過去に開催した北陸・甲信越の本選考一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
朝日不動産ロゴ

不動産・建設

朝日不動産

【富山No,1の総合不動産で地方創生】WEB開催!会社説明会×座談会|参加者だけの早期選考特典付きイベント
終了したイベントです

【富山No,1の総合不動産で地方創生】WEB開催!会社説明会×座談会|参加者だけの早期選考特典付き

スタンドアドサービスロゴ

不動産・建設

スタンドアドサービス

【営業職募集】サインのデザイン企画でまちづくりに貢献します|健康経営優良法人|会社説明会(リモート含む)&職場見学イベント
終了したイベントです

【営業職募集】サインのデザイン企画でまちづくりに貢献します|健康経営優良法人|会社説明会(リモート含む)&職場見学

アサダメッシュグループロゴ

メーカー

アサダメッシュグループ

本選考への対面説明会!  U/Iターン歓迎!【福井/鹿児島/大阪】太陽光電池・電 子部品・アパレルなどの領域で世界をリードする技術力あり!イベント
終了したイベントです

本選考への対面説明会! U/Iターン歓迎!【福井/鹿児島/大阪】太陽光電池・電 子部品・アパレルなどの領域で世界をリードする技術力あり!

新潟交通ロゴ

インフラ・交通

新潟交通

3.0
【バスだけじゃない】新潟×交通インフラ×街づくり|創業80年!地域に根差した4つの事業<バス・万代シテイ・旅行・航空>で新潟に貢献|個別会社説明会イベント
終了したイベントです

【バスだけじゃない】新潟×交通インフラ×街づくり|創業80年!地域に根差した4つの事業<バス・万代シテイ・旅行・航空>で新潟に貢献|個別会社説明会

学生からのクチコミ

真面目でお堅めな雰囲気の社員さんが現場には多いのかなと感じた。人事の方はすごく人当たりが良かった。経営陣はすごく冷たい感じがした。

ユアテックロゴ

不動産・建設

ユアテック

選考直結《新潟開催・文理不問》ユアテック単独説明会【東北電力グループ/プライム上場】総合設備エンジニアリング企業イベント
終了したイベントです

選考直結《新潟開催・文理不問》ユアテック単独説明会【東北電力グループ/プライム上場】総合設備エンジニアリング企業

デリシアロゴ

小売・流通

デリシア

【選考直結型/内々定まで最短2週間】上場企業グループの安定企業!デリシア会社説明会 ※WEB/対面選べますイベント
終了したイベントです

【選考直結型/内々定まで最短2週間】上場企業グループの安定企業!デリシア会社説明会 ※WEB/対面選べます

スタンドアドサービスロゴ

不動産・建設

スタンドアドサービス

【営業職募集】50年以上培った技術で生み出す「ヒトとヒトをつなぐ環境のデザイン」|健康経営優良法人|会社説明会(リモート含む)&職場見学イベント
終了したイベントです

【営業職募集】50年以上培った技術で生み出す「ヒトとヒトをつなぐ環境のデザイン」|健康経営優良法人|会社説明会(リモート含む)&職場見学

北陸コカ・コーラボトリングロゴ

メーカー

北陸コカ・コーラボトリング

★26卒選考受付中!★北陸コカ・コーラグループ(※選考直結型説明会も受付中)イベント
終了したイベントです

★26卒選考受付中!★北陸コカ・コーラグループ(※選考直結型説明会も受付中)

ユアテックロゴ

不動産・建設

ユアテック

 選考直結《新潟開催!理系優先!!》ユアテック単独説明会【東北電力グループ/プライム上場】総合設備エンジニアリング企業イベント
終了したイベントです

選考直結《新潟開催!理系優先!!》ユアテック単独説明会【東北電力グループ/プライム上場】総合設備エンジニアリング企業

ノースランドロゴ

その他

ノースランド

【富山出身者限定!】最短2週間で内定獲得!地域に愛されるノースランドの仕事とは?イベント
終了したイベントです

【富山出身者限定!】最短2週間で内定獲得!地域に愛されるノースランドの仕事とは?

