埼玉県のインターンシップ一覧

埼玉県のインターンシップ情報に関して、募集中の企業一覧や過去に開催されたインターンシップの一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。募集情報は1dayインターンや、2日〜5日間の短期インターン、数ヶ月間に及ぶ長期インターンまで、埼玉県の各企業が公開している最新のインターン開催日程・場所を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各インターンのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れ、その他インターン参加者の特典などを確認することができます。 埼玉県のインターンに関するクチコミでは、実際に参加した先輩による埼玉県のインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、埼玉県の内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

インターンシップ一覧

埼玉県のインターンシップについて知る

過去に開催した埼玉県のインターンシップ一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
クスリのアオキロゴ

小売・流通

クスリのアオキ

3.6
\東日本エリア開催/業界研究&キャリア形成コース★就職人気業界No1企業のキャリアとは?イベント
終了したイベントです

\東日本エリア開催/業界研究&キャリア形成コース★就職人気業界No1企業のキャリアとは?

学生からのクチコミ

社員の方は全員優しく、個人ワーク中も様子をよく見に来てくれた。休憩時間にも気さくに話しかけてくれ、人当たりの良さを感じた。

ヤオコーロゴ

小売・流通

ヤオコー

3.5
【特別選考直結】5daysインターンシップイベント
終了したイベントです

【特別選考直結】5daysインターンシップ

学生からのクチコミ

真面目な人が多かった。

ベルクロゴ

小売・流通

ベルク

3.8
【早期選考案内】“売れるしくみ”を学ぶ!ベルクの1Dayマーケティングインターンシップイベント
終了したイベントです

【早期選考案内】“売れるしくみ”を学ぶ!ベルクの1Dayマーケティングインターンシップ

学生からのクチコミ

選考に携わっていただいたすべての人が穏やかで親身になって選考させてくださった。特に最終面接前にサポーターの方が、緊張を和らげるために軽い面談をしてくださるなど、配慮がすごくよかった。

ベルクロゴ

小売・流通

ベルク

3.8
【早期選考案内】「食」に携わりたい人必見!食材選び~BBQでメニュー提案企画をする「食」と向き合う2日間★イベント
終了したイベントです

【早期選考案内】「食」に携わりたい人必見!食材選び~BBQでメニュー提案企画をする「食」と向き合う2日間★

学生からのクチコミ

選考に携わっていただいたすべての人が穏やかで親身になって選考させてくださった。特に最終面接前にサポーターの方が、緊張を和らげるために軽い面談をしてくださるなど、配慮がすごくよかった。

世紀東急工業ロゴ

不動産・建設

世紀東急工業

3.8
【東証プライム/大手東急G】❝実際の現場でトップの監督と話せる❞#家具付き社員寮月5000円 #コミュニケーション力を活かせる#土木×建築イベント
終了したイベントです

【東証プライム/大手東急G】❝実際の現場でトップの監督と話せる❞#家具付き社員寮月5000円 #コミュニケーション力を活かせる#土木×建築

学生からのクチコミ

抱いていた堅そうなイメージではなく全員優しく、誠実で素敵であったから。対応が真摯だった。

ベルクロゴ

小売・流通

ベルク

3.8
【早期選考案内】商品製造/インストラクターの仕事に興味がある方におすすめの教育・トレセンコースイベント
終了したイベントです

【早期選考案内】商品製造/インストラクターの仕事に興味がある方におすすめの教育・トレセンコース

学生からのクチコミ

選考に携わっていただいたすべての人が穏やかで親身になって選考させてくださった。特に最終面接前にサポーターの方が、緊張を和らげるために軽い面談をしてくださるなど、配慮がすごくよかった。

ベルクロゴ

小売・流通

ベルク

3.8
【早期選考案内】食のプロバイヤーと商品開発!この夏、推しグルメを商品化出来るチャンス★イベント
終了したイベントです

【早期選考案内】食のプロバイヤーと商品開発!この夏、推しグルメを商品化出来るチャンス★

学生からのクチコミ

選考に携わっていただいたすべての人が穏やかで親身になって選考させてくださった。特に最終面接前にサポーターの方が、緊張を和らげるために軽い面談をしてくださるなど、配慮がすごくよかった。

ベルクロゴ

小売・流通

ベルク

3.8
【早期選考案内】学生時代のチームワーク・発想力を活かせる仕事/小売の“仕掛け”を学ぶ店舗販売コースイベント
終了したイベントです

【早期選考案内】学生時代のチームワーク・発想力を活かせる仕事/小売の“仕掛け”を学ぶ店舗販売コース

学生からのクチコミ

選考に携わっていただいたすべての人が穏やかで親身になって選考させてくださった。特に最終面接前にサポーターの方が、緊張を和らげるために軽い面談をしてくださるなど、配慮がすごくよかった。

