基本情報
スケジュール
【WEB開催】大和物流 業界説明兼会社説明会 エントリー 2025/07/07 16:00~17:00
〆申込期限7/7 0:00
注意事項
※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。
【ワンキャリア限定特典!】早期選考へご案内
ワンキャリアのイベントページから、このオンライン説明会に参加いただいた方限定で、
特別に早期選考へご案内しています。
通常より一歩先に選考へ進めるチャンスです。
「少しでも気になる」「まずは話を聞いてみたい」そんな方も大歓迎です。
ぜひこの機会にオンライン説明会へご参加ください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
イベント参加方法のご案内|必ずメールをご確認ください!
イベント参加のためのURLやパスワードは、ワンキャリアに登録されているメールアドレス宛にお送りいたします。
当日は、そちらのメールに記載のURLからご参加ください。
※必ずメールに記載のURLよりご入室いただくようお願いいたします。
概要
<業界説明兼会社説明会>
【内容】
業界について
大和物流について
就職活動に役立つ情報提供
【開催時間】
1時間(質疑応答あれば延長有)
【担当】
採用担当1名
大和物流の「働きながら成長できる充実の教育・研修制度」
1. 階層別の研修プログラム
新入社員から経営幹部まで、それぞれの階層や役職に応じて必要なスキル・知識・経験を養うための研修プログラムが用意されています。
経営幹部候補者向けには、経営知識やスキル、物の見方・考え方を身につけるための社内外研修も実施されています。
2. 新入社員向け研修
入社後すぐに、ビジネスマナーや物流に関する基礎知識、社内規定などを学ぶ座学研修を実施。
その後、実際の物流現場でのOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)により、実務を通じて仕事を覚えていきます。
1年目~3年目までのフォローアップ研修もあり、段階的に成長を支援します。
3. 資格取得支援制度
運行管理者など業務に必要な資格取得を会社が支援。資格を持っていない方も入社後に取得可能です。
会社が指定する資格・検定に合格された方には、合格祝い金が支払われます。
4. eラーニングやビジネスマナー研修
eラーニングによる自己学習の機会も提供されており、いつでもどこでも学べる環境です。
ビジネスマナー研修も実施し、社会人としての基本をしっかり身につけられます。
5. キャリア支援
個人の能力や志向に合わせて、将来のキャリア形成を支援する体制があります。
自己申告制度で自身の今後のキャリアを明確にし、成長を支援します。
6. 担当別研修
物流のプロフェッショナルとして専門スキルを養う研修があります。
階層別研修とは異なり、自身の担当業務(配車・倉庫等)に活かせる内容を学べます。
このように、大和物流株式会社では未経験者から経験者まで、誰もが着実に成長できるよう多角的で実践的な教育・研修制度が整っています。働きながらスキルアップやキャリアアップを目指せる環境があります。
【毎日がもっと安心に】住まい支援×年間休日120日×将来も安心の制度
1. 充実した福利厚生制度
・社宅・住宅補助制度
全国転勤の総合職には借り上げ社宅制度があり、対象者は社宅入居が可能です。
自己で賃貸物件を契約した場合も家賃補助手当が支給されます。(規定有)
・各種手当
通勤手当(規定有)、家族手当、資格手当、住宅手当など多様な手当が整備されています。
・大和ハウスグループの保険・優待
グループ保険や従業員持株会、積立貯蓄制度、グループ会社優待(宿泊・旅行・スポーツジム割引)など、グループならではのメリットがあります。
2. 働きやすい職場環境
・年間休日・休暇制度
週休二日制で年間休日は120日。年次有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、積立有給休暇制度もあり、長期休暇や家庭の事情にも柔軟に対応できます。
・産休・育休・介護休暇
産前産後休暇や育児休業、介護休業の取得実績が多数あり、仕事と家庭の両立を支援する体制が整っています。
3. 職場環境・オフィス
・快適なオフィス空間
全国の事業所や物流センターでも、社員の安全・安心を重視した環境づくりに力を入れています。
・コミュニケーション活性化
社内コミュニケーションを促進する制度やイベントもあり、風通しの良い職場風土です。
4. その他の特徴
・退職金・年金制度
退職金制度や確定給付年金・確定拠出年金制度があり、将来の生活設計も安心です。
・資格取得支援・祝い金
業務に必要な資格取得支援制度の一環として、合格時の祝い金制度があり、
また、公募制による資格取得支援も実施しています。
・有給休暇取得推進
有給休暇の消化率向上にも積極的です。
時間有休制度もあり、1時間単位で有休取得が可能です。
大和物流株式会社は、大和ハウスグループの安定した基盤を活かし、生活面・職場環境の両面で社員が安心して長く働ける制度と環境が整っています。住宅・家族支援、休暇制度、福利厚生の手厚さは業界内でも高い水準を誇っています!
