基本情報
スケジュール
生産設計・生産管理コース⑤
〆申込期限6/20 23:59
株式会社横河システム建築 千葉工場、茂原工場
構造設計コース⑤
〆申込期限6/20 23:59
株式会社横河システム建築 本社
注意事項
※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。
概要
【横河システム建築とは?】
低価格・短工期・高品質・大空間が特徴の「システム建築工法」に横河独自の構造技術やビルダー制度を加えたオリジナルブランド「yess建築」を展開し、工場等の産業施設や郊外型の店舗、スポーツ施設などお客様の目的や用途に応じた建築物を日本全国に提供しています。
国内で唯一システム建築専用の自社工場を保有し、効率的でありながら、各プロジェクトでオーダーメイドの設計ができることも横河システム建築の強みです。
このインターンシップでは、
・技術系社員が最初に配属される可能性がある職種(構造設計、生産設計、施工管理など)を体験できます!
・横河システム建築では入社1年目から構造設計業務を担当することも可能!
・建築業界の常識を変える「システム建築工法」について基礎から学べます。
開催日程
①8月 4日(月)~8月 8日(金)
②8月18日(月)~8月22日(金)
③8月25日(月)~8月29日(金)
④9月 1日(月)~9月 5日(金)
⑤9月 8日(月)~9月12日(金)
※コース毎に受入可能な日程が異なります。
※10日以上の実習が必要な場合は、2つのコースを組み合わせてご参加可能です。
会場
株式会社横河システム建築
本 社 :千葉県船橋市山野町47-1
千葉工場 :千葉県袖ケ浦市南袖11番
茂原工場 :千葉県茂原市にいはる工業団地11番
大阪事業所:大阪府大阪市中央区本町4-3-9
※コース毎に会場が異なります。
待遇
・交通費 全額当社負担
・宿泊費 全額当社負担
・日当 4,000円/日(食事補助含む)
・貸与品 業務用PC、作業服など
・その他 社員食堂利用可、社員からのフィードバックあり
参加条件
■対象
以下に該当する方
・2027年3月卒業予定の方(下級生のご応募についてはご相談ください。)
・工/土木/建築/機械/材料/情報系の学部・学科に所属している方
■受入条件
インターンシップ保険への加入必須
【本社:構造設計コース】
★実際に構造設計業務で使用する設計ソフトウェアを使用し、業務内容や設計者の思考を学ぶ★
■実施日程
①8月 4日(月)~8月 8日(金)
②8月18日(月)~8月22日(金)
③8月25日(月)~8月29日(金)
④9月 1日(月)~9月 5日(金)
⑤9月 8日(月)~9月12日(金)
■内容
システム建築の構造設計業務
・システム建築のビジネスモデルの理解
・自社ソフトを使用した断面計算
・建築条件/周辺環境を考慮した構造検討
■場所
株式会社横河システム建築 本社
【工場:生産設計・生産管理コース】
★国内で唯一のシステム建築専用工場で生産設計から工場での作業体験まで幅広く体験★
■実施日程
③8月25日(月)~8月29日(金)
⑤9月 8日(月)~9月12日(金)
■内容
システム建築の生産設計・管理業務
・自社ソフトを使用した生産設計
・AutoCADを使用したデータ処理
・工場内の作業体験(切断、溶接など)
■場所
株式会社横河システム建築 千葉工場、茂原工場
【大阪:設計&施工コース】
★システム建築の設計から施工までの業務をひと通り体験、現場見学も実施予定★
■実施日程
②8月18日(月)~8月22日(金)
③8月25日(月)~8月29日(金)
④9月 1日(月)~9月 5日(金)
⑤9月 8日(月)~9月12日(金)
■内容
システム建築の設計や施工計画業務
・自社ソフトを使用した構造/生産設計
・AutoCADを使用したデータ処理
・施工計画、施工管理業務の体験
■場所
株式会社横河システム建築 大阪事業所
応募フロー
■参加決定までの流れ
【STEP1】ご希望の日程を選んでご予約ください(この時点で参加確定となります)
【STEP2】エントリシート、適性検査(SPI3)
※実習プログラムの作成、フィードバックに使用します。
【STEP3】その他、参加に必要な諸手続き
■申込締切日
一次募集:2025年5月23日(金)
二次募集:2025年6月20日(金)
三次募集:2025年7月18日(金)
※定員に達した場合、二次・三次募集は実施しない可能性がございます。
定員
本社:構造設計コース 各回10名
工場:生産設計・生産管理コース 各回10名
大阪:設計&施工コース 各回6名
参加者の声
<本社:構造設計コース>
5 日間のプログラムは、会社説明から解析ソフトの体験、現場見学までが含まれており、さらに、グループワークや社員の方々への質問会、懇親会が複数回設けられている点から、インターンシップ参加者に業界や会社について丁寧に理解してもらおうという姿勢が強く感じられました。また、福利厚生が充実していることや、社員を解雇したことがないという歴史からも、社員を大切にする会社であるという印象を受けました。
<工場:生産設計・生産管理コース>
CAD 演習の作図体験や3D ビューワー体験が特に意欲的に取り組めた。CAD は今回のインターンシップで初めて触れたが、実際に業務にも使用する設計ソフトなので触れることで業務内容をイメージしやすかったのが良かった。また、3D ビューワーは実際の建物の構造を直感的に把握しやすいように出来ていて、とても理解しやすかった。
<大阪:設計&施工コース>
構造設計から現場の仕事まで色々な仕事内容を体験させていただき、パソコンでCAD を使う体験など、実践的な内容もたくさんあって、楽しかったです。また、座談会などの機会も沢山あり、社員の方により詳しい会社の内容なども聞けて、とても満足しました。
選考との関係
夏期インターンシップ参加者限定の早期選考を実施予定です。
お問い合わせ先
株式会社横河ブリッジホールディングス
総務人事部人事課 採用担当 竹井/須崎
〒108-0023 東京都港区芝浦4-4-44
TEL:03-3453-4111 FAX:03-3453-4616
E-Mail: saiyou@ybhd.co.jp
ワンキャリアは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。
参加者のクチコミ
企業情報
業界 | 不動産・建設 |
代表者 | 代表取締役社長 髙田和彦 |
所在地 | 東京都港区芝浦4-4-44 |
資本金 | 94億円 |
設立日 | 1907年2月 |
従業員数 | 約2,000名(グループ連結) |
グループ会社 | (株)横河ブリッジ、(株)横河システム建築、(株)横河NSエンジニアリング、(株)横河技術情報、(株)ワイ・シー・イー |
コーポレートサイト | https://www.ybhd.co.jp/ |