岐阜県のインターンシップ一覧

岐阜県のインターンシップ情報に関して、募集中の企業一覧や過去に開催されたインターンシップの一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。募集情報は1dayインターンや、2日〜5日間の短期インターン、数ヶ月間に及ぶ長期インターンまで、岐阜県の各企業が公開している最新のインターン開催日程・場所を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各インターンのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れ、その他インターン参加者の特典などを確認することができます。 岐阜県のインターンに関するクチコミでは、実際に参加した先輩による岐阜県のインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、岐阜県の内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

インターンシップ一覧

岐阜県のインターンシップについて知る

過去に開催した岐阜県のインターンシップ一覧

過去のイベントを見て気になるものがあったら、企業のお気に入り登録をおすすめします。
受信設定すると、お気に入り企業の新着情報を受け取ることができます。
メールの受信設定
佐伯綜合建設ロゴ

不動産・建設

佐伯綜合建設

”超”早期選考優遇【地域未来牽引企業・エリアトップ】売上200億超え(建設DX)リーディングカンパニー(限定100名)イベント
終了したイベントです

”超”早期選考優遇【地域未来牽引企業・エリアトップ】売上200億超え(建設DX)リーディングカンパニー(限定100名)

テクノ・ラインロゴ

メーカー

テクノ・ライン

4.5
【選考直結:オープン・カンパニー】エンジニアが一生働ける会社|岐阜 愛知 福岡での採用強化中!|文理不問|エンジニア採用イベント
終了したイベントです

【選考直結:オープン・カンパニー】エンジニアが一生働ける会社|岐阜 愛知 福岡での採用強化中!|文理不問|エンジニア採用

学生からのクチコミ

会社の施設を見学させて頂いたりCAD操作も見てみたという点で自身と企業の距離の近さを感じ自身が選考を進めていく上での大きな材料となったから。

望みグループホールディングスロゴ

不動産・建設

望みグループホールディングス

3.0
【120分/ゲーム型インターン】|最短2年目マネジメント職可能|幹部候補生採用|気軽に参加できる営業職体感プログラムイベント
終了したイベントです

【120分/ゲーム型インターン】|最短2年目マネジメント職可能|幹部候補生採用|気軽に参加できる営業職体感プログラム

学生からのクチコミ

企業についての説明が、とても丁寧で分かりやすかった。また、色々と質問が出来てその対応が優しかった。質問もしやすい雰囲気だった。

内藤建設ロゴ

不動産・建設

内藤建設

【◆6社合同IS!!◆経済産業省顧問監修!!】"学チカ"最強インターンシップ!岐阜を代表する5社の社長に事業アイデアをぶつけ、ビジネスによって社会課題を解決できる力を身に着けよう!イベント
終了したイベントです

【◆6社合同IS!!◆経済産業省顧問監修!!】"学チカ"最強インターンシップ!岐阜を代表する5社の社長に事業アイデアをぶつけ、ビジネスによって社会課題を解決できる力を身に着けよう!

内藤建設ロゴ

不動産・建設

内藤建設

総参加学生数1500名越え!自己分析特化型セミナー”HERO!”【小学館発行雑誌掲載歴あり!1日で自己分析×業界理解!弊社代表取締登壇会あり!】イベント
終了したイベントです

総参加学生数1500名越え!自己分析特化型セミナー”HERO!”【小学館発行雑誌掲載歴あり!1日で自己分析×業界理解!弊社代表取締登壇会あり!】

レシップホールディングスロゴ

メーカー

レシップホールディングス

1Day仕事体験・交通インフラを支えるメーカーの裏側を知る@対面イベント
終了したイベントです

1Day仕事体験・交通インフラを支えるメーカーの裏側を知る@対面

富士薬品グループロゴ

メーカー

富士薬品グループ

3.5
【26卒/業界研究インターンシップ】★メイク体験★調剤アシスタント職体験★商品開発グループワーク/ディスカッションイベント
終了したイベントです

【26卒/業界研究インターンシップ】★メイク体験★調剤アシスタント職体験★商品開発グループワーク/ディスカッション

学生からのクチコミ

人事の方がすごく気さくに話しかけてくださって、雰囲気がめちゃくちゃ良かったです。 薬剤師、人事の人もこの雰囲気で選んだと言う人がとても多いです。

レシップホールディングスロゴ

メーカー

レシップホールディングス

※文理不問※【1day仕事体験】シェアTOPクラス製品多数メーカーの秘密を知るイベント
終了したイベントです

※文理不問※【1day仕事体験】シェアTOPクラス製品多数メーカーの秘密を知る

クスリのアオキロゴ

小売・流通

クスリのアオキ

3.6
◇選考直結◇ \対面開催/業界研究&キャリア体験コース ~未来に備えるキャリア形成~ 過去2600名が参加した「なんのために働くのか?」がわかる1Dayインターンイベント
終了したイベントです

