宮城県の本選考一覧
宮城県の本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、宮城県の各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 宮城県の本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩による宮城県の本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、宮城県の内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。
本選考一覧
各エリアの本選考一覧
北海道・東北の本選考一覧北海道の本選考一覧青森県の本選考一覧岩手県の本選考一覧宮城県の本選考一覧秋田県の本選考一覧山形県の本選考一覧福島県の本選考一覧関東の本選考一覧東京都の本選考一覧神奈川県の本選考一覧埼玉県の本選考一覧千葉県の本選考一覧栃木県の本選考一覧茨城県の本選考一覧群馬県の本選考一覧北陸・甲信越の本選考一覧新潟県の本選考一覧富山県の本選考一覧石川県の本選考一覧福井県の本選考一覧山梨県の本選考一覧長野県の本選考一覧東海の本選考一覧愛知県の本選考一覧岐阜県の本選考一覧静岡県の本選考一覧三重県の本選考一覧関西の本選考一覧大阪府の本選考一覧京都府の本選考一覧兵庫県の本選考一覧滋賀県の本選考一覧奈良県の本選考一覧和歌山県の本選考一覧中国・四国の本選考一覧鳥取県の本選考一覧島根県の本選考一覧岡山県の本選考一覧広島県の本選考一覧山口県の本選考一覧徳島県の本選考一覧香川県の本選考一覧愛媛県の本選考一覧高知県の本選考一覧九州・沖縄の本選考一覧福岡県の本選考一覧佐賀県の本選考一覧長崎県の本選考一覧熊本県の本選考一覧大分県の本選考一覧宮崎県の本選考一覧鹿児島県の本選考一覧沖縄県の本選考一覧
宮城県の本選考について知る
過去に開催した宮城県の本選考一覧
過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定 受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
宮城県の本選考のクチコミ
宮城県の本選考の選考対策について知る
宮城県の本選考のES(エントリーシート)対策、通過例
26年卒 | 銀行業務一般
七十七銀行
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- 趣味特技(40文字)
- 趣味は読書とライブ鑑賞、特技は人の顔と名前を覚えることです。
- 志望動機(200文字)
- 出身地である東北地方の地域創生に貢献したいという想いから、金融というビジネスの根幹に携わることで、挑戦する企業や個人のお客様を資金面から支えたいと考えています。なかでも貴行は宮城県で圧倒的なシェアを誇り、多様な課題に向き合っている点に魅力を感じています。貴行で業務経験を積み、地域に根ざした提案力を磨き、東北の未来に貢献したいです。
- 自己PR(200文字)
- 私には「責任感を持ち、周囲を支えることで組織に貢献する意欲と能力」があります。高校時代、コロナ禍でマネージャーの仕事が制限され、存在意義を見失いかけましたが、チームへの愛情から新たな役割を模索しました。練習の撮影やデータ分析、審判業務などを行い、円滑な部活動に貢献しました。チームから感謝され、支えることの価値を実感しました。この経験から、状況に応じ最善を尽くし、組織に貢献する姿勢を培いました。
1 人の方が「参考になった」と言っています。

26年卒 | 技術系・デザイン系
アイリスオーヤマ
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
- 最終学歴校での専攻分野・研究内容をご記入下さい。ゼミや研究室に所属していない方は、最も力を注いだ授業の内容を記載してください。(200字以内) (どのように取り組んできたかを具体的にご記入下さい)
- 一般的に凍結に弱いとされる◯◯だが、低温条件に置くと凍結への耐性を向上させる「◯◯」を数種類僅かに発現することが報告されている。この◯◯に注目し、遺伝子組換えによって◯◯の由来の◯◯を高発現する◯◯と◯◯を作製することにより、凍結や関連するストレスへの耐性を評価することが私の研究の目的だ。最終目標は遺伝子組換えによる冷凍保存可能な◯◯を作出することだ。
- 学⽣時代最も⼒を入れたことは何ですか。また、そこから学んだことは何ですか。(200字以内)
- 大学での研究で組換え◯◯の作製を行ったことだ。その操作で失敗が続いた時期があったが、打開策として遺伝子組換えの経験のある人に助言を積極的にもらうようにした。私の研究室ではテーマは全く異なるがその経験を持つ人が何名かおり、私の実験で参考になることや新しい視点を得ることができた。その結果、目的通りの組換え◯◯の作製に成功した。自分以外の研究にも興味を持ち、意欲的に話し合うことの大切さを学んだ。

