兵庫県の本選考一覧

兵庫県の本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、兵庫県の各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 兵庫県の本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩による兵庫県の本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、兵庫県の内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

本選考一覧

兵庫県の本選考について知る

過去に開催した兵庫県の本選考一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
ナック(兵庫県)ロゴ

商社

ナック(兵庫県)

【兵庫本社にて開催!】選考直結型説明会★少数説明会だから聞ける!話せる!イベント
終了したイベントです

【兵庫本社にて開催!】選考直結型説明会★少数説明会だから聞ける!話せる!

あみだ池大黒ロゴ

メーカー

あみだ池大黒

3.9
【京阪神開催!】2026年卒 あみだ池大黒会社説明会イベント
終了したイベントです

【京阪神開催!】2026年卒 あみだ池大黒会社説明会

学生からのクチコミ

質問しやすい環境や話しやすい環境が社員から伝わったからです。また、人事の方から話かけていただいたときがあり、緊張が和らぎました。

中の坊(有馬グランドホテル・中の坊瑞苑)ロゴ

旅行・観光

中の坊(有馬グランドホテル・中の坊瑞苑)

3.0
2週間以内に内々定!【神戸/大阪/有馬/WEB開催】関西屈指のリゾート旅館イベント
終了したイベントです

2週間以内に内々定!【神戸/大阪/有馬/WEB開催】関西屈指のリゾート旅館

学生からのクチコミ

人柄が良く、面白い人が多く、楽しく仕事が出来そうだなと思いました。

デジアラホールディングスロゴ

商社

デジアラホールディングス

3.7
〈WEB:4/2・4/14 対面:4/10〉【本選考開始!WEBと対面どちらでもOK!】株式会社デジアラホールディングス 会社説明会兼選考会(適性検査)イベント
終了したイベントです

〈WEB:4/2・4/14 対面:4/10〉【本選考開始!WEBと対面どちらでもOK!】株式会社デジアラホールディングス 会社説明会兼選考会(適性検査)

学生からのクチコミ

企業説明会の時間で、会社の理念などを教えていただき、社風がよくわかりました。笑顔を大切にする社風のようです。

デジアラホールディングスロゴ

商社

デジアラホールディングス

3.7
〈WEB:3/25 対面:3/19〉【本選考開始!WEBと対面どちらでもOK!】株式会社デジアラホールディングス 会社説明会兼選考会(適性検査)イベント
終了したイベントです

〈WEB:3/25 対面:3/19〉【本選考開始!WEBと対面どちらでもOK!】株式会社デジアラホールディングス 会社説明会兼選考会(適性検査)

学生からのクチコミ

企業説明会の時間で、会社の理念などを教えていただき、社風がよくわかりました。笑顔を大切にする社風のようです。

ホテルニューアワジグループロゴ

旅行・観光

ホテルニューアワジグループ

3.4
\経営難・廃業に陥った各地のホテルを再生する/各ホテルのコンセプトが分かる! | 業界注目の観光業界のパイオニア@26卒イベントイベント
終了したイベントです

\経営難・廃業に陥った各地のホテルを再生する/各ホテルのコンセプトが分かる! | 業界注目の観光業界のパイオニア@26卒イベント

学生からのクチコミ

就活生のことを考え、選考の後にホテル見学を行っていただき、たくさんお話をしてくださった。

エコリングロゴ

その他

エコリング

【26卒内定直結イベント開催】#月給30万円 #SDGs推進 #働きがいアワード受賞の成長企業イベント
終了したイベントです

【26卒内定直結イベント開催】#月給30万円 #SDGs推進 #働きがいアワード受賞の成長企業

TOYOイノベックス(旧:東洋機械金属)ロゴ

メーカー

TOYOイノベックス(旧:東洋機械金属)

3.0
【本選考直結】◆マッチした希望職種で働ける!文理不問◆兵庫県×東証スタンダード×未来のモノづくり◆開発・設計・製造・販売◆自社工場/内製化/一貫生産体制イベント
終了したイベントです

【本選考直結】◆マッチした希望職種で働ける!文理不問◆兵庫県×東証スタンダード×未来のモノづくり◆開発・設計・製造・販売◆自社工場/内製化/一貫生産体制

学生からのクチコミ

とても話しやすい人が多く、ぱっと思いついたしょうもないことでも、答えていただいてとてもいい人が多かったです。

コベルコロジスティクス(神戸製鋼グループ)ロゴ

インフラ・交通

コベルコロジスティクス(神戸製鋼グループ)