◇選考直結◇ \対面開催/業界研究&キャリア体験コース ~未来に備えるキャリア形成~ 過去2600名が参加した「なんのために働くのか?」がわかる1Dayインターン

学生からのクチコミ

社員の方は全員優しく、個人ワーク中も様子をよく見に来てくれた。休憩時間にも気さくに話しかけてくれ、人当たりの良さを感じた。

VTホールディングスグループロゴ

商社

VTホールディングスグループ

【地元で働こう!】岐阜県下に店舗展開する優良企業が実施!1dayインターン|エフエルシ―株式会社イベント
終了したイベントです

【地元で働こう!】岐阜県下に店舗展開する優良企業が実施!1dayインターン|エフエルシ―株式会社

岐阜県のインターンシップのクチコミ

岐阜県のインターンシップの選考対策について知る

岐阜県のインターンシップのES(エントリーシート)対策、通過例

26年卒 | 総合職

ペットライン

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・理系
当社(インターンシップ等)にご興味を持った理由(400字以内)
貴社に興味を持った理由は、ペットの健康を支える製品づくりに共感したからです。私は自宅で犬を飼っており、ペットが健康で幸せに過ごすことが飼い主としての大きな喜びであると実感しています。特に、私の犬は食物アレルギーを持ち、加えてドッグフードに対する好き嫌いが激しいため、幼少期から動物の健康と食事に対して深い関心を持っていました。この経験を通じて、ペットの健康における食事の重要性を痛感しており、ペットフード業界に強い興味を持っています。貴社が提供するペット用フードや関連商品は、ペットの健康を第一に考えた製品づくりをしており、その理念に深く共感し、私もペットと飼い主が幸せな生活を送るために貢献したいと強く感じています。貴社のインターンシップを通して、ペットフード業界および貴社の業務や理念についてさらに理解を深めたいと考えています。
興味のある職種とその理由(250字以内)
希望職種:研究開発 私は、製品を「つくり出す」部分に携わりたいと考えているからです。メーカーにとって、顧客のニーズを科学的根拠に基づいて形にすることは非常に重要であり、ものづくりの根幹であると考えています。大学では畜産学を専攻し、乳牛の飼料嗜好性と健康状態の関連性を研究してきた経験から、動物の栄養学や行動学に基づいた製品開発に強く関心を持っています。お客様に満足していただける製品を生み出すことで、ペットと飼い主の幸せな生活に貢献するとともに、企業の信頼性やブランド力の向上にも寄与したいと考えています。
社会人になってから挑戦したいこと(350字以内)
社会人になってからは、自分が興味を持ったことを分野を問わず自由に学んでいきたいと考えています。これまでの学生生活では、受験勉強や講義、自分の専攻に関する学びを優先してきました。現在、大学で畜産学を専攻し、乳牛の飼養管理についての勉強や研究を行っていますが、将来的にはより幅広い動物種や関連分野についても学びを深めたいと考えています。また、生物学以外の自然科学や哲学や心理学といった人文科学にも関心があるため、読書などを通じて興味のあるテーマを探求し続けたいと思います。こうした学びを通じて、新しい知識を得る喜びや自己成長を実感するだけでなく、仕事における柔軟な発想や多角的な視点の形成にもつながると考えています。社会人としての生活と自己啓発を両立させ、継続的に成長していきたいです。
26年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
OKB大垣共立銀行のインターンシップを希望した理由(200字以内・改行不要)
合同企業説明会で単なる銀行業務だけではなく、地方商社として"脱・銀行"を掲げ、地域の発展に貢献する取り組みも行っていることを知り、強い魅力を感じました。私は、子どもの頃の地元の祭りでの参加経験から、社会や地域に広く貢献できる仕事がしたいと考えています。そこで、インターンシップの地方創生に関する企画・立案業務を通して、自分のイメージする働き方を具現化し、より深く理解を深めたいと思い、応募しました。
26年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
大垣共立銀行のインターンの志望理由
私が御社のインターンシップを志望する理由は、新たなサービスを次々と打ち出している点や、地方創生への積極的な取り組みが私の就活軸とマッチしているからだ。私の就活軸は、古いやり方に囚われないスピード感のある企業で働くこと、そして衰退する地方を支えることができる企業で働くことである。この軸を深め、御社で働くイメージや自身の将来像をより具体的にするため、御社の環境で学び成長する機会を得たいと考える。
26年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
インターンシップを希望した理由