ヤオコーロゴ

小売・流通

ヤオコー

3.5
【埼玉】【早期選考直結・筆記テスト免除☆】【私服参加】【店舗見学会】36期連続増収増益中!マーケティングから売場作りまでを体験できる/個店経営体験【1DAY仕事体験】イベント
終了したイベントです

【埼玉】【早期選考直結・筆記テスト免除☆】【私服参加】【店舗見学会】36期連続増収増益中!マーケティングから売場作りまでを体験できる/個店経営体験【1DAY仕事体験】

学生からのクチコミ

真面目な人が多かった。

ベルクロゴ

小売・流通

ベルク

3.8
【早期選考直結】お寿司を握る仕事体験!入社後の教育がイメージできるプログラムイベント
終了したイベントです

【早期選考直結】お寿司を握る仕事体験!入社後の教育がイメージできるプログラム

学生からのクチコミ

選考に携わっていただいたすべての人が穏やかで親身になって選考させてくださった。特に最終面接前にサポーターの方が、緊張を和らげるために軽い面談をしてくださるなど、配慮がすごくよかった。

埼玉県のインターンシップのクチコミ

埼玉県のインターンシップの選考対策について知る

埼玉県のインターンシップのES(エントリーシート)対策、通過例

27年卒 | 総合職

カインズ

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
これまでに継続してきたこと(文字数制限なし)
中学1年から高校3年までの6年間、◯◯競技に打ち込んできました。私が生まれ育った◯◯地域では、◯◯競技が盛んで、結果を残すと新聞に掲載され、地域の方々に喜んでもらえることが大きな励みでした。特に印象に残っているのは、高校2年から3年にかけて挑戦した◯◯種目です。最上級生となった◯◯の新人戦で◯◯大会出場を決めましたが、準決勝敗退という悔しい結果に終わりました。そこで私は、◯◯レベルのチームとの差を分析しました。平均身長の低かった私たちにとって、身長差という埋められない要素もありましたが、それ以上にチーム内で◯◯のタイミングや体の動きにズレがあることが大きな課題だと考えました。そこで、自主練習も含めて全員一緒に同じメニューに取り組む方針を提案し、実行しました。さらに監督に練習を撮影してもらい、全員でスロー映像を繰り返し確認し、細かな動きをすり合わせました。意見がぶつかる場合は練習よりも話し合いを優先し、全員が納得した上で練習に臨むことを徹底しました。その結果、最後の◯◯では決勝に進出し、◯◯位入賞を果たすことができました。優勝チームの監督から「◯◯で最も完成度の高いチーム」と評価されたことで、地道な積み重ねとチームの力が結果に結びつくことを実感しました。この経験から、課題を主体的に見つけ、仲間と協力しながら解決に導く力を身につけました。
インターンの志望理由
親切心を大切にする貴社の仕事を実際に体験したいと考えたからです。貴社のセミナーで、「kindnessでつながる」を体現する、迷子の方を全員で探すエピソードを伺い、困っている人を放っておけない自分の性格が重なり、強く共感しました。能動的に楽しめる「くらし」を提案する現場で、自分らしい暮らしの実現をサポートする力や、顧客ニーズを商品やサービスへスピーディに反映する過程について学びたいと考えています。
26年卒 | 総合職

赤城乳業

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
大学生活で力を入れたことを教えてください200文字以下
アルバイト先の飲食店で、バイトリーダーとして新人研修の改善に力をいれました。 当時アルバイト先で問題となっていた新人の離職率の高さが、調理を教える効率が悪く研修期間が長引いていることが原因であると分析し、店長やアルバイト仲間と協力して調理の工程を見直してわかりやすい研修マニュアルを作成しました。その結果、半年かかっていた研修が3カ月で終わるようになり、新人の離職率が低下しました。
あなたの人柄について教えてください(周囲からどのような人だと言われますか)200文字以下
私は人を楽しませるための努力を惜しまない人だと言われます。私は○○やサークルで、メンバー同士の仲を深めるためのイベントを数多く企画してきました。今年の夏に企画した○○旅行では、幹事として日程調整から宿泊場所の確保、皆が楽しめるレクリエーションの企画などを行いました。各方面への交渉も多く大変な仕事でしたが、全員で楽しい思い出を作りたいという一心で頑張る姿を見て、周囲が評価してくれたと考えています。
赤城乳業の採用ホームページを見て、「改善点」があれば教えてください200文字以下
「組織・仕事の流れ」のページにある、商品化から販売までの流れに具体的な商品の事例を加えることを提案させていただきます。現在の仕事の流れは文章が多く、仕事の具体的なイメージがつかみにくいことや、商品を生み出すうえで他の企業との違いや貴社ならではの強みがあるのかどうかが伝わらないと感じました。そこで、具体的な商品事例を加えることで、具体的な仕事内容や貴社ならではの取り組みが伝わりやすくなると考えます。
26年卒 | 総合職