26年卒 | 技術系・デザイン系
アイリスオーヤマ
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
- 学生時代最も力を入れたことは何ですか。またそこから学んだことは何ですか。(200字以内)
- 学生時代に最も力を入れたのは、視野を広げるために参加した○○議員事務所でのインターンシップです。この経験を通じて、地域の方々と対話を重ねる中で、初対面の人との会話に苦手意識があった自分を変える努力をしました。当初は意見を伝え、相手の話を引き出すことに苦労しましたが、事務所の方の姿勢を参考に改善を重ねた結果、スムーズに会話ができるようになり、コミュニケーション能力を向上させることができました。
- 就活の軸を教えてください(100字以内)
- ・今までにないものを生み出すことによって、困っている人を助けることができる仕事 ・自分自身が成長し続けることができる会社 ・人の笑顔を生み出すことができる会社
- 最終学歴校での専攻分野・研究内容をご記入下さい。(200字以内) (どのように取り組んできたかを具体的にご記入下さい)
- 私は、バイオサイエンスを専攻しており、「生物の○○を決定するメカニズムの解明」というテーマで研究をおこなっています。本研究では、種によって異なる○○を決定するメカニズムに特定の遺伝子が関与しているのかを明らかにしようとしています。研究が思うように進まない時には、新たな視点から見ることによって、今までとは異なるアプローチを行いました。それによって、研究を進めることができました。
1 人の方が「参考になった」と言っています。
26年卒 | 銀行業務一般
七十七銀行
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- 志望動機
- 宮城・東北の発展に貢献するとともに、グローバルな視点から地域経済の成長を支えたいと考え、志望する。私は◯◯で生まれ育ち、◯◯の◯◯に向けた地域の努力を間近で感じてきた。そこで、東北の企業の発展を金融面から支援し、地域活性化に貢献したいと考える。さらに、留学経験で培った異文化理解や挑戦心を活かし、海外展開を目指す地元企業の支援にも取り組み、金融面で宮城・東北と世界をつなぐ架け橋として尽力したい。
- 自己PR
- 私の強みは、責任感と達成意欲を持ち、計画的に行動する点だ。サークルの運営・会計として財務管理に加え、メンバーの交流促進にも取り組んだ。通常の活動では参加者が少なかったため、気軽に参加できる『運動会』を企画した。競技内容の工夫や積極的な声掛けにより、参加者は通常の活動の◯◯倍に増え、新入生の参加もコロナ以前の水準まで回復した。この経験を活かし、貴行でもお客様に寄り添い、最適な提案を行いたい。
1 人の方が「参考になった」と言っています。

26年卒 | 総合職
アイリスオーヤマ
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
- 学生時代力を入れたこと(200)
- 学生時代、◯◯におけるアルバイトに力を入れました。「アプリ会員取得」とストアブランド推進の店舗成績◯◯位を目標に挑戦し、最初は成績が振るいませんでしたが、店長や周囲のスタッフの接客を見習い案内方法を改善し、その結果、アプリ会員獲得で最優秀スタッフとなり、次月にはストアブランド推進で店舗で最も成功を収めました。この経験を活かし、貴社でも前向きに挑戦し続ける姿勢を発揮したいと考えています。
- 就活の軸を教えてください(100)
- ・日常生活における当たり前を支えることができる。 ・若手から活躍できる環境であること 若手からお客様のニーズを把握し、日常生活の当たり前に貢献していきたいです。
4 人の方が「参考になった」と言っています。
26年卒 | 総合職
楽天野球団
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- あなたはどのような人物ですか。写真またはイラストを3つ使って自由に自己紹介してください(形式自由)
- 野球が好きなこと、そしてなぜそれが好きなのか写真で紹介しました
- 志望動機・自己PR
- 私の強みはチャレンジ精神です。大学生活ではさまざまな地域が持つ魅力や文化を肌で感じる中で特徴を活かした街づくりに関わりたいと考えるようになりました。また私はどんな状況でも楽しめる物事を前向きに捉えることができる力で新しい挑戦にも恐れず取り組んできました。貴社を志望する理由はスポーツエンターテインメントを通じてチャレンジを続ける姿勢に共感したからです。またスポーツの力で地域を熱くし東北唯一のチームとして「地域密着」を掲げて活性化に繋げる点にも共感しました。

