岐阜県の本選考一覧

岐阜県の本選考エントリー受付情報に関して、募集中の企業一覧や過去の本選考一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。本選考エントリー受付情報は、岐阜県の各企業が公開している情報を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各本選考エントリーのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れなどを確認することができます。 岐阜県の本選考に関するクチコミでは、実際に参加した先輩による岐阜県の本選考の内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、岐阜県の内定者や本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

本選考一覧

岐阜県の本選考について知る

過去に開催した岐阜県の本選考一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
ヤマニパッケージロゴ

商社

ヤマニパッケージ

3.0
27卒/早期選考優先案内!【営業・デザイナー職】コンサルティング×ブランディングを1から学び、パッケージ制作体験に挑戦!イベント
終了したイベントです

27卒/早期選考優先案内!【営業・デザイナー職】コンサルティング×ブランディングを1から学び、パッケージ制作体験に挑戦!

学生からのクチコミ

サンプル作成体験の際には3名ほど社員の方が巡回しながら丁寧に指導してくださったので心強かった。また、雑談も交えた会話をしてくださったため、場はとても明るかった。

ヤマニパッケージロゴ

商社

ヤマニパッケージ

3.0
27卒/早期選考優先案内!【営業・デザイナー職】コンサルティング×ブランディングを1から学び、パッケージ制作体験に挑戦!イベント
終了したイベントです

27卒/早期選考優先案内!【営業・デザイナー職】コンサルティング×ブランディングを1から学び、パッケージ制作体験に挑戦!

学生からのクチコミ

サンプル作成体験の際には3名ほど社員の方が巡回しながら丁寧に指導してくださったので心強かった。また、雑談も交えた会話をしてくださったため、場はとても明るかった。

クスリのアオキロゴ

小売・流通

クスリのアオキ

3.6
◆選考直結◆ \対面開催/業界研究&キャリア体験コース ~未来に備えるキャリア形成~ 過去5000名が参加した「なんのために働くのか?」がわかる1Dayインターンイベント
終了したイベントです

◆選考直結◆ \対面開催/業界研究&キャリア体験コース ~未来に備えるキャリア形成~ 過去5000名が参加した「なんのために働くのか?」がわかる1Dayインターン

学生からのクチコミ

リクルーターや面接官がとにかく優しく、非常に風通しの良い会社かなと思います。私の話を丁寧に聞き、深掘りをしてくださるため、話していて非常にあるものが多かったです。 また、最終選考前に手書きのメッセージカードをくださるところからも人の良さが染み出していると思います。

VTホールディングスグループロゴ

商社

VTホールディングスグループ

☆ワンキャリア最終申込は7月3日まで☆【本選考直結/対面&Web 会社説明会】岐阜・三重・愛知に店舗展開!地元で活躍したい方、大歓迎!|エフエルシ―株式会社イベント
終了したイベントです

☆ワンキャリア最終申込は7月3日まで☆【本選考直結/対面&Web 会社説明会】岐阜・三重・愛知に店舗展開!地元で活躍したい方、大歓迎!|エフエルシ―株式会社

エヌ・エス・ピーロゴ

商社

エヌ・エス・ピー

【早期選考直結】「ないものはつくればいい。」体感1dayインターンシップ!~お客様からのニーズ&あなたのアイデアでオリジナル商品の開発!~イベント
終了したイベントです

【早期選考直結】「ないものはつくればいい。」体感1dayインターンシップ!~お客様からのニーズ&あなたのアイデアでオリジナル商品の開発!~

ヤマニパッケージロゴ

商社

ヤマニパッケージ

3.0
 27卒/早期選考優先案内!【営業・デザイナー職】コンサルティング×ブランディングを1から学び、パッケージ制作体験に挑戦!イベント
終了したイベントです

27卒/早期選考優先案内!【営業・デザイナー職】コンサルティング×ブランディングを1から学び、パッケージ制作体験に挑戦!

学生からのクチコミ

サンプル作成体験の際には3名ほど社員の方が巡回しながら丁寧に指導してくださったので心強かった。また、雑談も交えた会話をしてくださったため、場はとても明るかった。

クスリのアオキロゴ

小売・流通

クスリのアオキ

3.6
【早期選考特典あり】\対面開催/業界研究&キャリア形成コース★就職人気業界No1企業のキャリアとは?イベント
終了したイベントです

【早期選考特典あり】\対面開催/業界研究&キャリア形成コース★就職人気業界No1企業のキャリアとは?