カインズ

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
インターン志望理由(200字)
◯◯でお話を聞き、貴社が掲げる理念や事業展開を学び、実際の仕事を通して、仕事のやりがいや難しさを知りたいと思い、志望致しました。人の暮らしに身近な仕事に就きたいと考えており、その中で貴社の「くらしDIY」という考え方に共感し、1人1人にあった新たなライフスタイルを提案していきたいです。またお客様の課題を解決するには店舗で働き、ニーズをつかむことも大事にしていきたいです。
26年卒 | 総合職

島忠

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
人生で一番の挑戦
私が人生で一番挑戦したのは、◯◯でのアルバイトで課題を解決するための改善案を提案したことだ。忙しい状況の中で、従業員同士の連携がうまくいかず、お客様への寄り添った接客が出来なくなっていた。その際に、従業員同士が円滑に動けるように適材適所のポジションを決めることを提案した。結果、各従業員に持ち場の担当ができることで責任感が生まれ、作業効率を高めながらも、1人1人のお客様との対話の時間を増やすことができた。その後、店舗へのリピート客が増加し、全国◯◯店舗の中でNo.1の売上を上げる店舗にすることが出来た。この経験からバイトリーダーを任せていただき、現在は新人の教育担当を担当している。
26年卒 | エンジニア

NTT東日本グループ会社

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
学生時代、最も注力したことに関して、簡潔に教えてください。(400文字程度)
○○サークルの○○担当部長として、○○の獲得に尽力したことだ。ここ数年、コロナ禍以前ほどの○○が取れないことがサークル内での悩みとなっており、このままだと数年後にサークルが消滅する可能性があるという問題があった。そこで、私は今後もサークルを継続させるための力になりたいと思い、前年度の○○をある○○万円を超えるという目標を立てて営業活動を行った。具体的には、コロナ渦以前に契約をしていた企業や新企業にも積極的に連絡を取り、広告掲載を勧めた。しかし、広告による協賛は行わないと言われる困難もあった。そこで、サークル員に雑誌に広告を載せることで得られる利点を尋ね、その結果をまとめた書類を作成し、企業に新たに提示するという工夫も行った。その結果、協賛費を前年の約○○倍にすることができた。この経験から、問題解決に向けた行動力や双方が納得できる最適解を出すための対話力を得た。
本インターンシップへの志望理由を教えてください。(300文字程度)
貴社のICT技術がどのように地域貢献につながるのか具体的に学びたいと考えたからだ。私は塾講師として生徒の成績向上、受験合格という貝標達成のために、生徒のサポートを行いながら支えた経験から自分の仕事を通して人々を支えたいと考えている。また、私は大学でメディアなどICTが都市や地域を発展させていることに学んだ経験がある。これらのことから、貴社のICTソリューションを活かして地域貢献行うという事業に興味を持ち、魅力を感じた。インターンシップでは、業務への理解を深めながら、グループワークを通して貴社に貢献できる強みや弱みを認識し自己成長したいと考えている。
26年卒 | 総合職

島忠

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
関西学院大学・文系
挑戦したこと(300字)
挑戦したことは、◯◯インターンシップです。私は、発展途上国で社会課題を肌で感じて視野を広げたいと考え、全国募集型のこのインターンシップに参加しました。グループ別の◯◯を集めるパンフレット制作では、当初初対面でなかなか意見が出なかったため、気負わずに発言できる信頼関係を作るために自分から話を振ることを心掛けました。また考えが異なることがあり、意見が違っても肯定した上で発言することを提案しました。その結果、グループ内の信頼関係も深まり沢山のアイデアから、主催者から高い評価を得るパンフレットを完成させることができました。この経験から、チームワークには信頼関係と尊重が大切であることを学びました。
26年卒 | コンサルティング営業