私は、貴行の地域密着型金融に魅力を感じました。私は大学で◯◯ゼミに所属しており、地域の良さを地元の人が発信する事によってより魅力が伝わり地域が活性化すると考えます。貴行は金融機関としての支援だけではなくコンサルティング機能も持ち合わせているので、私が学んでいることを活かせると共に貴行の考える地域密着型金融を肌で感じたいと考えたため、インターンシップを希望します。
26年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
インターンシップの志望動機は?
脱・銀行を掲げる貴行における特色を体感し、将来お客様が抱えるお金の悩みを解決していきたいと考えているためだ。私は◯◯のアルバイトで、お客様との信頼関係を構築し、身体の悩みを聞き出し、解決のために様々なストレッチや筋トレを提案してきた経験がある。この経験から、お客様との距離が近く、ニーズに合わせて幅広い提案を行える地方銀行に関心を持ち、問題解決力や提案力をプロフェッショナルな視点で学びたい。
25年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
インターンシップを志望した理由(200字以内)
私は○○のアルバイトで地域の健康に携わってきた経験を通じ、より多くの地域の方々に貢献できる仕事がしたいです。そのため、地域商社プロジェクトを始めとした地域活性化事業や脱銀行の取り組みに加え、手のひら認証ATMや女性専用ローンなど「お客様目線」で寄り添い独自のサービスを提供し続ける貴行に興味を持っております。インターンシップを通して業務理解を深めるとともに、貴行で働くイメージを明確にしたいです。
25年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
OKB大垣共立銀行の1day仕事体験への参加を希望する理由
時代の変化に柔軟で地域に根ざした経営を基盤とする貴行は、「手のひら認証」などといった他にはない新たなサービスを通して常に新しい可能性に挑戦しています。そのため、お客様だけでなく仕事に従事する私たちにとっても刺激を感じることができ、毎日新鮮さを持って仕事を出来ること、そして一人一人の持つ自由な発想が活かされる職場であることが他社にはない魅力であると感じました。このような、時代の先頭に立つ貴行で活躍させていただきたく志望致しました。
自己PR
私の強みはチャレンジ精神です。高校2年時には、幼少期から習っていた英会話を活かすため、国際英語コースに所属し、オーストラリアでの語学研修や英語を用いたプレゼンテーションなどに挑戦しました。私はそれまで人前で話すことがあまり得意ではなかったため緊張や不安から失敗してしまうことも多くありました。しかし、高校卒業まで何回も経験を積み重ねるうちに徐々にパブリックスピーキングのスキルが身につき始め、苦手だったプレゼンやスピーチが高校3年時には楽しく感じるようになりました。大学のゼミでも判例や法律を用いて発表をする機会がありますが高校時代のこの経験が活き、緊張せず自信を持って発表をすることができています。そのためチャレンジしてみることや新しい環境に飛び込むことがいかに大切かを学ぶことができました。私はこのチャレンジ精神を武器に様々なことに挑戦し、貴行で活躍できるよう切磋琢磨していきたいです。
入社後どのような仕事をしたいか?
私は法人営業に携わりたいです。個人営業よりも規模の大きい法人営業では、自分が行った融資によって相手方の会社が発展し成長してゆく姿がダイレクトに自分の目に映るため、その結果が仕事へのやりがいにも直結すると考えたため、私は法人営業に携わりたいと思いました。
25年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・文系
OKB大垣共立銀行の2DAY仕事体験への参加を希望する理由
銀行の枠組みを超えた挑戦をするOKBで自分を何倍も成長させることができると感じたからです。「脱・銀行」を掲げる貴社ではATMをはじめとする新たなサービスを提供し、顧客満足度の向上を図っている点に感銘を受け、自分もお客様に寄り添いながら進化し続けたいと思いました。積極的に本プログラムに参加し、仲間の意見を取り入れながら、多くの視点で物事を見ることで、良い相乗効果をもたらしたいと考えております。
25年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・理系
志望動機(200字以内)
地方銀行の仕組みに加え、貴行ならではの地域貢献を学びたいからです。私は大学の学業で◯◯を目指し培った向上心を活かして、地元地域に貢献したいと考えています。貴行は、手のひら認証ATMピピットや、ドライブスルー店舗など、逸脱した新しいアプローチで、地域創生に貢献しています。挑戦する姿勢を体感し、業界と貴行の知見を深め、自身が貴行で地域社会に付加価値を与えられる人材となれるか確かめたいです。
25年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