【26卒本選考】神鋼物流 対面会社説明会イベント
終了したイベントです

【26卒本選考】神鋼物流 対面会社説明会

日鉄テックスエンジロゴ

メーカー

日鉄テックスエンジ

3.8
【実務型 1dayコース】工学系学生必見!3D CAD・設計業務体験イベント
終了したイベントです

【実務型 1dayコース】工学系学生必見!3D CAD・設計業務体験

学生からのクチコミ

座談会だけではなく、懇親会を通じて人柄に触れる機会が多かったため

兵庫県の本選考のクチコミ

兵庫県の本選考の選考対策について知る

兵庫県の本選考のES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 営業

六甲バター

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
自己PR
私の強みは成長意欲が高いことです。幼い頃から勉強やスポーツ、習い事で目標を立て、練習に励み、達成するまで続ける力を身につけてきました。大学では◯◯を専攻し、◯◯について苦労しながらも読み込み、仮説を立てながら徹底的に調べています。その結果、◯◯を三年連続で頂き、優秀な成績を修めています。◯◯部での活動では、◯◯や◯◯のボランティアガイドとして、周囲と連携して◯◯の魅力を伝える取り組みをしています。今までなかったガイドのマニュアルを作成し、部員同士の情報共有に力を入れ、他のメンバーがするときも無事に終えられるように努力しています。これらの経験を通して、課題への研究熱心さ、やり抜く力を磨き、更にはチームで課題に取り組むことも身につけてきました。今後は成長意欲の高さを、自己研鑽やチームワークが求められるような仕事で発揮したいと考えています。
時代が変化していく中で、あなたは六甲バターでどのような営業をしていきたいですか。
私は貴社の営業職として、さらなるブランド価値の向上に貢献したいと考えています。具体的には、イベントの企画・運営に携わり、貴社の商品やサービスを広める活動を行いたいです。入社後は店舗で商品について学び、お客様のニーズを把握し、周囲と連携し、魅力的な商品を提供できる人材を目指したいです。アルバイトの経験で得た「課題解決力」を活かし、お客様のニーズを把握し、状況に応じて提案したいと考えています。
将来的に1、海外営業と2、マーケティング企画に挑戦してみたい方は以下いずれかの質問に回答して下さい。両方挑戦してみたい方は1・2の両方に回答して下さい。(1)中期経営計画2027に基づき「アジアNo1のプロセスチーズメーカ」になるために当社の海外営業で挑戦したいことは何ですか。(2)あなたなら当社の商品を販売するためにどのようなマーケティング企画やサービスを行いますか。
マーケティング企画:貴社の商品を販売するために健康志向をテーマにしたキャンペーンを提案します。近年、単身者の人口が増え続けているため、そのような方に向けて、手軽に栄養が取れて、心身ともに健康になるような商品を提供したいと考えています。地域の特産素材を使った限定商品や季節限定パッケージを企画し、SNSや公式ウェブサイトを通して、レシピ動画やお客様の声を配信し、商品の魅力を届けます。また、オンラインショップも立ち上げ、オンライン限定の商品の提供をすることでお客様の興味関心を高められると考えます。これらの施策を通じて、商品の認知度と購買意欲を向上させると考えます。
26年卒 | 営業部門

大和製衡

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
あなたの卒業研究や卒業論文の具体的なテーマや研究目的を教えてください
卒論のテーマは「日本の◯◯」についてです。このテーマを選んだのは、当時の◯◯がどのような働き方をしていたか詳しく知りたいと思ったためです。当時の日本の◯◯では、基本的には、◯◯のみを記載し、◯◯の記録が残りにくい性格があるため、当時の◯◯や◯◯を読み、法律上でどのような位置に置かれていたか、また論文も同時に用い、当時の詳しい実態をついても調べています。
学生時代に身に着けたスキル・知識を教えてください。箇条書きで構いません。
大学のゼミ活動や約◯◯年間続けているスポーツで身につけた何事にも緻密にコツコツ取り組むことができる力 ボランティア活動で身につけた状況に応じて対応することができる力
あなた自身の強み・弱みをそれぞれ1つ教えてください。
強み: 緻密に取り組める力 弱み: 心配性
26年卒 | 総合職コース(事務)

