基本情報
スケジュール
概要
システムインテグレーターの上流工程(企画・提案)を体験いただくコースとなり、チームで下記の流れで進行していきます。
1.【お客様の「声」を引き出すヒアリング】
架空の事業会社のお客様へ実際にヒアリングし、「こんなことできたら」という潜在ニーズや課題を特定します。
2.【未来を創る企画・提案】
チームでアイデアを出し合い、お客様の課題を解決する新規ビジネスを検討し、お客様に提案します。
3.【アイデアを形にするプロトタイプ制作】
お客様からのフィードバックを受けて 提案内容をさらにブラッシュアップ。
指定ツールを用いてプロトタイプ(試作品)を制作し、アイデアを可視化する面白さを体験できます。
4.【現場社員との交流で、エクサのリアルに触れる】
※本インターンシップでは、現場で活躍する社員と直接交流できる座談会を実施します。
実際の業務内容、社内の雰囲気、社員が感じるやりがいや苦労、キャリアや就職活動など、気になることは何でも直接ご質問ください。
社員を通じて、エクサという会社を感じていただければと思います。
◆本インターンシップを通じて得られること
・システムインテグレーターの仕事の一端を理解
・エクサ社員との交流、社員からのフィードバックを通じ会社風土を体感
・お客様の視点/視座で課題を抽出し解決に導く力
・同じ目標に向かって仲間と協働する経験
エクサについて
私たちエクサは、「お客様の最高の価値」を追求し、ビジネスにイノベーションを起こし、社会の発展に貢献することを「exa way(企業理念)」としています。
このインターンシップでは、まさにその「最高の価値」を提供するプロセスを体験していただきます。
システムインテグレーターの主要な業務である企画・提案から、一歩踏み込んだプロトタイプ(試作品)制作までを体験できる、まさに「創る」仕事。
実際の業務と同じく、プロジェクトを進めるチームとして活動します。
◆エクサの企業理念
https://www.exa-corp.co.jp/company/philosophy.html
開催日程
2025/8/18(月)~22(金) @エクサ横浜本社
10:00~17:00 (昼休み1時間含む)
会場
株式会社エクサ 横浜本社
(神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス2F)
JR「横浜駅」東口より徒歩15分
みなとみらい線「新高島駅」より徒歩3分
対象(参加要件)
・2027年卒での就職を予定している大学院・大学・高専・専門学校に在籍中の方
・インターンシップ全日程に参加可能であること(※参加確定後のキャンセルはご遠慮ください)
・インターンシップ期間中にPCを持参できること
※プログラミング経験は問いません
交通費および宿泊費補助
◆交通費
交通費: 学校所在地を起点として、弊社規定額を上限に補助いたします。
◆宿泊費
宿泊費: 学校所在地が首都圏(神奈川、東京、埼玉、千葉)以外の遠隔地の方には、弊社規定額を上限に補助いたします。
お申込・選考方法
◆お申込方法
[外部サイトでエントリー]
→弊社インターンシップページの[申し込む]
→応募フォームへエントリーシートを入力
※お申込み後は、自動返信メールが受信できているかご確認ください。
メール受信できていない場合は、入力したメールアドレスが誤っている可能性がございます。
◆選考方法
※多数のご応募を頂いた場合は応募フォームに入力いただいた内容をもとに選考を行います
書類選考(応募時のエントリーシート)
↓
参加確定
報酬
本インターンシップでの報酬はございません
定員
25名程度
お問い合わせ先
株式会社エクサ インターンシップ運営事務局
0120-314-195
saiyo2027@exa-corp.co.jp
ワンキャリアは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。
参加者のクチコミ
企業情報
業界 | IT・通信 |
企業名 | 株式会社エクサ |
ホームページURL | https://www.exa-corp.co.jp |
設立日 | 1987/10/01 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 林 勇太 |
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス2階 |
資本金 | 1,250百万円 |
従業員数 | 1,273名(2025/41/1時点) |
事業内容 | 業務改善、構想策定等のシステム全般に関するコンサルティング/情報システムに関する企画・設計・開発・構築・運用・保守/ソフト及びハードウェアの開発、販売及びサービス提供/情報システムに関するアウトソーシング及びクラウドサービスの提供 |