大和物流株式会社とは?
【大和ハウスグループの総合物流企業として成長中】
私たち大和物流は、1959年に大和ハウス工業(株)の物流部門として誕生した会社です。以来、建築・建材物流のエキスパートとして着実に実績を積み重ねる一方、これまで培ってきた豊富なノウハウと経験を基盤に事業領域を拡大。現在では「建築・建材物流」を主軸に、「メーカー・流通物流」「メンテナンス物流」「エコロジー物流」などさまざまな分野でこれまでの物流の概念から一歩踏み出した高付加価値なロジスティクスサービスを展開しています。近年では外販比率が約6割を占めるなど、大和ハウスグループ外のお客さまからも高い評価をいただき、順調に業績を伸ばしています。
【新たな分野でも積極的に事業を展開】
創業65年を超えましたが、さらなる成長発展の目指し、2022年度に第7次中期経営計画をスタートさせ、2022年以降を見据えた成長戦略を打ち立てました。主力である建築建材物流のシェア拡大を確実に行うと同時に、次の柱となる事業を育成し、継続的な成長の基盤を作ります。
【過去の経験にこだわることなく、次の挑戦ができる人財に期待!】
人財育成元年として2019年から階層別研修をさらに拡充。営業・拠点管理・管理部門の、どの部門で仕事をすることになっても『挑戦』は常に求められます。
また、歴史のある会社ですが、ボトムアップの姿勢を大切にしており、若手でも裁量を持って働ける環境を整えています。
事業内容
大和ハウスグループの総合物流会社として、住宅・建設部材輸送で培った高度な物流ノウハウをベースに、調達物流から販売物流・リサイクル物流まで、あらゆる業種、分野で物流サービスを提供し、全国ネットワークを構築してきました。このような蓄積した物流ノウハウと物流ネットワークを活用し、以下の事業の発展に取り組んでいます。
<建材物流事業>
当社の住宅システム物流事業は、多くの建材・住設機器メーカーと豊富な取引実績があり、建築物流のエキスパートとして当社が得意とする事業です。さらに現場施工、取付加工、邸別集積などのサービスを付加し、顧客企業の物流効率向上に取り組んでいます。今後はこのような付加価値物流をビジネスモデルとして、建材メーカーと住宅会社を結ぶ共同配送の仕組みの構築を目指していきます。
<流通・小売物流事業>
めまぐるしく変化する小売市場の動向にリアルタイムで即応するには、効率的でスピーディーな物流センター機能が求められます。店舗システム物流事業では多種多様な量販・小売商品を物流センターで集約保管し、受注から検品、在庫管理、流通加工、ピッキング、出荷、店舗配送まで一括サポートを行い、多頻度少量納品など小売業の特性に最適な物流サービスを提供しています。また、多店舗展開企業が新規出店と閉店を並行する動きが加速している中、店舗の引っ越しを一括して請け負うとともに、物流センターにて店舗什器の解体・メンテ・保管を行うなど、トータル管理サービスも展開しています。
<その他事業>
・物流不動産事業
・環境物流事業
【事業種目】
貨物自動車運送事業
貨物利用運送事業
荷造梱包および解梱事業
工場・倉庫内の諸作業
倉庫業
産業廃棄物収集運搬業
建築工事業
電気工事業
宅地建物取引業
人材派遣業
売電事業
古物商
採用実績校
<大学院>
青山学院大学、関西大学、九州産業大学、高崎商科大学、東京大学、山口大学
<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、小樽商科大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、神田外語大学、北九州市立大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸親和女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、島根大学、信州大学、城西大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、多摩大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、名古屋学院大学、南山大学、日本大学、阪南大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、文教大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、東海学院大学、愛知大学、関東学院大学、産業能率大学、奈良大学、名古屋外国語大学、朝日大学、拓殖大学、桜美林大学、帝塚山学院大学、東北学院大学、文京学院大学、玉川大学、東京女子大学
会場
オンライン開催
お問い合わせ先
■本社
〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1-5-16 大和ビル
※お問い合わせ:TEL:06-4968-6356
担当:人事部人財開発グループ 新卒採用担当
■東京支社
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋2-18-2 大和ハウス九段ビル 9階
ワンキャリアは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。
参加者のクチコミ
企業情報
業界 | インフラ・交通 |
HP | https://www.daiwabutsuryu.co.jp/ |
代表者 | 代表取締役社長 杉山 克博 |
所在地 | 大阪府大阪市西区阿波座1-5-16 大和ビル |
資本金 | 37億6,400万円 |
設立日 | 1959(昭和34)年8月 |
従業員数 | 1,488 名 (2025 年3 月31 日時点)※正社員数 |
事業所・拠点数 | <営業所・支店数(出張所除く)> |