北陸・甲信越の本選考のクチコミ

北陸・甲信越の本選考の選考対策について知る

北陸・甲信越の本選考のES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | ゼネラリストコース

マルコメ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
当社に興味を持った理由
日本の伝統的な発酵食品である「味噌」を筆頭に、発行の力を最大限に活かそうと尽力されているからです。私は、「食」を通じて人々の日々の健康に寄与したいと考えています。食の欧米化などによる食習慣の変化により、いわゆる生活習慣病になる人が増えている中、貴社は創業当時から発酵の可能性に着目し、味噌業界のパイオニアとして邁進されている点に魅力を感じました。また、古き良き伝統を受け継ぎながらもそこに満足してとどまらず、より良いものにしていこうとする企業風土や、「大豆ミート事業」をいち早く行うなどの時代の先端を行く姿にも魅力を感じています。日本の企業だからこそ日本にしかない発酵食品の良さを引き出して、世界中の人々の健康を支えたいと思っています。
マルコメで叶えたいビジョン(夢)
私が行いたいのは主に研究や開発ですが、それに限らず叶えたいビジョンを紹介します。 開発系に関しては、健康に良い効果をもたらす機能性を持った味噌用酵母の探索や、多様な腸内細菌叢でも有意に働く味噌由来の乳酸菌の探索などの研究に携わりたいです。また、ジュースを飲む感覚で味噌汁を飲めるように商品開発を行いたいです。 開発系以外については、蛇口をひねれば味噌汁や甘酒が出てくるなどの体験型の工場見学施設を設け、発酵食品の魅力を学ぶことができるようにしたいです。また、冬の寒い時期に自動販売機で味噌汁が飲めるようにし、味噌汁を飲むことが当たり前の環境を作ることで、より身近に味噌を感じてもらいたいです。日本に来た外国人向けにも、例えば味噌汁を一から作って飲むことができる体験型のカフェを作るなど、親近感を覚えてもらう工夫をしたいです。
自己 PR
私の強みは、何事にも責任感を持ち、主体的に行動することです。カフェでのアルバイトでは、ホールスタッフとして接客を行っていたのですが、店長のような責任感を持って、自分にできることを考えながら働いていました。料理の提供、おしぼりやストローなどの備品の在庫確認および補充を始めとした基本的な業務はもちろん、様々な立場で考えて行動に移していました。例えば、シェフの気持ちになって、あらかじめ製氷機中の氷を砕いておき、ドリンク作りを円滑にできるようにしたり、お客様の気持ちになって、笑顔で帰っていただくためにサービスを工夫したり、清潔な店内環境を維持するために積極的に清掃をしたりしていました。他のアルバイトメンバーに対しても、「一緒に掃除をしよう!」などの呼びかけを行い、自分達でお店を良くしていこうと尽力していました。この経験から、仕事においても自分事として捉え、自分にできることを模索し取り組みたいです。
26年卒 | GRIC部門

亀田製菓

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
学業(ゼミ・研究室・留学等)について現在取り組んでいること、また今後学びたいこと等ご記入ください。(150文字以下)
◯◯研究室に所属し、遺伝子を操作した◯◯の生育について研究している。◯◯が生育に与える影響を明らかにするため、◯◯を変化させる実験を設計し、生育を比較してきた。今後は最も生育の様子を変化させた◯◯条件について、多方向から解析を行いその要因を追究する。
課外・学外活動について現在取り組んでいること、また、過去に取り組んだ事をご記入ください。(150文字以下)
◯◯サークルで組織の代表として、会話の活性化に尽力した。就任時は約◯◯名の団員間で活動への意識差が目立ち連帯感がない状況だった。私は意見交換を積極的に行える雰囲気にすべきだと考え、全団員へのヒアリングなどを行った。その結果、◯◯を盛況に収めることができた。
ご選択いただいた職種を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)
高い健康価値をもつおいしい商品を開発したいという想いから、研究職を志望する。以前栄養を補うために液体サプリメントを食生活に取り入れることを試みた際、味の独特さが原因で長続きしなかった経験がある。健康食品の効果を実感するには一定期間の継続的な摂取が求められる場合が多いが、継続的な摂取には味わいが重要な要素になることを実感した。私は米の健康価値の研究を強みとする貴社で、まずは研究に携わり素材である米の健康機能性に関する知識やスキルを学び、その後に研究で培った知見を活用し健康価値を最大限に引き出す商品の開発に挑戦したいと考える。開発業務では、健康価値とおいしさのバランスを整えた商品開発にとどまらず、おいしさを理由に消費者に選んでいただける健康食品の実現を目指す。将来的には機能性表示食品や特定保健用食品の展開を広げ、乳酸菌やたんぱく質など米が秘める多様な可能性で世界中の豊かな食生活を支えたい。
26年卒 | 技術・研究系