学生からのクチコミ

リクルーターや面接官がとにかく優しく、非常に風通しの良い会社かなと思います。私の話を丁寧に聞き、深掘りをしてくださるため、話していて非常にあるものが多かったです。 また、最終選考前に手書きのメッセージカードをくださるところからも人の良さが染み出していると思います。

太陽社電気ロゴ

メーカー

太陽社電気

【文系会社説明会】チャレンジ重視の社風で業界初製品多数!安定して90年続く自動車電子部品メーカーの秘訣を解説イベント
終了したイベントです

【文系会社説明会】チャレンジ重視の社風で業界初製品多数!安定して90年続く自動車電子部品メーカーの秘訣を解説

VTホールディングスグループロゴ

商社

VTホールディングスグループ

【本選考直結/会社説明会】岐阜県下に店舗展開する優良企業!東証プライム上場グループで安定した経営基盤あり|エフエルシ―株式会社イベント
終了したイベントです

【本選考直結/会社説明会】岐阜県下に店舗展開する優良企業!東証プライム上場グループで安定した経営基盤あり|エフエルシ―株式会社

エヌ・エス・ピーロゴ

商社

エヌ・エス・ピー

【ESなし/日本で圧倒的NO.1シェアを持つ商社兼メーカー】お客様の声を拾い貴方のアイデアをカタチにできる会社!WEB説明会実施中イベント
終了したイベントです

【ESなし/日本で圧倒的NO.1シェアを持つ商社兼メーカー】お客様の声を拾い貴方のアイデアをカタチにできる会社!WEB説明会実施中

岐阜県の本選考のクチコミ

岐阜県の本選考の選考対策について知る

岐阜県の本選考のES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 銀行業務全般

十六フィナンシャルグループ(十六銀行 他)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
長所(100文字以上200文字以下)
私の性格の長所は傾聴力です。私は話を聞くとき、相手の表情を見て言葉だけではなく、その意図やその時の相手の感情などを注意深く考えることができます。私は学生時代リーダーを支える役職を務めることが多く、副部長や副リーダーとして周りをサポートしてきました。グループのメンバーを支えるために、一人ひとりと話したり、メンバーの誰もが発言しやすい環境を作ったりしてきました。この傾聴力を活かして、仕事の仲間やお客様に対して丁寧に向き合っていきたいと思います。
志望動機(100文字以上200文字以下)
私が貴社を志望する理由は、貴社が岐阜県や愛知県に密着しており、地域経済の発展に貢献している点に魅力を感じたからです。貴社は地域に根ざした活動や業務を大切にされており、お客様と長期的な関係を築きながら金融面で支援できる環境が整っていると感じました。私は丁寧にお客様と対話をし、最適な提案を通じて、お客様に寄り添うことを目指したいです。
26年卒 | 一般職