エントリーシート(ES) インターンシップ選考
非公開・非公開
OKB大垣共立銀行の1day仕事体験への参加を希望する理由
地域密着型の金融サービスに強い関心があり、大垣共立銀行の1day仕事体験を通じて、その具体的な業務内容や地域貢献の取り組みを学びたいと考えています。特に、中小企業支援や地域活性化にどのように寄与しているかを知り、自分の将来のキャリアに活かしたいです。また、実際の業務体験を通じて、銀行員として必要なスキルやマインドを深く理解し、自分の適性を見極める機会にしたいと考えています。

岐阜県のインターンシップの選考体験談

26年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
融資業務、法人ソリューション業務、資産運用相談業務、スタートアップ企業の事業内容と銀行としてのサポートを考えるワークなど。4.5人のチームに分かれ、発表まで行う。また、社員の方との座談会も含まれていた。
ワークの具体的な手順
グループ分け→意見交換・プレゼン資料作成→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
毎回グループが変わるため、初めましてからスタートするのが大変だった。また、全体的にグループワークの時間が短く、意見をまとめて発表までするのが大変だった。大垣共立銀行の事業内容にはだいぶ詳しくなれた点が良かった。
26年卒 | 総合職(ジョブセレクトコース)

大垣共立銀行

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、企業説明会がメインでした。そこで、3つの地域に分かれて、その地域の魅力の発信方法を考える宿題(個人)が出ます。 2日目は、それをグループ内で各自の内容を発表して、まとめます。そして、それをグループの案として発表します。
ワークの具体的な手順
1日目:企業説明会、グループ分け 2日目:グループワーク、発表
インターンの感想・注意した点
時間が少なかったので、できるだけ無駄を省いて早く結論を出すことができるように頑張りました。1チーム3人という少ない人数で、その地域の魅力を向上させることができる案を出さなければいけなかったのんが難しかったです。
26年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
愛知県安城市の人口増加政策を考えるワークで、チームごとに違う市町村を割り振られていた(全部で3市町村)。 単に住民を増やすのではなく、関係人口の概念について説明され、関係人口を増やすためのアイデアを発表した。
ワークの具体的な手順
1日目…オンラインで個人ワーク 2日目…対面でグループワーク
インターンの感想・注意した点
2日目のみでグループでアイデアをまとめ、プレゼンテーションまで持っていく必要があり、あまり時間がない。1日目の個人ワークである程度自分の意見とその根拠を用意しておく必要があったように感じた。 独創的なアイデアが評価されていた。
26年卒 | 総合職

中部興産

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題:人生グラフ、中学生・高校生・大学生の時に起きた出来事をまとめる 全てのことについてについて考える時間が短いので、なるべく自己分析を行い、各エピソードを決めておくと人事の方からも喜ばれると思います。
ワークの具体的な手順
個人で記憶を思い返し、紙に書いた後、人事の方&他の参加者に向けて発表していました
インターンの感想・注意した点
就活を始める、といったタイミングで貴社のインターンに参加することはとても良いと感じます。 しかし、毎回最後のタイミングに次回のイベントに参加するかどうかを書かせられることから断りたい場合は断る勇気を持つことが大事であると感じました。
26年卒 | 総合職