シミックファーマサイエンス

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
これまでで一番成功したと感じる経験において、ご自身がどのような役割をしていたのかも含め論理的に述べてください。
◯◯の試合で、途中出場から2得点を挙げたことが印象に残っています。高校時代、◯◯部に所属していましたが、未経験の競技だったため、はじめはレギュラーに入ることができませんでした。そこで、まずは◯◯年生で公式試合に出場することを目標に練習を続けました。具体的には、朝早く学校に来て自主練習を行い、苦手な点は◯◯にアドバイスを求め、克服のための工夫を重ねました。また、運動量でチームに貢献することが多かったため、夜には走り込みを行うなど、自分の役割に必要な練習を積みました。その結果、◯◯大会で試合に出場し、相手を疲弊させる運動量と2得点という成果を挙げることができました。以降、レギュラーとして引退まで練習を重ね、この経験を通じて、毎日少しずつ努力を積み重ねることで着実に成長できるということを学びました。
あなたが今の専攻分野の授業や研究で身につけた知識・スキル・考え方について具体的に説明し、シミックファーマサイエンス株式会社でどう活かしていきたいかを述べてください。
学部時代は、◯◯の研究室に所属し、◯◯や◯◯を扱っていました。そこで、◯◯や◯◯、◯◯による◯◯などの実験を行いました。また、大学院では◯◯に進学し、異なる研究環境で幅広い視点から知識や考え方を学びました。現在は、◯◯および◯◯を用いて、◯◯に関する研究に取り組んでいます。主に、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯などのスキルを身につけました。◯◯の研究室を経験する中で、得られた結果に満足せず、常に再検討する姿勢の重要性を学びました。ミスがないかを丁寧に見直し、問題点を洗い出して改善策を考える姿勢を大切にしています。貴社では、非臨床試験やバイオアナリシス試験において、複数の研究室で培った知識や技術、そしてさまざまな人との関わりから学んだチーム力を活かして貢献したいと考えています。
26年卒 | 総合職(エンジニア職・セールス職・コーポレート職)

インテック

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
ゼミ・研究内容(400字以内)
私は、◯◯変動による◯◯への影響予測結果を◯◯内の◯◯に可視化し、その様子を閲覧できるシステムを開発しています。◯◯変動は、すべての人々が意識を持って対策すべき課題であり、そのためには◯◯変動とその影響に関する知識が必要です。しかし、影響予測結果は、専門的な知識を要するデータ形式で出力されるため、専門外の方には理解が難しいという課題があります。そこで、◯◯内の◯◯に◯◯変動の影響を表現できれば、専門外の方でも◯◯変動の影響を視覚的に理解できると考えました。現在は、◯◯の予測結果を可視化し、◯◯に表現する機能の実装が完了しています。今後は、◯◯と◯◯への影響との関係性を表現する機能を実装する予定です。また、利用者目線での開発を心がけ、視認性の高いUI設計をすることで、システムのユーザビリティ向上を目指します。
26年卒 | 総合職(エンジニア職・セールス職・コーポレート職)

