基本情報
スケジュール
【第一回】エンジニアコース向け座談会
〆申込期限8/26 10:00
注意事項
※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。
概要
さくらインターネットでは、27卒のエンジニア志望学生を対象に、現場のエンジニアと直接話せるオンライン座談会を開催します!
当日は、現場で活躍中のエンジニア2名が登壇予定。
リアルな1日のスケジュールや、成長環境、カルチャー、そしてちょっと気になる“ぶっちゃけ話”まで、ざっくばらんにお話しします。
就職先を選ぶうえで、「どんな人と働くのか」「実際の働き方は?」が気になるあなたへ。ぜひこの機会に、リアルな“さくらの中身”に触れてみてください。
当日のプログラム
さくらインターネットのエンジニア社員と、リアルに語り合える60分!
気になる質問はチャットで随時受付します。
・オープニング
・会社紹介
・エンジニア自己紹介&働き方紹介
・Q&Aセッション
・クロージング&ご案内
参加方法
【1】本ページからエントリー
【2】エントリー後、さくらインターネットマイページ登録のご案内を送付
【3】マイページより当日接続先をご案内
開催概要
日時:9月9日(火) 11:00~12:00
開催形式:オンライン
所要時間:60分
使用ツール:Zoom
服装:自由(ぜひ私服でご参加ください)
こんな方におすすめ
・現場エンジニアのリアルな声を聞いてみたい
・社員の雰囲気や、会社のカルチャーを知りたい
・実際の働き方(1日のスケジュール、リモート体制など)を具体的に知りたい
・「どんな人と働くのか」が就活の中で気になっている
・将来の成長環境やキャリアパスについて考えたい
参加者の声
・普段どんな技術を使って開発しているのか、現場エンジニアの方の話から具体的にイメージすることができました。クラウドやインフラまわりにも携われる環境に魅力を感じました。
・話を聞く中で、エンジニアとして長期的に技術を磨いていける環境が整っていると感じました。現場主導で働ける雰囲気も魅力で、より興味が深まりました。
・若手のうちからチャレンジできる環境だとわかり、さらに興味を持ちました。働き方も柔軟で、自分のライフスタイルにも合いそうだと感じました。
さくらインターネットとは?
会社HP
https://www.sakura.ad.jp/
<働き方のデータ>
・ホワイト企業認定「ゴールド」を取得
・初任給:ビジネスコース(セールス&サポート職 ) 292,557円 ※26卒実績
・休日:土日・祝休日・年末年始休暇(年間125日)ほか各種特別休暇あり
・有給休暇:初年度20日付与
・平均残業10時間
・新卒入社数年で管理職として活躍している社員在籍
【日本のネットを支える、確かな実績】
インターネットが普及し始めた1996年に創業。
以来、目には見えないサーバーやデータセンターの力で、日本のインターネット社会の発展を支え続けています。
定員
30名程度
会場
オンライン
お問い合わせ先
さくらインターネット株式会社
ES本部 人材企画部 新卒採用・企画
recruit-ml@sakura.ad.jp
ワンキャリアは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。
参加者のクチコミ
企業情報
業界 | IT・通信 |
代表者 | 田中邦裕 |
所在地 | 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 3F |
資本金 | 112億8,316万円 |
設立日 | 1999年8月17日 |
従業員数 | 815名 ※2025年3月末時点 |
事業所 | 大阪(本社)、東京、北海道(データセンター)、福岡、沖縄 |
初任給 | 292,557円(26卒実績) / 査定:年2回 / 賞与: 年2回(6月/12月)※2023年度実績 |
休日・休暇 | 土日・祝休日・年末年始休暇 /有給休暇:入社時20日付与 / バカンス休暇(その他記念日休暇、永年勤続休暇などの特別休暇 ※年間休日125日(2025年度) ※募集職種により異なる(シフト勤務、交代勤務等は、祝日や年末年始の代わりの休暇を付与) |
勤務地 | 東京支社または大阪本社(リモートワーク前提の働き方) |