本州四国連絡高速道路

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
志望理由について教えてください。(400字以内)
高速道路や橋を通じて人々の生活の根底を支え、地域活性化に取り組み続ける貴社に魅力を感じ、地域課題を解決したいと考え志望しました。旅行や配送サービスを享受する中で、生活の当たり前が高速道路に支えられていると実感したためです。入社後は、周囲と連携し、新たな試みに挑戦し成長し続けられる人材を目指したいです。具体的には、瀬戸内地域をカバーする貴社で、まだ気づかれていない瀬戸内の魅力をさらに伝えることで、ローカル地域への人の流れを増やし、魅力の認知を拡大する広報やイベント事業に取り組みたいです。学生時代は、◯◯部でボランティアガイドとして、◯◯と◯◯に各一ヵ月間取り組み、◯◯の魅力が国内外の来場者に伝わるよう、初心者が多い中、スムーズにできるよう努めてきました。この経験で得た「課題解決力」を活かし、住民の方のニーズに沿って地域課題の解決に貢献したいと考えています。
最近関心のあることについて教えてください。(400字以内)
この4月に神戸空港に国際チャーター便が解禁されるというニュースに関心があります。理由は大学の部活動で、◯◯や◯◯のガイドをするボランティア活動に取り組んでいたので、今後人の流れがどう変化するのか興味を持ったためです。国際線の開設により、神戸空港就航を希望している航空会社がアジア10社以上に上ることから、アジアからの旅行者やビジネス客の増加が見込まれ、地域の経済活性化をもたらすと期待されています。報道を見て、各国からの訪問者が増えることで、神戸の魅力はさらに広がり、都市の活力が高まると感じました。一方で、インバウンド客が非常に多いため混雑や渋滞が起こり、ボランティア活動でも対応が追い付かないと感じました。貴社でも、インバウンド訪問客への誘致の取り組みに力を入れていることから、「企業として何ができるのか」を常に考え、関西からスタートして瀬戸内海を周遊するルートも積極的に提案したいです。
自己PR(400字以内)
私の強みは成長意欲が高いことです。幼い頃から勉強やスポーツ、習い事で目標を立て、練習に励み、達成するまで続ける力を身につけてきました。大学では◯◯を専攻し、◯◯について苦労しながらも読み込み、仮説を立てながら徹底的に調べています。その結果、◯◯を三年連続で頂き、優秀な成績を修めています。◯◯部での活動では、◯◯や◯◯のボランティアガイドとして、周囲と連携して◯◯の魅力を伝える取り組みをしています。今までなかったガイドのマニュアルを作成し、部員同士の情報共有に力を入れ、他のメンバーがするときも無事に終えられるように努力しています。これらの経験を通して、課題への研究熱心さ、やり抜く力を磨き、更にはチームで課題に取り組むことも身につけてきました。今後は成長意欲の高さを、自己研鑽やチームワークが求められるような仕事で発揮したいと考えています。
26年卒 | 事務職

明石市役所

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
趣味、特技、クラブ、ボランティアの活動等※あなたの人となりがわかる趣味、特技、クラブ、ボランティアの活動等を入力してください。(30文字以内)
趣味、特技:◯◯(高校2年生~現在)、部活動:◯◯部
あなたの長所(20文字以内)
「目標に対して達成意欲が高い」ことです。
あなたの短所(20文字以内)
心配性で準備に時間をかけてしまうことです。早急に判断することを心がけています。
26年卒 | 生産エンジニア(量産・工程・生産設備設計)

シスメックス

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
自己PRをしてください
私の強みは相手に寄り添った課題解決能力です。塾講師アルバイトでは,勉強が苦手な生徒の成績を向上させるために,まず生徒との関係を構築し,勉強についての悩みを引き出しました。そのうえで各生徒に適した授業形態を提供することで,勉強が苦手な子の成績を向上させることに成功しました。貴社で働く際も,相手の要望や悩みを聞き,相手がしてほしいことを考え,課題解決に共に取り組むことで貢献していきたいです。
26年卒 | 研究開発職