インテック

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
ゼミ・研究内容 決定していない場合は、予定や希望をしている内容を入力してください。(400文字以内)
未定だが、◯◯地域と交通の発展の歴史、そして◯◯地域を交通の力で繁栄させることは可能なのか、について研究したいと考えている。◯◯県の県西部にある◯◯地域には◯◯社もの鉄道会社が運行している。また、◯◯駅に乗り入れる鉄道会社の数も同数である。しかし、現在◯◯地域は◯◯と比べ、人口も規模も全く違っている。しかも、◯◯地域に含まれる複数の市町は消滅の可能性があると言われており、無人駅も増えているほどである。そこで、なぜ同数の鉄道会社が運行しているのに◯◯と◯◯はこんなにも様子が違うのか、◯◯と同数の鉄道会社が存在しているのならばその充実した交通を活かし、◯◯地域を繁栄させることができるのではないか、と考えこのテーマを検討している。これまでのゼミ活動で得た知識を活かすだけでなく、これまでの歴史や、鉄道会社、市町の役所の方のお話を参考することで交通と地域の両面から現状の理解と考察を深めたい。
26年卒 | 記者

北日本新聞社

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
志望する職種を選んでください。【編集、ビジネス、技術(web戦略、システム)】
編集
当社を志望した動機と、入社して実現したいことを具体的に書いてください。(~400字)
「富山の空気は、やっぱり落ち着く」――富山を離れて気づいた、地元の温かさと豊かさ。私はこの愛する富山で、暮らす人たちの役に立つ情報を届ける仕事がしたいと強く思うようになりました。北日本新聞社は、地元の人々に最も近い距離で信頼され続ける存在です。私は、そんな場所で一人ひとりの想いや悩みに耳を傾け、特に医療や福祉など生活に直結する分野の情報を、正確に、そしてあたたかく伝えたいと考えています。多くの人と出会い、時には悩み、言葉を尽くして向き合う中で、自分自身も成長しながら、富山の未来に希望を灯す記者を目指します。
あなたは就職先を決めるとき何を重視しますか。(~200字)
私は「多くの人に会えること」を重視します。さまざまな価値観や人生観に触れることで、自分の視野を広げ、柔軟な思考を養いたいと考えています。人との出会いから学びを得て、自己成長につなげられるような仕事に魅力を感じます。
26年卒 | 管理系 ※営業・管理系へ統合

ミネベアミツミ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
ご自身の研究テーマの名称をご回答ください。
社会関連◯◯
上記で回答した内容について、詳細を簡潔にご説明ください。
「社会関連◯◯」とは企業が行う◯◯や◯◯などのサステナビリティ活動と企業◯◯との関係性を研究する学問領域です。取り組みとしては、企業が行う◯◯への取り組み事例からその企業がどの項目に力を注いでいるのかを把握したり、企業のサステナビリティ活動やそれらの開示状況を業界ごとに分析して各企業の特徴を比較したりを行い、環境問題や社会的問題と企業◯◯との関連を見出しながら社会関連◯◯を学んでいます。
情熱や熱意を持って取り組んだ経験について教えてください。
大学1年生◯◯月から2年生◯◯月までの間、◯◯試験◯◯級合格を目指し、資格勉強に励んでいました。取り組むうえでは短期的・中長期的な目標を定めた上で計画を立て行動することを意識しており、まず試験日から逆算した大まかな計画を立て、その計画を月単位に、そして週・日単位にまで細分化・具体化したうえで更に計画を詰めるなどを行いました。計画が円滑に進まない際には何が問題なのか・その問題の解決には何が必要なのかを考えて分析し、改善するなど臨機応変にも対応しました。その結果、2度目の受験で合格を掴みとることができ、◯◯分野を自らの専門領域とすることができました。
26年卒 | 管理部門

亀田製菓

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
志望職種とその理由
私は企業活動の根幹を支え、戦略的に現場の力を引き出す管理部門の仕事に魅力を感じています。特に亀田製菓のように、国内外に事業を展開する企業では、経営基盤を安定させるだけでなく、変化に柔軟に対応する組織づくりが不可欠です。私はチームでの円滑な連携や課題解決を得意としており、その力を活かして社員の方々が力を最大限発揮できるよう、制度設計や業務効率化、人材育成などを通じて貢献したいと考えています。
PRしたい性格・長所とそれに関するエピソード
私はチームで目標を目指す際、俯瞰的に課題を分析し主体的に取り組むことができます。具体的なエピソードとして高校時代、それまで入賞経験がなかった◯◯部の副部長としてチームの課題を分析し、各自の弱みを補う練習方法を提案しました。また冬季にタイムを維持するため、走り込みやYouTubeを参考にした練習を取り入れました。その結果、全員がタイムを縮め、夏の大会で入賞を達成できました。この力は今後も活かしていけると考えています。
亀田製菓で挑戦したいこと
私は管理部門の立場から、社員がいきいきと働ける環境づくりにチャレンジしたいです。たとえば、働き方改革や人事制度の見直し、ダイバーシティ推進などを通じて、一人ひとりの多様な価値観やライフスタイルを尊重した組織運営に取り組みたいと考えています。また、グローバル展開を進める中で、海外子会社や拠点との連携強化やガバナンス整備といった課題にも積極的に挑戦し、経営と現場の橋渡し役を担いたいです。
26年卒 | 営業職

