eye_catch最終更新日:1日前

【事業責任者&経営幹部候補|募集中】SaaS×社会課題解決で次世代を創る!6年連続業界シェアNo.1のリーディングカンパニー〈エントリーページ〉

コドモン

基本情報

スケジュール

注意事項

※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。

概要

株式会社コドモンの選考・イベント情報を優先的に受け取りたい方はこちらよりエントリーください。
ご案内準備が完了次第、ご連絡いたします。

企業概要


「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッションを掲げ、
ビジネスとして社会的意義と経済的価値の両立することを通して、子どもの周りにいる大人や社会の抱える課題解決を行っています。



当社は、子どもや子どもの周りで働く大人と社会の抱える課題解決を目指して事業を展開しています。 主力SaaSプロダクトは6年連続業界シェアNo.1(※)を誇る業界リーディングサービスとしてのポジションを確立しており、今後はさらなる社会提供価値の拡大に向けて、積極的な新規事業の開発や、行政との実証実験・モデル開発などに投資を行っていく予定です。 (※2025年1月時点 東京商工リサーチ)
27新卒採用としては「将来の事業責任者&経営幹部候補」の採用により注力しており、 5年後の新規事業領域における事業責任者や、コドモンのさらなる成長を共に創る経営幹部を本気で目指してくださる仲間を募集しています!

■ 主力プロダクト「CoDMON(コドモン)」のご紹介



主力プロダクトである「CoDMON(コドモン)」は、保育園などのこども施設で働く先生向けのSaaS型業務支援サービスです。 これまで手書き作業が中心だった保育や教育現場に対し、ICTを活用した事務業務の自動化や省力化を通して、 先生が子どもと向き合う時間と心のゆとりを持てるための環境支援を行っています。
その他にも、保育・教育施設の課題解決/保護者の子育て支援/子育ての社会インフラづくりという3つの軸で複数のプロダクトを展開しています。
今後も「子どもを取り巻く環境」をよりよいものにすべく、更なる成長のため、一緒にチャレンジいただける方のご応募をお待ちしています!

当社の魅力

コドモンは創業と同時に「こども施設向けICTシステム」という新しい市場を作り、6年連続業界シェアNo.1(※)に成長した、SaaS企業です。
(※2025年1月時点 東京商工リサーチ)

ICTやデータ活用をはじめとしたさまざまなテクノロジーを用いて、子育てや保育、教育における課題を持続可能なビジネスを通して解決している当社は、業界内の幅広いこども施設・自治体にてご活用いただいております。使用用途も、人手不足対策や業務効率化推進、子どもの発育データ活用による子育ての質向上など、子どもを取り巻くあらゆる社会課題を解決しています。


▼特徴①
【"保育/子育てSaaS市場"のリーディングカンパニー】


主力プロダクトであるこども施設向けICTシステム「CoDMON(コドモン)」は、業界向けSaaSのなかで6年連続業界シェアNo.1(※)となっています。
2024年11月には導入施設数が20,000施設を超え、保育施設の約3人に1人の職員さまにご活用いただけるほど急速な普及が進んでいます。
(※2025年1月時点 東京商工リサーチ)

また、SaaS企業の重要指標NRR(=売上継続率)は、業界SaaS企業の中でトップクラスの数値99.98%を保っています。
(※NRRはSaaS事業の健全性と成長性を測る上で最も重要な指標の一つとされています。)


▼特徴②
【自治体/行政連携を強化し、社会インフラづくりに挑戦中】


社会福祉にあたる保育/子育て領域において業界の本質的な課題解決を推進していくためには、自治体/行政との連携が欠かせません。
コドモンでは単なるプロダクトの開発・普及のみならず、自治体/行政とも適切に連携を行いながら、保育/子育て領域における社会インフラづくりを推進しています。


▼特徴③
【優秀な仲間と一緒に、20代からチャレンジができる環境】


急速な事業拡大に伴い、大手企業・メガベンチャー・コンサルなど様々な企業出身の優秀なメンバーが集っています。
新卒入社メンバーには、今後さらに「子どもを取り巻く環境」をよりよいものにしていくべく、圧倒的な成長をしながら将来の事業/経営を牽引いただくことを期待しています。

本ページからエントリー後の流れ

本ページより、まずはエントリー

イベント詳細が決まり次第、弊社より順次ご案内

選考フロー(変更する可能性もございます)