UCC上島珈琲

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
弊社を志望する理由を教えてください。(300字以内)
貴社の業務内容に惹かれたからだ。私は「食を通じて人々に豊かな生活を提供する」という目標を持っている。これを達成するために、「様々な飲食シーンで登場する商材を扱う」ことと「多くの人から愛されている製品に携わる」ことが必要だと考えている。コーヒーは毎日飲む人も多く、沢山の人のひと時に貢献できる商材である。私も日頃から気分転換させるためにコーヒーをよく飲んでいる。また、貴社は「カップから農園まで」携わり、コーヒーに関する豊富な知見と技術を持ちながら、多くの人気商品を販売している。入社後はコーヒーが持つ価値を最大限に生かし、人々の生活に付加価値を提供できるような製品開発に取り組みたいと考えている。
あなたのモットーはなんですか、それを表すエピソードを教えてください。(300字以内)
「問題を乗り越える鍵は、広い視野と粘り強さ」私は研究活動の中で、新たな組換え◯◯の作製に挑戦した。しかし、遺伝子組換え実験の経験がなかったため、しばらくは失敗が続いていた。この壁を乗り越えるために、私は積極的な相談と試行錯誤を重ねることを行った。先生方や遺伝子組換え実験をしている人から助言をたくさんもらいながら、実験を繰り返しながら少しずつ改善させ、粘り強く研究を続けた。その結果、目的通りの◯◯を作製することができた。この経験から、一つの方法に固執せず、周囲の知見を活用することと失敗が続いても諦めないことの重要性を学んだ。入社後もこの姿勢を大切にして、業務に取り掛かりたいと考えている。
26年卒 | 総合職(本部職)

ワールド

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
株式会社ワールドを志望したきっかけと、あなたが入社後に実現したいことを教えてください。(250文字以内)
消費者に多様な選択肢を提供し、ライフスタイルの向上に貢献できると考え、貴社を志望する。私は、「消費者により良い選択肢を提供し、生活に貢献する」ことを就活の軸としており、貴社のように様々なブランドを通じて消費者に豊かな選択肢を提供している企業でなら、これを叶えられると考えている。まずは販売の現場で、顧客との接点を持ちながら、ニーズや想いをしっかりと理解し吸収したい。その上で、そこから得た知見を活かし、商品の認知を広げ、一人ひとりが自分に合った選択ができる環境を整えることに携わりたい。
自分にキャッチフレーズをつけて自己紹介してください(250文字以内)
私のキャッチフレーズは「前進する力を引き出すサポーター」である。私はこれまで人々の前進を支えることに情熱を持ってきた。◯◯活動で◯◯の貧困解消に取り組み、困難を抱える人々に寄り添い、前向きな変化を生み出すサポートをしてきた。また、予備校で受験生を支えたり、◯◯を案内するボランティアを通じて、相手の可能性を広げる手助けを行っている。今後も、どんな状況でも、相手が一歩前に進む力を引き出し、共に歩む存在であり続けたい。
あなたらしさが伝わる写真と、当時のエピソードを教えてください。(250文字以内)
アルバイト先の予備校で撮影した受験生応援動画の1シーン。予備校のチューターとして受験生らを支えてきた。本番を迎える直前、不安を抱える受験生に安心感を与えられるユーモアを交えた動画を作成した。受験生らがくすっと笑って緊張をほぐし、前向きに本番を迎えてほしいと願い、誰よりも積極的に動画撮影に取り組んだ。この写真には、「誰かのため」を原動力に、自分が出来る最善を尽くし、周囲にポジティブな影響を与えたいという姿勢が現れている。今後も、仕事を含む周囲のことを常に真摯に考え、最善を尽くす人間でありたい。
26年卒 | 総合職

神戸信用金庫

エントリーシート(ES) 本選考
神戸学院大学・文系
自己PR
私の長所は、常に前向きな姿勢と笑顔を大切にしている所です。笑顔は周囲の人々に安心感や親しみやすさを与え、良い雰囲気を作ることが出来ます。高校の部活動においても、困難な試合の局面のときに副キャプテンとして持ち前の明るさと笑顔でチームの士気を高め、勝利に貢献しました。短所は、物事において心配性なことです。大学のゼミレポートを作成する際に完成までに時間がかかってしまいます。しかし、こつこつと事前準備や確認を怠らないことでミスが起きにくく、より完成度が高いものを作れるという自信を得られました。その結果、プロジェクトや業務において大きな失敗を避け、成功に貢献できると考えています。
学生時代の取り組み
学生時代はアルバイトに力を入れました。私は焼肉屋で働いており、キッチンを任されることが多いのですが、常に効率よく手際よくを考え行動しています。その中で繁忙時に商品の提供が遅くなることが自分自身の課題でした。忙しい事が予想される時は前もって十分な準備と取り組みの順番に注力し、また店長や周りのスタッフと対話することを心掛け対策しています。そうすることによって周りのスタッフの業務も円滑に進むようになりました。その結果、1人でキッチン業務を任されるようになり、人件費削減に貢献出来たと考えています。これらの経験から必要な準備、状況判断、周りの人の意見を取り入れながら問題を解決していく力を持っています。
神戸信用金庫に興味を持っていただいた理由または当金庫で挑戦したいことを教えてください。
私は貴社の「地元と共に歩む」という基本方針に強く共感し、私も地域の発展と人々の生活に貢献できる仕事がしたいと考え志望しました。私は小学校から◯◯年間◯◯を続けており、日々の努力を積み重ねることで成長してきました。高校でも副キャプテンを務め、困難な試合の局面でも持ち前の明るさと笑顔でチームの士気を高めて勝利に導いた経験があります。このように、前向きな姿勢とチームをまとめる力は、地域のお客さまとの信頼関係を築くうえでも大きな強みになると考えます。また、貴社の「みんなで明るく楽しい職場をつくる」という方針のもと、職員同士が協力し合いながら地域社会に貢献している姿勢にも魅力を感じました。私は、明るく前向きな性格を活かし、職場でも積極的にコミュニケーションをとり、周囲と協力しながら働くことができます。入社後は、多くのお客さまと信頼を築きながら、自分自身も地域とともに成長していきたいです。
26年卒 | 総合職(本部職)