ブルボン

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
ブルボンを志望した動機、きっかけを教えてください。また、あなたが志望する職種で具体的にどのようなことに取り組んでいきたいですか。まだ決まっていない方は、ブルボンで実現したい夢や目標があれば教えてください。(200文字以内)
志望動機は、貴社が掲げる『心と体の健康づくりに寄与する健康増進総合支援企業』に共感したからだ。私は◯◯年間の部活動を通じて、心の豊かさと健康を支える食の重要性を実感し「食を通して心と体の健康を届けたい」と考えるようになった。貴社では営業職に携わり、健康をテーマにした販促活動に取り組みたい。大学で専攻しているデータ分析のスキルを活かしデータに基づく説得力のある提案を行い、人々に豊かな生活を提供する。
学生時代の取り組み状況を教えてください。4カテゴリーの合計が100%になるように数値の入力と内容を記入してください。0%の場合は、%に「0」、内容に「なし」と記入してください。カテゴリー1「学業/ゼミ/研究/得意科目など」内容(50文字以内)
15%:ゼミではデータ分析を専攻し、◯◯との産学連携を行なった。◯◯ビジコンでは◯◯組中1位となった。
カテゴリー2「課外活動(アルバイト・長期インターンシップなど)」内容(50文字以内)
35%:1年次は◯◯、2年次は◯◯でアルバイトを行ない、月売上を百万円向上させた。
26年卒 | 営業

長野信用金庫

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
志望動機(200字)
私が貴庫を志望する理由は、お客様にとって一番身近な金融機関であり、◯◯地域の多くの方々に信頼を築いている点に魅力を感じたからです。貴庫のインターンに参加した際に、お客様との関係性構築に難しさを感じましたが、提案したサービスに喜んでいただいた時には、嬉しさとやりがいを感じました。貴庫はFace to Faceを徹底しており、お客様に寄り添った提案でより良い関係性を築くことで、地域に貢献したいと考え、志望しました。
研究課題(200字)
私の研究課題は、運動中の◯◯の◯◯変化と地面反力の関係を解析し、けがのリスク低減に繋がる知見を得ることです。複数の競技選手を対象に、動作解析装置と力板を用いてデータを収集し、◯◯の◯◯変化と接地時の衝撃との関連性を統計的に検証しています。将来的には、安全かつ効率的なトレーニング法の提案を目指します。
学生時代に取り組んだこと(400字)
私が学生時代に取り組んだのは、地域の◯◯向け学習支援ボランティアです。週に一度、地元の学習教室で子どもたちに◯◯や◯◯の勉強を教える活動を◯◯年間続けました。最初はうまく教えられず悩むこともありましたが、一人ひとりの理解度に合わせた声かけや教材の工夫を行い、子どもたちの成績や学習意欲が向上していく姿にやりがいを感じました。また、学習だけでなく悩みや学校生活の話を聞くことで信頼関係を築き、子どもたちが安心して通える場所づくりにも努めました。この経験を通じて、相手の立場に立って物事を考える力や、根気強くコミュニケーションを取る大切さを学びました。

北陸・甲信越の本選考の選考体験談

26年卒 | 技術系

ミネベアミツミ

内定 本選考
非公開・理系
承諾/辞退理由の詳細
他の業界により興味を持っていたので、そちらを選ばせていただいた。
採用人数・倍率
分かりません。
内定者の採用大学・学歴
関西の出身、学生が多いと聞きました。
26年卒 | 技術系