26年卒 | 総合職(技術系含む)
東日本放送
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
- 学業・ゼミ・研究室などで学んでいる内容について教えてください
- 私は大学で◯◯語を専攻しています。その理由は、◯◯語が世界で◯◯番目に多く使われている共通言語だからです。英語をはじめ、◯◯語を習得することで、世界のほとんどの地域の人々とコミュニケーションを取ることができると考えました。特に、◯◯に留学した際、◯◯語を話す人々が非常に多かったことに驚きました。現地では、◯◯語を使って交流することができ、その重要性を実感しました。この経験から、言語を学ぶことの重要性や、異文化とのつながりの大切さを強く感じました。
- 当社を志望する理由を教えてください(400字以内)
- 報道記者として、災害時に正確かつ信頼性の高い情報を届け、地域社会の安全と安心に貢献したいと考え、貴社を志望します。昨年◯◯月、◯◯を体験し、混乱するSNSの情報に対し、頼ったのは確かな報道を行うテレビでした。この経験から、緊急時に迅速な情報伝達がいかに重要かを痛感しました。また高校時代、コロナ禍で◯◯団活動が◯◯のニュースで取り上げられ、地域の温かい支援を実感したことから、日々の報道が信頼構築の基盤だと認識するようになりました。宮城県に根ざし、災害報道に強みを持つ貴社は、SNSなど多様な媒体を活用し、視聴者に寄り添った情報発信を実践しています。私も貴社で、地域の信頼を背景に、緊急時に迅速な報道を通じて命を守る仕事に貢献したいと考えています。これまでの経験を活かし、災害時のみならず日常の報道においても正確かつ信頼される情報提供に努め、地域社会の安全に貢献したいです。
- 自己PRを記入してください(400字以内)
- 私の強みは実行力と吸収力、そして泥臭く努力する姿勢です。新環境への迅速な適応を示すため、大学進学で◯◯へ移住した際、短期間で◯◯を習得し、地元友人からネイティブと認められました。高校では未経験から◯◯を始め、4ヶ月で◯◯大会◯◯位を達成したのも、日々の粘り強い努力の結果です。◯◯部リーダーとしてチームを牽引し、◯◯大会出場に導いた経験や、大学の◯◯サークルで対立を解消すべく全員が納得する方針を全員が納得するまで追求した経験があります。さらに塾講師のアルバイトでは、一人ひとりに合わせた長期学習計画を作り、計画力と柔軟な対応力を磨きました。これらの経験から、どんな困難にも粘り強く立ち向かい、現場で即戦力として貢献できる自信が培われました。貴社では、この実践力を存分に活かし、災害時には迅速かつ正確な情報を届け、地域の安全と安心を支える記者としてさらなる成長を遂げたいと考えています。
26年卒 | 営業系
キョードー東北
エントリーシート(ES) 本選考
東京学芸大学・文系
- 学生時代の取り組み
- 学生時代、◯◯での◯◯の長期インターンに参加した。音楽が好きで、単に聴くだけでなく新たな才能を見つけ広める仕事に興味を持ったことがきっかけだ。2か月間、毎週異なるテーマでアーティストをリサーチし、楽曲やパフォーマンス、SNSでの反響を分析。さらに実際のライブにも足を運び、音源では見えない観客の反応やステージ上での魅力も評価に取り入れた。初めは主観的な提案に偏り、「選定理由が弱い」と指摘されたが、ファン層やトレンド、市場での差別化ポイントを整理し、論理と直感の両面から提案を行うよう改善した。限られた時間で思考とアウトプットを繰り返す中で、情報の取捨選択や構造化、感覚の言語化を通して、自分なりの視点で価値を見極める力が身についた。結果として「スタッフレベルの視点で考えられている」との評価を得た。今後もこの経験で得た柔軟な発想と分析力を武器に、新しい価値を創出する仕事に挑戦したい。
- 自己PR
- 私の強みは、目標に向かって継続的に努力し続けられる粘り強さである。私は小学校から高校までの10年間は吹奏楽部に、大学での2年間は軽音サークルに所属し、計12年間◯◯を続けている。◯◯は◯◯が出せる楽器だが、プロと素人の出す音では会場での響き方が全く異なる。そこでプロの音を理想とし、長年研究と練習を重ねた。達成のために実行したことは以下の3点だ。まず、(1)プロの演奏会やライブに通い、耳を鍛え、(2)自分の演奏を録音・録画し、顧問や仲間に意見を求めた。また、(3)毎日30分間鏡の前で基礎練習を続けた。これらの行動の結果、部活動ではオーディションでソロパートを獲得し、サークルでは演奏がメンバーに評価されバンドに誘われるようになり、自信がついた。この経験から、短期間で振り返りを行い、停滞しても仲間や有識者の助けを借りながら日々の積み重ねを怠らないことの大切さを学んだ。
26年卒 | 銀行業務一般
七十七銀行
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- 志望動機
- 人々の生活を支え、地域経済の発展に携わりたいからだ。私はアルバイトを通じて、お客様に寄り添い、信頼関係を築くことの大切さを学んだ。貴行は地域密着型の金融サービスを提供し、地域経済の健全な成長を支え、大きな魅力を感じる。私はゼミを通じて、地域貢献のあり方を学んだ。今後は貴行のもとで、信頼関係を築く力や金融知識を磨き、お客様一人ひとりに寄り添いながら、地域経済の発展に寄与できる人材へと成長したい。
- 自己PR
- 私の強みは計画力と継続力だ。明確な目標を立て、継続的に努力を重ねる。資格取得を目指した際は、試験日から逆算してスケジュールを細かく立てた。毎日のリストを作成し、短時間でも学習を進め、進捗を確認することで成長を実感した。また、自作のメモを活用し、隙間時間を使って確認することで、計画的に知識を定着させた。さらに、試験直前には睡眠や食事にも気を配り、健康管理を徹底することで無理なく継続的に学習を続けた。