ワールド

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
株式会社ワールドに志望したきっかけと、あなたが入社後に実現したいこと(250文字以内)
私は「ファッションを通じて人々の気持ちに寄り添うことで、一人一人の個性溢れ、彩のある日々を提供したい」という想いがある。そして大学で貴社の社員の方々の話を伺った時に、貴社の事業領域は多業種、他業界に渡る事を知り、貴社で働くことでこの想いを様々な面から実現できると感じた。特にプラットフォーム事業に興味を持っていて、貴社の蓄積されたノウハウを国内外の企業に提供することで、ファッションを商品としてのみならず、その空間づくりからも人々を魅了したいと考えている。
あなたらしさが伝わる写真1枚。 その写真にまつわるエピソードや背景を教えてください。その写真を選んだ理由やそれがあなたをどのように表現しているのか具体的に説(400文字以内)
私の自分らしさは、「高い共感力と洞察力で周りの人と協力すること」である。そしてこの写真は大学の浴衣のイベントの日に友達に撮ってもらったものである。当日、浴衣を着るのに慣れていない私たちは、着替えスペースで友達と助け合いながら準備を進めた。定期的に様子を見に来てくれる着付けの方や、浴衣を着るのに慣れている友達にわからないところを教えてもらいつつ、お互いに浴衣を着つけあった。途中で困っている留学生がいることに気付き、声をかけて着付けを手伝った際、「浴衣を初めて着れて嬉しい」と言ってくれて、私も嬉しい気持ちになったのを覚えている。さらに、私と一人の友達がヘアアレンジが得意だった為、一人一人に合った髪型にアレンジし協力して準備をした。この写真を選んだ理由は、友達や周りの人と協力したからこそ、このイベントを全力で楽しむことが出来た、そんな私らしさが伝わる一枚だと考えたからである。
あなたが今まで「最も困難な目標にチャレンジした」と言える経験を教えてください。 あなたが置かれていた状況、目標を達成するためにどのように考え、行動したか、結果も踏まえ具体的に記入してください(400字以内)
高校時代、◯◯部で「県大会団体戦ベスト8」という目標に挑戦した。中学から◯◯を初め、高校では更に活躍できる選手になりたいという想いで練習に励んでいたものの、高校1年生時に肩の怪我をしてしまい、練習や大会に参加できなくなってしまった。目標に向けて一生懸命練習していたからこそ、とても大きなショックを受けたものの、自分に出来る基礎練習や、仲間のプレーの分析、また練習のサポートなどチームへの貢献を心がけた。その結果、高校2年生の大会では団体戦のマネージャーとしてチームを支える役割を担った。復帰後はより意識的に練習に取り組み、ハードな練習の時は積極的に声を出しチームを鼓舞した。そして引退試合では団体戦メンバーとして出場し、団体戦ベスト8まであと一歩というところまで戦う事が出来た。この時に改めて同じ目標に向かって頑張る仲間と支え合って来たからこそ今のチームがあるのだと実感した。
26年卒 | DX・IT(IoT・サーバーセキュリティ・インフラ)

シスメックス

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
自己PR(一次面談前に追って提出)(200字以内)
私の強みは「責任感」と「行動力」であり、何事にも全力で取り組む。現状に満足することなく、常に成長を目指して挑戦し続けている。これまでに不登校生徒のオンライン家庭教師に挑戦したり、独学でプログラミングを習得したりした。研究室内で初めてのデータサイエンスにもチャレンジし、その成果は学会で発表もしている。今後も、私の強みである「責任感」と「行動力」を活かしてスキルアップし、社会に貢献したい。