大同コンサルタンツ

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
志望理由
私が御社を志望する理由は、主に二つあります。1つ日は、事業が行政からの発注に基づいて行われている点に魅力を感じています。行政との関係は仕事が途切れにくく、長期的に家定したキャリアを築けることが大きな利点だと考えています。二つ日は、個社が岐阜県に本社を構えている点です。地元である岐阜県での就業を希望しており、地のインフラに洗わることによって地域貢献を実感しながら働くことができ、地元の未来に貢献する一同として働くことができる点に魅力を感じています。また、産休・育休制度などの福利厚生が充実していることからもライフプランに合わせて長く働ける環境がっており、地である岐卓で将来にわたって安心して働き続けることができると感じています。 以上の理由から、私は御社で働くことに大きな魅力を感じ、地域の創造に貢献したいと考えています。
入社後どんなことがしたいか
入社後は、一般職として様々な業務に携わり、社の発展に貢献できるよう努めたいと考えています。一般職はどの部署にも在籍していることから、幅広い業務を通じて業務全体を理解し、成長できる点に魅力を感じています。このような環境で多岐にわたる業務に携わることは、自分のスキルを向上させる大きなチャンスだと感じています。私は大学時代にアルバイトで在庫管理やデータ入力、話対応の業務を経験し、データ管理の正確さや効率的な業務を行うことに達成感を感じるとともに、話対応ではお客様への丁算な対応の重要性を実感しました。この経験から、一般職として自分が力を発できる分事があることを確得しています。入社後は、経験を積み重ね、将来的には、専門的な知識やスキルを身につけ、紺社にとって不可欠な存在となれるよう努力したいと考えています。
あなたはグループ(友達やバイト先など)の中でどのような立ち位間ですか。(例:自分から指示して皆を動かすリーダー的立ち位置)また、それはどのような経験からそう考えますか。最初にどのような立ち位置か記入し、そのあとにその理由についてお答えください
私はグループの中でリーダーを支えるサポート役として立ち回ることが多いです。この立ち位置を選んだ理由は、大学時代に飲食店で店長代理として働いていた経験にあります。店長不在時には責任者として店舗の運営を任され、在庫管理や新人教育、業務の進行管理を行っています。私の店舗では新人スタッフがすぐに辞めてしまうという問題がありました。その際、私はスタッフへのヒアリングを行い、店長とも相談しながら、改善策を提案しました。 この結果、新人スタッフの定着率向上に買献できたことから、リーダーを支える立場が自分に合っていると感じました。この経験を通して、サポート役としてリーダーを支え、チーム全体を円滑に動かすことが自分の強みだと感じています。入社後も、リーダーの決定をサボートしながら、自分の成長とともにチートの成果に貢献できるよう努めていきたいと考えています。
26年卒 | 総合職

文溪堂

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
当社を志望する理由を記入してください。
教材を通して子供たちの夢を広げるサポートをし、教師の負担を軽減したいと考え貴社を志望する。塾講師として勉強を楽しいと感じてもらえるよう授業をする中で、勉強によって生徒の将来の幅を広げることができた時に私はやりがいを感じた。またそれと同時に教師の仕事量の多さゆえに生徒に向き合う時間が減っている現状を改善したいと思った。教育を総合的に支える貴社でより楽しい教材作り、より良い教育現場作りに携わりたい。
学生時代に力を注いだことを教えてください。
塾講師として中学3年生を対象に集団授業を担当し、効率的な学習と知識の定着率向上に取り組んだ。出題傾向を基に必要な内容に絞ったカリキュラムを作成し、授業では毎回小テストを実施して個別にフィードバックを行った。その結果、全県模試では〇〇県平均を10点上回ることができた。この経験から得た限られたリソースで成果を上げる力と柔軟性を活かし、現場のニーズをつかみ、効果的な提案を行うことで貴社に貢献したい。
学生に直面した課題に対して、行った改善活動とその結果について教えてください。
聖講師のアルバイトを始めた当初、他の講師より学力不足だったこともあり、担当の生徒がつかないことが課題だった。そこで私は2つの取り組みを行った。1つ目はアイスブレイクである。授業時に生徒との会話を増やすことで親しみやすい講師を意識した。私の所屋する塾の生徒は小学生から中学生が中心で、初めて塾に通う生徒が多かったため、塾という堅苦しい雰囲気の場所で緊張している生徒が安心できるような授業を心掛けた。2つ目は徹底的に褒めることである。勉強の苦手な生徒が多いため、あえて簡単な問題を用意し、1つ問題を解くごとに褒めることで成功体験をつくり、自己肯定感を高め、学習意欲を引き出すよう努めた。このアプローチにより、授業に前向きに取り組む生徒が多くなり、成績アップに繋がった。これらの結果、生徒からの信頼を得ることができ、授業の質が向上した。また、生徒や保護者の方から私の授業を指名していただけるようになった。
26年卒 | 事務系