26年卒 | 技術系・デザイン系
アイリスオーヤマ
エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
- 学⽣時代最も⼒を入れたことは何ですか。また、そこから学んだことは何ですか。(200文字)
- 私が学生時代最も力を入れたことは、◯◯部での活動である。この活動を通して、目標達成に向けた主体的な行動力を養った。部内唯一の◯◯系で練習時間が限られたが、◯◯の練習の中で自身の専門種目に活かせる動きの抽出や、試合毎の自己分析、優勝選手への相談などを行い、◯◯大会で入賞した。これらの経験から、目標達成には周囲とのコミュニケーションが不可欠であることを学び、自ら積極的に行動する重要性を実感した。
- 最終学歴校での専攻分野・研究内容をご記入下さい。(200文字)(どのように取り組んできたかを具体的にご記入下さい)
- AIを活用し、◯◯や◯◯の情報を分析・抽出する◯◯の研究室に所属している。現在は、◯◯でのデータ収集やGPTを用いた文章生成を行い、ユーザーの性格に似た◯◯の商品を提示する◯◯アプリケーションの開発を行っている。◯◯の知識を深めると共に、多角的な視点での要件定義や積極的にコミュニケーションをとることによるチーム内の認識の共有を意識して取り組んでいる。
2 人の方が「参考になった」と言っています。
宮城県の本選考の選考体験談

26年卒 | IT系
ソルブレイン
内定 本選考
非公開・文系
- 承諾/辞退理由の詳細
- 他の企業の面接で東京にも何度か足を運びましたが、やはり私には仙台があっているなと感じたこと。これまでずっと面接に携わってくださっていた人事社員の方が優しかったこと。
- 内定後の課題の有無
- 無し。
- 内定後の拘束
- 無し