NTT東日本グループ会社

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
学生時代、最も注力したことについて簡潔に教えてください(200字)
◯◯のアルバイトに最も注力した。私は、○○責任者として商品の提供時間を○○秒から○○秒にすることを目指し、2つの取り組みを行った。1つ目は、1日ごとにトレーニングの計画を立て、毎日実施後に報告してもらうことで継続的に従業員の力の底上げを行った。2つ目は、これまであまり交流のなかった同僚とも積極的に会話し、それぞれの希望や適性を把握することで、適切なポジション配置を心掛けた。結果的に目標を達成できた。
26年卒 | 総合職

赤城乳業

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
大学生活で力を入れたことを教えてください。
◯◯という団体に所属し、前例のないオンライン開催での◯◯の運営に励んだ。しかし、パソコン操作が苦手な学生の対応やオンライン上の会話に苦労した。そのため私は予行練習を繰り返し、フィードバックして頂くことで解決策の改善に努めた。そして画像付きの分かり易い操作マニュアルを作成し、予行練習を繰り返すことでオンライン上の会話に慣れた。万全な準備により企画は成功し◯◯%以上の高評価を頂けた。
あなたの人柄について教えてください(周囲からどのような人だと言われますか)
「好奇心旺盛」だと言われる。私は「様々なことを経験してみたい」という思いを常に持っており、興味を持ったことには迷わず挑戦してきた。高校時代には、海外の異文化に興味を持ち、全くの海外経験がない中で◯◯ヵ国へのホームステイに挑戦した。大学時代には、専攻した知識を活かせる資格に興味を持ち、◯◯の資格を取得した。このように様々なことに目を向け、主体的に行動しているため「好奇心旺盛」だと言われる。
赤城乳業の採用ホームページを見て、「改善点」があれば教えてください
「館内の画像や動画を掲載すること」を提案する。私が「◯◯」工場見学に訪れた際、館内がガリガリ君のイラストなど心躍る楽しいデザインであることが印象的であった。また、非常に清潔感があり明るい印象の工場だと感じた。このような清潔で遊び心のある環境で働けることは、仕事のモチベーション向上につながり、魅力的であると思う。そのため、実際の職場の雰囲気を伝えるために「館内の画像や動画を掲載すること」を提案する。
26年卒 | 総合職

島忠

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
あなたが人生で最も「挑戦」したエピソードを教えてください。
私が人生で一番「挑戦」したエピソードは、大学二年次の文化祭で、サークルの仲間たちと◯◯を披露したことです。文化祭当日まで仲間たちと◯◯を何回も練習し、精度を高めていきました。それと同時にSNSを使って情報を発信し、より多くの人に来てもらうよう工夫しました。そして文化祭当日、それまで練習した◯◯を披露することはもちろん、お客さんを呼び込むことにも注力しました。お客さんの中には小さな子どもを連れた親子の姿もあり、その子どもたちに◯◯を披露するだけでなく、おしゃべりもして楽しませることができたと思います。今年の文化祭でも、去年の自分を超えるよう更に「挑戦」したいと思います。
26年卒 | エンジニア

NTT東日本グループ会社

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
学生時代、最も注力したことに関して、簡潔に教えてください。
私の学生時代に力を入れてきたことは研究です。研究を行う上で、◯◯というサービスがあり、本研究でどのような差別化を行うかが問題となりました。そこで、私は◯◯を行いました。これにより、既存サービスとの差別化が期待されます。その結果、◯◯という結果が得られました。この経験から、難題に直面しても挑戦する重要性を学び、インターンシップではその精神を活かしたいと考えています。
本インターンシップへの志望理由を教えてください。
貴社のインターンシップを志望する理由は、働くイメージを明確にするためです。大学および大学院ではプログラミングスキルを身につけました。このスキルを実務で活かし、社会に貢献したいと考えています。貴社のインターンシップはその第一歩に最適であり、スキルを磨きたいと考えています。

埼玉県のインターンシップの選考体験談

26年卒 | エンジニア

NTT東日本グループ会社

グループディスカッション(GD) インターンシップ選考
非公開・理系
会場到着から選考終了までの流れ
全体で説明→ブレイクアウトルームでGD→社員の方に評価をもらう
GDのテーマ・お題
日本の課題をICTで解決する
GDの手順
自己紹介→アイスブレイク→GD開始→役割分担を決める→アプローチしたい課題を考える→その課題の解決方法を考える
26年卒 | エンジニア

NTT東日本グループ会社

WEBテスト インターンシップ選考
非公開・理系
試験科目
言語、非言語、適性検査
対策方法
他の企業の選考でWebテストの経験を積んだ。またSPIの勉強も役に立った。
26年卒 | エンジニア