イビデン

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
あなたの就職活動の軸と、それをふまえた当社志望動機を教えてください。(300文字)
私の就職活動の軸は2つあります。1つ目は、挑戦できる環境があることです。学生時代、◯◯をテーマに留学や政府事業など様々なことに挑戦し、挑戦することの大切さを学びました。2つ目は、グローバルで働く環境があることです。国際交流活動において、日本製品の質の高さと高い信頼を再認識し、日本の製品に関わり、日本国内だけでなく世界中の人々の生活向上に貢献したいと感じました。以上の軸より、「私たちは、時代の変化を予見し、新たな価値の創造に果敢に挑戦します。」という行動指針のようにチームで挑戦でき、また大気汚染の緩和やカーボンニュートラルの実現により、世界中の人々の生活を支えている貴社を志望します。
当社入社後、あなたがやりたいことを具体的に教えてください。(300文字)
入社後、グローバル市場の拡大とクリーンな環境づくりに貢献したいです。中国や新興国では大気汚染は未だ重大な問題であり、貴社は特にセラミックス事業において本社会問題に向き合っていると感じます。クリーンな環境を生み出すためには貴社製品を採用頂く必要があり、市場の拡大は不可欠です。上記のために、具体的にはセラミックス事業の営業として取引先と深い信頼関係を築き、市場拡大に挑戦したいです。学生時代の国際交流活動では、相手の価値観を尊重し、それに適応することは有効であると実感しました。多様なステークホルダーと信頼関係を築き、貴社が国内外から信頼され、なくてはならない企業となるよう貢献したいと考えております。
学生時代の目標と目標達成に向けた具体的な活動と現在の結果を教えてください。(300文字)
学生時代、◯◯に参加して協賛係のリーダーを務め、前回事業時を超える協賛を獲得することを目標に活動しました。本事業では、日本と◯◯各国の青年約◯◯人が◯◯ヶ月間船の中で共同生活をし、英語で文化交流等を行います。序盤は協賛品集めが難航し、営業経験のある社会人参加者に助けを求め、営業スキルの講座を開いたり、後者は、全員でメールアドレスとタスクの達成状況を共有し誰もが見える状態を作ったりした結果、目標の2倍の協賛品をいただけました。仲間には私の思いや努力が伝わったからこそ多大な助けをもらえました。貴社では思いが周りまで伝わるような行動をし、目標達成に向けて尽力します。
26年卒 | 銀行業務全般

十六フィナンシャルグループ(十六銀行 他)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
あなたの長所を教えてください。(200字以下)
私は、課題を見つけ解決へ行動する力がある。部活動では縦の繋がりが弱いと感じ、チームワーク向上と親交を深めるためキャンプを企画した。予定地を下調べし、実際に足を運び、必要な準備を整えた上で、部員の意見を反映したスケジュールを作成した。実行の結果、全員が満足し、先輩後輩の意見交流が活発になった。この経験を通じて、傾聴力を基に目を配り課題を発見し、課題解決に向け主体的に行動する力を培った。
当社を志望した理由を教えてください。(200字以下)
人の挑戦を金銭面から応援し、地域の発展に貢献したい。私は◯◯に挑戦した際、アルバイトをしており、挑戦するためには金銭的な余裕が必要だと感じた。そのため、人の挑戦の後押しを金銭面で行い、人生の転換時に貢献したいと考え銀行を志望する。御行は、東海地区の資金源となり地域へのサービスや、グループとの連携によって、多様なニーズに応え、挑戦の後押しを実現している。その事業規模の大きさから、より、長期的にお客様の人生を支える事ができる点に魅力を感じる。貴行では主体的に地域と共に成長を続けたい。
26年卒 | 総合職

