奈良県のインターンシップ一覧
奈良県のインターンシップ情報に関して、募集中の企業一覧や過去に開催されたインターンシップの一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。募集情報は1dayインターンや、2日〜5日間の短期インターン、数ヶ月間に及ぶ長期インターンまで、奈良県の各企業が公開している最新のインターン開催日程・場所を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各インターンのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れ、その他インターン参加者の特典などを確認することができます。 奈良県のインターンに関するクチコミでは、実際に参加した先輩による奈良県のインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、奈良県の内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。
インターンシップ一覧
各エリアのインターンシップ一覧
北海道・東北のインターンシップ一覧北海道のインターンシップ一覧青森県のインターンシップ一覧岩手県のインターンシップ一覧宮城県のインターンシップ一覧秋田県のインターンシップ一覧山形県のインターンシップ一覧福島県のインターンシップ一覧関東のインターンシップ一覧東京都のインターンシップ一覧神奈川県のインターンシップ一覧埼玉県のインターンシップ一覧千葉県のインターンシップ一覧栃木県のインターンシップ一覧茨城県のインターンシップ一覧群馬県のインターンシップ一覧北陸・甲信越のインターンシップ一覧新潟県のインターンシップ一覧富山県のインターンシップ一覧石川県のインターンシップ一覧福井県のインターンシップ一覧山梨県のインターンシップ一覧長野県のインターンシップ一覧東海のインターンシップ一覧愛知県のインターンシップ一覧岐阜県のインターンシップ一覧静岡県のインターンシップ一覧三重県のインターンシップ一覧関西のインターンシップ一覧大阪府のインターンシップ一覧京都府のインターンシップ一覧兵庫県のインターンシップ一覧滋賀県のインターンシップ一覧奈良県のインターンシップ一覧和歌山県のインターンシップ一覧中国・四国のインターンシップ一覧鳥取県のインターンシップ一覧島根県のインターンシップ一覧岡山県のインターンシップ一覧広島県のインターンシップ一覧山口県のインターンシップ一覧徳島県のインターンシップ一覧香川県のインターンシップ一覧愛媛県のインターンシップ一覧高知県のインターンシップ一覧九州・沖縄のインターンシップ一覧福岡県のインターンシップ一覧佐賀県のインターンシップ一覧長崎県のインターンシップ一覧熊本県のインターンシップ一覧大分県のインターンシップ一覧宮崎県のインターンシップ一覧鹿児島県のインターンシップ一覧沖縄県のインターンシップ一覧
奈良県のインターンシップについて知る
過去に開催した奈良県のインターンシップ一覧
過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定 受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
奈良県のインターンシップのクチコミ
奈良県のインターンシップの選考対策について知る
奈良県のインターンシップのES(エントリーシート)対策、通過例

24年卒 | 総合職/エンジニア
小山
エントリーシート(ES) インターンシップ選考
阪南大学・文系
- 志望動機 ※企業指定の履歴書に記入
- 施設運営における「本業へ注力できる環境」をサポートしている貴社に魅力を感じ、志望いたしました。私は誰もがやりたいことに専念できる環境づくりに尽力したいと考えています。高校受験の際、自身の病気や家の不幸などで思うように勉学に力を注ぐことができなかった経験があります。ここから、何かを成す上では思い存分に力を発揮できる環境が不可欠であると実感し、ゼミ活動などではメンバーの一人ひとりが力を発揮できるようなサポートを心掛けるようにしています。入社後はこの経験で培った私の目配りができるという長所を活かして、貴社に貢献していきたいと思います。
- 学生時代に力を注いだこと ※企業指定の履歴書に記入