岐阜信用金庫

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空のお客様の課題を解決するグループワークでした。他には、社長にm&aを提案したり、後継者を紹介したりしました。それを人事の人や、実際の営業社員の人の前で発表して評価をしてもらいました。和気あいあいとしていたので楽しかったです。
ワークの具体的な手順
説明→ワーク
インターンの感想・注意した点
金銭的なことを学んでいない学部の私にとって、このインターンシップに参加して、すごくよく学べた。架空のお客様の課題を解決するグループワークで、社長にm&aを提案するときに、失礼がないように直接的な言い方を避けました。
26年卒 | 総合職(オープンコース)

大垣共立銀行

インターンシップ インターンシップ
非公開・文系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
岐阜県海津市の関係人口増加のための施策を提案するワーク。関係人口とは、その地域に住む定住人口と観光目的の交流人口の間の概念らしい。グループごとに課題が割り当てられており、全体では3パターンある。自分は岐阜だったが、愛知と三重のグループもあった。
ワークの具体的な手順
1日目にオンラインで説明を受け個人ワークを行う。2日目は対面でグループワークを行った後に全体で発表する。
インターンの感想・注意した点
ワークの内容は自由度が高く、地方創生や地域活性化に対して興味を持っていたため面白かった。論理的な理論構築よりも自由で新しい発想をした班の方がFBで良い評価をもらっていたため、アイデアベースで考えていいと思う。
26年卒 | 総合職

バローホールディングス

インターンシップ インターンシップ
非公開・非公開
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
財務諸表の作成を行った。実際に経理部で行われている業務を社員の方々と話しながら行い、経理業務に触れた。勘定の整理や利益計算など簿記の知識が必要となるワークだった。主に1人で作り上げ、わからない部分をグループ内の人に聞くような感じだった。
ワークの具体的な手順
勘定の整理→財務諸表の作成
インターンの感想・注意した点
初めての対面でのインターンシップだったので、こわばりすぎず自然体でリラックスして参加するように意識した。緊張しすぎていつもの自分を出せなくては本末転倒なので、社員の方の胸を借りる思いでリラックスして参加した。
25年卒 | 総合職

アピ

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に自己分析を行い、目標を立てた。グループに分かれてからは自己紹介と謎解き(アイスブレイク)があった。続いて、長い期間続く企業の共通点を探すワーク、ワクチン製品と製造ラインを組み合わせるワークがあった。発表が終わった後、最初にたてた目標に対して自分で振りかえ共有するワークがあった。
ワークの具体的な手順
自己紹介・アイスブレイク→ワーク1→発表→解説→ワーク2→発表→解説
インターンの感想・注意した点
ワークの内容が難しかったため、このワークを通じて難しい問題に対してグループでどう意見をまとめていくかを学ぶことができた。また、自己分析を行い、最後にグループで共有する機会があったため、自己分析を深めることができるという点で他社とは少し違うと感じた。
25年卒 | 総合職

アピ

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
工場と製品の情報が渡され、どの組み合わせで製造するかを考えました。品質やコストについてメリットやデメリットを議論しながら、チームで意見をまとめていきました。はじめに、自己分析を行ってグループワークのあと振り返りをしました。
ワークの具体的な手順
会社説明→グループワーク→発表→振り返り
インターンの感想・注意した点
インターンシップを通して、グループワークをする場面が多いため、グループディスカッションでの自分の立ち回り方を確立することができました。発言する学生が少ない中でも、意見をまとめていく必要があるため積極的に話を振るといいと思います。
25年卒 | 技術系

イビデン

インターンシップ インターンシップ
非公開・理系
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
今後、付加価値を持つ半導体パッケージ基板が求められ、それに対応するための工法をチームで考え、発表し、社員様からフィードバックを頂く形式で行いました。5人ほどのグループに分かれ、そのグループで話し合い、発表をしました。
ワークの具体的な手順
グループで現状の課題を解決するために、あらかじめ用意してあった4つの新規工法の中から一つを選ぶために話し合い、なぜそれを選んだのかを説明できるようにしました
インターンの感想・注意した点
積極的な行動を心がけました。グループで取り組む際も、中心メンバーとなり、円滑に話し合いが進むように心がけました。また、グループを代表して発表をし、その際、グループの考えを短く端的に伝えるように工夫しました。

よくある質問

Q.
インターンシップの種類を教えてください。
Q.
インターンシップに参加するメリットは何ですか?
Q.
インターンシップに参加するまでの流れはどのようなものが一般的ですか?
Q.
インターンシップに参加する際の服装を教えてください。