ペットライン

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
自己PR
学部時代の研究活動を通じて、課題解決力に自信を持つようになった。学部では、◯◯が◯◯しても、◯◯と◯◯が◯◯する現象の解明を目指していた。この制御因子の解明は◯◯に貢献できる可能性がある。しかし、◯◯に関する先行研究が少なく限られた時間で結果を出すことが困難だった。そこで、◯◯の先行研究まで範囲を広げて調査し、その知見を活用しながら実験を進めた。また、結果や方法について先生に相談し、試行錯誤を重ねた。その結果、1年間で◯◯に関わる◯◯を1つ発見することができた。この経験から研究の奥深さを実感し、◯◯の可能性をさらに追究したいと考え、◯◯に◯◯を用いる研究室に進学した。現在は、◯◯と◯◯を用いて◯◯疾患の治療に役立つ因子の発見を目指している。私の強みである課題解決力を活かし、貴社の発展に貢献したい。
学生時代の取り組み
学部時代に所属していた◯◯で、◯◯を扱う基礎を習得した経験である。私は、動物に関わり扱えるようになれる部活動に入りたいと考え、大学から◯◯に入部した。◯◯では、◯◯の性格や状態を理解しながら世話や運動を行うことが重要だが、◯◯に触れることが初めてだったため、その理解に苦戦した。そこで、先輩の接し方を観察し、実践を重ねながら習得を試みた。また、健康管理についても自ら調べ、先輩と相談しながら◯◯の管理に利用した。その結果、◯◯の管理を任されるまで成長できた。この◯◯は、先輩が◯◯による◯◯を担当していたため、私は日々の◯◯に重点を置くことで協力して回復に努めた。その結果、◯◯を回復させることができ、健康管理に適した飼料配合や状態の理解を深めることができた。私は、◯◯の経験から◯◯に関する知識だけでなく、チームで目標を達成する重要性と課題を解決する方法を学んだ。
当社(業界でも可)にご興味を持った理由をご記入ください。
私は貴社の研究開発力の高さと会社貢献ができる環境に魅力を感じた。学部時代に所属していた◯◯で、体調を崩した◯◯の飼料配合を見直し、回復を促した経験から、食を通じた動物の健康維持に関心を持つようになった。貴社は、一般家庭用から動物病院向けまで幅広くペットフードを開発し、ペットの健康向上に貢献している点に魅力を感じた。以前参加した貴社のインターンシップにおいて、社員の方々が課題解決に向けて一丸となり、商品への愛情と向上心を持って開発に取り組んでいる姿に感銘を受けた。社員の方々のサポートが的確で雰囲気も良く、働きやすい環境であると感じた。また、安定した業績と充実した新人社員研修があり、自己成長できる環境が整っている点にも魅力に感じた。私は強みである課題解決力を活かし、商品開発や品質向上を通じて、動物の健康に貢献できるペットフードの開発に携わりたいと考えている。
26年卒 | 銀行業務全般

十六フィナンシャルグループ(十六銀行 他)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
あなたの長所を教えてください
私の長所は主体性と行動力である。これらの能力を発揮した経験として大学での◯◯サークル設立が挙げられる。入学当初、私の通っている学部では学部移転が決まっており、学生間の交流の希薄化が危惧された。そこで私は野球を通じて生徒間の交流を深められる場を創りたいと思いサークルの設立に取り組んだ。積極的な声掛けや、SNSを用いた広報活動を実施した結果、目標としていた◯◯人を超える◯◯人の部員獲得に成功した。
志望理由を教えてください
私が貴行を志望する理由は、金融を通じて地域のお客様一人一人に寄り添い、最適な提案を行う仕事がしたいからだ。私は個別指導塾で講師をしており、生徒それぞれの志望校や学習状況に応じた勉強計画の作成や指導を行ってきた。この経験を通じて、相手の課題を把握し、最適な解決策を考える力を培った。これは貴行のソリューション営業においても活かせると考えている。自身の仕事を通じて地元地域の発展に貢献したいと考えている
26年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
【早期選考】アルバイト、研究室・ゼミ、体育会・サークル、ボランティア、趣味・特技をそれぞれ教えてください。
[アルバイト]飲食店(大学○○年○○月~現在)、[ゼミ]○○課題の解決力の養成、[サークル]未所属、[ボランティア]祭りの神輿の○○○○(○○年生~○○年生)、[趣味]旅行・ドライブ・野球観戦
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300字以内)
ゼミでの活動として、○○○○に有志として○○○○にチームで挑戦しました。○○企業に対し、「健康で豊かな生活を届ける」ためのソリューションを提案しました。企業概要を調査し、SWOT分析を中心に様々な分析方法を用いて課題を特定しました。特に顧客層が主婦層に偏っている課題を踏まえ、若年層向けの「健康○○中心のイベントの開催」の○○計画を提案しました。さらに、○○大学合同の交流ゼミでプレゼンテーションを行うことでブラッシュアップをし、約○○週間かけて提案書を作成しました。結果、惜しくも入賞は逃しましたが、より実践的な企業研究や提案力を高める貴重な経験となりました。
自己PR(400字以内)
私は、計画性をもって行動することができます。○○学を専攻し、○○週間のサイクルで1つのプロジェクトを完結させる○○○○・○○○○の講義で発揮しました。最終プロジェクトでは○○を務めましたが、初期段階で目的設定が曖昧で進行が遅れていました。そこで、明確な目標を設定し、ガントチャートを活用した具体的な行動計画を立てました。進捗状況を見える化することで問題点を早期に発見し、立て直すことができました。また、チーム全体が主体的に動ける環境づくりを意識しました。具体的に定期的なミーティングを開催することでメンバー間での情報共有と相互フォローを徹底しました。その結果、プロジェクトの一環としての責任感を高め、最終的には目的に沿った成果を上げることができました。貴社においても、この強みを活かして、業務の正確性を高め、円滑な融資業務や質の高いサービスの提供に貢献していきたいと考えています。
26年卒 | 銀行業務全般