- 大学での勉学です。コロナ禍で思い描いていたような大学生活が送れず、思い悩んでいた時期があったのですが、同じような境遇で退学した人の話を聞き「今できることをしよう」と決心し、より勉学に力を入れるようになりました。そして、入学時に掲げた「多角的視点で物事を捉え、最善の答えが導き出せる人になる」という目標に向けて、幅広い分野を受講し、予習・復習も意識しながら取り組みました。その結果、レポートなどを作成した際には評価してもらえるようになりました。加えて、受講した講義科目の◯◯科目中◯◯科目が◯◯評価、◯◯科目で◯◯評価を修めることができました。
- 自己PR ※企業指定の履歴書に記入
- 私には問題に柔軟に対処し、物事を円滑に進めることができる計画性があります。ゼミ活動でプロジェクトリーダーを任された際、通常なら10週間かけて行うようなプロジェクトを◯◯週間で最終の発表までもっていくことに挑戦しました。そこで私は論理的に最終から逆算して考え、集まれる日にすべき事柄や各自の役割分担、またイレギュラーへの対応策なども準備しました。その結果、計画のズレにも対応でき、無事に最終発表を終えることができました。このように入社後も常に計画性を持ち努力し続け、仕事の質向上と自分自身の成長に挑んで参ります。
1 人の方が「参考になった」と言っています。
25年卒 | 総合職
奈良県庁
エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・理系
- 今回、奈良県庁インターンシップに参加した理由を、詳細に記入してください。
- 奈良県の自然環境および景観の保全に携わりたいと考えたからです。私は大学入学時まで奈良県に住んでおり、自然豊かなところに魅力を感じました。また、小学生のときに3年間タイのバンコクに居住していました。当時のタイはゴミが溢れ、人工物が多く環境にあまり配慮されていないように感じました。奈良県での暮らしと比較した際、住みやすさは自然資源の豊かさや空気の綺麗さに関係すると考えました。そのため、自然資源の豊かさと文化遺産の両方を有する奈良県において、自然環境と景観の両方を保全したいと考えました。それにより、奈良県民にとって住みやすいだけでなく、観光客などの県外居住者にとっても魅力的な街づくりが可能になると考えております。また、県民との距離が近く、幅広い業務に携われるところに魅力を感じました。インターンシップでは、自然環境や景観を守るために具体的にどのような工夫をされているのか、施策に至るまでの過程などを学びたいと考えております。
- 自己PRを詳細に記入してください。
- 私の強みは状況に応じて柔軟な判断ができることです。私は大学時代、学園祭実行委員の財務課として学園祭の運営に携わりました。学園祭遂行のために、予算が正当に還元されているか、企画が実現可能かを各部署にヒアリングを行いました。その中で私が最も困難に感じたことは、予定よりも遅れている部署へのアプローチでした。ある部署が企業との話し合いの予定が遅れ、例年情宣している場所での情宣ができない状況となりました。しかし、情宣する場が減ることで来場者が減る可能性があり、他に対策をする必要がありました。そこで、その部署の余剰金をポスターの早期入稿に回しました。その結果、早期からポスターを掲示することができ、前年の約1.8倍の人が学園祭に来場しました。インターンシップでは実習から学べることは何か、自分にできることは何かを判断することに長所を活かして行動し、貢献したいと考えております。
12 人の方が「参考になった」と言っています。
24年卒 | 事務系
生駒市役所
エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
- このインターンシップに参加する目的を教えてください。(200字以内)
- これまでの経験を生かして、市全体に貢献できる人物になりたいと考え、応募するに至った。以前、政策提言を行う講義で、「OriHime」という遠隔操作ロボットを用いてハンディキャップを抱える人の雇用を創出するという旨の発表を行った。発表後、提携する企業のメリットが明示されていないというフィードバックを受けた。そのため、今回のインターンシップでは、市民や企業、市役所におけるメリットやデメリットを意識して取り組みたい。
2 人の方が「参考になった」と言っています。

23年卒 | 総合職
花恋人
エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・理系
- 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