兵庫県の本選考の選考体験談

26年卒 | 技術系総合職

住友ゴム工業

内定 本選考
非公開・理系
承諾/辞退理由の詳細
希望していた職種と勤務地であったためです。また、女性が働きやすい環境であり、会社の風通しが良い雰囲気も自身にあっていると感じました。
内定後の課題の有無
無し
内定後の拘束
無し
26年卒 | 技術系総合職

住友ゴム工業

面接 本選考
非公開・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1人、技術2人 3人とも部長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
会場に就いたら、エントランスで来客証を貰い近くの椅子で座って待機。時間になったら人事の方が来て、面接の部屋に案内される。
質問内容
自己紹介 研究内容の説明(わかりやすく) 材料開発と研究開発の併願だったので志望度合いの確認 志望動機と入社後やりたいこと 他社の選考状況 ESの挑戦したことの深堀り 趣味の話(穏やか、雑談ベース) 逆質問
26年卒 | 技術系総合職

住友ゴム工業

面接 本選考
非公開・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため5分前に接続し待機
質問内容
自己紹介 研究内容の紹介(文系の方だったので、文系の方にもわかるように) 他社の選考状況 私の場合、競合他社も受けていたので、その会社との比較(なぜ住友ゴムが良いのか) 入社してからやりたいこと 勤務地の希望 逆質問
26年卒 | 技術系総合職

住友ゴム工業

面接 本選考
非公開・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
質問内容
就活の軸、それについての深堀り ESに書いた挑戦したこと、それについての深堀り どんな人だと言われることが多いか →そのことについて自分でどう思うか、それを表すエピソード 逆質問 面接のフィードバック
26年卒 | 技術系総合職

住友ゴム工業

WEBテスト 本選考
非公開・理系
試験科目
言語・非言語、性格検査
各科目の問題数と制限時間
全部合わせて一時間程度
対策方法
SPI対策の本を解いてから試験に臨みました。間違えた問題は再度解きなおして解けるようにしました。
26年卒 | 技術系総合職

住友ゴム工業

OB訪問 本選考
非公開・理系
質問内容
OB訪問なので向こうからの質問はなく、最初に企業説明(規模や、売り上げ、取り扱っている製品など)と、訪問に来ていたお二方の所属や仕事内容などの説明があった後、主にこちらから聞きたいことを聞く形式でした。
注意した点・感想
人事がいない中で、聞きたいことを聞くことができるチャンスだと思い、思いつく限りのことを聞きました。福利厚生や実際に働いてみてのギャップ、大学の知識やスキルが活きた経験など。自分がこの会社に入って何ができるのかや、面接の際に活用できる情報を集めることを意識しました。
26年卒 | 生産技術職

UCC上島珈琲

内定 本選考
龍谷大学・理系
承諾/辞退理由の詳細
生産に携わることができること、コーヒーという趣向品を通して世界の人々の豊かで幸せな暮らしに貢献できると思ったため。また、家賃補助や給与などが安定しているため。
内定後の課題の有無
無し
内定後の拘束
無し
26年卒 | 生産技術職

UCC上島珈琲

面接 本選考
龍谷大学・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、人事とアイスブレーク その後、面接開始 終了後、解散
質問内容
工場で働くことはどうなのか、もしも工場でのキャリアの方が自分に合っていると言われたら、学生の時の挫折、その挫折の乗り越え方、自分はついているか 本部ではなく、工場の方が合っているという質問では否定せずに自分の適性を見て活躍できる方を選びたいと答えた。
26年卒 | 生産技術職

UCC上島珈琲

面接 本選考
龍谷大学・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長、人事
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで実施
質問内容
志望動機、学生の時に力を入れたこと、キャリアイメージ、最近気になっているニュースとその深掘り 最近気になっているニュースでは米不足の問題を取り上げた。弁当のお米が麺に変わっているというニュースを取り上げた。
26年卒 | 生産技術職

UCC上島珈琲

面接 本選考
龍谷大学・理系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
生産技術職の社員と人事
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで実施
質問内容
志望動機、自己PR、学生の時に力を入れたこと、生産技術職のキャリア 人事からは一般的な面接の質問をされた。生産技術職のキャリアでは生産部、需給部を例に挙げてキャリアを築いていきたいと答えた。工場での業務後本部に行き、品質にも関わりたいと答えた。