十六フィナンシャルグループ(十六銀行 他)

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
あなたの長所を教えてください。(200)
深層ニーズを的確に捉える力だ。○○○○で企業から協賛金を集める活動で発揮。企業ニーズを引き出すために私はヒアリングを実施した。企業分析に加え、担当者の興味や関心も調べて臨むことで、企業と団体という枠組みではなく、人と人との会話に重点を置いた対話を試みた。徐々に会話に笑顔が増え、協賛の詳しい背景を明らかにできた。企業の関心のある学生の価値観や考えを知る交流の場を企画することで単価を向上を成功させた。
当社を志望した理由を教えてください。(200)
挑戦するお客様に寄り添い、長期的に支えることで、東海地域の経済活性化に貢献したい。貴行は140年以上の歴史と信頼に加え、積極的にDXやIT技術を取り入れるなど、徹底したお客様志向の姿勢を貫いている。このような環境のもとであれば、私の強みである深層ニーズを引き出す力と提案力を活かし、激しい変化にも対応しながら東海地区の発展に貢献できると考える。お客様ひとりひとりに寄り添い、共に成長していきたい。
26年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
志望理由
私は、お客様満足を徹底的に追求する姿勢に魅力を感じ、自己成長しながら地域に貢献したいと考え、貴行を志望しました。貴行は「脱・銀行」を掲げ、従来の枠にとらわれない柔軟なサービスを提供している点に魅力を感じます。私もその一員として、地域の方々の声に丁寧に耳を傾け、ニーズに応えながら頼りにされる存在を目指します。お客様の役に立てる喜びとやりがいを感じる環境で、成長していきたいと考えています。
研究テーマ
私は、◯◯に住む駐在員妻の方々を対象に、生活における心理的インサイトの研究に取り組みました。表面的な聞き取りでは本音に迫れないと感じたため、現地家庭との共同生活を通じて、日常の中にある感情に丁寧に向き合いました。孤独や不安を抱える一方で、同じ境遇の人とのつながりが支えになっていることも分かりました。さらに、日常の小さな会話の中に本音がにじむ瞬間があると気づき、相手の言葉の背景に目を向けることの大切さを学びました。こうした気づきをもとに地域支援サービスの提案も行い、相手に寄り添い頼関係を築く姿勢の重要性を実感しました。この経験は、人と向き合う際に丁寧な姿勢を持つことの大切さを教えてくれました。
自己PR
私は、公平性を大切にし、全体の調和を図る力が強みです。飲食店で◯◯年間アルバイトを続ける中で、人と公平に接する姿勢を常に意識してきました。私の職場には呼び鈴がなく、すべてのお客様の様子を注意深く観察する必要がありました。混雑時には「座敷がいい」「隣同士がいい」など多様な要望が寄せられます。私は、すべてのお客様が納得して過ごせるよう、スタッフ間での情報共有と連携を徹底しました。また、目配りや声かけを欠かさず、一人ひとりに合った対応を心がけました。その結果、スタッフ間でも調整役として頼され、店舗全体の雰囲気向上にもつながりました。さらに、自分の対応によってお客様の表情が和らいだり、感謝の言葉をいただいたときには、行動の影響力を実感できました。この経験から、公平性を大切にしながら、全体を見て行動する力と人を思いやる姿勢が身についたと感じています。今後もこの姿勢を大切にしていきたいです。