- 様々な学問の中で最も心惹かれたのは、◯◯の授業です。その授業では、グループでのプレゼンテーションがありました。魅せ方ひとつで情報の伝わり方が異なることから、この授業に心惹かれました。教授から与えられるのはテーマのみで、より効果的に相手に伝えるために発表方法を工夫しました。資料では、一人が作成することで統一感を出しました。また、意味が理解しにくい英文では、イラストや動画を加えました。発表では、クイズを加えることで楽しめるようにしました。これにより、受講者による投票で良い評価を得ることができました。
- 自己 PR
- 強みは、良いものを残しつつ新しいものを取り入れる点です。新しいものを取り入れる際、変えるものと変えないものを意識しています。その強みは、◯◯のアルバイトの場面で発揮されました。そこでは、お客様の数が少なく、年齢層に偏りがあるという課題がありました。そこで、幅広い年齢層のお客様に利用してもらうため、新しいものを取り入れることに挑戦しました。その際には、常連のお客様が長年親しんでいるものは絶対に変えないよう注意を払いました。看板では、お店のアイコンの電工看板は変えず、入口や通りから見える看板を新たに増やしたり、置き方を変えたりしました。また、◯◯が多い◯◯を伝わりやすくするため、メニューに料理の写真を増やしました。その際には、記載する料理の順番は一切変えませんでした。その結果、常連客を減らすことなく若い方にも足を運んでいただけるようになり、年齢層が従来よりも広がりました。
- 学生時代に最も打ち込んだこと
- 部活動で部員の意見に耳を傾け、文化祭のイベントをより良くすることに打ち込みました。私は、◯◯という部活動に所属し、文化祭で行う◯◯を招いたトークショーの企画運営をする役職を担当していました。その役職では、出演者の選定やオファーなどを経験しました。このイベントを企画する中で、部員の意見を反映する事が一番の課題でした。例年、担当者のみで企画していたため、偏った内容になる傾向がありました。そこで、意見しやすい環境づくりをするだけでなく、部員の意見を掘り下げる事に力を入れました。具体的には、意見の強みと弱みなどを整理し共有する事で、意見の対立があった時も誤解がなく話し合いが進みました。部員の意見を反映することで、内容に偏りがなくなりました。さらに、部員が積極的に意見を交わすことにより、団結力も強まりました。部活動に打ち込む中で、人の意見を大事にすることを学ぶことができました。
1 人の方が「参考になった」と言っています。
21年卒 | 総合職
奈良中央信用金庫
エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
- 志望理由
- 地元である奈良県で働きたいからk御金庫を志望しました。信用金庫ではお客様との距離が近く寄り添った仕事ができると考えています。また御金庫では地域の方との清掃活動を共に行っていたりと金融面だけでなく様々な方面から地域の方と接することが出来ると考えて強く魅力を感じています。なので私も御金庫で働きたいと思いました。
- 自己PR
- 私の長所は周囲を見て行動できるところです。 私のアルバイト先であるお寿司屋さんでは繁忙期にはどれだけ人がいても人手が足りないという状態でした。そこで私は忙しい時こそ周囲を見て行動することを心掛けました。 その結果いつもより作業効率が良くなり、無事繁忙期を乗り越えることが出来ました。この経験より私は周囲を見て行動することの大切さを学びました。
2 人の方が「参考になった」と言っています。
21年卒 | 事務系
生駒市役所
エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
- インターシップへの意気込み
- 生駒市で働くことを考えているから。理解を深めたい。また職員の方の雰囲気などを知りたいと考えている。
1 人の方が「参考になった」と言っています。
20年卒 | 研究職
大峰堂薬品工業
エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・理系
- 弊社のインターンシップへの参加を志望した理由と弊社のインターンシップで実際にどんなことを学びたいと考えているかをご記入ください。