① 書類選考(履歴書 + エントリーフォームの提出)※ 免除の可能性アリ
② 一次面接(1on1:人事 新卒採用責任者)※ 免除の可能性アリ
③ 二次面接(2on1:事業部長+人事マネージャー)
④ 三次面接(1on1:人事部長)
⑤ 最終面接(2on1:弊社代表 小池)
⑥ 内定

給与

想定年収:3,920,000円~
月給:280,000円~

《月給の内訳》
基本給:229,000円~
固定割増手当:51,000円~(28時間相当分の割増手当を支給)
※ 固定残業時間を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※ 昇給・賞与は年2回(8月・2月)にございます。
※ 別途、各種手当が上記にプラスされます。

▼年収イメージ
・ チームマネージャークラス 500万円~780万円
・ グループマネージャークラス 650万円~1,140万円
・ 部長クラス 900万円~1,820万円
・ 本部長(CXO 本部長)クラス 1,500万円~

▼キャリア例
・ 新卒入社3年目(24歳)でチームマネージャーに抜擢
・ 新卒入社4年目(25歳)でグループマネージャーに抜擢
・ 中途入社5年目(30歳)で執行役員部長に就任

▼その他事例
・ 役職に関係なく、キャリアアップ・年収アップが狙える環境がございます。
・ 役職者としてマネジメントを担う道だけではなく、個人の希望や適性に応じて、スペシャリストとしてのキャリアを進み活躍している社員も多数います。

勤務時間

標準勤務時間:9:00〜18:00

下記コアタイムが原則勤務時間、フレキシブルタイム内で勤務開始・終了時間を(業務に支障がない範囲内で)柔軟に設定いただけます。
・ コアタイム:11:00 〜15:00
・ フレキシブルタイム:5:00 〜 11:00 / 15:00 〜 24:00

雇用形態

正社員

勤務地

東京本社
・東京都品川区西五反田8丁目4-13五反田JPビルディング10階
(変更の範囲)会社の定めるすべての場所

試用期間

なし

諸手当

▼ 基本手当
・ 交通費&リモートにかかる費用の補助(月 10,000〜20,000円)
・ 慶弔金(例:出産・育児サポート金 300,000円)
・ 子ども手当
・ インフルエンザワクチン接種補助
・ 婦人科検診費用の補助

▼ 自己成長につながる諸手当
・ 生成AIサービス有料プランの利用
・ 書籍購入・セミナー参加の補助
・ 資格取得補助
・ cotree(オンラインカウンセリングサービス)
-臨床心理士・公認心理師・キャリアカウンセラーとの相談が無料

▼ 社内コミュニケーションを生む諸手当
・ コミュニケーション補助
・ クラブ活動補助
・ おごり自販機
-セキュリティカードを2人同時にタッチするとドリンクが無料

休日

・ 完全週休2日制(土日・祝)
・ 有給休暇(入社日に付与/毎年7月に法定日数+4日分の付加付与あり)
・ 年末年始休暇(12/29~1/3)
・ そのほか
慶弔休暇、産前産後休業、看護休暇、生理休暇、介護休業、育児休業

福利厚生

・リモートワーク制度
・フレックスタイム制度
・ バディ制度
-入社後3ヶ月間、困った時にいつでも相談できる専任の先輩社員をアサイン
・ 業務時間の一部を自己研鑽に充てられる週半日の学習投資制度
・ サプライ品の貸与
・ 社会保険完備
・ 服装自由
・ 屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

▼ 認定取得
・ 女性活躍推進への取り組み:えるぼし認定(3段階)
・ 仕事と育児の両立支援への取り組み:くるみん認定

お問い合わせ先

株式会社コドモン 新卒採用担当
〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目4-13 五反田JPビルディング10F
Tel:03-6633-2802
Mail: recruit@codmon.co.jp

ワンキャリアは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。

参加者のクチコミ

4.1

選考は一貫して丁寧であった。 言葉の端々や、すべての対応に配慮を感じ、ホスピタリティ精神の高い人たちが集まっている会社なんだろうと感じた。 また、論理的思考力、言語化能力も高く、選考を通して、自分について新たな発見が生まれることも多々あった。

志しているものが皆にあり、それが共通していると感じたから。

コドモンの

企業情報

業界

IT・通信

代表者

小池 義則

所在地

東京都品川区西五反田8丁目4-13五反田JPビルディング10階

資本金

68,250,000円

設立日

2018年11月7日 (株式会社スパインラボから新設分割)

従業員数

301

コーポレートサイト

https://www.codmon.co.jp/
コドモンの

募集中イベント