岐阜県の本選考の選考体験談

26年卒 | 総合職

セイノー情報サービス

内定 本選考
非公開・文系
承諾/辞退理由の詳細
より志望度の高い企業から内定をいただいたため。
採用人数・倍率
営業職・SE・物流コンサルタント合わせて20人から30人ほど。倍率は不明。
内定者の採用大学・学歴
中部の国公立、私立大学
26年卒 | 総合職

セイノー情報サービス

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
採用若手、専務執行役員、総務部次長
会場到着から選考終了までの流れ
本社到着後、待合室にて交通費の清算を行う。
質問内容
1分間で自己紹介 部活動での取り組み →なぜ今の部活に入ろうと思ったか? 志望動機の深堀 →なぜITなのか →なぜ営業職なのか アルバイトについて →どんなアルバイトをしていたか →そこでどんな苦労をしたか 英語は喋れる? 逆質問
26年卒 | 総合職

セイノー情報サービス

グループディスカッション(GD) 本選考
非公開・文系
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため無し
GDのテーマ・お題
A:日本の高等学校での教育において、国語、英語、歴史の3つの科目の内、廃止すべき科目を1つ挙げ、その理由と共に説明してください。 B:現代ではSNSの利用が当たり前になっています。では、なぜSNSはこれほどまでに普及したのでしょうか?仮説立てて 説明してください。 C:近年、読書離れが進んでいるという調査結果があります。なぜ進んでいるかその理由と、読書離れを改善するための新しい取り組みをチームで考えてまとめてください。
GDの手順
1・時間配分の取り決め。人数が少ないため役割分担はしなかった。 2・それぞれ自分の考えを個別に思索。 3・各自意見を発表。 4・全体で議論 5・代表者が発表。
26年卒 | 総合職

セイノー情報サービス

WEBテスト 本選考
非公開・文系
試験科目
言語、非言語、性格検査
各科目の問題数と制限時間
能力試験:40分、性格検査:20分
対策方法
参考書で苦手分野を中心に勉強をした。非言語で出る分野をどのWebテストでも決まっているので繰り返し解いた。
26年卒 | 総合職

セイノー情報サービス

面接 本選考
非公開・文系
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
システム開発事業部中堅
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため無し
質問内容
質問:物流倉庫でのアルバイトについて、志望動機、学生時代に力を入れたこと 回答:特にアルバイトについての深堀が多かった。主に聞かれた質問は「どういった仕事をしたか」「どんな改善点があったか」など。自分の強みは価値観を交えて説明をした。
26年卒 | IT系

電算システム

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
採用担当2名、役職2名
会場到着から選考終了までの流れ
受付で待機してから採用担当の方に案内してもらう
質問内容
二次面接同様面接担当者の軽く自己紹介や役職、担当事業などの説明がある。 ・自己紹介 ・ゼミについてなどの深掘り ・IT業界に興味を持った理由 ・この会社で具体的に成し遂げたいこと ・大学の成績、状況について
26年卒 | IT系

電算システム

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
採用担当、ほか社員2名
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
質問内容
社員の方のそれぞれの担当業務の説明を受ける。 同時に質問されるのではなく、各々の時間がある。 ・自己PR、志望動機含めた自己紹介 →深掘り ・学生時代に力を入れたこと →深掘り ・大学の成績について ・選考状況について
26年卒 | IT系

電算システム

面接 本選考
非公開・非公開
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
採用担当、本社社員
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
質問内容
・自己紹介、自己PR、志望動機を最初に聞かれる ・選考状況 ・なぜエンジニア職なのか ・開発したいシステムはあるか ・学生時代に力を入れたことやアルバイト、ゼミでの活動などについて
26年卒 | IT系

電算システム

WEBテスト 本選考
非公開・非公開
試験科目
計算など
対策方法
特に対策しないでいいと思う。書類が通れば適性検査で落ちることはないように思う。
26年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

内定 本選考
非公開・非公開
承諾/辞退理由の詳細
私には銀行のようにずっと座って作業することが向いていないと思ったから。
採用人数・倍率
分からない
内定者の採用大学・学歴
分からない