- 私は、漢方薬をベースとして人々の健康に貢献している貴社に魅力を感じ、貴社のインターンシップに参加を希望いたしました。現在、西洋医学だけでは対処できない様々な生活習慣病や、ストレスに起因する現代病が増加しており、それらへの対処が必要とされています。その対処として、私は伝統医学の一つである漢方医学、そして生薬をはじめとする天然物は、西洋医学の不足点を補うことができるため、今後期待できる分野であると感じています。その分野の中でも、貴社は医療用漢方薬、一般用医薬品を主軸に、多岐にわたる漢方薬の研究開発と製造販売を行う一方で、近年は超臨界抽出をはじめとする様々な抽出技術を駆使し、新たな天然素材の研究、共同開発なども積極的に手掛けています。また、伝統医学である漢方医学は世界からも注目されている分野であり、今後世界中の人々に健康を届けるために挑戦しておられる点にも魅力を感じました。これらのことから、貴社でなら、生活習慣病やストレスに起因する現代病の対処により近い研究を、国内だけではなく世界に向けてもすることができ、やりがいをもって研究できる環境であると考えました。今回のインターンシップで学びたいこととして、まず研究開発職社員の方々との座談会を通して、社員の方々の研究開発の取り組み方、考え方や雰囲気を知りたいと考えています。次に実際の仕事体験やグループワークを通して、天然物から新たな価値を生み出すためには具体的にどうすれば良いのかを学びたいと考えています。
2 人の方が「参考になった」と言っています。
奈良県のインターンシップの選考体験談
26年卒 | 資格職
奈良県庁
面接 インターンシップ選考
非公開・理系
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 男性2人、女性1人である。四つの部署を回るうちの3人の人だあったと思う。
- 会場到着から選考終了までの流れ
- zoom
- 質問内容
- インターンを知ったきっかけ→大学からの案内 志望理由→環境保全、災害に携わっていきたいと思ったから。実際にどのような取り組みをしているのかを学びたかった。 学生時代に力を入れたこと→ボランティア活動 今までで苦労したことは?→浪人生活がしんどかった 職場にやる気のない人がいたらあなたはどうしますか?→なぜやる気がないのかや、仕事に対する思いを聞く。周りに迷惑がかからないように役割を変えるなどその人の仕事内容について再考する。 細胞培養などはしたことありますか?→実習でしたことはあるが、詳しくは分からない 最近興味をもったニュースは?→新薬の開発について、費用対効果と医療費について話した
26年卒 | 資格職
奈良県庁
インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
- インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
- 水質調査、環境調査。水質では、どのように採取してきたかや、現地での採取の工夫をきいた。採取した液の評価項目や、なぜそれが必要なのかを聞いた。液の分析を実際に行い、データ入力した。環境では、農産物や大気の環境基準について知り、水質同様どのように分析するかを確認した。
- ワークの具体的な手順
- 分析機器を使い、大気、水質を客観的に評価していく。学生1人に対して、必ず誰かしらついてくれてるので一緒にやる。
- インターンの感想・注意した点
- 説明後に何か質問は?と聞かれるため、よく聞いておき、何かしらの質問するように心がけた。自分の知識と関連づけて質問し、理解していますよとアピールした。朝早く、毎回集合場所がちがうため時間に余裕をもってとりくんだ。
1 人の方が「参考になった」と言っています。
25年卒 | 製剤開発職
大峰堂薬品工業
面接 インターンシップ選考
非公開・非公開
- 面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
- 人事1人、開発職1人
- 会場到着から選考終了までの流れ
- 時間になったら送られてきたURLに入室。
- 質問内容
- (1)簡単な自己紹介と今回のイベントの参加したいと思った理由 (2)誰にどのような漢方薬を提供したいですか? 回答 (1)◯◯大学、◯◯所属の◯◯です。参加理由としまして、漢方薬がどのような過程を経て消費者の手に渡るのかを知りたいと思ったからです。漢方薬のスペシャルである御社のインターンに参加することで、より漢方薬への理解が深まるのではないかと考え、参加したいと思いました。 (2)30代から40代の女性を対象とした女性特有の悩みを解決する漢方薬の商品を提供したいと考えています。近年、更年期に伴う不調や生理痛など、女性特有の悩みに対する漢方の有用性への認知が高まっていることもあり需要が伸びています。ですので、この層をターゲットにすることで消費者は副作用が少ない漢方を使用することで安心して生理現象を対処することができ、使用されることで漢方薬の認知向上に繋がるのではないかと考えたからです。
1 人の方が「参考になった」と言っています。
25年卒 | 製剤開発職