ミネベアミツミ

面接 本選考
非公開・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1人、技術社員3人
会場到着から選考終了までの流れ
送られてきたURLに繋げて入室。
質問内容
自己紹介(自分は趣味の話もついでにした) 人事から ・志望動機(半導体事業でマッチングしたのでなぜその事業がいいのか。) ・企業選びの軸 ・学生生活について(サークル、課外活動) ・自己PR(強みについて) ・他社の選考状況 技術社員から ・研究内容について ・一人でやっているのか。 ・自分でテーマを考えたのか。 ・苦労したこと ・工夫した点 最後に逆質問
26年卒 | 技術系

ミネベアミツミ

面接 本選考
非公開・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅人事
会場到着から選考終了までの流れ
送られてきたURLに繋げて入室。
質問内容
・自己紹介 ・学生時代に力を入れたこと(深掘り) ・自己PR(深掘り) ・小中高での課外活動 ・企業選びの軸 ・なぜうちがいいのか ・希望の事業や勤務地について 後半は会社の説明を一方的に聞く感じでした。 最後にどの事業、勤務地でマッチしたのかの通達。 逆質問
26年卒 | 技術系

ミネベアミツミ

面接 本選考
非公開・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手の人事
会場到着から選考終了までの流れ
送られてきたURLに接続して、入室。
質問内容
・自己紹介 ・学生時代に力を入れたこと(深掘り) ・自己PR(深掘り) ・小中高での課外活動 ・企業選びの軸 ・なぜうちがいいのか ・希望の事業や勤務地について 後半は会社の説明を一方的に聞く感じでした。 最後にどの事業、勤務地でマッチしたのかの通達。
26年卒 | 技術系

ミネベアミツミ

WEBテスト 本選考
非公開・理系
試験科目
言語 非言語 性格
各科目の問題数と制限時間
おおよそ30分ずつ。非言語のほうが少し長め。
対策方法
参考書を買っていたのでそれを繰り返し解くことでなれることを意識した。
26年卒 | 研究職

キッセイ薬品工業

面接 本選考
熊本大学大学院・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方と研究本部長
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着した後人事の方とお話をして、交通費の清算をした後に面接会場へ案内される。
質問内容
海外留学にいった理由、そこで学んだこと、志望動機、研究が好きとのことだがどのようなときに好きと感じるのか、きついときは?、マウスを使う実験で困ることは?、研究活動で意識していること、就職活動の状況、もし他の所から内定もらったらどうする?、就職先を決めるときに自分の研究領域とマッチしているかどうかを重要視するのか?、長野県に就職ということについてどう思うか?親の反応など
26年卒 | 研究職

キッセイ薬品工業

面接 本選考
熊本大学大学院・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1人研究職の方2人
会場到着から選考終了までの流れ
5分前にリンクからアクセスし、始まった。
質問内容
研究発表7分、研究についての質問、自分が持っている技術について、企業の事業内容と自分の研究領域は異なるが大丈夫なのか、製薬業界を志望する理由、将来やりたいこと、世界中の人々のQOL向上に貢献したいと思うようになったきっかけ、就活の軸、就活状況、いくつか内定をもらった時の決め方、勤務地長野について、逆質問
26年卒 | 研究職

キッセイ薬品工業

WEBテスト 本選考
熊本大学大学院・理系
試験科目
言語・非言語
各科目の問題数と制限時間
通常のSPI。
対策方法
問題集を繰り返し解き、苦手分野を克服する。他企業で練習する。
26年卒 | 総合職(隔地転勤あり)

福井銀行

内定 本選考
非公開・文系
承諾/辞退理由の詳細
ほかに志望度が高い企業に内定をいただいたため
採用人数・倍率
不明
内定者の採用大学・学歴
不明
26年卒 | 総合職(隔地転勤あり)

福井銀行

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人材開発部の役職が高い方
会場到着から選考終了までの流れ
到着してから面接の前後で人材開発部の方とカジュアルな面談のようなものがある。
質問内容
全体的にエントリーシートの内容に沿った質問がされる ・自己紹介 ・就活状況 ・志望動機 ・留学について ・高校での勉強や挫折について ・キャリアプラン ・逆質問(十分に時間がとられいたため入社への不安を解消できる)