26年卒 | IT系
ソルブレイン
ジョブ 本選考
非公開・文系
- 会場到着から選考終了までの流れ
- オフィスに到着したら出迎えてもらえます
- ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
- 実際の業務の最初の部分を体験します。ペルソナ設定や、そのペルソナにどう訴求するかを考えていく感じです。知識がなくても社員の方が教えてくれます。お昼は社員の方2人と食べて、出来上がったものを社員二人の方にお見せする感じでした。
- ワークの具体的な手順
- 説明を受けてやるって感じです

26年卒 | IT系
ソルブレイン
面接 本選考
非公開・文系
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 事業部長
- 会場到着から選考終了までの流れ
- Googleミート
- 質問内容
- 志望動機。テストはできたか。勉強は好きか。志望度はどのくらいか。逆質問 あまり覚えていませんが、Googleミートに二人会社の方がいて、そのうち一人から質問が飛んできます。もう一人の方はカメラもマイクもオフでした

26年卒 | IT系
ソルブレイン
面接 本選考
非公開・文系
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 採用責任者
- 会場到着から選考終了までの流れ
- Googleミート
- 質問内容
- ワークライフバランスについてどう考えているか。研究内容。志望動機。就活の軸。どうしてこの業界なのか。あんまり覚えていませんが、結構基本的な内容だったと思います。会話ベースで面接が進んでいく感じでした。

26年卒 | IT系
ソルブレイン
WEBテスト 本選考
非公開・文系
- 試験科目
- 言語・・非言語・英語
- 対策方法
- SPIやってました。マイナビで無料のやつです。英語は対策してませんでした

26年卒 | 総合職
アイリスオーヤマ
面接 本選考
非公開・文系
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 部長クラスの方
- 会場到着から選考終了までの流れ
- 会場到着から、人事と少し話す時間があり、選考開始の時間になったら、会場へ案内される。その後、人事とお会いし、簡単な性格検査を受けて終了。
- 質問内容
- 就活軸 志望理由 選考状況 営業きついけど、何をモチベに頑張るのか。 応募したきっかけは。 スポーツ経験はあるか。 強みと弱みは何か。 どんな営業がしたいか。 研修きついが大丈夫か。 企業理念は何か。どこに共感したか。 全国転勤大丈夫か。 営業で活かせる強味は何か。 逆質問

26年卒 | 総合職
アイリスオーヤマ
面接 本選考
非公開・文系
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 人事
- 会場到着から選考終了までの流れ
- 指定URLにアクセス
- 質問内容
- 高校や大学を選んだ理由、学生時代に力を入れたことなどパーソナルを知るための質問が多かった。志望動機ややりたい職種、キャリアプランについては聞かれたが、あまり深堀はされなかった印象。 逆質問(2,3問することができた。)

26年卒 | 総合職
アイリスオーヤマ
WEBテスト 本選考
非公開・文系
- 試験科目
- 言語・非言語・パーソナル
- 対策方法
- 青本を3-4周した。ただ、通過者が多かったため、そこまで厳しい絞り込みはされていないだろう。

26年卒 | 総合職
アイリスオーヤマ
面接 本選考
非公開・文系
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- なし
- 会場到着から選考終了までの流れ
- 指定のURLから
- 質問内容
- 1分間の自己PR。事前に参加した説明会で社員の方が軽くではあるが録画面接で問われる内容を教えてくれた。自分からは言っていなかったが、教えてほしいといった学生に対して回答していたため、もし聞くことができる機会があれば聞いてみると良いだろう。

26年卒 | 総合職
アイリスオーヤマ
イベント 本選考
非公開・文系
- 内容
- オンライン説明会・座談会
- 注意した点・感想
- 企業説明会があった。夏のインターンシップでは説明がなかった評価制度についてや給与に関して、福利厚生についてなど詳しく説明がされ、より深く企業について理解することができた。質問コーナーでは丁寧に質問に答えてくださり、社員の方の魅力を再確認できた。