大峰堂薬品工業
インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
- インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
- ニーズに合わせた最適な漢方薬を作るグループワークを行いました。内容として、数種類の漢方薬やコーティング剤、添加物等を組み合わせて社員さんが出題した内容に沿った漢方薬を作るという内容でした。それを3セットほど行いました。
- ワークの具体的な手順
- 漢方薬やコーティング剤、添加物等の説明を受けた後、社員さんにこういった方を対象にした漢方薬を作ってくださいとテーマが与えられます。その後グループと話し合って漢方薬を作り評価を得る。それが3セット続く。
- インターンの感想・注意した点
- 理工学部出身なので漢方薬や医薬品に対する知識がないため、社員さんや薬学部出身のグループの方にとてもお世話になりました。医薬品の知識がある方はグループを引っ張る、ない方は足を引っ張らないように周りと協力したほうが良いと感じました。
24年卒 | 総合職
奈良信用金庫
インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
- インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
- 1日目はオンラインで企業紹介や業界に対する説明がメインでした。後半はグループワークがあり、発表もありました。2日目は対面で、実際に現地でグループワークを行いました。1日目に引き続き、金融知識を深める内容になっており、グループワークも1時間半ほどありました。
- ワークの具体的な手順
- 1日目はオンラインで参加者自己紹介、企業、業界説明、グループワーク(企業支援) 2日目は金融知識を使ったブレイクアウト、グループワーク(新規事業提案)、座談会
- インターンの感想・注意した点
- 1日目はオンラインのグループワークだったので、思うように発言ができませんでした。その反省も踏まえて、2日目の対面インターンでは、積極的に提案や発言をするように心がけました。グループ全員でより良い内容になるように、意見を出し合いました。
1 人の方が「参考になった」と言っています。
24年卒 | 総合職
Real Style
インターンシップ インターンシップ
摂南大学・文系
- インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
- プロテインの販促について話し合う課題があった。話し合う時にどのポイントを話し合うと良いかなどグループワークのやり方についての勉強にもなったと思う。 主にネットでの販促方法を考えるものであったので、他の販促方法を考えるようなものよりも面白さがあった。
- ワークの具体的な手順
- 社員から案内される
- インターンの感想・注意した点
- ネット、プロテインの両方のことについて考えることができるインターンだった。どちらの内容も元々面白い内容なのでグループワークや企業の説明が面白かった。 しかし、プロテインに詳しい人や、体育会系の人がいたので自分とは違うと思うような参加者ばかりであった。
24年卒 | 研究職
大峰堂薬品工業
インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
- インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
- 会社概要、社員座談会、グループワークです。グループワークの課題は設定したお客様に満足していただけるような新製品を企画提案です。対象とした4症状から話し合いながら症状と漢方処方を選び製品企画を行います。
- ワークの具体的な手順
- 製品企画→プレゼン準備→プレゼン→質疑応答→講評です。
- インターンの感想・注意した点
- 発表の中で、飲みやすさ、剤形、ターゲット層、包装形態、容量を入れないといけないため忘れないようにするのと、時間厳守で延長がないので時間配分だけは気をつけないといけません。商品名とパッケージは必須では無いのですがそこまで考案できている班もあり、インターン慣れしているかどうか時間配分を行えているかどうかで学生の力量が見られた気がします。
24年卒 | 事務系
生駒市役所
インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
- インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