NTT東日本グループ会社

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題解決型グループワークとのテーマは小学校にICTを導入するというもので、導入する機材、教材、付けるサポートなど全て自由に考えた。また、SEの人からネットワークについて教わり、それを元に小学校のネットワークを構築する、という別の課題もあった。
ワークの具体的な手順
5日間の中で自分たちでスケジュールを決めて行った。
インターンの感想・注意した点
ワークでは参考しなければいけない情報量が非常に多かったため、自分自身の情報処理能力とメンバーとの協力が必要不可欠であると感じた。また、分からないことは社員の方に聞けば答えてくれるので、積極的に質問した。
26年卒 | 販売職(総合職)

ヤオコー

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業説明、店舗見学、グループワーク、発表の流れだった。店舗見学は商品の配置の説明、配置する際に意識していることや、グループワークでは4、5人の班に分かれて話し合いをした。その話したことを最終的に発表する流れだった。
ワークの具体的な手順
三日間分の献立を考えて、模造紙などで売り場も自分たちで実際に考えた。
インターンの感想・注意した点
売り場の配置で気をつけていることを聞いたため、実際に模造紙などで売り場を作る際にもその点を反映させるようにした。どういうお客さんが来るか想定した上でみんなで意見を出した。また時間は限られているため時間配分に気を配ったりした。
26年卒 | コンサルティング営業

NTT東日本グループ会社

グループディスカッション(GD) インターンシップ選考
非公開・文系
会場到着から選考終了までの流れ
接続後に案内があり、グループディスカッションを開始
GDのテーマ・お題
東京の人口集中が引き起こす最大の課題
GDの手順
自己紹介を行い、その後設問を提示されてワークを開始した。30分ほど時間を与えられ、最終的には代表者が社員の方へプレゼンを行い、FBをもらった。
26年卒 | コンサルティング営業

NTT東日本グループ会社

WEBテスト インターンシップ選考
非公開・文系
試験科目
言語・非言語・性格検査
各科目の問題数と制限時間
言語(30分)、計数(30分)、性格検査(40分)
対策方法
SPIの問題集を一周した。特段難しい印象はないが、時間がかかる問題は飛ばして解ける問題に時間を使った。
26年卒 | コンサルティング営業

NTT東日本グループ会社

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
SE業務として「教育環境におけるICT機器の設定のための演習」とコンサルティングとして「既存のICTの改善」の二つのワークを三日間で行い、最終日に発表を行う。初日にICTに関する説明があるため、そこでどれだけ理解できるかが、SEワークの出来に繋がる。
ワークの具体的な手順
二つのワークを並行して行うが、それぞれを分担するのではなく全員で行わなければならない。
インターンの感想・注意した点
新卒社員が担当する業務の中でも難易度が高めと社員の方が評価するほどレベルが高いワークだった。ICTに関する知識があるとSEワークに関しては活躍できる。知識がなくとも、初日の説明をきちんと聞いて理解できれば問題ない。
26年卒 | コンサルティング営業

NTT東日本グループ会社

グループディスカッション(GD) インターンシップ選考
非公開・理系
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン。
GDのテーマ・お題
テーマパークの順路を考案
GDの手順
アイスブレイク(10分) GD(30分)前提確認→意見出し→理由付け→まとめ 発表(1分)グループ内で発表者を1人決め、発表。 逆質問
26年卒 | コンサルティング営業

NTT東日本グループ会社

WEBテスト インターンシップ選考
非公開・理系
試験科目
非言語
各科目の問題数と制限時間
計数:数十問(30分)
対策方法
特に対策はしていなかった。グラフや表の読み取りであったため、落ち着いて読み取れば解答できる。
26年卒 | コンサルティング営業

NTT東日本グループ会社

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
任意の自治体を決め、その自治体が抱える課題を特定。その後、その課題解決をするためのソリューションをNTT東日本が持っている技術を用いて考案していく。 任意の自治体に対してフィールドワークとして実際にインタビューをしなければならない。
ワークの具体的な手順
ワーク内容説明→自治体決定→仮説立て→課題決定→解決策考案→発表
インターンの感想・注意した点
実際に自治体に対してアポを取り、インタビューをすることを5日間で求めてくるのは厳しいと感じた。また、ワークの内容もかなり濃密なため、この5日間はハードな日々となる。しかし、それに伴ったスキルを身に付けることができる。今後の就職活動にかなり役に立つ経験となる。

よくある質問

Q.
インターンシップの種類を教えてください。
Q.
インターンシップに参加するメリットは何ですか?
Q.
インターンシップに参加するまでの流れはどのようなものが一般的ですか?
Q.
インターンシップに参加する際の服装を教えてください。