- 最初は生駒市についての取り組みなどを職員の方が説明してくれました。アイスブレイクなども挟みながら、後半は実践的なグループワークに取り組みました。お題は「若者の流出を減らすための政策」でした。1時間ほど話し合い、その後全体で発表を行いました。
- ワークの具体的な手順
- アイスブレイク 生駒市について(人口や特色など) グループワーク(若者の流出を減らすための政策) 発表 座談会
- インターンの感想・注意した点
- 初めての公務員インターンだったので緊張していました。職員の方がとても穏やかな方で、グループワーク中にもアドバイスなどしていただく機会もありました。グループでの取り組み時間も多かったので、意見を積極的に出すように心がけました。
24年卒 | 事務・管理系
MSTコーポレーション
インターンシップ インターンシップ
摂南大学・文系
- インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
- 業界、企業の説明があった。 商品の説明は社内見学をしながらも行われた。社内見学は商品を作っているところと、事務の人たちがいる場所も見学した。会社内全体の見学をすることができた。 最後には社員の方への質問もあった。
- ワークの具体的な手順
- 社員に案内される
- インターンの感想・注意した点
- 地元企業で対面に参加しやすいと思ったが、アクセスが悪かったため参加が大変だった。また、非常に寒いので冬にいくのはお勧めしない企業だった。 モノづくり企業がどのような企業かがまだわかっていなかったのでそれを理解することができた。
24年卒 | 総合職
奈良中央信用金庫
インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
- インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
- ジャムの販路拡大をどうするかグループで考えました。5人1グループとなり、企業の課題や中信の制度をどう活かしながら、職人としてどのようにアドバイスをするか話し合いました。発表でも本番のような雰囲気で、社長役の方とやりとりを行いました。
- ワークの具体的な手順
- 業界、企業説明、奈良県の情勢 グループワーク、座談会
- インターンの感想・注意した点
- グループでの話し合いが、沈黙の時間なども何度かあり、スムーズに進めることができなかったのが反省点です。しかしワーク自体は他の金融機関のインターンより本格的だったと思います。企業にどのようなサポートを行うのか考えるのが大変でした。
よくある質問
Q.
インターンシップの種類を教えてください。
A.
インターンは、その期間によって短期インターンと長期インターンに分類されます。
半日〜数日の短期インターンは「オープン・カンパニー」や「汎用的能力活用型インターンシップ」、2週間〜1カ月以上の長期インターンは「専門活用型インターンシップ」や「高度専門型インターンシップ」に分類されます。
短期インターンは企業の雰囲気や業務を体験するもので、学生が多様な業界や職種を探るのに適しています。一方、長期インターンは実際のプロジェクトに参加し、より深い業務理解や専門スキルを習得したい学生に適しています。
Q.
インターンシップに参加するメリットは何ですか?
A.
短期間で多様な企業文化を体験でき、業界のリアルな情報を得られることがメリットです。選考の際に、インターンシップでの業務内容や社員との交流をもとに、具体的な志望動機をつくることができます。また、選考優遇や早期選考のチャンスが得られる可能性があり、選考に有利にはたらくこともあります。
Q.
インターンシップに参加するまでの流れはどのようなものが一般的ですか?
A.
応募後に選考があることが一般的です。選考は、ESの提出から始まり、Webテスト・GD・面接などがあります。
選考ステップは企業によって異なるため、事前に選考フローを確認して準備を整えておくことが大切です。参加したいすべての企業の選考に通過するとは限らないため、複数社の選考に申し込みましょう。
Q.
インターンシップに参加する際の服装を教えてください。
A.
インターンに参加するときの服装は業界や企業によって大きく異なります。
金融業界やコンサルティング業界などのフォーマルな業界ではスーツの着用が一般的ですが、IT業界やクリエイティブ系の企業ではカジュアルな服装が許容されることもあります。
企業が「服装自由」と指定している場合でも、清潔感があり、相手に不快感を与えない服装を心がけましょう。